虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/19(火)12:45:33 平成の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/19(火)12:45:33 No.577314093

平成のヒーローだと思う人たち

1 19/03/19(火)12:51:07 No.577315130

全員現役

2 19/03/19(火)12:55:15 No.577315880

元気なジジイ達!!

3 19/03/19(火)12:57:21 No.577316264

どいつもこいつもいまだ現役

4 19/03/19(火)12:58:23 No.577316453

武豊を越える日本人の若手だけが思い浮かばないな

5 19/03/19(火)12:59:00 No.577316561

ひとり除いてトップクラス

6 19/03/19(火)12:59:27 No.577316634

左下だけ格下すぎ

7 19/03/19(火)12:59:54 No.577316714

どいつもこいつもフィクションのハードルを上げていったな

8 19/03/19(火)13:01:15 No.577316913

全員まだやってんの!?って言われてもおかしくない年齢

9 19/03/19(火)13:01:17 No.577316919

藤田菜々子はスター候補だけど武豊は未成年でG1を勝ってるんだよね 早くしないと三浦コースになる

10 19/03/19(火)13:02:06 No.577317049

イチローはメジャーだけの記録でトップクラスだから狂ってる

11 19/03/19(火)13:02:50 No.577317150

ようやく人レベルくらいに落ちてきた人たち

12 19/03/19(火)13:03:28 No.577317247

左下だけ格落ち過ぎるだろ

13 19/03/19(火)13:03:28 No.577317249

ヒロインだと澤選手や吉田沙保里選手になるのかな

14 19/03/19(火)13:04:18 No.577317340

>ヒロインだと澤選手や吉田沙保里選手になるのかな 谷亮子と伊調馨だろう

15 19/03/19(火)13:05:03 No.577317416

谷亮子は顔さえ良ければ本当に…

16 19/03/19(火)13:05:39 No.577317489

貴乃花は…まぁアレか

17 19/03/19(火)13:05:48 No.577317508

やわらちゃんと愛ちゃんは平成の顔な感じはするね

18 19/03/19(火)13:05:53 No.577317517

内川が2000本達成した時にでもイチローさんの半分以下ですよって笑って言ったの吹く 数字がおかしすぎる

19 19/03/19(火)13:07:03 pjEF0t5Q No.577317665

横浜FCはこの10年くらいで何度か上上がるチャンスあったんだけどねえ

20 19/03/19(火)13:07:08 No.577317677

愛ちゃんとか浅田真央とかか

21 19/03/19(火)13:07:23 No.577317701

将棋は70になってもできるからいいな

22 19/03/19(火)13:07:37 No.577317725

むしろ競技人口でのトップクラスという意味では左上だけぬけてる 左下は競争人口自体はすごいけどその中でのトップではない単純な実力とかなら中田の方が上だな

23 19/03/19(火)13:07:50 No.577317745

>左下だけ格落ち過ぎるだろ 日本にサッカーが根付いてない時代に当時のブラジルセリエに15歳で単身で乗り込んでセレクション勝ち抜いてブラジルでプロになってるのは控えめに言っておかしい事よ

24 19/03/19(火)13:08:11 No.577317803

カズがすごいのは疑わないけどなにか数字や記録で並ぶもの残したかってなるとよくわからない

25 19/03/19(火)13:08:47 No.577317885

イチローの通算安打 武豊の通算勝利 羽生さんの通算タイトル数 これらはちょっと頭おかしい

26 19/03/19(火)13:08:59 No.577317913

なんつーか強さよりヒーロー性でいうとってトコだな

27 19/03/19(火)13:09:08 pjEF0t5Q No.577317935

左下はサンガ時代に最後の輝き見せたけどそれ以後は…だからなあ

28 19/03/19(火)13:09:46 No.577318001

三大平成の天才って枠だとまあイチロー羽生武豊ってくくりになるしな

29 19/03/19(火)13:09:57 No.577318015

死後小学生向けの伝記漫画が描かれる人たち

30 19/03/19(火)13:09:57 No.577318017

野球って日本以外だと人数は意外とそこまでではあるけど強い期間めっちゃ長かったの凄いよね

31 19/03/19(火)13:10:16 No.577318047

羽生結弦も入る

32 19/03/19(火)13:10:23 No.577318061

>日本にサッカーが根付いてない時代に当時のブラジルセリエに15歳で単身で乗り込んでセレクション勝ち抜いてブラジルでプロになってるのは控えめに言っておかしい事よ それよりも最終的にサントスと契約した事が凄いと思う

33 19/03/19(火)13:10:36 No.577318087

現在の実力だと左はどっちももうダメだな 右はなんでまだ強いの…?

34 19/03/19(火)13:11:00 No.577318124

イチロー居なくても野球は今の地位だったけど カズが居なくてJリーグが盛り上がったかは分からない

35 19/03/19(火)13:11:02 No.577318127

>イチローの通算安打 毎年200本を20年 >武豊の通算勝利 毎年200勝を20年 >羽生さんの通算タイトル数 独占して16年で超える 無理だ

36 19/03/19(火)13:11:16 No.577318166

羽生くんも欲しい

37 19/03/19(火)13:11:33 No.577318206

カズは引退時を見失った感がしなくもない 岡田が監督の時にWC出させてもらえなかったのを拗らせてしまってる様な

38 19/03/19(火)13:11:35 No.577318208

>右はなんでまだ強いの…? 武豊に関してはもう解らん

39 19/03/19(火)13:11:39 No.577318223

ウインタースポーツから一人入れたい

40 19/03/19(火)13:11:41 No.577318229

>それよりも最終的にサントスと契約した事が凄いと思う なんだかんだでセリエAにも行ったしな…

41 19/03/19(火)13:11:46 No.577318236

羽生くんは年季が足りない

42 19/03/19(火)13:11:49 No.577318243

若貴はー?

