虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/19(火)03:50:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/19(火)03:50:45 No.577270859

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/19(火)04:02:53 No.577271369

黒がくどい

2 19/03/19(火)04:07:32 No.577271519

ホント流行ってるよなーアニメ再現塗りガンプラ センスがすげーいると思うんだけど

3 19/03/19(火)04:09:07 No.577271566

当世風ワカメ影って感じでいいなこれ

4 19/03/19(火)04:10:50 No.577271613

えっこれガンプラなの!?

5 19/03/19(火)04:12:55 soLhEclA No.577271665

本体に手を加えるならともかく塗りだけなら別にただ塗るだけで技術もなにもないよ…

6 19/03/19(火)04:13:52 No.577271700

ペーパークラフトかと思った…

7 19/03/19(火)04:14:24 No.577271710

>本体に手を加えるならともかく塗りだけなら別にただ塗るだけで技術もなにもないよ… えっ……

8 19/03/19(火)04:15:11 No.577271724

反応したら負けだぞ

9 19/03/19(火)04:16:23 No.577271749

まあでも触りたくなるよね

10 19/03/19(火)04:17:43 No.577271794

なんかもうほんとペーパークラフトかガンプラにそういうふうに塗った紙貼っつけましたみたいですごいな…

11 19/03/19(火)04:17:53 No.577271797

いやまぁテンプレ通りに塗るだけだからな 根気あれば「」でもできると思う 俺には無理

12 19/03/19(火)04:19:16 No.577271829

呼吸するようにイキりたくなるのはどういう病気なんだろうね

13 19/03/19(火)04:20:36 No.577271863

いやアニメ再現はパースかかったのを再現するのに詰めたり伸ばしたりするから工作めちゃくちゃ大変だぞ

14 19/03/19(火)04:22:31 No.577271903

逆再生だよと言ってしまうのと同じじゃないか

15 19/03/19(火)04:22:31 No.577271904

ワカメ影とかハイライトきつくすると面に落ちる影をごまかせるのかな

16 19/03/19(火)04:22:34 No.577271905

すげーて言ってる人に本人でもないのに凄くないよって言うのは失礼って思わんのだろか?

17 19/03/19(火)04:23:20 No.577271928

>本体に手を加えるならともかく塗りだけなら別にただ塗るだけで技術もなにもないよ… 塗りだけで技術もクソもないならCG簡単だな?!

18 19/03/19(火)04:24:37 No.577271952

テンプレってもパーツごとに塗る形を指定してあるわけじゃないしセンスはいるよ・・・

19 19/03/19(火)04:26:30 No.577271992

テンプレっていえば楽に聞こえるかもしれんが 単純にアニメ塗りするのも大変なのにそれを立体にするんだからそれなりに難しいよ…

20 19/03/19(火)04:37:16 No.577272311

紙とペンあれば誰だって絵なんか書けるみたいな…

21 19/03/19(火)05:22:12 No.577273782

そんな簡単なら俺でもやってるわ…

22 19/03/19(火)05:24:27 No.577273855

これじゃなかったけどプラモコンテストでアニメ塗りガンダム再現しすぎててその人のためだけに新しい賞つくったって話あったよね

23 19/03/19(火)05:26:24 No.577273920

これは背景も絵にしないと凄さが半減だよね

24 19/03/19(火)05:27:07 No.577273938

>これは背景も絵にしないと凄さが半減だよね パっと見ペーパークラフトにしか見えないのって十分すごくね?

25 19/03/19(火)05:29:34 No.577273992

背景がこれだからますますプラモに見えないのもあるかも

26 19/03/19(火)05:31:07 No.577274027

ククルス・ドアンのめっちゃ細いザクと作画崩壊した顔が細いガンダムをプラモデル化したのあったよね

27 19/03/19(火)05:32:59 No.577274077

ホントに真似する人増えて模型売り場の作例でも希に見るようになった

28 19/03/19(火)05:33:45 No.577274096

ウェザリングする訳じゃなしトレースでいいからまぁ技術は要らん方か

29 19/03/19(火)05:34:50 No.577274130

>これじゃなかったけどプラモコンテストでアニメ塗りガンダム再現しすぎててその人のためだけに新しい賞つくったって話あったよね むむむ式「悠久のガンダム」ね 新しい賞ではなくオラザク大賞に選ばれなかったという話

30 19/03/19(火)05:36:34 No.577274182

アイデア賞だから他のと並べられないしね

31 19/03/19(火)05:39:59 No.577274270

現物見るとまた違う感動あるんだろうなー

32 19/03/19(火)05:40:46 No.577274297

これ系だと色鉛筆で塗った作風の人をヒで見かけたけど あれ面白かったなぁ

33 19/03/19(火)05:41:30 No.577274325

今までホビージャパンが提唱してきた盛って削って格好良くリアルにミリタリーに!ってガンプラシーンに対して アニメフィルムに映ったその物を模型にしようぜっていうむむむ式を オラザク大賞に認めてしまうとアイデンティティの崩壊を招いちゃうからな その年のオラザク大賞は今まで通りのカッコよくプロポーション弄ってディティールアップしたドムが選ばれて むむむ式ガンダムは金賞に落とされた めちゃくちゃむむむ式が流行った

34 19/03/19(火)05:43:02 No.577274375

色物が金賞になるとNHKデジタルスタジアムのユーロボーイズみたいなことが起こるからな…

35 19/03/19(火)05:44:38 No.577274434

拳が弱点になりやすいな

36 19/03/19(火)05:44:43 No.577274439

コロンブスの卵ォ~!

