つらい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/19(火)13:18:52 No.577319137
つらい
1 19/03/19(火)13:20:18 No.577319296
壊れそうな
2 19/03/19(火)13:21:10 No.577319416
夜にさえ
3 19/03/19(火)13:21:10 No.577319417
夜にさえ
4 19/03/19(火)13:21:12 No.577319423
一番大切なのはおもちゃではなくそれで盛り上がれる友達だという話
5 19/03/19(火)13:22:03 No.577319519
ベイブレーダーのオフとか大会は頻繁にやってるよね
6 19/03/19(火)13:22:59 No.577319656
TCGとかもそうだけど相手がいないと成立しない趣味は大変だなって思う
7 19/03/19(火)13:23:39 No.577319742
ベイブレードじゃ熱帯もできんしなあ
8 19/03/19(火)13:25:44 No.577320009
遊戯王にこういう敵いた気がする
9 19/03/19(火)13:26:02 No.577320040
うちも遊ぶ相手のいないボードゲームが貯まってる
10 19/03/19(火)13:26:39 No.577320132
相手がいないならお父さんを引きずり込めってやってたのはデュエマだっけか
11 19/03/19(火)13:26:48 No.577320147
一人用の遊びだっていくらだって知っているのに 何故か手を出してしまう
12 19/03/19(火)13:29:10 No.577320466
>相手がいないならお父さんを引きずり込めってやってたのはデュエマだっけか デュエマだけどそれ言ってた漫画は確かケシカスくん
13 19/03/19(火)13:30:48 No.577320707
今のじいさん世代がベーゴマやメンコやるのは美談にされるのに 何でおっさんがベイブレードやると駄目な大人扱いされるの
14 19/03/19(火)13:31:11 No.577320766
>一番大切なのはおもちゃではなくそれで盛り上がれる友達だという話 コロコロのホビー漫画で嫌という程学べるだろそれ スレ画は何を読んでたんだ?
15 19/03/19(火)13:31:41 No.577320823
科学の進歩でなんとかならないの?AIとか… DIYユーチューバーとか…
16 19/03/19(火)13:32:26 No.577320929
ボンボンを読んでたんじゃね
17 19/03/19(火)13:34:22 No.577321198
当日までスレ立てまくって学園祭に持ち込めば「」が一緒に遊んでくれるぞ まぁそれは底なし沼だけど
18 19/03/19(火)13:37:46 No.577321642
? おもちゃって一人で遊ぶもんでしょ?
19 19/03/19(火)13:39:02 No.577321816
>今のじいさん世代がベーゴマやメンコやるのは美談にされるのに >何でおっさんがベイブレードやると駄目な大人扱いされるの じいさんは長年働いて社会に貢献してきたから おっさんも社会にだいぶ貢献した後にベイブレードやってみようかなってなったら 美談になるかも
20 19/03/19(火)13:40:59 No.577322075
アナログなおもちゃやゲームは本当に友達ありきだと思う 組み立てる系のは組んでる時は一人でも楽しい
21 19/03/19(火)13:41:25 No.577322136
新シリーズになってレイヤーのカスタマイズの幅が広がったから新商品が楽しみだ
22 19/03/19(火)13:44:37 No.577322587
ベイブレードとかビーダマンはなんだかんだ続いてるから意外と話のタネになりそうではある けどやっぱカードゲーム系がやっぱ一番強いのかな
23 19/03/19(火)13:47:47 No.577323036
弟が最近動画に感化されてベイブレード集めて一人で回し始めてた
24 19/03/19(火)13:48:31 No.577323131
>けどやっぱカードゲーム系がやっぱ一番強いのかな デュエルスペースやショップがあるおかげだな
25 19/03/19(火)13:48:58 No.577323195
mayでスレ立つと懐古じゃなくて現役ブレーダーがいるけどな…
26 19/03/19(火)13:50:09 No.577323360
酒飲むと一気に楽しくなるよ 大人パワー使えよ
27 19/03/19(火)13:53:59 No.577323881
やる相手はいないけどバーストするのが売りのシリーズでバーストしないやつが出たから終わるんじゃないか心配だった
28 19/03/19(火)13:56:28 No.577324261
やっぱりこういうのって当時買ってもらわないと意味ないんだよね
29 19/03/19(火)13:57:43 No.577324447
デジモンやってたけど対戦できないから完全体になれなかった
30 19/03/19(火)13:58:05 No.577324496
>やる相手はいないけどバーストするのが売りのシリーズでバーストしないやつが出たから終わるんじゃないか心配だった そもそも強いのがバーストしにくいやつがほとんどだからそんなに変わらないんだ…
31 19/03/19(火)13:58:08 No.577324506
当時遊んだものが復刻されるコロコロはまだいいだろ ボンボン派はただそこで乾いていくしかないんだぞ
32 19/03/19(火)13:58:54 No.577324624
俺とベイ友になろうぜ!しないと…
33 19/03/19(火)14:00:30 No.577324846
じゃあタカトミがバトルスキッパー復刻してくれるって言うのかよ!
34 19/03/19(火)14:00:38 No.577324858
ボンボン系が推してた玩具って何があったっけ…
35 19/03/19(火)14:01:36 No.577324989
すげゴマ!!
36 19/03/19(火)14:02:23 No.577325116
>じゃあタカトミがバトルスキッパー復刻してくれるって言うのかよ! 車道を車とバトルスキッパーが並走してる取説漫画がめっちゃ近未来観あって好きだった あとヒロインを口説いて自分を買わせるお調子者の赤いやつ
37 19/03/19(火)14:02:59 No.577325196
ヨドバシならミニ四駆もベイブレードも遊ぶスペースがあるぜ!