43 19/03/19(火)13:11:52 No.577318250

アンタッチャブルレコードを持ってるのは大きすぎる

44 19/03/19(火)13:12:15 No.577318301

>現在の実力だと左はどっちももうダメだな >右はなんでまだ強いの…? 単純に競技形式の違いじゃないかな…

45 19/03/19(火)13:12:15 No.577318302

イチローは最近のインタビューで自虐ネタっぽいジョーク言っててさすがに老いを感じた

46 19/03/19(火)13:12:17 No.577318307

>ウインタースポーツから一人入れたい 葛西おじさん

47 19/03/19(火)13:12:22 No.577318317

>現在の実力だと左はどっちももうダメだな >右はなんでまだ強いの…? 将棋もスタミナとかの衰えはあるにしても接触のあるスポーツとかほど顕著じゃないし…

48 19/03/19(火)13:13:02 No.577318386

貴乃花は良いが若は…

49 19/03/19(火)13:13:06 No.577318393

貴乃花は平成のスターだったかもしれないけどなんか競技自体にケチがついた感が…

50 19/03/19(火)13:13:12 pjEF0t5Q No.577318407

>若貴はー? 日本人ではないのとライバル不在により稼いだという側面があるがそれ以上のが出てきちゃったからねえ

51 19/03/19(火)13:13:13 No.577318410

イチロー日本には帰ってこんのかね

52 19/03/19(火)13:13:14 No.577318412

>ウインタースポーツから一人入れたい 平成ってくくりだと長野五輪のメダリストかフィギュアスケート組かのどっちかからかな

53 19/03/19(火)13:13:26 No.577318430

羽生さんは平成元年に初タイトルで平和の終わりに無冠だからMr平成って感じする

54 19/03/19(火)13:14:13 No.577318538

左下は実力も実績も大したことないけど今の活躍ならイチローより凄いと思う

55 19/03/19(火)13:14:21 No.577318552

……ウメハラ

56 19/03/19(火)13:14:28 No.577318570

>イチロー日本には帰ってこんのかね 打撃が多分日本でもダメ

57 19/03/19(火)13:14:38 No.577318587

自分で味噌塗る人はちょっと…

58 19/03/19(火)13:14:40 No.577318591

期間短い強い人ら入れると昔が評価低くなって今強いひとしか評価されなくなるよ?

59 19/03/19(火)13:14:41 No.577318593

最近競馬に興味が出てオグリキャップが競馬をスポーツにしたと言われてて 平成2年に武豊が騎乗しての有馬記念を見たらすげえなとなった イチローのWBC決勝タイムリーと並ぶスポーツ名場面だ

60 19/03/19(火)13:14:59 No.577318631

武さんは去年G1勝利1度もできなかったけどね あと競馬には地方に7000勝以上してるレジェンドが現役

61 19/03/19(火)13:15:03 No.577318640

獣神山田…

62 19/03/19(火)13:15:04 No.577318642

日米通算8年連続首位打者って記録は未来永劫抜かれないと思う

63 19/03/19(火)13:15:09 No.577318650

>イチロー日本には帰ってこんのかね 去年ほぼ一年試合に出てない時点でそういう目とか反射が衰えてるからな… 守備と走塁だけならまだ通用しちゃうのがおかしい

64 19/03/19(火)13:15:26 No.577318691

>羽生さんは平成元年に初タイトルで平和の終わりに無冠だからMr平成って感じする 平成元年のNHK杯とったしこの前のNHK杯も優勝したぞ

65 19/03/19(火)13:15:30 No.577318702

>期間短い強い人ら入れると昔が評価低くなって今強いひとしか評価されなくなるよ? ちょっとよく分からないです

66 19/03/19(火)13:15:35 No.577318716

ウィンタースポーツだと萩原兄が凄かったと聞いた

67 19/03/19(火)13:15:55 No.577318748

室伏入れるか…

68 19/03/19(火)13:16:10 No.577318775

トルコでの盛り上がりとかみてると香川は日本より海外での方ガスター扱いされてる気がする

69 19/03/19(火)13:16:44 No.577318847

通算4000本って200安打×20だもんなぁ 日本じゃ200安打2回やったことあるのすらいないのに しかも割合がNPB1000MLB3000

70 19/03/19(火)13:16:47 No.577318856

イチローは一回でいいから4割打って欲しかったなあ

71 19/03/19(火)13:16:49 No.577318858

高橋尚子も凄かったなぁ スター性ってどうやったら出るんだろ

72 19/03/19(火)13:16:56 No.577318870

ミスターサスケの山田とか

73 19/03/19(火)13:17:32 No.577318948

イチローの最多記録のシーズン262本って並の日本選手の2年分くらいだからな

74 19/03/19(火)13:17:37 No.577318955

>守備と走塁だけならまだ通用しちゃうのがおかしい 昨日の試合でまだレーザービーム投げられんだすげーってなったよ

75 19/03/19(火)13:17:37 No.577318956

北島康介もすごかったと思う

76 19/03/19(火)13:17:45 No.577318976

>室伏入れるか… 自分の知識不足もあるけど後続の噂を全く聞かないというか日本のハンマー投げ界隈が盛り上がってるというのがあんまり聞かないのが

77 19/03/19(火)13:18:04 No.577319012

池谷おじさん

78 19/03/19(火)13:18:07 No.577319019

4人とも外見からしてカッコイイのがいいね

79 19/03/19(火)13:18:37 No.577319091

日本より現地評価の高いのなら葛西とかね

80 19/03/19(火)13:18:40 No.577319098

室伏超えないと五輪で勝負できないと言われると競技をする気も失せそう

81 19/03/19(火)13:18:42 No.577319107

>4人とも外見からしてカッコイイのがいいね 白髪が似合うのが大きいかもしれない

82 19/03/19(火)13:18:48 No.577319125

競技の一般認知度に貢献しすぎているメンバー

83 19/03/19(火)13:18:51 No.577319136

水泳なら北島康介かな

84 19/03/19(火)13:19:02 No.577319156

普通なら陸上のハンマー投げなんて言うスーパーパワー競技で日本人が世界と戦える訳ないし…

85 19/03/19(火)13:19:09 No.577319166

アルソックマンでいいんじゃねえの

86 19/03/19(火)13:19:11 No.577319171

>日本より現地評価の高いのなら葛西とかね 元々レジェンド呼びも外国からだしね

87 19/03/19(火)13:19:15 No.577319179

>なんつーか強さよりヒーロー性でいうとってトコだな ヒーローと言うかラスボスの設定では

88 19/03/19(火)13:19:25 No.577319198

>トルコでの盛り上がりとかみてると香川は日本より海外での方ガスター扱いされてる気がする Jにあまりいなかったのと この間のW杯以外は代表の主要大会でパッとしなかったのと ドルトムントでの無双よりユナイテッドでの微妙な感じが伝わっちゃってるのが…