37 19/03/19(火)06:11:06 No.577275252

台でARカードかと思った

38 19/03/19(火)06:14:20 No.577275368

>めちゃくちゃむむむ式が流行った だってあれ当時のアニメの作画のゆがみみたいなのまでそれっぽく再現されてて一目で凄かったし…

39 19/03/19(火)06:19:01 No.577275546

チラッと見える膝パーツの裏だけはプラ感あるな……

40 19/03/19(火)06:27:06 No.577275864

>だってあれ当時のアニメの作画のゆがみみたいなのまでそれっぽく再現されてて一目で凄かったし… それっぽくっていうか実際に四肢や顔を曲げたりゆがめたり改造されてるおかげでポーズをつけるとどの角度からでもアニメ再現に見えるんだよね フォロワーのは基本的にはお手軽版の人ばかりな感じ ヒじゃ改造精度までやばいとかはいいねにならないし…

41 19/03/19(火)06:34:51 No.577276154

やっぱり手首だけはどうしても絵にはならないんだなぁ

42 19/03/19(火)06:35:04 No.577276165

マークIIはいまいちに感じる俺も すれ画はカッコイイと思う

43 19/03/19(火)06:36:06 No.577276209

発端の人は手首弱点ではあったけど もっと凝視しないと分からなかったよ

44 19/03/19(火)06:37:47 No.577276279

だからこうやって片方は盾で隠す

45 19/03/19(火)06:42:10 No.577276457

ss329669 池袋のYAMADAで飾ってあった奴3体写真撮ってた

46 19/03/19(火)06:43:19 No.577276509

su2952867.jpg 本家のレイズナーはやばい

47 19/03/19(火)06:44:04 No.577276547

>su2952867.jpg >本家のレイズナーはやばい 手の部分も改良されてる…!

48 19/03/19(火)06:46:44 No.577276679

レイズナー素敵じゃん・・・

49 19/03/19(火)06:47:39 No.577276713

クリアパーツ部分のそれっぽさが凄い

50 19/03/19(火)06:49:21 No.577276796

めっちゃ脳が揺らされる…

51 19/03/19(火)06:49:36 No.577276811

めっちゃ目が騙される…

52 19/03/19(火)06:58:10 No.577277204

画じゃん

53 19/03/19(火)07:00:04 No.577277289

レイズナーくらいごちゃつくとさすがに輪郭線とかカバーしきれないか

54 19/03/19(火)07:01:03 No.577277329

流石にネタとしてありふれちゃったから後発組はそんなに…ってなる 一番最初にやった人が一番すごい

55 19/03/19(火)07:07:06 No.577277608

後発組みも好きだよフラッシュ撮影をさせて頂くとほんとセル画になる

56 19/03/19(火)07:07:43 No.577277645

>流石にネタとしてありふれちゃったから後発組はそんなに…ってなる 画像出されてもハイハイどうせアニメ風に塗った奴でしょとしか思えなくなって来たわ

57 19/03/19(火)07:09:25 No.577277742

本家の人のガンダムはマジですごいよ 一方向から見たとき限定じゃなくてポーズを変えてもアニメに見えるんだよ 何が起こってるのか本当にわかんねえんだ

58 19/03/19(火)07:11:11 No.577277828

わざといびつに作って特定の方向からのみ見るのを目的としてるのもなかった?

59 19/03/19(火)07:14:56 No.577278037

>わざといびつに作って特定の方向からのみ見るのを目的としてるのもなかった? あったすぐ出て来た su2952884.jpg

60 19/03/19(火)07:18:38 /4bLvteU No.577278261

こりゃすごい

61 19/03/19(火)07:18:44 No.577278266

ガンプラっつーかもうアートだな

62 19/03/19(火)07:28:39 No.577278889

新たな手法に対して称賛と共に模倣作が増え賛否論が展開される様はまさにアートだと思う

63 19/03/19(火)07:44:16 No.577279961

キットもだけどモデラーも進化するなガンプラは

64 19/03/19(火)07:48:13 No.577280290

どこら辺が転載するかな まあ答えはよく分かってんだけどね

65 19/03/19(火)07:53:14 No.577280708

むむむ式ガンダムって写真に撮ってるから絵に見えるのかと思ってたけど現物見ても絵に見えて脳が混乱した

66 19/03/19(火)08:07:55 No.577281975

そうだね×103て そんなに悔しかったのか

67 19/03/19(火)08:09:58 No.577282134

>そうだね×103て >そんなに悔しかったのか まだ居たの逆張りくん

68 19/03/19(火)08:10:56 No.577282218

赤字敗北宣言のテンプレ行動までしなくていいのに

69 19/03/19(火)08:12:18 No.577282345

今は動けない

↑Top