19/03/19(火)07:18:35 ロボで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/19(火)07:18:35 No.577278259
ロボではないみたいだけどロボ以上に重い存在だった…
1 19/03/19(火)07:24:11 No.577278598
おおかみ王ロボ
2 19/03/19(火)07:39:05 No.577279625
>おおかみ王ロボ 狼のフレンズだったのか…
3 19/03/19(火)07:43:10 No.577279881
カラカルと交尾ごっこしてほしい
4 19/03/19(火)07:43:29 No.577279903
ヒトに飢えてたセルリウムがハッスルしたんやな
5 19/03/19(火)07:45:40 No.577280068
この世に生まれたことが消えない罪と言うなら 生きる事が背負し罰だろう
6 19/03/19(火)07:45:46 No.577280074
セルリアンのフレンズって過去アプリから居たんだっけ?
7 19/03/19(火)07:46:06 No.577280096
>この世に生まれたことが消えない罪と言うなら >生きる事が背負し罰だろう カラカルお姉さんがなんとかしてくれるはず…
8 19/03/19(火)07:46:40 No.577280148
>セルリアンのフレンズって過去アプリから居たんだっけ? セーバルちゃんとかね
9 19/03/19(火)07:46:44 No.577280155
>セルリアンのフレンズって過去アプリから居たんだっけ? サーバルをコピーしたセーバルが最終的になってたはず
10 19/03/19(火)07:47:21 No.577280219
>セルリアンのフレンズって過去アプリから居たんだっけ? サーバルの輝き食った雑魚がセーバルになったよ
11 19/03/19(火)07:48:33 No.577280310
さすがにハッピーエンドにはなると思うけどカラカルちゃんの目の前で満足そうに消滅する離別エンドも見てみたい… 巨大戦艦セルリアンからカラカルを庇ってほしい
12 19/03/19(火)07:48:40 No.577280320
呪縛と救いのジャパリパーク心がもう息苦しい… さっきまでフレンズだったものが辺り一面に転がる(oh yeah)
13 19/03/19(火)07:49:29 No.577280377
>呪縛と救いのジャパリパーク心がもう息苦しい… >さっきまでフレンズだったものが辺り一面に転がる(oh yeah) ハルカと仁さん枠がアライさん達だったんだ…
14 19/03/19(火)07:49:29 No.577280378
まだSSプリンターのフレンズである説を信じるよ
15 19/03/19(火)07:49:32 No.577280381
最後に祝福がどのように訪れるだろう まあそこまでお辛い結末にならない安心感はある
16 19/03/19(火)07:49:57 No.577280408
まさか旅が無駄どころか悪いことだったって方向にいくとは思わなかった
17 19/03/19(火)07:51:46 No.577280570
>まさか旅が無駄どころか悪いことだったって方向にいくとは思わなかった なぜかこの一言でお禿のアニメトリトンを思い出してしまった
18 19/03/19(火)07:52:01 No.577280589
人のフレンズがいるなら人のセルリアンもまた 無自覚スパイいいよね...
19 19/03/19(火)07:53:40 No.577280736
>人のフレンズがいるなら人のセルリアンもまた >無自覚スパイいいよね... セーバルの結末考えると最後火山の封印になるパターンだそれ!
20 19/03/19(火)07:53:43 No.577280742
ベルトして「ウォォォォ!野生解放!」とか叫ぶかばんさん
21 19/03/19(火)07:55:08 No.577280866
ロボかセルリアンだと思ったか?フレンズじゃない輝きを持った純正の人間様だーっ!って展開が無くもない…かな…?
22 19/03/19(火)07:56:44 No.577280996
>おおかみ王ロボ ルプスレクスちゃん
23 19/03/19(火)07:58:31 No.577281176
キュルルちゃんがかばんちゃんと違ってフレンズたちとちょっと距離あるように描かれてたのは 実は人間だからで、人間の脳はセルリアンを活性化させる危険なものだからかつて他の人間たちがそうしたようにジャパリパークを追われるように出ていくことになるんだけど カラカルだけが「しょうがないからついていってあげるわ」って言ってキュルルの隣に立つEDが見たい
24 19/03/19(火)08:00:00 No.577281305
最後けものに戻るんだわ
25 19/03/19(火)08:00:22 No.577281338
船で出ていくキュルルを追いかけて、今まで散々水を怖がってたカラカルが水の中を走ってジャンプする姿は感動ものでしたね
26 19/03/19(火)08:01:57 No.577281489
あのホテルどうやって入ったんだろうね
27 19/03/19(火)08:02:05 No.577281505
>カラカルだけが「しょうがないからついていってあげるわ」って言ってキュルルの隣に立つEDが見たい まさか一話の時点ではここまでカラカルがヒロイン的存在になると思わなかった お姉ちゃんのようでちょっぴりやきもち妬いちゃう子いいよね…
28 19/03/19(火)08:02:14 No.577281524
このテンポやっぱ劇場版あるのでは
29 19/03/19(火)08:02:15 No.577281527
>船で出ていくキュルルを追いかけて、今まで散々水を怖がってたカラカルが水の中を走ってジャンプする姿は感動ものでしたね 11話冒頭でダイブして救助する流れだったよね
30 19/03/19(火)08:02:57 No.577281589
あの高さから海に落ちて生きてるならやはりロボ…
31 19/03/19(火)08:03:07 No.577281598
>あのホテルどうやって入ったんだろうね ヘリポートから
32 19/03/19(火)08:03:58 No.577281658
あのプロデューサーが言ってた感動の最終回だから >セーバルの結末考えると最後火山の封印になるパターンだそれ! 安易にこうなる可能性は高い
33 19/03/19(火)08:04:41 No.577281720
>ヘリポートから 飛べない二人は?
34 19/03/19(火)08:06:39 No.577281864
ししんはどうした
35 19/03/19(火)08:06:42 No.577281869
>飛べない二人は? サーカラスーパージャンプ!