89 19/03/19(火)13:19:26 No.577319200

イチさんはもう目が…とかいっときながら リーグ戦始まるとガンガン打ちそう

90 19/03/19(火)13:19:36 No.577319216

ゴローマルおにいさん はまだひっぱるか

91 19/03/19(火)13:19:46 No.577319235

中野浩一と思ったが昭和だった

92 19/03/19(火)13:19:47 No.577319240

それぞれのジャンルの漫画にだいたいこの人らモデルのキャラが出てくるのも凄い 左下はそうでもないか

93 19/03/19(火)13:19:58 No.577319259

>ライバル不在により稼いだという側面があるが 何言ってるの!?

94 19/03/19(火)13:19:58 No.577319260

>アルソックマンでいいんじゃねえの 女子の部だと吉田か伊調が絶対選ばれるだろう

95 19/03/19(火)13:20:21 No.577319303

他に比べて今ひとつでもカズと翼くん居なかったら今のサッカーの人気も無かったろうから

96 19/03/19(火)13:20:27 No.577319313

詳しくないけど競輪や競艇にもこういうポジションの人いそう

97 19/03/19(火)13:20:32 No.577319328

>スター性ってどうやったら出るんだろ 誰とは言わんが凄い記録を作ってるのにそこまで話題にならない選手もいれば成績でいうとそれほどでもないのに注目され続ける選手とかもいるもんな 所属チームとか容姿に人柄で色々あるのかね

98 19/03/19(火)13:20:44 No.577319360

左下もJリーグ最盛期はまんがにいっぱいでてきたと思う

99 19/03/19(火)13:20:44 No.577319361

>イチさんはもう目が…とかいっときながら >リーグ戦始まるとガンガン打ちそう そもそも明日からの日本2試合終わったらクビになるのでは…?

100 19/03/19(火)13:20:51 No.577319381

漫画だったら左上が右下に転身したりする

101 19/03/19(火)13:20:57 No.577319393

>詳しくないけど競輪や競艇にもこういうポジションの人いそう 俺も詳しくないから中野浩一しか知らない

102 19/03/19(火)13:21:08 No.577319412

右下は無冠になったしもうダメだな

103 19/03/19(火)13:21:21 No.577319436

今だとボクシングの井上も相当凄いけどヒーロー選手地味に多いよね…

104 19/03/19(火)13:21:24 No.577319441

サッカー漫画の最近のはみてないけど モデルとして出てきそうな日本人だと中田氏とか本田△かもね

105 19/03/19(火)13:21:32 No.577319454

右下は台頭してからというもの他の棋士の戦い方が ・徹底的にメタを張ります ・身動きを封じられている一瞬のうちになんとか詰みを取りに行きます ・鎖を引きちぎられたら神様に祈ります になったほどの人だからね

106 19/03/19(火)13:21:35 No.577319462

左下はかつてのエース今では型落ちだが 弱小チームでも居ると他の選手をみんなバフかけてくれる

107 19/03/19(火)13:21:41 No.577319474

イチさんいなかったら松井がそこにはいるのかな

108 19/03/19(火)13:21:45 No.577319477

カズなんかよりも中田を入れたほうがいいわ

109 19/03/19(火)13:21:53 No.577319498

本田本人が出てくる漫画あったなそういや

110 19/03/19(火)13:21:57 No.577319507

>>スター性ってどうやったら出るんだろ >誰とは言わんが凄い記録を作ってるのにそこまで話題にならない選手もいれば成績でいうとそれほどでもないのに注目され続ける選手とかもいるもんな >所属チームとか容姿に人柄で色々あるのかね 野球なら西武のおかわり君とか実績はレジェンド級だしあだ名も覚えやすい見た目もデブだけど人見知りで愛嬌ないからな あれで人当たりよかったら一般にも大人気になってた

111 19/03/19(火)13:21:57 No.577319508

冬の競技だったらハーフパイプの平野くんとかもだいぶすごい

112 19/03/19(火)13:22:07 No.577319533

>イチさんはもう目が…とかいっときながら >リーグ戦始まるとガンガン打ちそう 流石に135キロど真ん中の棒球打てないのに始まってからは打つってのは無理じゃないかな

113 19/03/19(火)13:22:10 No.577319539

>それぞれのジャンルの漫画にだいたいこの人らモデルのキャラが出てくるのも凄い >左下はそうでもないか 左下は漫画を現実化した方だからな

114 19/03/19(火)13:22:16 No.577319557

イチローはあの誰もが真似したくなる構えとか振り子打法とレーザービームっていう必殺技持ちだから人気出る要素しかねえ

115 19/03/19(火)13:22:17 No.577319561

>イチさんいなかったら松井がそこにはいるのかな 松井より野茂じゃないのパイオニアだし

116 19/03/19(火)13:22:37 No.577319607

>>なんつーか強さよりヒーロー性でいうとってトコだな >ヒーローと言うかラスボスの設定では 主人公勝てるかな…

117 19/03/19(火)13:22:40 No.577319615

>イチさんいなかったら松井がそこにはいるのかな ひでおかな…

118 19/03/19(火)13:22:54 No.577319642

松井懐かしいな…

119 19/03/19(火)13:23:06 pjEF0t5Q No.577319670

>何言ってるの!? 曙や武蔵丸がいた時代と比べたら温いだろ 横綱としてドルジとやりあってたのは2年ちょいだし

120 19/03/19(火)13:23:07 No.577319672

羽生は平成どころか次の元号でもまだ活躍するだろうな

121 19/03/19(火)13:23:21 No.577319695

どうして上の2人には子供がいないんですか!