38 19/03/19(火)14:06:54 No.577325717
カードはネット対戦あるけど玩具はなあ
39 19/03/19(火)14:07:36 No.577325802
>ボンボン系が推してた玩具って何があったっけ… ゲイジングビルダー
40 19/03/19(火)14:12:06 No.577326400
ビーダマンにしろベイブレードにしろ一個あるだけではあまり意味がない けん玉やジターリングが最強って事だ
41 19/03/19(火)14:13:36 No.577326578
ベイブレードはかなり一人遊びしやすい部類だよね
42 19/03/19(火)14:14:30 No.577326704
>今のじいさん世代がベーゴマやメンコやるのは美談にされるのに >何でおっさんがベイブレードやると駄目な大人扱いされるの その世代がほぼ全員やってたかどうかの違いかな…
43 19/03/19(火)14:14:40 No.577326727
友達なんていらないやい!
44 19/03/19(火)14:16:19 No.577326933
>けん玉やジターリングが最強って事だ こっちはそれなり出来たらかくし芸にできるしな…指ボードとか
45 19/03/19(火)14:16:24 No.577326943
逆にビーダマンは一人遊びしやすいと思う
46 19/03/19(火)14:18:03 No.577327145
>>今のじいさん世代がベーゴマやメンコやるのは美談にされるのに >>何でおっさんがベイブレードやると駄目な大人扱いされるの いやでも俺だってベーゴマやってる爺さんは良いけどベイブレードやってるオッサンはうわぁ…って思うよ 多分オッサンが爺さんになってもうわぁ…って思うよ
47 19/03/19(火)14:19:03 No.577327294
>>>今のじいさん世代がベーゴマやメンコやるのは美談にされるのに >>>何でおっさんがベイブレードやると駄目な大人扱いされるの >いやでも俺だってベーゴマやってる爺さんは良いけどベイブレードやってるオッサンはうわぁ…って思うよ >多分オッサンが爺さんになってもうわぁ…って思うよ その中間存在がミニ四駆お父さんになるのかな…
48 19/03/19(火)14:19:11 No.577327309
DMだって一人でできる
49 19/03/19(火)14:20:23 No.577327450
パチ屋にミニ四駆の景品とコースがあって 誰がやるんだよこんなの…と思ったらシャーって音が聞こえて
50 19/03/19(火)14:20:43 No.577327493
今の爺さん世代が30そこそこでベーゴマやってたらそれはそれで当時の目線ではうわぁってなったと思う
51 19/03/19(火)14:20:49 No.577327513
ベーゴマやメンコは世代で共通認識になるくらいそれしか無かったけど ベイブレードやミニ四駆は同世代でもハマり方に差があるしな
52 19/03/19(火)14:21:03 No.577327551
孫に付き合ってベイブレードやってるお爺ちゃんたまにいたな… 羨ましかったな…
53 19/03/19(火)14:21:33 No.577327623
今でもガッツリ子供向けに展開してるからイメージ更新されてないし
54 19/03/19(火)14:21:44 No.577327646
息子と一緒に遊んでやってる構図ならいけるよね 知らないおっさんがやってるのは…
55 19/03/19(火)14:22:13 No.577327711
ベーゴマは一種の機能美からなる芸術品なのと回顧主義みたいなロマンを感じるけど ガチでハマって大勢が本気でやってたらうわっ…ってなる
56 19/03/19(火)14:22:32 No.577327750
回顧として美談になるほどモノが廃れてもない
57 19/03/19(火)14:22:33 No.577327752
おかんがテトリスに夢中になってるのは微笑ましい やった事ない遊びに夢中になってる年長者はちょっときつい
58 19/03/19(火)14:22:34 No.577327753
大人買いしても開封して遊んでるだけマシよ…
59 19/03/19(火)14:23:53 No.577327898
おじいちゃんがポケモンGOやってるのは許されるのに…
60 19/03/19(火)14:25:28 No.577328110
>おじいちゃんがポケモンGOやってるのは許されるのに… スーツ着たおっさんがポケモン大量発生中のマクドナルドとかに群がってるのうわってなるし おじいちゃんなら何でも許せておっさんだとうわってなるだけなのでは
61 19/03/19(火)14:25:53 No.577328168
これがあるからリンクスはありがたい 四月にでるゲームも楽しみ
62 19/03/19(火)14:25:57 No.577328178
おじいちゃんは無害な趣味なら大体微笑ましく見られるけど派手な遊びすると一転顰蹙を買うデメリットもあるんだ
63 19/03/19(火)14:27:07 No.577328325
派手な遊びというと…飲む買う撃つ?
64 19/03/19(火)14:27:22 No.577328358
派手は遊びは大学生以外誰がやっても顰蹙買うだろ 大学生でもdisる大人いるし
65 19/03/19(火)14:27:34 No.577328388
ネット対戦できる遊びは相手が見つけやすくていいよね
66 19/03/19(火)14:31:23 No.577328867
ダーツとかビリヤードはおっさんや老人がやってるイメージないけど好きな人はいるだろうしな ただの遊びに年齢云々言う方がおかしいんだろうけど
67 19/03/19(火)14:32:33 No.577329029
芸人っぽい人がビーダマンの宣伝動画っぽいのあげてたんで見たんだけど いい歳したおっさんが玩具もってうぉーーーとかやってる姿は普通にきつかった…
68 19/03/19(火)14:37:37 No.577329685
ダーツって体力使わない割にほどほど身体動かすし 一人でも遊べるから老人向けだと思うんだけどな 目が疲れるからダメか
69 19/03/19(火)14:40:14 No.577330002
ヒトリベイブレードノ夜
70 19/03/19(火)14:43:38 No.577330485
っていうかひとりで遊ぶの虚しいだけってわかってるのになんで買うの…
71 19/03/19(火)14:45:59 No.577330767
改造ベイの動画たのしたのし…