虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/19(火)11:30:09 しっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/19(火)11:30:09 No.577302517

しっかり者の子に君がいないと生きていけないって公衆ど真ん中で言っちゃって騒動になる

1 19/03/19(火)11:32:48 No.577302820

クールでミステリアスな強キャラがそのままで保ってるのってあんまりみたことない

2 19/03/19(火)11:34:20 No.577303004

甘い物が大好きだったりする

3 19/03/19(火)11:34:28 No.577303017

ギャップはいいけど逆転するようなのはあんまり

4 19/03/19(火)11:35:51 No.577303165

ギャグがこなせるようになる

5 19/03/19(火)11:42:18 No.577303891

無感情に戦う為だけに作られた&戦いの技術しか知らなかったので 現状ではしっかり者に依存しちゃってるけど そのうち自分でも色々出来るようになる

6 19/03/19(火)11:47:49 No.577304501

言いづらいツッコミもしてくれる

7 19/03/19(火)11:50:57 No.577304865

知らない人が見るとクールでミステリアス 知ってる人が見るとただの天然ボケ

8 19/03/19(火)11:52:31 No.577305057

ひらがなで喋るようになるやつ

9 19/03/19(火)11:54:18 No.577305312

でも肝心なシーンでやっぱりすごい強くて頼れるんだ

10 19/03/19(火)11:55:33 No.577305496

本心を隠してるやつに対してズバッと核心に迫る言葉とか言っちゃうやつ

11 19/03/19(火)11:57:00 No.577305657

>ひらがなで喋るようになるやつ 二周目だと最初からひらがなになってたりするんだ…

12 19/03/19(火)11:57:41 No.577305748

>甘い物が大好きだったりする そりゃあファンタジー世界じゃ甘味も気軽に入手出来ないだろうしなぁ

13 19/03/19(火)11:57:59 No.577305787

人に教えるのが致命的なまでに向いてない

14 19/03/19(火)11:59:04 No.577305925

ブラコンとかファザコンとか依存度高いのよく見る

15 19/03/19(火)11:59:53 No.577306015

よく食ってる

16 19/03/19(火)12:00:27 No.577306089

>でも肝心なシーンでやっぱりすごい強くて頼れるんだ 剣を持つと「体が勝手に動く」のでめちゃくちゃ強い なので命とかに対する考えも軽かったが しっかり者が大怪我した事でギャン泣きして依存が余計重くなる なかよし!よかったね!

17 19/03/19(火)12:01:00 No.577306173

左の子が〇〇ちゃん係になるやつ

18 19/03/19(火)12:01:36 No.577306257

なんだろう戦車とか乗ってない?

19 19/03/19(火)12:02:04 No.577306326

序盤で凄いクール顔で何か深い事考えてそうなシーンが 後で全く何も考えてなかったとわかるのか

20 19/03/19(火)12:03:21 No.577306505

視聴者が勝手に二次創作でキャラ付けしてるだけで 本編内ではキャラ全く崩れてねえだろうがえーっ!? 設定の逆輸入

21 19/03/19(火)12:04:03 No.577306616

いや戦闘時だけはかなりキレ者なんだ 相手の裏の裏の裏とか読むんだ 私生活がひどい

22 19/03/19(火)12:05:03 No.577306769

黙って立ってると 「風雲急を告げるナントカカントカ」 「戦場に現れた一陣の風が呼ぶ更なる運命のナンチャラ」みたいな物凄いアトモスフィアを出す 喋るともうダメ

23 19/03/19(火)12:07:26 No.577307142

あのガキを誘拐しろ そうすればあの怪物も手を出せまいよ

24 19/03/19(火)12:07:44 No.577307185

>いや戦闘時だけはかなりキレ者なんだ >相手の裏の裏の裏とか読むんだ >何も考えてなかった

25 19/03/19(火)12:08:33 No.577307308

沈む夕日をもの悲しそうな目で見つめてる時は だいたい今日の晩御飯何かな…?って考えてる

26 19/03/19(火)12:09:29 No.577307454

おなかすいた

27 19/03/19(火)12:09:43 No.577307491

ふわふわした思いつきの独り言がなんか含蓄ある名言扱いされる

28 19/03/19(火)12:10:12 No.577307573

これ鎧(だけん)がサポートしてくれないとだめなごすじゃない?