122 19/03/19(火)13:23:22 No.577319699

>他に比べて今ひとつでもカズと翼くん居なかったら今のサッカーの人気も無かったろうから そういうので選ぶならイチローより野茂の方がいいのだろうか

123 19/03/19(火)13:23:26 No.577319713

羽生ってまだ50いってないんだっけ

124 19/03/19(火)13:23:52 No.577319776

どうでもいいけど羽生ってだけ言われると紛らわしい!

125 19/03/19(火)13:23:57 No.577319788

野茂もレジェンドだからそれでも合ってる

126 19/03/19(火)13:23:58 No.577319789

みつみ美里 樋上いたる 西又葵 七尾奈留

127 19/03/19(火)13:24:03 No.577319801

最近すぎて平成ってくくりであがりにくそうだけど成し遂げたことの凄さだと大坂なおみとか

128 19/03/19(火)13:24:06 No.577319807

>羽生は平成どころか次の元号でもまだ活躍するだろうな 武豊と羽生さんはまだいけそうだね 対談してみてほしい

129 19/03/19(火)13:24:11 No.577319815

競馬に関しては武豊の再来とかは無理でもそういう期待が出来る若手が出てきそうにないのが辛い…

130 19/03/19(火)13:24:28 No.577319851

藤井くんは次世代のレジェンド枠に入れるだろうか

131 19/03/19(火)13:24:29 No.577319852

>みつみ美里 樋上いたる >西又葵 七尾奈留 ダメだった

132 19/03/19(火)13:24:39 No.577319867

>左下は漫画を現実化した方だからな 全員では?

133 19/03/19(火)13:24:45 No.577319879

>みつみ美里 樋上いたる >西又葵 七尾奈留 うーん…いたるはどうだろう

134 19/03/19(火)13:24:46 No.577319882

武はもう今年G1取ったし来週も充分狙えるから平成最後の大暴れだな

135 19/03/19(火)13:24:49 No.577319890

興味無い人に各競技名前一人挙げろって言ったら 9割超で画像の並びになると思う

136 19/03/19(火)13:24:50 No.577319897

>曙や武蔵丸がいた時代と比べたら温いだろ >横綱としてドルジとやりあってたのは2年ちょいだし 曙や武蔵丸が若貴のライバルだろ

137 19/03/19(火)13:25:01 No.577319917

カズとイチローはあと2年出来るかどうか武と羽生はいつまでやるか見当もつかない

138 19/03/19(火)13:25:04 No.577319927

カズはもう強くはないけど でもキングはカズであってほしい

139 19/03/19(火)13:25:14 No.577319948

実力とスター性は文句なしだけどこの面子に入れるならタイミングが悪かったな羽生くん…

140 19/03/19(火)13:25:34 No.577319989

まあいたるは凄かったようん

141 19/03/19(火)13:25:57 No.577320032

>競馬に関しては武豊の再来とかは無理でもそういう期待が出来る若手が出てきそうにないのが辛い… 武の若手の時代で天才と言われた理由もあるけど あそこまで乗り続けられたのは時代に上手いこと合わさったのもあるとおもう それで今年デビューした若手に超期待の星がいるぞ

142 19/03/19(火)13:26:09 No.577320055

>冬の競技だったらハーフパイプの平野くんとかもだいぶすごい いつかショーンに勝って欲しいなぁ

143 19/03/19(火)13:26:11 No.577320058

今だと天才くくりだと大谷羽生藤井くんみたいな感じかね

144 19/03/19(火)13:26:11 No.577320062

>そういうので選ぶならイチローより野茂の方がいいのだろうか 野球でそのポジションに来るのは長嶋だから

145 19/03/19(火)13:26:27 No.577320102

>9割超で画像の並びになると思う カズさんはヒデと本田と票割れるんじゃないかな…

146 19/03/19(火)13:26:30 No.577320111

日本人野手がメジャーで通用すんのかねえって疑問視されてた中イチローが1年目で獲得したタイトル 首位打者 盗塁王 最多安打 GG賞 SS賞 AS最多得票 新人王 新人最多安打 シーズン歴代安打数9位(当時)

147 19/03/19(火)13:26:58 No.577320170

本田さんは特にワールドカップにおいてはマジモンのレジェンドだからなぁ

148 19/03/19(火)13:27:07 No.577320188

イチローはいけすかないマイペース野郎…

149 19/03/19(火)13:27:10 No.577320195

競馬には山田記念を作った山田くんがいる!

150 19/03/19(火)13:27:11 No.577320200

>カズとイチローはあと2年出来るかどうか武と羽生はいつまでやるか見当もつかない 4000勝なんて意識してなかったと言いつつ 祝われたら5000勝狙いたくなったと言ってて元気だわ

151 19/03/19(火)13:27:35 No.577320243

錦織もすごいけど次の元号でもいけるしな

152 19/03/19(火)13:27:38 No.577320254

>藤井くんは次世代のレジェンド枠に入れるだろうか 知名度とかは右下に負けない位になってきてるから注目度で言えばなれると思うけどはっきり言って最近の若手棋士めちゃくちゃ強いから… まずは最年少タイトル保持者の記録塗り替えからかな

153 19/03/19(火)13:27:40 No.577320257

いたるは一時代築いたと言ってもよくない?