36 19/03/19(火)08:06:52 No.577281879
キュルルが海底火山の人柱になるのは避けてもらいたいがクイーンの類いならなりそうで困るな…
37 19/03/19(火)08:07:10 No.577281908
>>ヘリポートから >飛べない二人は? 壁を登ればいい
38 19/03/19(火)08:07:46 No.577281956
>まさか一話の時点ではここまでカラカルがヒロイン的存在になると思わなかった >お姉ちゃんのようでちょっぴりやきもち妬いちゃう子いいよね… 最初にキュルルを見つけたのもカラカルだしね 色々言われる9話だけどカラカルがすっかりキュルルの猫になってるつもりだったのに 居なくなったキュルルを探してがんばったのに褒めてくれるどころか知らないもふもふな井口君をかわいがってて はぁー!?ってなったみたいですごく懐いた猫みたいでそこは好きなんだ 2期のサーバルちゃんは感情が感じられない
39 19/03/19(火)08:07:47 No.577281958
>飛べない二人は? リョウコバトのピストン輸送で キュルルが一人で飛行機のところまで行ったのはわからない別の出入り口があるのかも
40 19/03/19(火)08:07:50 No.577281966
>壁を登ればいい 壁にいくまでに海あるんですよ
41 19/03/19(火)08:08:27 No.577282012
>>壁を登ればいい >壁にいくまでに海あるんですよ 海の上を走ればいい
42 19/03/19(火)08:09:11 No.577282074
>>>壁を登ればいい >>壁にいくまでに海あるんですよ >海の上を走ればいい 鍛えようね!!!!!!!
43 19/03/19(火)08:09:21 No.577282082
実は耳で羽ばたいて飛べるんだよ
44 19/03/19(火)08:10:14 No.577282152
キュルルがどんな存在でも寄り添い続けるカラカルの真の愛が見たい
45 19/03/19(火)08:10:20 No.577282159
>2期のサーバルちゃんは感情が感じられない 逆に自分はあの回で普段あんまり前に出ないけどきちんとキュルルとカラカルの保護者してたんだな…ってなった
46 19/03/19(火)08:10:48 No.577282213
>キュルルがどんな存在でも寄り添い続けるカラカルの真の愛が見たい ひとりぼっちは寂しいもんな…ルートか
47 19/03/19(火)08:15:09 No.577282574
>逆に自分はあの回で普段あんまり前に出ないけどきちんとキュルルとカラカルの保護者してたんだな…ってなった 保護者目線かなるほど…
48 19/03/19(火)08:17:37 No.577282792
キュルルのピンチに反応するカラカルはキテる…
49 19/03/19(火)08:18:19 No.577282854
>>逆に自分はあの回で普段あんまり前に出ないけどきちんとキュルルとカラカルの保護者してたんだな…ってなった >保護者目線かなるほど… 本当にピンチのときは本能解放して助けてくれるママ味を感じた かばんさんはパパ感が強い
50 19/03/19(火)08:18:20 No.577282856
今回普通にいい出来だった
51 19/03/19(火)08:19:32 No.577282957
ハブに棒とか分かりやすい元動物との関わりが各所に配置されててよかったよ
52 19/03/19(火)08:19:37 No.577282965
カラキュル好きだけど問題はおねショタなのかおねロリなのか現段階だとわからないってことだ… たぶん作風的に女の子なんだろうけど その場合は続編か何かでかばんさんみたいに大人の女性に成長したキュルルさんが見たい
53 19/03/19(火)08:19:59 No.577283010
何の前触れのないアライさんでちょっと声出る出た
54 19/03/19(火)08:20:18 No.577283037
>>逆に自分はあの回で普段あんまり前に出ないけどきちんとキュルルとカラカルの保護者してたんだな…ってなった >保護者目線かなるほど… 基本的に何かあるとフォロー始める感じだからね まあけものの習性からは逃れられないから普段天然状態だけど
55 19/03/19(火)08:20:57 No.577283102
>何の前触れのないアライさんでちょっと声出る出た ちょっとセクシーな感じになってて駄目だった ろっじ行こうね…
56 19/03/19(火)08:21:16 No.577283132
>>>逆に自分はあの回で普段あんまり前に出ないけどきちんとキュルルとカラカルの保護者してたんだな…ってなった >>保護者目線かなるほど… >基本的に何かあるとフォロー始める感じだからね >まあけものの習性からは逃れられないから普段天然状態だけど なるほど無自覚ママ…
57 19/03/19(火)08:21:38 No.577283167
新井さん前はもっと馬鹿っぽい演技だった気がしたのだ
58 19/03/19(火)08:22:19 No.577283236
段々ギャグ顔が増えてきたのは終盤になるにつれてスケジュールに余裕が出てきたから顔をいじる時間が出来てたのか人間味が溢れてきたのか
59 19/03/19(火)08:22:42 No.577283269
かつてジャパリパークを作り、そしてセルリアンをも生み出す原因となった本物のヒト、キュルル パーク総てを危機に陥れるほどの巨大セルリアンはたった一人の人間の記憶と輝きを求めていることがかばんとハカセと助手によって突き止められる かつてフレンズと呼んだ者たちが生きるために牙を向く 荒々しくも悲しい色の瞳を前にキュルルはその身を差し出す覚悟をきめた 膝をついて目を閉じたキュルルの前にカラカルが立つ
60 19/03/19(火)08:23:13 No.577283315
ここまでずっと異物感あったキュルルが自分はここにいてはいけない存在だと気づいてパークから立ち去るENDか… のけものフレンズは人間だったんやな…
61 19/03/19(火)08:23:32 No.577283346
アライさんなんか声変だった
62 19/03/19(火)08:25:15 No.577283494
センちゃんとダブってるから大変なんだろう
63 19/03/19(火)08:25:16 No.577283498
やっぱロードムービー的ふれあいに一匙のSF要素くらいがあるとおもしろいな 2期はこれまで世界観に迫るようなSFっぽさが足りなかったんだ
64 19/03/19(火)08:25:20 No.577283505
この世に生まれたことが消えない罪と言うなら
65 19/03/19(火)08:25:25 No.577283514
>新井さん前はもっと馬鹿っぽい演技だった気がしたのだ アライさんもレベルカンストしてるのだ! セルリアン勝負だ!なのだ!
