ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/19(火)14:17:36 No.577327093
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/19(火)14:35:35 No.577329439
ですよねー
2 19/03/19(火)14:36:40 No.577329567
ホントに何で?
3 19/03/19(火)14:36:50 No.577329588
ごもっとも
4 19/03/19(火)14:37:15 Lh9yMCbc [なー] No.577329640
なー
5 19/03/19(火)14:38:33 No.577329802
利益主義のビスケやキルアがこれに賛同したのがよくわからない
6 19/03/19(火)14:39:08 No.577329860
主人公の言うことは絶対だサブキャラが口を慎め
7 19/03/19(火)14:40:41 No.577330066
特に理由が無かったはず ゴンがそうしたかったからそうしたとしか
8 19/03/19(火)14:42:34 No.577330348
ビスケはともかくキルアは利益よりはゴンってタイプだろ
9 19/03/19(火)14:50:52 No.577331375
実際のゲームで煽ったり死体蹴りするプレイヤー相手に当たってもやり返さず対戦後ありがとうございましたできる人と一緒だろう
10 19/03/19(火)14:55:27 No.577331945
グッドゲーム!
11 19/03/19(火)14:56:53 No.577332125
キルアはゴンを折れさせられないから仕方なくゴンの意見に従うってタイプでは?
12 19/03/19(火)14:57:39 No.577332226
PKできるゲームでPK許せないなんて言うのは道理が立たないからだろ
13 19/03/19(火)14:58:47 No.577332373
気分
14 19/03/19(火)14:59:12 No.577332435
捕まえたうえで殺すのは俺も大反対 でも大天使まで(キルアが治らないのに)使うのは流石にやり過ぎだと思う せめてキルアに使って余った分ならまだしも
15 19/03/19(火)14:59:24 No.577332463
殺した数ならキルアとビスケの比じゃないからな
16 19/03/19(火)15:00:13 No.577332572
そもそも大天使が必要なほど瀕死でもなくない?
17 19/03/19(火)15:01:11 No.577332737
オリジナル大天使を自分で苦労して手に入れてないから出来る行動
18 19/03/19(火)15:01:21 No.577332770
ビノールトさんとかもいるし
19 19/03/19(火)15:01:46 No.577332835
いけすかないヤツを捕獲したのに大天使まで使うのはムカつくからトレードは断る的な
20 19/03/19(火)15:02:23 No.577332920
>そもそも大天使が必要なほど瀕死でもなくない? ビスケに殴られたやつだけ瀕死
21 19/03/19(火)15:02:52 No.577332984
ゴンは相手の怨嗟に捕らわれないキャラだと思わせておいてから 自身の身内が殺られた途端「お前だけは殺す!」になってるから 思考は旅団と全く一緒なんだよね ノブナガの考察は当たってた
22 19/03/19(火)15:02:55 No.577332995
ゴンはこんな人殺しゲームイカレてるみたいな誰かの台詞に不快感示してたし そういう考えへの反論込みでゲーム内の出来事は全部チャラでいいだろくらいの考えになってそう
23 19/03/19(火)15:03:16 No.577333052
こういうゴンが偽善なのか善なのか分からないからサイコパスなんて言われるんだと思う 懲らしめる為に重傷のまま放置すりゃいいのに
24 19/03/19(火)15:05:10 No.577333333
そういや蟻編での「仲間想いのやつがいたらどうするんだ?」ってゲンスルーたちもわりとそうだよね
25 19/03/19(火)15:05:36 No.577333400
ゴンはアゴにグーした後で押忍!してたのが狂気を感じた
26 19/03/19(火)15:05:53 No.577333441
善悪をどう考えてるかじゃなくて善悪考える事自体あんま興味なくてノリ重視ってタイプだからな
27 19/03/19(火)15:06:13 No.577333488
サイコの子はサイコ
28 19/03/19(火)15:06:32 No.577333537
逆を言うとゲンスルーに殺された人なんて全然なんだろうな 人殺しはダメだと言う癖に人が殺されるのに気持ちが動かないタイプなんだと思ってしまう
29 19/03/19(火)15:07:06 No.577333625
というか普通に子供なんだよね
30 19/03/19(火)15:08:06 No.577333761
どうぶつの厳しい世界を見て育ったから生死の観念が人より動物寄りなんだよきっと 法に則るのではなく 自分が助けたいからこいつは生かす みたいな
31 19/03/19(火)15:09:29 No.577333967
ハンター試験でヒソカからプレート盗った時もヒソカにやられた人に特に関心なかったからな
32 19/03/19(火)15:09:37 No.577333994
でもゲンスルーがバインダー出すシーンは好き…
33 19/03/19(火)15:09:43 No.577334010
蟻編で取り乱してたゴンには正直ガッカリしたというか見たくなかった