154 19/03/19(火)13:27:42 No.577320261

>最近すぎて平成ってくくりであがりにくそうだけど成し遂げたことの凄さだと大坂なおみとか テニスだと松岡修造か伊達公子か錦織圭かが比較対象なので… いやすごいんだけど

155 19/03/19(火)13:27:50 No.577320271

イチローといえばムネリンは今何してんだろう

156 19/03/19(火)13:27:55 No.577320278

>今だと天才くくりだと大谷羽生藤井くんみたいな感じかね サッカーでバルセロナ下部にいた子はどうだろ?

157 19/03/19(火)13:28:13 No.577320334

>いたるは一時代築いたと言ってもよくない? 時代を築いたのは麻枝と久弥であっていたるではないのでは?

158 19/03/19(火)13:28:25 No.577320364

>イチローはいけすかないマイペース野郎… カイジ読んでないとひどいセリフすぎる…

159 19/03/19(火)13:28:35 No.577320386

>日本人野手がメジャーで通用すんのかねえって疑問視されてた中イチローが1年目で獲得したタイトル あとシーズンMVPもかな

160 19/03/19(火)13:28:38 No.577320394

かつてのレジェンドがボロボロになっても現役に必死でしがみつく姿は嫌いじゃないんだ

161 19/03/19(火)13:28:58 No.577320433

>全員では? 他3人は本人が先で漫画が後 左下はこんなの漫画でしか見れない夢だよなってキャラが

162 19/03/19(火)13:28:58 No.577320434

>>今だと天才くくりだと大谷羽生藤井くんみたいな感じかね >サッカーでバルセロナ下部にいた子はどうだろ? 順調に育ってきてるけどこれから次第かな バルセロナに戻るなんて噂もあるけど

163 19/03/19(火)13:29:00 No.577320439

>イチローといえばムネリンは今何してんだろう 球団退団して現在精神患って治療中

164 19/03/19(火)13:29:03 No.577320449

>サッカーでバルセロナ下部にいた子はどうだろ? 悪くは無いけどもう少し

165 19/03/19(火)13:29:08 No.577320456

>日本人野手がメジャーで通用すんのかねえって疑問視されてた中イチローが1年目で獲得したタイトル >首位打者 盗塁王 最多安打 GG賞 SS賞 AS最多得票 新人王 新人最多安打 シーズン歴代安打数9位(当時) 打席でバットを立てる動作をしたら挑発!とか言われてたの懐かしい

166 19/03/19(火)13:29:37 No.577320522

SF世界だったらクローン人間作られそうなスレ画

167 19/03/19(火)13:29:39 No.577320524

>イチローはいけすかないマイペース野郎… 野茂はウスノロ 羽生は根暗…

168 19/03/19(火)13:29:43 No.577320536

サッカーだけ個人だけじゃどうにもならんというか リーグで活躍して代表で活躍するって2重のマストなハードルがある

169 19/03/19(火)13:29:44 No.577320538

イチローはいつぞやのWBCの時が本当に持ってる男だなってなった

170 19/03/19(火)13:30:02 No.577320573

武豊は正直キズナのダービーが最後の輝きだと思ってたわ… 怪我からのどん底からの復活ってストーリーが出来すぎてたし

171 19/03/19(火)13:30:05 No.577320580

カズはあの試合あの瞬間て言うのが無いのがなぁ 代表的なシーンが「外れるのはカズ、三浦カズ」になっちゃう皮肉

172 19/03/19(火)13:30:15 No.577320616

今将棋星人が攻めて来たら誰に地球を任せればいいの?

173 19/03/19(火)13:30:16 No.577320621

昭和だと長島岡部ひふみん?

174 19/03/19(火)13:30:20 No.577320629

利根川がこのスレに居るな…

175 19/03/19(火)13:30:40 No.577320680

羽生はもう新しいタイトル称号にすべきレベル

176 19/03/19(火)13:31:06 No.577320749

>>9割超で画像の並びになると思う >カズさんはヒデと本田と票割れるんじゃないかな… 平成通して活躍したかっていうと全員厳しいな…

177 19/03/19(火)13:31:06 No.577320750

>今将棋星人が攻めて来たら誰に地球を任せればいいの? AIかな…

178 19/03/19(火)13:31:10 No.577320762

この4分野にもこの4人みたいにマスコミ受けはあまりしないけど同レベルの天才みたいなのもいるんです?

179 19/03/19(火)13:31:19 No.577320784

>昭和だと長島岡部ひふみん? 長嶋は王さんと割れそう 記録の王 記憶の長嶋

180 19/03/19(火)13:31:26 No.577320796

サンガ時代のカズと同じ風呂に入った事があるのがちょっとした自慢

181 19/03/19(火)13:31:26 No.577320797

若い頃のイチローって板前の見習いみたいな感じだったけど髭生やしてから異様に渋カッコよくなったよね

182 19/03/19(火)13:31:48 No.577320838

>この4分野にもこの4人みたいにマスコミ受けはあまりしないけど同レベルの天才みたいなのもいるんです? 左下は中田がそれじゃないの マスコミ嫌いで有名だし

183 19/03/19(火)13:31:51 No.577320848

>昭和だと長島岡部ひふみん? 大山じゃない

184 19/03/19(火)13:31:55 No.577320854

>イチローはいけすかないマイペース野郎… >野茂はウスノロ >羽生は根暗… カイジって確か昭和の頃にやってた漫画なんだけどその頃からそういうところで名前が出る人らってのもすごいよね

185 19/03/19(火)13:32:24 No.577320925

>羽生はもう新しいタイトル称号にすべきレベル 死ぬか引退するかしたら間違いなく作られるでしょ

186 19/03/19(火)13:32:50 No.577320982

>カイジって確か昭和の頃にやってた漫画なんだけどその頃からそういうところで名前が出る人らってのもすごいよね やってねーよ

187 19/03/19(火)13:32:54 No.577320994

武の反撃の狼煙は大抵ダートから

188 19/03/19(火)13:32:55 No.577320995

>カイジって確か昭和の頃にやってた漫画なんだけどその頃からそういうところで名前が出る人らってのもすごいよね 平成からだよ!