66 19/03/19(火)08:25:35 No.577283528
カラカルとキュルルはお互い悪態つきながらボロボロ泣いて交尾ごっこするの良いと思う
67 19/03/19(火)08:26:12 No.577283589
本当に仮面ライダーみたいな設定だ… キュルルお前消えるのか…?
68 19/03/19(火)08:27:34 No.577283722
>アライさんなんか声変だった アライさんはアニメ終わってすぐ演技変わっちゃってたからな…
69 19/03/19(火)08:27:46 No.577283751
>新井さん前はもっと馬鹿っぽい演技だった気がしたのだ この数年間で成長したのだ!パワーアップして新主人公を助ける前作主人公枠なのだ!
70 19/03/19(火)08:28:10 No.577283783
>この数年間で成長したのだ!パワーアップして新主人公を助ける前作主人公枠なのだ! 本当に活躍するとは思わなかったよ
71 19/03/19(火)08:28:12 No.577283785
何も終わらずに劇場版で完結!だけはやめてくれ
72 19/03/19(火)08:28:36 No.577283818
>本当に仮面ライダーみたいな設定だ… >キュルルお前消えるのか…? 吉崎先生は途中どんどん曇らせても最後はハッピーエンドにしてくれる人だから大丈夫よ
73 19/03/19(火)08:28:38 No.577283820
アライさんはアニメ以降の活動でいろいろ演技プランもんでたんだろう
74 19/03/19(火)08:29:22 No.577283897
キュルルに足りないのは危機感だな…きっとロシア人だろう名前的にも
75 19/03/19(火)08:29:29 No.577283911
>何も終わらずに劇場版で完結!だけはやめてくれ それ仮面ライダーディケイドがやって怒られてからはテレビ各局どこもやらなくなったよ きちんとテレビはテレビでケリつけて終わる
76 19/03/19(火)08:30:46 No.577284024
ごすはいないと気づいたイエイヌとパークにいてはいけないと気づいたキュルルがともにパークの外へ行く パークの外に出た瞬間イエイヌのフレンズ化がとけてただの駄犬になってしまうんだ…
77 19/03/19(火)08:31:44 No.577284095
探偵事務所かと思ったら迷子センターだった
78 19/03/19(火)08:33:21 No.577284230
>ごすはいないと気づいたイエイヌとパークにいてはいけないと気づいたキュルルがともにパークの外へ行く >パークの外に出た瞬間イエイヌのフレンズ化がとけてただの駄犬になってしまうんだ… フリスビーを力いっぱい投げるキュルルと全力で追いかけていく灰色の犬になったイエイヌのカットでED
79 19/03/19(火)08:34:15 No.577284316
イエイヌはジャパリ金庫からなにか取り出して再登場かな
80 19/03/19(火)08:34:23 No.577284329
リョコウバトにやる予定のアレでとりあえず2フレンズコピー軍団VS2フレンズの戦争か最終回あたり
81 19/03/19(火)08:34:56 No.577284373
かばん研究所むっちゃデカい…デカくなってる気がする…
82 19/03/19(火)08:37:23 No.577284590
>ごすはいないと気づいたイエイヌとパークにいてはいけないと気づいたキュルルがともにパークの外へ行く >パークの外に出た瞬間イエイヌのフレンズ化がとけてただの駄犬になってしまうんだ… ハチ…
83 19/03/19(火)08:37:36 No.577284607
ケツを小さくした代わりに研究所デカイちゃん
84 19/03/19(火)08:38:28 No.577284668
ピロロロ…アイガッタビリー
85 19/03/19(火)08:38:32 No.577284678
劇場版やるならオールフレンズ 対 大セルリアンみたいなお祭り映画にゲストでケロロ軍曹のフレンズとタチコマのフレンズ&バトー出てくれないかな…
86 19/03/19(火)08:38:49 No.577284709
>ケツを小さくした代わりに研究所デカイちゃん 胸もデカい…
87 19/03/19(火)08:39:01 No.577284733
>ピロロロ…アイガッタビリー キュルルゥ!!
88 19/03/19(火)08:40:08 No.577284826
思い出づくりのせいでフレンズたちに迷惑を与えていたで終わると哀しいので 最終的にキュルルのスケッチブックの輝きかなんかで丸く治めるんだろう
89 19/03/19(火)08:40:56 No.577284901
>キュルルちゃんがかばんちゃんと違ってフレンズたちとちょっと距離あるように描かれてたのは >実は人間だからで、人間の脳はセルリアンを活性化させる危険なものだからかつて他の人間たちがそうしたようにジャパリパークを追われるように出ていくことになるんだけど >カラカルだけが「しょうがないからついていってあげるわ」って言ってキュルルの隣に立つEDが見たい サーバルが記憶を取り戻してかばんちゃんとまた一緒になって カラカルがキュルルと一緒に新天地に旅立つENDはマジでありそうだと思う
90 19/03/19(火)08:41:01 No.577284908
ビーストどうすんだろう
91 19/03/19(火)08:41:08 No.577284915
>2期のサーバルちゃんは感情が感じられない 輝きを奪われたっぽいからなー
92 19/03/19(火)08:41:41 No.577284963
>思い出づくりのせいでフレンズたちに迷惑を与えていたで終わると哀しいので 善意の行動で地獄開始だけではあまりにも救われないよな
93 19/03/19(火)08:42:08 No.577285003
ホテルはオオミミギツネ達がきれいに掃除してたけど電装品関連はどうしたんだろう…やっぱり博士かな
94 19/03/19(火)08:42:48 No.577285059
善意のつもりが混沌を生み出していたのも皮肉っぽくて好き
95 19/03/19(火)08:42:54 No.577285065
>思い出づくりのせいでフレンズたちに迷惑を与えていたで終わると哀しいので まぁこれに関しては >吉崎先生は途中どんどん曇らせても最後はハッピーエンドにしてくれる人だから大丈夫よ なので安心してる
96 19/03/19(火)08:43:11 No.577285090
この振り向きのツラなんかむかつく!
97 19/03/19(火)08:43:43 No.577285135
アライさんがやっと登場して良かったのだ!
98 19/03/19(火)08:43:56 No.577285156
>この振り向きのツラなんかむかつく! 三人でこっそり逃げようとして失敗したはは…してる表情だよ!