29 19/03/19(火)12:11:23 No.577307741

なんか富岡さん連想しちゃう

30 19/03/19(火)12:12:28 No.577307948

休憩中物憂げな顔をしている アリの行列見てるだけだった

31 19/03/19(火)12:13:27 No.577308118

直感で行動してそれが的確に刺さるので何手も先を読んで動いてるように見える

32 19/03/19(火)12:16:11 No.577308549

よく変なところに行ったりするが本人がやたら強いので特に問題はない

33 19/03/19(火)12:16:54 No.577308672

ヴァレン某?

34 19/03/19(火)12:17:34 No.577308784

SAKIMORIとか…

35 19/03/19(火)12:18:51 No.577309015

殺すところはきっちり殺してくれる頼れる奴だぞ

36 19/03/19(火)12:20:54 No.577309392

>よく変なところに行ったりするが本人がやたら強いので特に問題はない 道に迷ったついでに呪われた迷宮を破壊してそこに囚われた精霊族の霊魂を解放したり ついうっかりでかい魔物を倒したら村に水源が戻って大豊作になったり 男と間違われて求婚されたりする

37 19/03/19(火)12:21:00 No.577309413

会食に集まって頂き有難う。 この作戦では奇襲が要となる、なにか質問は... 「...少しいいだろうか?」 ...騎士団長殿、何か名案が...? 「...おかわり...」 (ずっこける一同)

38 19/03/19(火)12:22:49 No.577309768

しっかり者の子を逃がすために一人で残る→敵倒して普通に帰ってくる を繰り返すけど最終的に死ぬ

39 19/03/19(火)12:23:18 No.577309865

「いい子にしてないと聖人の日にプレゼントもらえないぞ」 「もう!子供じゃないんだからプレゼント配りの聖人なんていないこと知ってるわよ!」 という仲間の会話の横で絶望的な表情してる

40 19/03/19(火)12:25:50 No.577310340

西住まほ

41 19/03/19(火)12:25:52 No.577310346

クールでしっかりしてたらミステリアスにはならないからな…

42 19/03/19(火)12:26:42 No.577310498

フジキドはわりとしっかり者であり続けてると思う

43 19/03/19(火)12:27:02 No.577310551

カタリナさん

44 19/03/19(火)12:27:56 No.577310714

初期と後期で明らかに頭身が違う

45 19/03/19(火)12:30:08 No.577311138

話が進むにつれかんたん作画になってく たまにめっちゃかっこよくなる

46 19/03/19(火)12:31:56 No.577311503

しっかり者の子が酒場の荒くれ連中にからかわれるとヤバそう

47 19/03/19(火)12:32:39 No.577311651

かっこいい方が珍しい扱いになってる

48 19/03/19(火)12:35:26 No.577312169

知能が低いわけではない

49 19/03/19(火)12:38:10 No.577312654

「」がひらがなキャラにするタイプ

50 19/03/19(火)12:39:03 No.577312831

徹頭徹尾クールでミステリアスで終わったキャラ見たことない

51 19/03/19(火)12:39:21 No.577312887

>あのガキを誘拐しろ >そうすればあの怪物も手を出せまいよ 絶対殺される奴!

52 19/03/19(火)12:39:30 No.577312919

私生活が壊滅的なだけで得意分野ではしっかり活躍してるのに二次創作では常に残念キャラ扱いされてる… でも人気が出て話引き伸ばしてるうちにネタがなくなって >設定の逆輸入

53 19/03/19(火)12:41:04 No.577313221

知らないとコミュ障 知っててもコミュ障

54 19/03/19(火)12:41:14 No.577313260

現実でも「あの人何考えてるかわからない」って言われる人が 大抵なんも考えてなかったりするからこういうキャラ付けは間違ってないように感じる

55 19/03/19(火)12:42:50 No.577313545

仲間になっても戦闘だと強過ぎるので大抵罠にはまってるか道に迷ってる

56 19/03/19(火)12:42:58 No.577313580

(ちょうちょさん...)

↑Top