虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/19(火)10:38:34 お昼前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/19(火)10:38:34 No.577296622

お昼前は最強形態

1 19/03/19(火)10:39:05 No.577296676

サイバー空間入るのはずるいってなった

2 19/03/19(火)10:39:54 No.577296765

もみあげがほうれい線に見える

3 19/03/19(火)10:40:11 No.577296803

局所的にはめちゃくちゃとっ散らかってるのに全体的にはシンプルでスマートに見える

4 19/03/19(火)10:40:49 No.577296859

当たり前のようにゴモラアーマー装着はえっ!?ってなる

5 19/03/19(火)10:43:31 No.577297181

布石としてゴモラアーマーの腕だけ初登場の時も使っていたけどさぁ!

6 19/03/19(火)10:45:16 No.577297403

サイバー怪獣って単なる複製じゃなく オリジナルのSDの意志宿ってたよね 何処から来たのアーマー

7 19/03/19(火)10:48:21 No.577297739

ウルトランスもSDの意志があったはず… >何処から来たのEXレッドキングナックル

8 19/03/19(火)10:50:00 No.577297935

その辺はただの能力再現でオリジナルみたいに意思とかは入ってないんだろう

9 19/03/19(火)10:53:24 No.577298355

能力がほぼ据え置き 1部だけでも使える バンクを挟まない 優秀!

10 19/03/19(火)10:55:25 No.577298601

だっせぇ…

11 19/03/19(火)10:55:53 No.577298646

相棒同士で合体した 初代とティガのパワーを貰った 上三人のパワーを貰った 父親の武器造った宇宙人が別に造ってたアイテム貰った 妹と合体した

12 19/03/19(火)10:57:40 No.577298875

要素的にはエックスさんが一番少なく見える

13 19/03/19(火)10:59:46 No.577299119

初登場やたら苦戦してたのもあっていまいち強い印象がない

14 19/03/19(火)11:00:41 No.577299233

劇場版ジードのお陰で汎用性高いんだなって印象 同時にここぞって時の火力はオリジンに譲るイメージ

15 19/03/19(火)11:02:15 No.577299407

相手がロボ従えたサイボーグ松岡修造だし

16 19/03/19(火)11:03:06 No.577299498

トリニティが最強のイメージが無いお陰で最初から最強形態で行けよ!問題が解決したと思う

17 19/03/19(火)11:03:27 No.577299533

この形態自体はあんま好きじゃないけど両腕を右に出すあの変なポーズは好き 子供も真似しやすそう

18 19/03/19(火)11:11:01 No.577300398

>妹と合体した ルーブ映画まだ見にいけてないけどアサヒもカツ兄の隣に立って決め顔してるの?

19 19/03/19(火)11:14:52 No.577300807

劇場版に出た最強形態だとベータスパークが一番好きだったけどグルーブもCG戦闘むちゃくちゃカッコよかったし好き…

20 19/03/19(火)11:15:12 No.577300849

劇場版ウルトラだとグリージョは強さは全然なのに ヒーリング属性が荒らし・嫌がらせ・混乱の元に対する特攻って感じなのが面白い

21 19/03/19(火)11:16:34 No.577300987

最強必殺技が光輪なのは珍しい

22 19/03/19(火)11:19:01 No.577301242

ベータスパークいいよね…

23 19/03/19(火)11:19:46 No.577301325

ガイさん光輪大好きだからな

24 19/03/19(火)11:20:39 No.577301420

ベータスパークいい…

25 19/03/19(火)11:20:54 No.577301441

ニュージェネクロニクルで改めて思ったけどゼロツインシュートとオーブスプリウムカリバーで何とか破壊したギルバリスの外殻を単独で破壊したタロウ教官すごくない?

26 19/03/19(火)11:21:36 No.577301526

戦闘形態の方が外殻硬いんじゃね?

27 19/03/19(火)11:21:42 No.577301535

ロディマスコンボイみたいな顔しやがって

28 19/03/19(火)11:22:22 No.577301618

>劇場版に出た最強形態だとベータスパークが一番好きだったけどグルーブもCG戦闘むちゃくちゃカッコよかったし好き… アップだと流石にCGだなって感じなのにビルに突っ込むシーンとか全然違和感なくてすごかった

29 19/03/19(火)11:22:42 No.577301653

ウルトラ6兄弟最強の戦士だぞ?