99 19/03/19(火)08:44:04 No.577285172
そういやビーストどう絡ませるんだろう イエイヌが何かを金庫から取り出してたようだし 一応最終決戦にはみんな出てくるのか
100 19/03/19(火)08:44:24 No.577285199
>カラカルがキュルルと一緒に新天地に旅立つENDはマジでありそうだと思う カラキュルいいよね…
101 19/03/19(火)08:44:50 No.577285241
>アライさんがやっと登場して良かったのだ! 何スタイル良くなってんだお前! ちょっぴりお馬鹿でセクシー体型とか大好きなんでむっ!ときた
102 19/03/19(火)08:45:13 No.577285267
>アライさんがやっと登場して良かったのだ! かばんさんの命の恩人になったのだ!
103 19/03/19(火)08:45:24 No.577285284
>そういやビーストどう絡ませるんだろう >イエイヌが何かを金庫から取り出してたようだし >一応最終決戦にはみんな出てくるのか (バスを改造し水陸両用にしてくるかばんさん)
104 19/03/19(火)08:45:25 No.577285286
最初の研究所にいた人間のコピーなのかね
105 19/03/19(火)08:45:28 No.577285292
>三人でこっそり逃げようとして失敗したはは…してる表情だよ! コミカルなアニメーションが多くて好きな話だった 最初のぶっ飛びとかリレーの輝くサーバルオーラとか
106 19/03/19(火)08:45:31 No.577285295
キュルルが何者であれ家族の待つおうちなんか残ってるわけもないから なんか意味深なことほざくだけほざいて去っていった鳥の言うように前に進むしかない罠
107 19/03/19(火)08:46:40 No.577285386
大混乱の引き金になったのもスケブ でもスケブで解決したらそれはそれでなんか自演感出ちゃうことない?
108 19/03/19(火)08:46:40 No.577285387
>思い出づくりのせいでフレンズたちに迷惑を与えていたで終わると哀しいので >最終的にキュルルのスケッチブックの輝きかなんかで丸く治めるんだろう ビーストにスケブ絵食わせて浄化されるヤギさん方式で
109 19/03/19(火)08:46:45 No.577285392
>ケツを小さくした代わりに研究所デカイちゃん 絵を上手だねって言いながら切り裂いて気軽にセルリアン生み出すガール!
110 19/03/19(火)08:47:23 No.577285442
>サーバルが記憶を取り戻してかばんちゃんとまた一緒になって >カラカルがキュルルと一緒に新天地に旅立つENDはマジでありそうだと思う まあ旅立たないとカラカルいえいぬアムールトラのハーレム状態になりかねないからな… まあハーレムでもいいけど!
111 19/03/19(火)08:47:58 No.577285480
俺はけものフレンズでは最終的にナウシカ的に世界観の説明してほしいと常々おもってたんだ
112 19/03/19(火)08:48:58 No.577285566
これで解決の鍵にスケブ絡まない方が何のために…って感じになるかな…
113 19/03/19(火)08:49:37 No.577285628
>俺はけものフレンズでは最終的にナウシカ的に世界観の説明してほしいと常々おもってたんだ まあ今日の話でヒトがいるとセルリアンが進化するからヒト撤退したままって感じはしてきた
114 19/03/19(火)08:49:41 No.577285635
>コミカルなアニメーションが多くて好きな話だった >最初のぶっ飛びとかリレーの輝くサーバルオーラとか 心なしかセルリアンもかわいく見える回だった 曲がりきれねぇ…!
115 19/03/19(火)08:50:07 No.577285668
>これで解決の鍵にスケブ絡まない方が何のために…って感じになるかな… セルリアンフレンズの頭をスケブで殴るくらいしか解決方法ないぜ
116 19/03/19(火)08:50:50 No.577285718
>セルリアンフレンズの頭をスケブで殴るくらいしか解決方法ないぜ ジャパリ物理!
117 19/03/19(火)08:51:00 No.577285728
スケブ落としたから海底火山からなんかよくわからない形をしたセルリアンがいっぱいでてくるんだろう
118 19/03/19(火)08:51:03 No.577285734
今回は割と面白かった 毎週これやってくれればよかったのに
119 19/03/19(火)08:51:23 No.577285769
>>これで解決の鍵にスケブ絡まない方が何のために…って感じになるかな… >セルリアンフレンズの頭をスケブで殴るくらいしか解決方法ないぜ キュルルちゃん!!!!! 鍛えようね!!!!!!!!!!
120 19/03/19(火)08:51:32 No.577285792
スケブで繋いだ絆でフレンズ大集合!
