ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/19(火)19:21:11 No.577376205
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/19(火)19:23:33 No.577376731
純露
2 19/03/19(火)19:25:18 No.577377112
カマキリ先生!
3 19/03/19(火)19:25:55 No.577377260
キレイに入ってるなぁ
4 19/03/19(火)19:26:43 No.577377436
この純露虫入ってるけど大丈夫?
5 19/03/19(火)19:27:30 No.577377630
欲しいんだけどこれでいくらぐらいするんだろ
6 19/03/19(火)19:28:40 No.577377890
カマキリのサイズにもよるけど500万ぐらいかな
7 19/03/19(火)19:30:47 No.577378368
琥珀にはまっちまったァァァ!
8 19/03/19(火)19:31:32 No.577378546
このカマキリから遺伝子採取して増殖させられないの
9 19/03/19(火)19:33:03 No.577378916
「」を琥珀で固めたい
10 19/03/19(火)19:33:29 No.577379021
ポーズまでしっかり決まってる琥珀いいなあ
11 19/03/19(火)19:34:56 No.577379311
割ったら太古のウィルスがパンデミック!にはならないのかな
12 19/03/19(火)19:39:17 No.577380312
>このカマキリから遺伝子採取して増殖させられないの 遺伝子はそんなに長く持たない
13 19/03/19(火)19:44:01 No.577381382
謎の円柱だ
14 19/03/19(火)19:45:25 No.577381716
虫入りだと価値が上がるんだってな しかもここまで綺麗だと結構しそう
15 19/03/19(火)19:45:29 No.577381731
金持ちが買い取るから当然研究は出来ないらしいな
16 19/03/19(火)19:47:02 No.577382142
虫の遺伝子を調べて見たところ そんなに変わらなかったという
17 19/03/19(火)19:48:01 No.577382379
琥珀色のクリスタルレジンで封入すれば 1マンもあればこんなかんじの標本見本作れるけどな… 虫はそのへんからとってくるとして
18 19/03/19(火)19:49:21 No.577382775
>琥珀色のクリスタルレジンで封入すれば >1マンもあればこんなかんじの標本見本作れるけどな… >虫はそのへんからとってくるとして ロマンが無いな
19 19/03/19(火)19:49:36 No.577382842
虫はどうして琥珀になるの 死体が樹液に嵌るの
20 19/03/19(火)19:50:29 No.577383083
松脂トラップ 虫はしぬ
21 19/03/19(火)19:50:32 No.577383102
琥珀に恐竜の尻尾が入ってて毛が生えまくりだったんだよね
22 19/03/19(火)19:50:37 No.577383122
化石は石だけど琥珀のはそのものなんだよな?
23 19/03/19(火)19:50:58 No.577383216
生きてるときに樹液に嵌まるんだよ
24 19/03/19(火)19:51:14 No.577383286
>死体が樹液に嵌るの そんでその樹液が化石になるとスレ画像のが出来上がる
25 19/03/19(火)19:51:34 No.577383397
これはカマキリじゃないカマキリお母さんぽい名前になったやつ?
26 19/03/19(火)19:51:44 No.577383442
>化石は石だけど琥珀のはそのものなんだよな? いいえ?
27 19/03/19(火)19:59:58 No.577385561
芸術点高いポーズしてるなぁ
28 19/03/19(火)19:59:58 No.577385562
勃起したまま樹液漬けになったザトウムシは特殊性癖持ち
29 19/03/19(火)20:00:35 No.577385734
琥珀を見るとジュラシックパーク見たくなってくる
30 19/03/19(火)20:02:13 No.577386199
そもそも琥珀自体が化石だ
31 19/03/19(火)20:02:43 No.577386337
虫入り琥珀は大半が偽物というデータが…
32 19/03/19(火)20:09:46 No.577388174
太古の虫用意するのは大変だからな…
33 19/03/19(火)20:10:28 No.577388375
んじゃ琥珀にも遺伝子なんて残ってねーんじゃん!
34 19/03/19(火)20:16:51 No.577390156
琥珀になるには結構な高温高圧がいるので 遺伝子は残りようがないんだ
35 19/03/19(火)20:18:04 No.577390493
物理法則を定めた奴はロマンのカケラも無いつまらん奴なんだな