189 19/03/19(火)13:32:56 No.577320999

>カイジって確か昭和の頃にやってた漫画なんだけどその頃からそういうところで名前が出る人らってのもすごいよね いや始まったの完全に平成だよ!

190 19/03/19(火)13:33:01 No.577321009

>カイジって確か昭和の頃にやってた漫画なんだけどその頃からそういうところで名前が出る人らってのもすごいよね アカギとかでももう平成だよ!?

191 19/03/19(火)13:33:04 No.577321017

中田は全盛期凄かったけど引退が早過ぎたのが感情移入しづらいな

192 19/03/19(火)13:33:12 No.577321032

>平成通して活躍したかっていうと全員厳しいな… 通しては厳しいね…節目節目のW杯が一番記憶に残りやすいかなって そういう意味だと川口さんが知名度と息の長さで割とそれっぽいのかな…

193 19/03/19(火)13:33:34 pjEF0t5Q No.577321084

中田はセリエ没落する前にスクデッド獲ってるのは凄いが その以後がリーグレベルでは活躍出来てないのとCL童貞ってのが響く 逆に本田さんはCLやW杯の成績はいいんだがミランでのパフォーマンスが…

194 19/03/19(火)13:34:10 No.577321181

羽生さんは見た目がずるい なんかもう天才の擬人化みたいだ

195 19/03/19(火)13:34:49 No.577321260

イチローの影響で一時期非力な小兵タイプの左打者が量産されてた印象がある

196 19/03/19(火)13:35:12 No.577321308

開幕戦でイチローがヒット打ったら多分泣く 打たなくても泣く

197 19/03/19(火)13:36:09 No.577321419

>イチローの影響で一時期非力な小兵タイプの左打者が量産されてた印象がある 非力タイプな感じになったのはメジャーいってからで日本だと普通にホームラン争いとかしてた中距離打者なのにね…

198 19/03/19(火)13:36:17 No.577321442

武豊レベルの天才…田原?

199 19/03/19(火)13:37:58 No.577321664

右下の世代は右下本人からは流石に落ちるんだろうけどそれでもキチガイ世代すぎる

200 19/03/19(火)13:38:04 No.577321683

王松井イチローっていうスター選手がみんな左打だからとりあえず左打じゃなきゃダメみたいな風潮はある 実際左打者の方が一塁に近いからヒットの確率は上がるんだけど

201 19/03/19(火)13:38:13 No.577321709

CLの成績だと内田 ただし怪我

202 19/03/19(火)13:38:20 No.577321724

>武豊レベルの天才…田原? じゃじゃ馬だとそれぞれモデルになったキャラを指して 武豊が天才で田原が天才肌みたいな分け方されてた気がする

203 19/03/19(火)13:38:29 No.577321749

カズは日本でのサッカーをこの人気にまで押し上げたパイオニアという意味では他三人より凄いことしてる 他の三人は文化や競技としてプロが根付いた中で生まれた天才だからそこが違う

204 19/03/19(火)13:38:35 No.577321768

>左下だけ格下すぎ ハッキリ言うのは草

205 19/03/19(火)13:38:36 No.577321769

>イチローの影響で一時期非力な小兵タイプの左打者が量産されてた印象がある 日本時代のイチローはコンスタントに二桁HR打っていて25本で二位だったこともあるから非力じゃないんだけどな

206 19/03/19(火)13:38:36 No.577321770

ありえないだろうけどイチさん最後一年だけ日本でやってほしい

207 19/03/19(火)13:39:05 No.577321827

左上はまあ王長嶋の頃からかもしれんが 無頼悪く言えばうさんくさかった業界を 一般にも受けるようにしたという意味でもすごい貢献

208 19/03/19(火)13:39:10 No.577321837

>草

209 19/03/19(火)13:40:09 No.577321968

イチロー松坂がまだ現役でいてくれるのはオッサンとしてなんか安心する

210 19/03/19(火)13:40:19 No.577321988

>武豊レベルの天才…田原? 今だともうルメールとかじゃないの?

211 19/03/19(火)13:40:36 No.577322030

左下は草分けになって後進にどんどん抜いて行かれるポジションだけど 他はそうそう抜かれない記録を打ち立てたクチだから位置づけが違うよなあ

212 19/03/19(火)13:40:52 No.577322057

これからも羽生世代みたいなの生まれたりするのかな

213 19/03/19(火)13:40:56 No.577322066

>カズは日本でのサッカーをこの人気にまで押し上げたパイオニアという意味では他三人より凄いことしてる >他の三人は文化や競技としてプロが根付いた中で生まれた天才だからそこが違う 武はおっさんのギャンブルという競馬のイメージを変えた男だよ 若い女の子いっぱい来るようになったよ

214 19/03/19(火)13:41:01 No.577322081

羽生さんは羽生元名人と戦わなくて済むから他の人より楽な気がする

215 19/03/19(火)13:41:17 No.577322122

>ただし怪我 ハムストリングの怪我だけで年単位消費したのはもったいなすぎた 右は内田とゴリ居るから安泰だと思われてたのに

216 19/03/19(火)13:41:27 No.577322141

Jは黎明期往年の外国人選手がたくさんいたのが良かったことと語られるけどというけど 左下という国産スターがいたからこそだと思う

217 19/03/19(火)13:41:41 No.577322179

サッカーはメッシクリロナが化物過ぎて日本どころか他の国のだれも並ぶのもう無理だろって感じだ

218 19/03/19(火)13:41:47 No.577322191

メジャーでホームランバッターやり通した松井もマジでスゴイんだけどまあ野球枠はイチローだよね…

219 19/03/19(火)13:41:51 No.577322199

>カズは日本でのサッカーをこの人気にまで押し上げたパイオニアという意味では他三人より凄いことしてる >他の三人は文化や競技としてプロが根付いた中で生まれた天才だからそこが違う 歴史の長さでいうならちょうどこれから他の三人みたいな選手が生まれるところだよねサッカー