121 19/03/19(火)08:51:37 No.577285802
想いでセルリアンが進化するならフレンズの想いはどうなるんだよ 大した情動持ってないとかそんなことはないわけじゃん 想いを残せないっていうのはあるかもしれないが
122 19/03/19(火)08:52:10 No.577285846
>今回は割と面白かった >毎週これやってくれればよかったのに 自分もそう思ったけど今までのゆるーい旅路あってこその展開ではあるのでなんとも ただ考察はかどるし単純にブタちゃんスーパーアライさんが可愛いので大満足
123 19/03/19(火)08:52:11 No.577285848
スレッドを立てた人によって削除されました
124 19/03/19(火)08:52:23 No.577285866
>今回は割と面白かった >毎週これやってくれればよかったのに 毎週やられたら心臓がもたない ハラハラしすぎて死んでしまう
125 19/03/19(火)08:53:14 No.577285957
水没はただの自然現象みたいだしセルリアン関係なくそのうちパーク滅びるなこれ
126 19/03/19(火)08:53:17 No.577285961
セルリアンは割と空気読むからな 見ろよPPPライブのためにパッカーンされたセルリアン
127 19/03/19(火)08:53:17 No.577285964
>想いでセルリアンが進化するならフレンズの想いはどうなるんだよ あっはい(セーバルを横目に)
128 19/03/19(火)08:53:25 No.577285971
好感度稼がなかったせいでお前が死ねば全部解決するんだぞって見られてしまった あとスケッチブックは取り上げて絵描かせるな
129 19/03/19(火)08:53:31 No.577285982
>セルリアンフレンズの頭をスケブで殴るくらいしか解決方法ないぜ キュルルお前モズグスだったのか
130 19/03/19(火)08:53:41 No.577285994
>自分もそう思ったけど今までのゆるーい旅路あってこその展開ではあるのでなんとも 各エピソードごとのつながりというか引きの作り方がちぐはぐだった感じは否めないけど 今回の帰結の仕方は普通に良かったと思う
131 19/03/19(火)08:53:55 No.577286013
今まで登場したフレンズで一番巨大セルリアン相手に戦えそうなのってどの子だろう
132 19/03/19(火)08:54:09 No.577286032
>見ろよPPPライブのためにパッカーンされたセルリアン さりげなくカラカルの初kill
133 19/03/19(火)08:55:02 No.577286117
セルリアンはパークそのものを喰らい始めていてそのせいであちこち沈没している パークの崩壊を防ぐためにはセルリアンの標的になるものを生み出し続けなければならない とか
134 19/03/19(火)08:55:07 No.577286122
>想いでセルリアンが進化するならフレンズの想いはどうなるんだよ >大した情動持ってないとかそんなことはないわけじゃん ヒトを求めるヒトに管理されていた動物・フレンズたちの思いをサンドスターが叶えようとして…
135 19/03/19(火)08:55:09 No.577286126
>今まで登場したフレンズで一番巨大セルリアン相手に戦えそうなのってどの子だろう サーバル
136 19/03/19(火)08:55:12 No.577286128
>今まで登場したフレンズで一番巨大セルリアン相手に戦えそうなのってどの子だろう アムールトラ
137 19/03/19(火)08:55:18 No.577286135
軌道エレベーターサンドスターはどうなるんだろう
138 19/03/19(火)08:55:53 No.577286189
>想いでセルリアンが進化するならフレンズの想いはどうなるんだよ >大した情動持ってないとかそんなことはないわけじゃん >想いを残せないっていうのはあるかもしれないが 無いわけじゃないけどフレンズの誕生からしてヒトのイメージとかに影響受けまくってるから 一番強いのはヒトの想いだ
139 19/03/19(火)08:55:56 No.577286194
スレッドを立てた人によって削除されました
140 19/03/19(火)08:56:31 No.577286242
スレッドを立てた人によって削除されました
141 19/03/19(火)08:56:54 No.577286274
シロナガスオオクジラとマンモスが来れば海のセルリアンなんて余裕!
142 19/03/19(火)08:57:11 No.577286297
>シロナガスオオクジラとマンモスが来れば海のセルリアンなんて余裕! マンモス泳げるの!?
143 19/03/19(火)08:57:18 No.577286314
>無いわけじゃないけどフレンズの誕生からしてヒトのイメージとかに影響受けまくってるから >一番強いのはヒトの想いだ つーかさー この設定だとさー フレンズってセルリアンの亜種なんじゃねって疑惑が
144 19/03/19(火)08:58:13 No.577286380
なにその改行 というか元からサンドスターなんだから似たようなもんじゃん
145 19/03/19(火)08:58:15 No.577286385
実は2話は重要な話だったと聞いたけど本当か! やっと劣りちゃんの愛くるしさに気づいたか!
146 19/03/19(火)08:58:15 No.577286386
>>無いわけじゃないけどフレンズの誕生からしてヒトのイメージとかに影響受けまくってるから >>一番強いのはヒトの想いだ >つーかさー >この設定だとさー >フレンズってセルリアンの亜種なんじゃねって疑惑が 私こういう味方と敵の力の根元や誕生の経緯の元を辿ると同じ存在だったって設定好き!
147 19/03/19(火)08:58:32 No.577286412
イエイヌが金庫から出したヒトとの思い出の品にセルリウムが付着し…
148 19/03/19(火)08:58:38 No.577286422
てかマジでキュルルはどうやって絵を描いてるんだ? クレヨンとか持ってる描写これ迄にあった?
149 19/03/19(火)08:58:56 No.577286450
>やっと劣りちゃんの愛くるしさに気づいたか! 劣りちゃんは大人気だからな! みよこの在庫の少なさ!
150 19/03/19(火)08:59:27 No.577286493
>>やっと劣りちゃんの愛くるしさに気づいたか! >劣りちゃんは大人気だからな! >みよこの在庫の少なさ! バイナウ!
151 19/03/19(火)08:59:29 No.577286505
>てかマジでキュルルはどうやって絵を描いてるんだ? >クレヨンとか持ってる描写これ迄にあった? 一話で色鉛筆持って行ってるよ
152 19/03/19(火)08:59:30 No.577286506
そもそもセルリウムが劣化したものがサンドスターだからな
153 19/03/19(火)08:59:57 No.577286533
元を辿ればどっちもサンドスターだから亜種ってのはそんな遠くないと思うが
154 19/03/19(火)08:59:58 No.577286535
人形の数はメタ的に実際の生息数て感想もあるけど 劣りは当時から人気なかったでもいい気がする
155 19/03/19(火)09:00:04 No.577286551
>てかマジでキュルルはどうやって絵を描いてるんだ? >クレヨンとか持ってる描写これ迄にあった? 一話で荷物の中にあったよ!
156 19/03/19(火)09:00:19 No.577286567
>一話で色鉛筆持って行ってるよ マジかあとで再確認してみるよ ありがとう
157 19/03/19(火)09:00:43 No.577286588
地球のサンドスターが消費されて地盤沈下起こして陸地が沈みつつあるのは 月のサンドスター核に引き寄せられて地球から失われてしまうせいだから 月のサンドスター核を真っ二つにして地球に持ち帰ってきたぜ! と颯爽とミライさんが帰還してサンドスター核の力ですべてを解決する
158 19/03/19(火)09:00:47 No.577286596
劣りぃちゃんがジャイアントより絶滅近いって知って2話の二人こそ人間の影響一番でかい動物だったんだなって…
159 19/03/19(火)09:00:48 No.577286598
>みよこの在庫の少なさ! リョコウバトなんて大人気だから在庫がないぞ
160 19/03/19(火)09:00:52 No.577286603
>フレンズってセルリアンの亜種なんじゃねって疑惑が 実際そんなもんらしいんよ サンドスター自体が恒星間を渡るなんらかの知性体で 生物が作り上げた情報エネルギーみたいなのが大好きで寄ってくるみたいな無機でも有機でもない宇宙生命かもしれないし
161 19/03/19(火)09:01:09 No.577286631
>地球のサンドスターが消費されて地盤沈下起こして陸地が沈みつつあるのは >月のサンドスター核に引き寄せられて地球から失われてしまうせいだから >月のサンドスター核を真っ二つにして地球に持ち帰ってきたぜ! >と颯爽とミライさんが帰還してサンドスター核の力ですべてを解決する やっぱり強いぜ…ミライさん!