34 19/03/19(火)15:10:06 Lh9yMCbc No.577334070
>どうぶつの厳しい世界を見て育ったから生死の観念が人より動物寄りなんだよきっと >法に則るのではなく
35 19/03/19(火)15:11:56 No.577334341
殺される側の視点がほとんどなくて殺す側の視点中心ってのは確かに野生児っぽい 殺される側の視点に立つのが自分や身内の時のみってところも
36 19/03/19(火)15:12:02 No.577334352
ゴンにとってあの闘いは殺しあいじゃなくてカードを賭けてのバトルだったんだろ つまり純粋にゲームを楽しんでたんだよ…あれ?やっぱイカれてるわゴン
37 19/03/19(火)15:12:20 No.577334404
カイト殺されてもケロってしてればブレなかった
38 19/03/19(火)15:14:24 No.577334716
>カイト殺されてもケロってしてればブレなかった それは自分がゴンというキャラクターをちゃんと理解できてなかっただけだと思うよ
39 19/03/19(火)15:14:34 No.577334752
みんな自分の父親が作ったあのゲームそのものに大ブーイングだったから意趣返しというか逆張りみたいな行動したくなったのかもしれない
40 19/03/19(火)15:14:48 No.577334790
キャラとしては間違いなくブレてるけど 常にしっかり自分の意見を持てるわけでもなく 場合によって主張を変えるのは子供らしくて逆にリアルささえ感じる
41 19/03/19(火)15:14:59 No.577334828
むしろアレをやるための前振りみたいなもんだろ
42 19/03/19(火)15:15:32 No.577334916
ビノさんも見逃したし
43 19/03/19(火)15:17:36 No.577335199
カイトがピトーと交戦した時に曇りなき目で生きてる!と信じてたり子供だったんだわな 目の前以外に対して悪い方面の想像力が働かない
44 19/03/19(火)15:18:07 No.577335266
>蟻編で取り乱してたゴンには正直ガッカリしたというか見たくなかった あれの嫌なところって「そういうキャラじゃないだろ」よりも キルアに対して当たり散らしてたのが一番キツかった
45 19/03/19(火)15:20:49 No.577335663
あの八つ当たりで割とはっきりキルアのゴンに依存する気持ちがスーッと冷めていい意味で区切りがつけられてそう ゴンも一人の人間だし勝手に期待して勝手に失望するのも違うなって
46 19/03/19(火)15:23:15 No.577336009
カイトってゴンの中でそこまで大きな存在だったっけ 助けてもらって怒られたくらいしか描写なかったよね
47 19/03/19(火)15:26:46 No.577336498
戦って死ぬのは仕方ないけど勝負のついた後に殺したり戦う力の無い相手を一方的に殺すのは駄目ってだけでしょ
48 19/03/19(火)15:27:55 No.577336659
>カイトってゴンの中でそこまで大きな存在だったっけ >助けてもらって怒られたくらいしか描写なかったよね レオリオやキルアが殺されたらどんな闇を抱えるのか気になる ゴンは割と闇落ちしやすいキャラなんだと思った
49 19/03/19(火)15:28:08 No.577336693
ゴンは本質的には善人じゃなくてサイコだから 善寄りの行動が多いからやっていけてるけど
50 19/03/19(火)15:31:13 No.577337177
ビスケとかが散々こいつは才能あるけど不安定で危うい奴だって言ってるのにキャラがブレてるというのはおかしい
51 19/03/19(火)15:32:05 No.577337303
善行がどういうモノか分かってないけど善行してるって感じ
52 19/03/19(火)15:32:29 No.577337353
>カイトってゴンの中でそこまで大きな存在だったっけ >助けてもらって怒られたくらいしか描写なかったよね まあハンター目指すきっかけになった訳だからそれなりに大きい存在だろう でもカイトが特別というより単純に身内から初めて死者が出た事で精神が傾いたんじゃないか
53 19/03/19(火)15:32:57 No.577337415
ゴンが嫌いなわけでもないが主役としては段々外れて行ってるとは思う
54 19/03/19(火)15:34:21 No.577337628
初めから決めてたら何があってもそうするマンだしね良くも悪くも ここ真っ直ぐ進むって決めたら進路の邪魔になるやつは理由があろうが退かせるか破壊するタイプだし
55 19/03/19(火)15:34:30 No.577337648
目利きの人やバッテラ氏は酷い目に遭ってるのに敵キャラには救いの手を差し出すのはなんだかな…
56 19/03/19(火)15:35:14 No.577337754
まあもうゴンの物語はだいたい終わったし… 最後までいまいち応援したくなる主人公じゃなかったけど
57 19/03/19(火)15:35:31 No.577337798
このキャラ付け意図してやってんだろうけどギリギリ感がすごい 半歩ダメな方に踏み出してる感
58 19/03/19(火)15:37:51 No.577338131
>蟻編で取り乱してたゴンには正直ガッカリしたというか見たくなかった すごくわかるけどだからこそゾクゾクしたな
59 19/03/19(火)15:40:35 No.577338507
作者が同じ様に殺しまくってるキルアの存在を無視できなかったんだと思う んで結論を便利なゴンに任せたというか