220 19/03/19(火)13:41:52 No.577322204

>武はおっさんのギャンブルという競馬のイメージを変えた男だよ >若い女の子いっぱい来るようになったよ そこはオグリキャップの功績の印象が強いからなあ

221 19/03/19(火)13:41:56 No.577322211

武に関しては昔は強い馬に乗ってるだけじゃんという気持ちが少なからずあったけど 今になって見ると強い馬に乗って結果出し続けるのがどれだけ凄い事か

222 19/03/19(火)13:42:14 No.577322256

イチローが未だにオリックスのCMに出てくれたり武豊がウマ娘に出演してくれたりするところ好きだよ

223 19/03/19(火)13:42:25 No.577322279

>武はおっさんのギャンブルという競馬のイメージを変えた男だよ >若い女の子いっぱい来るようになったよ そこはオグリキャップとの相乗効果だから武だけの功績では無いだろう

224 19/03/19(火)13:42:27 No.577322282

全員国民栄誉賞やれ

225 19/03/19(火)13:43:18 No.577322413

イチロー武豊の記録を日本人が塗り替えることはないだろうと自信を持って言える 多分羽生さんの無理じゃないかな…

226 19/03/19(火)13:43:55 No.577322495

>歴史の長さでいうならちょうどこれから他の三人みたいな選手が生まれるところだよねサッカー 野球だと左下は沢村栄治に近いのか

227 19/03/19(火)13:44:13 No.577322524

松井引退がもう7年前って考えるとイチロー頑張りすぎだな

228 19/03/19(火)13:44:17 No.577322535

武豊がオグリキャップで有馬記念を勝った時21歳と知って驚くわ

229 19/03/19(火)13:44:28 No.577322561

みんなほんといい歳のおっさんなのにようやるわ

230 19/03/19(火)13:44:55 No.577322635

>全員国民栄誉賞やれ 武豊はギャンブルだから難しそうだ

231 19/03/19(火)13:44:57 No.577322637

>松井引退がもう7年前 え3年前位じゃなかったけ…

232 19/03/19(火)13:45:06 No.577322668

時代もあるよね 武豊はバブルとオグリというのもあった もちろん武豊は超凄いけど

233 19/03/19(火)13:45:47 No.577322751

>かつてのレジェンドがボロボロになっても現役に必死でしがみつく姿は嫌いじゃないんだ フェデラーお前は早く引退してくれ……

234 19/03/19(火)13:45:47 No.577322752

>時代もあるよね >武豊はバブルとオグリというのもあった >もちろん武豊は超凄いけど 天才で時代の寵児とか反則っすね

235 19/03/19(火)13:45:54 No.577322774

そもそもオグリ&武豊コンビの有馬の前にアイネフウジンと中野がダービー勝って中野コール起きた段階だろスポーツ化は

236 19/03/19(火)13:46:00 No.577322795

>歴史の長さでいうならちょうどこれから他の三人みたいな選手が生まれるところだよねサッカー W杯は毎回出場するし若手の有望株は海外移籍当たり前ってくらい成長速いからそろそろ稀代の天才が生まれるかもね

237 19/03/19(火)13:46:34 No.577322860

>そもそもオグリ&武豊コンビの有馬の前にアイネフウジンと中野がダービー勝って中野コール起きた段階だろスポーツ化は 一般層が見に行ってなさそう

238 19/03/19(火)13:47:06 No.577322929

>そもそもオグリ&武豊コンビの有馬の前にアイネフウジンと中野がダービー勝って中野コール起きた段階だろスポーツ化は それ競馬好きのおっさんと兄ちゃん達がコールしてただけや

239 19/03/19(火)13:47:21 No.577322968

全員化物

240 19/03/19(火)13:47:22 No.577322974

大リーグのシーズン安打記録トップ10なんだけどイチロー以外みんな戦前の選手なのが異常さをあらわしてる 1,イチロー(2004) 262 2,ジョージ・シスラー(1920) 257 3,レフティ・オドゥール(1929) 254 3,ビル・テリー(1930) 254 5,アル・シモンズ(1925) 253 6,ロジャース・ホーンスビー(1922) 250 6,チャック・クライン(1930) 250 8,タイ・カップ(1911) 248 9,ジョージ・シスラー(1922) 246 10,イチロー(2001) 242

241 19/03/19(火)13:47:28 No.577322987

>そもそもオグリ&武豊コンビの有馬の前にアイネフウジンと中野がダービー勝って中野コール起きた段階だろスポーツ化は それをうまく引き継ぎかつ家族づれがたくさん来るようにまで広げたのは武の時代だと思う

242 19/03/19(火)13:48:30 No.577323129

武豊の場所をオグリキャップにしよう!

243 19/03/19(火)13:48:46 No.577323171

室伏もヒーローだと思うけど半分ルーマニア人だしな

244 19/03/19(火)13:49:13 No.577323229

>武豊の場所をオグリキャップにしよう! オグリは人じゃねぇから!

245 19/03/19(火)13:49:28 No.577323268

左下の諦めの悪さ嫌いじゃないよ

246 19/03/19(火)13:49:50 No.577323322

>武豊の場所をオグリキャップにしよう! それだとイチローのところは野茂にしたいな

247 19/03/19(火)13:49:54 No.577323328

スレ画の面々はほぼ平成丸ごとトップクラスで活躍し続けてってのがあるからな…

248 19/03/19(火)13:50:14 No.577323371

>これからも羽生世代みたいなの生まれたりするのかな NHK杯見てて思ったけどこんだけの人財同じ年に生まれてるとかヤバかった 他にも藤井猛とか一つ上でも佐藤康光とか

249 19/03/19(火)13:50:36 No.577323421

いいか悪いかはともかく下手すりゃサッカーや野球以上に 家族連れの行楽地化してるからな今の競馬

250 19/03/19(火)13:51:35 No.577323547

>野球だと左下は沢村栄治に近いのか 黎明期の選手で記録とか実績とかで今の選手のほうが凄くてもリスペクトされるって存在だよね それがまだやってる…ってなるとはいえ現役なのがサッカーがいかにプロの歴史短いか思い知らされる

251 19/03/19(火)13:51:35 No.577323548

サッカーだと海外含めてだとやっぱりメッシなのかなぁ 個人的にはジーニョのスタイルは唯一無二だから推したい

252 19/03/19(火)13:52:48 No.577323731

>大リーグのシーズン安打記録トップ10なんだけどイチロー以外みんな戦前の選手なのが異常さをあらわしてる >1,イチロー(2004) 262 >10,イチロー(2001) 242 うn?