162 19/03/19(火)09:01:28 No.577286661
>てかマジでキュルルはどうやって絵を描いてるんだ? >クレヨンとか持ってる描写これ迄にあった? 色鉛筆鞄にはいってんだろ!
163 19/03/19(火)09:01:41 No.577286682
>劣りぃちゃんがジャイアントより絶滅近いって知って2話の二人こそ人間の影響一番でかい動物だったんだなって… そうなの!? どこの動物園にも居るから繁殖容易なんだと思ってた…
164 19/03/19(火)09:02:22 No.577286732
>サンドスター自体が恒星間を渡るなんらかの知性体で >生物が作り上げた情報エネルギーみたいなのが大好きで寄ってくるみたいな無機でも有機でもない宇宙生命かもしれないし キュルルがメタルキュルルになって老境のカラカルの所へ帰ってくるオチ
165 19/03/19(火)09:02:23 No.577286735
あの後ジャイパンがセルリアン撃退して劣りちゃんが泣いてるのはわかる
166 19/03/19(火)09:02:53 No.577286774
>どこの動物園にも居るから繁殖容易なんだと思ってた… 野生環境がね…
167 19/03/19(火)09:03:04 No.577286796
>>サンドスター自体が恒星間を渡るなんらかの知性体で >>生物が作り上げた情報エネルギーみたいなのが大好きで寄ってくるみたいな無機でも有機でもない宇宙生命かもしれないし >キュルルがメタルキュルルになって老境のカラカルの所へ帰ってくるオチ (CV宮野真守になってるキュルル)
168 19/03/19(火)09:03:09 No.577286812
>どこの動物園にも居るから繁殖容易なんだと思ってた… フンボルトペンギンじゃないんだから…
169 19/03/19(火)09:03:25 No.577286833
>人形の数はメタ的に実際の生息数て感想もあるけど >劣りは当時から人気なかったでもいい気がする 人気だから減ってたって解釈は!
170 19/03/19(火)09:03:29 No.577286838
か弱い動物はたいてい人間が捨てた野良犬とかにころころされる
171 19/03/19(火)09:03:35 No.577286850
ていうか元の設定から同じような存在だからセルリアンを完全に対策するとフレンズも生きられなくなるんだよね 何とかなれば良いんだけど難しいねこの世界は
172 19/03/19(火)09:04:20 No.577286917
>サンドスター自体が恒星間を渡るなんらかの知性体で >生物が作り上げた情報エネルギーみたいなのが大好きで寄ってくるみたいな無機でも有機でもない宇宙生命かもしれないし 星の記憶を食い尽くしたあとに子孫を宇宙に撒き散らすラヴォスみたいな存在だな…
173 19/03/19(火)09:04:23 No.577286921
パンダとレッサーパンダだとレッドデータブックだと相変わらずパンダのほうが深刻度高いけどレッサーパンダのほうが絶滅危機なの?
174 19/03/19(火)09:04:34 No.577286947
リョコウバト仕方ないとはいえハイライトないと目立つな…
175 19/03/19(火)09:04:51 No.577286973
>ていうか元の設定から同じような存在だからセルリアンを完全に対策するとフレンズも生きられなくなるんだよね >何とかなれば良いんだけど難しいねこの世界は セルリアンがいるからけものが動物に戻り またサンドスターでフレンズになる 持ちつ持たれつがいい
176 19/03/19(火)09:06:15 No.577287092
サーバルおまえ何言ってるのかわからねえよ! てなるキュルルがガキらしいパーソナリティでよかったと思う
177 19/03/19(火)09:06:26 No.577287109
>どこの動物園にも居るから繁殖容易なんだと思ってた… 簡単じゃなかったけど人口繁殖の方法がわかってからは日本でもりもり増えまくってるのが劣りさん パンダは中国がチャイナマネーつぎ込んで繁殖研究してる
178 19/03/19(火)09:06:32 No.577287118
原作ヒリの紹介が衝撃でいまいち話が頭に入らなかった
179 19/03/19(火)09:07:42 No.577287225
絶滅原因が長いこと乱獲だと勘違いされてたリョコウバトさん
180 19/03/19(火)09:09:03 No.577287349
三メートルに似てる方じゃない方のフウチョウ胸のトレードマーク紹介動画にほとんど映ってないんですけど…
181 19/03/19(火)09:09:38 No.577287385
和歌山のどっかのパンダがもりもり増えてるって上野パンダニュースの時に和歌山「」がブチ切れてたイメージ
182 19/03/19(火)09:09:54 No.577287398
>絶滅原因が長いこと乱獲だと勘違いされてたリョコウバトさん 最近は乱獲する前から減ってたんじゃね説も出てきたけど乱獲しなかったら今でも細々暮らすぐらい多分見られたと思うぞ!