30 19/03/19(火)11:23:31 No.577301745

復活ブーストするまではギンガ一方的にボコってたルギエルを一方的にボコって もういらないって捨てた武器を回収するほどに追い詰める程度には強いし

31 19/03/19(火)11:25:08 No.577301943

>ニュージェネクロニクルで改めて思ったけどゼロツインシュートとオーブスプリウムカリバーで何とか破壊したギルバリスの外殻を単独で破壊したタロウ教官すごくない? あれ後ろに兄弟いるからコスモミラクル光線かと思ったらストリウム光線でびっくりした

32 19/03/19(火)11:25:16 No.577301955

昭和ウルトラは今でも鍛え続けてるからな…

33 19/03/19(火)11:26:01 No.577302049

>劇場版に出た最強形態だとベータスパークが一番好きだったけどグルーブもCG戦闘むちゃくちゃカッコよかったし好き… 爆炎バックのグルーブイケメン過ぎる…

34 19/03/19(火)11:26:51 No.577302136

ゼロの影に隠れがちだけどタロウもウルトラの父母の実の息子っていう超サラブレッドだし

35 19/03/19(火)11:26:56 No.577302150

セブンが生涯現役なように他も生涯現役だからな 父あたりになると老いでバリア張りながら20時間以上時間稼ぐ程度しかできなくなるけど

36 19/03/19(火)11:27:29 No.577302212

>父あたりになると老いでバリア張りながら20時間以上時間稼ぐ程度しかできなくなるけど (青いままのカラータイマー)

37 19/03/19(火)11:27:34 No.577302224

老いってなんなんだろう…

38 19/03/19(火)11:27:42 No.577302239

>ルーブ映画まだ見にいけてないけどアサヒもカツ兄の隣に立って決め顔してるの? うn… でも映画自体はめっちゃ面白いので期待してほしい

39 19/03/19(火)11:27:46 No.577302248

描写見てるとオーブ最強はサンブレかエメスラなイメージ 画像のは唯一の三体フュージョンアップだけど苦戦してることも多くて…

40 19/03/19(火)11:28:22 No.577302313

ジードプルーフより強いライザーレイビームでダメージ与えた上でゼロとオーブの光線で破壊出来たギルバリスの装甲をタロウが単独破壊出来ちゃう事になるとタロウってアトロシアスに普通に勝てちゃわないか…?

41 19/03/19(火)11:28:28 No.577302338

>画像のは唯一の三体フュージョンアップだけど苦戦してることも多くて… サデスと風来坊が悪いよ…

42 19/03/19(火)11:28:57 No.577302385

ライトニングアタッカーも強いけどサンブレやエメスラよりは扱いで劣るみたいなイメージがある

43 19/03/19(火)11:29:35 No.577302452

ルーブ見た後で映画まで見に行こうって人なら全員満足できる出来だと思う でんでん現象でもある

44 19/03/19(火)11:30:10 No.577302519

というか今は威力どうなってるか知らんけどストリウム光線で装甲敗れるならダイナマイトでそのまま倒せそうな気もしないでもない

45 19/03/19(火)11:30:41 No.577302569

ネオストリウムなんてものもある

46 19/03/19(火)11:32:10 No.577302738

ギルバリスは中身だけ光線無効って性質と世界超えてガン逃げするところがあらかじめ分かってたらタロウでも倒せてはいたと思う

47 19/03/19(火)11:32:10 No.577302739

ギルバリスのコアはギガファイナライザー以外無効なんじゃなかったっけ…ギガファイナライザー以外だと威力が足りないだけだっけエテメンアンキ…

48 19/03/19(火)11:32:43 No.577302810

ごめん変な予測変換混ざった

49 19/03/19(火)11:43:25 No.577304009

パンチ力 ロッソ・ブル…8万t ルーブ…9万t オーブダーク…9万6千t グルジオレギーナ…20万t ルーゴサイト…19万9千9百t スネークダークネス…13万2千t トレギア…9万t グリージョ…7万t グルーブ…13万5千t

50 19/03/19(火)11:51:54 No.577304980

プリミティブ…10万 ロイヤルメガマスター…16万 キメラべロス…22万 アトロシアス…26万 MK2…20万 ギルバリス…19万7千 ウルティメイトファイナル…16万2千

51 19/03/19(火)11:56:43 No.577305624

スペシウムゼペリオン…8万5千 ギャラクトロン…15万 サンダーブレスター…15万 オリジン…8万7千 トリニティ…24万 エメリウムスラッガー…26万5千

52 19/03/19(火)11:57:10 No.577305680

急に何…?

53 19/03/19(火)11:58:31 No.577305848

パンチ力をどうしても書きたくなったのだろう

54 19/03/19(火)11:59:07 No.577305934

小学生かよ

55 19/03/19(火)12:00:18 No.577306069

次はキック力書き出しそう

56 19/03/19(火)12:03:08 No.577306477

やっぱりギリバリスよりギャラクトロンMK2のが強かったのか…

57 19/03/19(火)12:03:32 No.577306525

ステータスよりも描写の方が信用できる…

58 19/03/19(火)12:04:50 [初代ウルトラマン] No.577306733

ステータスは飾り

59 19/03/19(火)12:04:53 No.577306740

エメスラの数値明らかにおかしい

60 19/03/19(火)12:06:02 No.577306926

カタログスペックを忠実に再現すると昭和ウルトラマン達軒並みチビになるし…

61 19/03/19(火)12:06:12 No.577306948

描写だとなんだかんだ3大チートラマン言われてた面子は強いよね

62 19/03/19(火)12:09:56 No.577307526

最近は怪獣もスペック設定されてるんだ

63 19/03/19(火)12:12:33 No.577307960

なんか終始遊んでたら本気出す前にやられた…って感じだったアトロシアスはどっかで再登場出来ないかなぁ

↑Top