253 19/03/19(火)13:53:18 No.577323781

>いいか悪いかはともかく下手すりゃサッカーや野球以上に >家族連れの行楽地化してるからな今の競馬 今のJRAのCMはそういう意味では狙いは当たってるんだな 個人的にはあまり好きではないけど

254 19/03/19(火)13:53:28 No.577323808

みんな教える側にはまわれなさそうというのもなんか象徴的だ

255 19/03/19(火)13:53:32 No.577323816

メッシとクリロナは甲乙付けがたいんだよなぁ… 柔のメッシ剛のクリロナって感じでお互い互角だし しいて言えばメッシがバルサ以外でも活躍できるのかは見てみたい

256 19/03/19(火)13:54:02 No.577323889

カズのポジションは野球でいうと長嶋茂雄だろうな

257 19/03/19(火)13:54:35 No.577323971

武さんは記録ばかり目が向くけど 時代遅れの日本の競馬に物申して一気に発展させたからな…

258 19/03/19(火)13:54:38 No.577323983

>スレ画の面々はほぼ平成丸ごとトップクラスで活躍し続けてってのがあるからな… 羽生さんってもう9段の一般人じゃなかったっけ? 思考とひらめきも衰えるんだね

259 19/03/19(火)13:54:55 No.577324012

>左下の諦めの悪さ嫌いじゃないよ 正直引退しろって声は色んなところから聞いてると思う ただこの人は昔から名実共に日本一のサッカーバカなので肉体の限界までフィールドにいてほしい

260 19/03/19(火)13:56:13 No.577324219

>>スレ画の面々はほぼ平成丸ごとトップクラスで活躍し続けてってのがあるからな… >羽生さんってもう9段の一般人じゃなかったっけ? >思考とひらめきも衰えるんだね A組トップが一般人とか言われちゃうと他の棋士が泣くよ…

261 19/03/19(火)13:56:34 No.577324275

イチローいなきゃ松井か松坂が野球からは選ばれるところだろうか

262 19/03/19(火)13:57:21 No.577324388

松阪が怪我してなけりゃな

263 19/03/19(火)13:57:36 No.577324435

たまにカズと武田がごっちゃになる

264 19/03/19(火)13:57:46 No.577324455

羽生は自分の名前の新戦法生み出せる日は来るのだろうか

265 19/03/19(火)13:58:23 No.577324540

コツコツすることは天才じゃなくても大事だしな…

266 19/03/19(火)13:59:15 No.577324673

羽生9段はもうタイトル持ってなくてA級2位で衰えたからな…

267 19/03/19(火)13:59:36 No.577324720

羽生は出現以降知るかぎり将棋漫画の名人全員が眼鏡になった

268 19/03/19(火)13:59:43 No.577324737

イチローのもだけど瞬間最大風速で松井を超える選手の登場も相当難しいだろうな

269 19/03/19(火)13:59:54 No.577324761

もう引退しちゃったけどザ・マンとかは入らないの?

270 19/03/19(火)14:00:25 No.577324837

平成の長距離打者だと松井になるだろうな

271 19/03/19(火)14:00:36 No.577324856

でも羽生は永世をいくつか持ってるんでしょ?

272 19/03/19(火)14:01:06 No.577324918

>羽生は出現以降知るかぎり将棋漫画の名人全員が眼鏡になった 棋士ってもっと破天荒だったらしいな すっかり羽生さんのイメージになった

273 19/03/19(火)14:01:38 No.577324993

野球界で平成のパイオニアってなると野茂かね

274 19/03/19(火)14:01:45 No.577325014

研究する時間が増えるから羽生はここから復活する可能性もあるからな…

275 19/03/19(火)14:01:50 No.577325024

>かつてのレジェンドがボロボロになっても現役に必死でしがみつく姿は嫌いじゃないんだ 残りの人生と一回だけ全盛期の肉体で演れることを悪魔の取引したら 一回のプレイを選択しそうなプルシェンコ…

276 19/03/19(火)14:02:04 No.577325062

>でも羽生は永世をいくつか持ってるんでしょ? ちゃんと設定されてるやつで持ってない永世は無かったような

277 19/03/19(火)14:02:08 No.577325079

右下はついこないだNHK杯優勝してるのやべえよ…

278 19/03/19(火)14:02:34 No.577325141

>>左下の諦めの悪さ嫌いじゃないよ >正直引退しろって声は色んなところから聞いてると思う >ただこの人は昔から名実共に日本一のサッカーバカなので肉体の限界までフィールドにいてほしい 何して飯食うってなった時サッカーしか選択肢にない人だからね…ただそうなるとプロでいられなくなった時アマチュアではやらないんじゃないかなとは思う

279 19/03/19(火)14:02:53 No.577325184

>研究する時間が増えるから羽生はここから復活する可能性もあるからな… 若いやつじゃないと取れないって言われるNHKを2日ほど前に取ったよ

280 19/03/19(火)14:03:47 No.577325303

将棋道場は子供がいるのに酒や煙草ばっかりだった それを羽生さん出身の道場は禁止して羽生さんたちが棋士になっていった 今では子供に習わせたがる親も増えて裾野が広がった

281 19/03/19(火)14:04:10 No.577325353

天才っているんだなって思う

↑Top