183 19/03/19(火)09:10:34 No.577287447
>原作ヒリの紹介が衝撃でいまいち話が頭に入らなかった フウチョウはダンスというより逃さん…お前だけは…って感じに見えてしまった…
184 19/03/19(火)09:10:55 No.577287482
>星の記憶を食い尽くしたあとに子孫を宇宙に撒き散らすラヴォスみたいな存在だな… 地球上でもっともポピュラーな生物である菌類や植物をスルーして 昆虫や魚類も無視してあえて動物にだけ作用してるの メタな理由を除くとサンドスター自身になんらかの意思があるって考えたくなるよね 人間の形にするのも地球上でもっとも情報生産活動が活発な動物が人間だったから他の動物もみんな人形にすることで なんらかの効率を高めてるとかね たとえばセルリアンに食わせて情報のエネルギーを収穫するためとかね
185 19/03/19(火)09:11:09 No.577287502
>原作ヒリの紹介が衝撃でいまいち話が頭に入らなかった 宇宙人はいたんだ…ってなった
186 19/03/19(火)09:11:18 No.577287518
光を吸収するブラックボディ…
187 19/03/19(火)09:11:45 No.577287553
1492年以前のリョコウバトの骨が少ないらしくて 急激に増えたんじゃないかって話
188 19/03/19(火)09:12:16 No.577287592
>最近は乱獲する前から減ってたんじゃね説も出てきたけど乱獲しなかったら今でも細々暮らすぐらい多分見られたと思うぞ! 乱獲よりも営巣子育てやってた地帯の森片っ端から切り開いたのがずっとヤバいからどうだろ…
189 19/03/19(火)09:12:20 No.577287603
あの黒さは生き物とは思えないよ普通…
190 19/03/19(火)09:12:49 No.577287653
>>原作ヒリの紹介が衝撃でいまいち話が頭に入らなかった >フウチョウはダンスというより逃さん…お前だけは…って感じに見えてしまった… まあ求愛だからだいたい合ってる!
191 19/03/19(火)09:13:15 No.577287692
旅行しない鳩ならたくさんいるのに
192 19/03/19(火)09:13:34 No.577287718
ミル貝ですら乱獲・生息地が開発されてアウト・そもそも繁殖効率がクソ の複合で滅んだって説じゃない
193 19/03/19(火)09:13:42 No.577287733
>想いでセルリアンが進化するならフレンズの想いはどうなるんだよ >大した情動持ってないとかそんなことはないわけじゃん >想いを残せないっていうのはあるかもしれないが 正しくは想いのこもった物品でしょ フレンズは基本的に物を作ったりしない
194 19/03/19(火)09:14:07 No.577287776
ハイライトないのだったら前々回のトキがいるな なんでリョコウバトは怖いと感じるのか
195 19/03/19(火)09:15:19 No.577287886
>ハイライトないのだったら前々回のトキがいるな >なんでリョコウバトは怖いと感じるのか ハトの目って赤いから
196 19/03/19(火)09:15:45 No.577287931
スズメも人間の住宅の変化で数激減してたりするしな リョコウバトさんもきっと人の営みに近い生き物だったんだよ
197 19/03/19(火)09:17:19 No.577288102
リョコウバトさんの声かなり好き あの声でちんちん触って欲しい
198 19/03/19(火)09:17:51 No.577288155
>リョコウバトさんの声かなり好き >あの声でちんちん触って欲しい ろっじ行こうね…
199 19/03/19(火)09:18:46 [セルリアン] No.577288243
おもいではいつもーきれいだけどーそれだけじゃおなかがすくのー
200 19/03/19(火)09:18:54 No.577288260
溶源性キュルル細胞ネタが各所であがってるの笑う
201 19/03/19(火)09:20:11 No.577288397
カルガモでも思ったけど鳥系で嘴モチーフの前髪めちゃ好きだわ…
202 19/03/19(火)09:20:17 No.577288405
カタカケフウチョウがいわゆる極楽鳥ってやつなんだな… su2952963.jpg
203 19/03/19(火)09:20:54 No.577288474
>リョコウバトさんの声かなり好き >あの声でちんちん触って欲しい 手袋はつけたままでお願いします
204 19/03/19(火)09:21:18 No.577288508
>溶源性キュルル細胞ネタが各所であがってるの笑う 唯一の救いはアマゾンズだと死亡したけどけもフレ世界なら救われるルートなんだろうなという安心感だ
205 19/03/19(火)09:21:56 No.577288580
>カタカケフウチョウがいわゆる極楽鳥ってやつなんだな… クリーチャー貼るな!
206 19/03/19(火)09:22:15 No.577288618
スレッドを立てた人によって削除されました
207 19/03/19(火)09:22:18 No.577288626
これでイエイヌさんが金庫から取り出したのがただのホネっこだったらどうしよう…
208 19/03/19(火)09:23:08 No.577288714
キュルルはまだ子供なんだよ
209 19/03/19(火)09:23:10 No.577288719
お前どんくさいんだからんな危ないところ上がるなよと思って見てたらホントに落ちて笑った
210 19/03/19(火)09:24:02 No.577288813
スレッドを立てた人によって削除されました
211 19/03/19(火)09:24:55 No.577288893
>キュルルが落ちるのはいいんだけど >その前に心配してくれたサーバルちゃんに毒づく必要あった? >そこは普通に「ありがとう、サーバル…」からの落下でよくね なんかアニメキャラに説教してるみたいで面白いなお前
212 19/03/19(火)09:25:15 No.577288923
キュルルはガキだから鳩の人間の住む町なんかみたことねーな… で人間の住む場所なんかこの世(パーク)のどこにもないのか…ってショック受けて黄昏てる最中だったからな
213 19/03/19(火)09:25:57 No.577288993
曲解しておいて説教って風俗の説教おじさんか
214 19/03/19(火)09:25:57 No.577288995
>そこは普通に「ありがとう、サーバル…」からの落下でよくね キュルルの相手はカラカルじゃないとだめだから
215 19/03/19(火)09:26:02 No.577289006
「」だって実家消えてるかもしれないって本気で悩んでる時にへーきへーき!探してたら見つかるよ!って言われたらキレるのはいると思う
216 19/03/19(火)09:27:22 No.577289116
別に口調強いわけでもない指摘にずいぶん喧嘩腰だなぁ
217 19/03/19(火)09:27:43 No.577289146
女の愚痴をきいてて下手に励まそうとすると「あなたに何がわかるの!?」ってなるから気をつけた方が良いやつに似てる
218 19/03/19(火)09:27:51 No.577289156
よくわかんない飛行機から落としたいならよくわかんない飛行機に乗る必然を作るべきだったな 今の流れだと馬鹿みたい
219 19/03/19(火)09:29:29 No.577289309
キュルルを海におとしてスケブからセルリアン軍団総出撃!するための前フリじゃもん
220 19/03/19(火)09:30:20 No.577289391
キュルルのキャラがムカつくとかは個人の感じ方だからしょうがないけど キュル坊って感じで子供っぽい好意的に言えば人間的で悪くいえば若干の糞ガキ感のあるキャラ付は一貫してるよね だからそこは違和感ない
221 19/03/19(火)09:30:47 No.577289419
キュルルはキャラブレないよね
222 19/03/19(火)09:31:06 No.577289451
人間やっぱり滅んでるのかね… 初代アプリでは普通に住んでたんだよね?
