虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 江戸時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/19(火)17:06:51 No.577351291

    江戸時代のかわいいもの貼る

    1 19/03/19(火)17:07:30 No.577351383

    応挙ドッグス!

    2 19/03/19(火)17:07:41 No.577351415

    かわいい…

    3 19/03/19(火)17:08:25 No.577351522

    寝てる

    4 19/03/19(火)17:09:28 No.577351681

    書き込みをした人によって削除されました

    5 19/03/19(火)17:10:20 No.577351831

    ふわふわだ

    6 19/03/19(火)17:11:03 No.577351942

    応挙ドッグをよりゆるくしたのが蘆雪ドッグなきがする

    7 19/03/19(火)17:11:06 No.577351956

    寝てる顔のデフォルメ表現が現代的

    8 19/03/19(火)17:11:35 No.577352032

    この絵でグッズ展開したら売れますよきっと

    9 19/03/19(火)17:13:52 No.577352368

    歌川キャッツで対抗だ

    10 19/03/19(火)17:15:07 No.577352556

    寝てる顔の描き方に全然時代を感じないぜ...

    11 19/03/19(火)17:15:34 No.577352623

    日本人の感性って案外昔から変わってないんだなあ

    12 19/03/19(火)17:16:31 No.577352757

    >この絵でグッズ展開したら売れますよきっと 江戸のかわいい展でクリアファイルめっちゃ売れた

    13 19/03/19(火)17:17:27 No.577352893

    ( ˘ω˘ )

    14 19/03/19(火)17:18:04 No.577352971

    江戸の奇想の系譜展に蘆雪ドッグきてるぞ! 雪の中でボンヤリしている犬の絵もあってそっちもお勧めだ そろそろ会期も終わりにさしかかっているので見に行きたければすぐに行くんだ!

    15 19/03/19(火)17:18:30 No.577353046

    この時代で動物描けって言われてこの表情描くって本当にすごいと思う

    16 19/03/19(火)17:18:52 No.577353090

    どう見ても狩猟犬や番犬ではなく愛玩犬

    17 19/03/19(火)17:20:25 No.577353298

    >この時代で動物描けって言われてこの表情描くって本当にすごいと思う 一部例外アニマルもいるけど寝てる時の動物の目ってあんまり( ˘ω˘ )じゃないよね

    18 19/03/19(火)17:20:38 No.577353337

    駄犬具合がたまらん

    19 19/03/19(火)17:21:18 No.577353428

    可愛くて可愛くてたまらんかったのは伝わってくる

    20 19/03/19(火)17:30:19 No.577354754

    あの犬みたいなのってこんな絵がったのか su2953521.jpg

    21 19/03/19(火)17:31:15 No.577354889

    >あの犬みたいなのってこんな絵がったのか 今東京都美術館に来てるぞ

    22 19/03/19(火)17:34:14 No.577355338

    動物のデフォルメは鳥獣戯画なんかもあるしね

    23 19/03/19(火)17:34:17 No.577355348

    >あの犬みたいなのってこんな絵がったのか 厳ついものとかわいいものの組み合わせ良いよねする人だったのか…

    24 19/03/19(火)17:34:50 No.577355424

    >su2953521.jpg どういう状況なんだこれ

    25 19/03/19(火)17:35:21 No.577355497

    ご主君!

    26 19/03/19(火)17:35:23 No.577355501

    そういえばこれ和犬に見えないけど江戸時代にもうこういう犬種の犬っていたのかな

    27 19/03/19(火)17:35:35 No.577355527

    >今東京都美術館に来てるぞ とうはく?

    28 19/03/19(火)17:36:08 No.577355613

    >そういえばこれ和犬に見えないけど江戸時代にもうこういう犬種の犬っていたのかな 見た目ポメラニアンだよね…

    29 19/03/19(火)17:38:48 No.577355970

    応挙の元旦図が好きだ

    30 19/03/19(火)17:42:04 No.577356480

    画風はともかくシチュエーションの好みは昔からそう変わらないんだな

    31 19/03/19(火)17:51:00 No.577357910

    >>今東京都美術館に来てるぞ >とうはく? ちょっと違う

    32 19/03/19(火)17:53:07 No.577358240

    >>>今東京都美術館に来てるぞ >>とうはく? >ちょっと違う >江戸の奇想の系譜展に蘆雪ドッグきてるぞ!

    33 19/03/19(火)17:56:46 No.577358850

    浮世絵師は手塚治虫とかの漫画みたいな絵を落書きで描いてもいたけど買い手の庶民に売れる絵じゃないからとあまり出さなかったんだとか歌川国芳の本で見た

    34 19/03/19(火)17:58:57 No.577359242

    わふんって鳴きそう

    35 19/03/19(火)17:59:00 No.577359252

    >蘆雪ドッグ 江戸時代にも駄犬がいたことがわかる貴重な資料

    36 19/03/19(火)17:59:45 No.577359391

    su2953562.jpg

    37 19/03/19(火)18:00:20 No.577359489

    >どういう状況なんだこれ これは左隻で右隻は白くてでかいゾウがいてケツの辺りにカラスが二羽止まっている 白黒の対比の屏風なんよ 馬鹿でかい

    38 19/03/19(火)18:01:04 No.577359634

    >そういえばこれ和犬に見えないけど江戸時代にもうこういう犬種の犬っていたのかな 江戸時代に流行った狆なんかは今の皆がイメージする和犬とは大分違うし この頃から色んな犬が居たんだと思う

    39 19/03/19(火)18:01:20 No.577359690

    >応挙の犬は、あまりの可愛さに当時大ブームを起こした。 わかる…

    40 19/03/19(火)18:07:14 No.577360778

    もこもこ薩摩ドッグ!

    41 19/03/19(火)18:07:31 No.577360836

    >あの犬みたいなのってこんな絵がったのか >su2953521.jpg この犬みたいな小さいクマAAでみたことある

    42 19/03/19(火)18:07:41 No.577360871

    子犬はどの時代でも可愛い

    43 19/03/19(火)18:09:53 No.577361334

    ぬくもり…

    44 19/03/19(火)18:10:22 No.577361451

    確かに後ろの風景に力入ってるかそ生きてる感じだから キャラだけじゃなくて全体で完成品だな

    45 19/03/19(火)18:12:15 No.577361819

    今でも通用するデザインだな

    46 19/03/19(火)18:14:08 No.577362254

    やっぱり当時でもブームになるくらいの出来だったんだな

    47 19/03/19(火)18:14:11 No.577362269

    当時最先端のkawaii!!!