223 19/03/19(火)09:31:14 No.577289470
>キュルルはガキだから鳩の人間の住む町なんかみたことねーな… >で人間の住む場所なんかこの世(パーク)のどこにもないのか…ってショック受けて黄昏てる最中だったからな フウチョウがまたなんかフワッとしたこと言うから…
224 19/03/19(火)09:31:54 No.577289528
>よくわかんない飛行機から落としたいならよくわかんない飛行機に乗る必然を作るべきだったな >今の流れだと馬鹿みたい 2期はなんかそういう端々の雑さがめだつのはある 1期は逆に作画自体が雑だったけど細かい所はすごく丁寧だったから比べてみてしまうと余計にめだつな でもアニメとしてのできは悪くないから作り慣れてる人がスポンサーの注文通りの仕事してんだろうなみたいなんはある でもかわいいよすごいかわいいよ悪い仕事だとは思わないよ
225 19/03/19(火)09:32:07 No.577289552
まあわりと馬鹿だから今回の高いところから落ちたのもこいつどうしようもねえなってなるだけで違和感ないけど それでいいのか?
226 19/03/19(火)09:32:30 No.577289592
キュルルは今旅の理由が揺らいでるのに 楽観的な台詞吐かれたら多少なりともイラッとくるだろ…
227 19/03/19(火)09:33:32 No.577289705
しかしあんな風が吹いてそうな所で不安定な足場に座るキュルルも凄いよな ロシア人の血が流れてるのかな
228 19/03/19(火)09:33:35 No.577289710
別に一人になりたい気持ちは全然自然だったから飛行機に座ってるのは自然ではあったよ ただ危険過ぎるだろとは思った
229 19/03/19(火)09:33:41 No.577289717
なんかいい性格してるよなキュルル 大人の視点からみるとこういう子も可愛いけどね
230 19/03/19(火)09:33:58 No.577289746
ジャイパンはひとしきり驚いた後あのコピーをわりとあっさり撲殺したんだろうなという信頼感がある
231 19/03/19(火)09:34:08 No.577289763
>別に口調強いわけでもない指摘にずいぶん喧嘩腰だなぁ ちが…私…そんなつもりじゃ…
232 19/03/19(火)09:34:11 No.577289770
飛行機に乗ってたのはリョコウバトの話聞いて黄昏れてたからで別に不自然なとこないと思う
233 19/03/19(火)09:34:15 No.577289776
もしかしてカラカルはお姉ちゃんというより幼なじみキャラなのでは? もしくは姉といってもケロロのナツミ的ポジションというか
234 19/03/19(火)09:34:20 No.577289787
それに今回のサーバルちゃんは感情失って若干サイコ化してるからね カラカルだったら喧嘩にはなってももうちょい感情のある対応してたと思う
235 19/03/19(火)09:34:54 No.577289840
>もしくは姉といってもケロロのナツミ的ポジションというか インモラルポジションじゃん!
236 19/03/19(火)09:35:11 No.577289864
これでフレンズセルリアンの発生の原因が自分だと分かったら 膝から崩れ落ちるんじゃすまないなキュルル…
237 19/03/19(火)09:35:16 No.577289873
言うほどサイコか!?
238 19/03/19(火)09:35:39 No.577289902
>これでフレンズセルリアンの発生の原因が自分だと分かったら >膝から崩れ落ちるんじゃすまないなキュルル… そこにジャガーさんが…
239 19/03/19(火)09:35:55 No.577289930
>でもアニメとしてのできは悪くないから作り慣れてる人がスポンサーの注文通りの仕事してんだろうなみたいなんはある いやモデルの動かしかたのぎこちなさとか3Dでやるのよくない動かしかたしてるし 作りなれてはいないと思う
240 19/03/19(火)09:36:23 No.577289960
飛行機ゾーン地続きだった? 懸垂下降するしキュルル機動力割とあるなって
241 19/03/19(火)09:36:30 No.577289967
>ジャイパンはひとしきり驚いた後あのコピーをわりとあっさり撲殺したんだろうなという信頼感がある セルリアンの群れを一人で滅ぼす武闘派だからな…
242 19/03/19(火)09:36:52 No.577290001
>飛行機に乗ってたのはリョコウバトの話聞いて黄昏れてたからで別に不自然なとこないと思う で高いとこに上がる必要は?それで大丈夫ならわかるが大丈夫じゃなかったから馬鹿なわけで
243 19/03/19(火)09:37:04 No.577290021
それで「」は2だとどのフレンズで一番シコってるの?
244 19/03/19(火)09:37:06 No.577290024
今回のサーバルはサーバルなりに励まそうとしてたしサイコみゼロだったじゃん…
245 19/03/19(火)09:37:11 No.577290032
サーバルよりカラカルが主役だよな今回のシリーズ サーバルはあくまで前作主人公で旅先案内人みたいな感じ
246 19/03/19(火)09:37:17 No.577290042
>そこにジャガーさんが… ごはんクロー!!! というか前回もネタで言ってたらジャガーさん駆けつけてくれてカバン生きてる?とか頼れる姉貴だったから 今回も最後ぐらいで見たいですやん!
247 19/03/19(火)09:37:27 No.577290059
セルリアンってぜんぜん脅威じゃねーじゃん
248 19/03/19(火)09:37:37 No.577290072
>これでフレンズセルリアンの発生の原因が自分だと分かったら >膝から崩れ落ちるんじゃすまないなキュルル… >そこにジャガーさんが… ごはん!
249 19/03/19(火)09:37:50 No.577290092
>セルリアンってぜんぜん脅威じゃねーじゃん それは吹かし過ぎ