>嫁ガチャ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/19(火)00:30:12 No.577241789
>嫁ガチャ
1 19/03/19(火)00:31:12 No.577242061
二号か三号かな
2 19/03/19(火)00:31:56 No.577242265
全部同じじゃないですか~って言いたかったけど左下が若干優良物件か
3 19/03/19(火)00:32:40 No.577242441
髪切ってからの左上めっちゃいいけどそんじょそこらの男じゃ太刀打ちできない
4 19/03/19(火)00:33:53 No.577242775
1号は俺なんかにはもったいない
5 19/03/19(火)00:34:59 No.577243085
2号もすぐ冒険に飛び出しそうだし やはり3号しか選択肢が無い…
6 19/03/19(火)00:36:02 No.577243387
二号は光属性過ぎてそばにいると闇落ちしそうだ…
7 19/03/19(火)00:37:04 No.577243746
お手頃そうに見えて3号も3号でもうただの中卒コンビニ店員じゃないからな…
8 19/03/19(火)00:37:27 No.577243865
みんな違ってみんないいよ ダメなのは俺だけだ…
9 19/03/19(火)00:40:50 No.577244970
光…光過ぎて俺は消える…
10 19/03/19(火)00:42:04 No.577245301
仕方ないからメガネ貰ってくね
11 19/03/19(火)00:43:12 No.577245607
4号かな
12 19/03/19(火)00:43:29 No.577245679
アニメ終わって約1年経ってとくに何も変われてない俺にはめぐっちゃんがとても眩しい…
13 19/03/19(火)00:44:22 No.577245921
3号リアルだとどんだけぶちゃいくなんだろう…
14 19/03/19(火)00:45:00 No.577246100
なんで「」が曇ってるの…
15 19/03/19(火)00:45:56 No.577246349
1号と4号と比較したらって話だから…
16 19/03/19(火)00:47:44 No.577246819
2号以外は当たりかなうん 2号は友達で
17 19/03/19(火)00:48:06 No.577246908
ハルカトオク聴くと泣いちゃう
18 19/03/19(火)00:48:57 No.577247140
書き込みをした人によって削除されました
19 19/03/19(火)00:49:26 No.577247248
>アニメ終わって約1年経ってとくに何も変われてない俺にはめぐっちゃんがとても眩しい… 急に刃物振り回すのやめてよ…
20 19/03/19(火)00:50:04 No.577247450
こんなシーンあったっけ?
21 19/03/19(火)00:50:26 No.577247537
今日は何度かよりもいスレ立つなと思ったけど誰かの誕生日だったんだっけか
22 19/03/19(火)00:50:44 No.577247604
>3号リアルだとどんだけぶちゃいくなんだろう… 芸能人としては難しいってだけだから人並みだろ多分!
23 19/03/19(火)00:50:51 No.577247648
3号いいよね…
24 19/03/19(火)00:51:01 No.577247691
>こんなシーンあったっけ? たぶん8話
25 19/03/19(火)00:51:35 No.577247824
一号は人間としてすっごい成長したよね もう釣り合う男は同世代ではいなそう…
26 19/03/19(火)00:52:03 No.577247936
4号もテレビの仕事でなかなか家に帰ってこなそうだし 一番家にいてくれそうなのはやっぱ2号か
27 19/03/19(火)00:52:11 No.577247975
前髪自分で切ってるんだよのシーン
28 19/03/19(火)00:52:48 No.577248152
>今日は何度かよりもいスレ立つなと思ったけど誰かの誕生日だったんだっけか 2号
29 19/03/19(火)00:53:21 No.577248304
このアニメ見てから色々調べたら南極北極は意外と簡単にいけそうで驚いた お母さんと同じ場所に行こうとしたら正攻法なら南極観測員になるしかないんだろうけど
30 19/03/19(火)00:53:40 No.577248390
3号いいけど1号みたいに元同級生に啖呵切れる気がしない…俺はゴミだよ
31 19/03/19(火)00:54:01 No.577248485
たまにどっちが一号でどっちが二号なのかわからなくなる
32 19/03/19(火)00:54:28 No.577248620
北極圏は飛行機で行かれるからとても簡単だけど 南極大陸は乗り継ぎも大変だしお金も結構かかるしで簡単と言えるほど簡単ではないと思う
33 19/03/19(火)00:55:05 No.577248824
>3号いいけど1号みたいに元同級生に啖呵切れる気がしない…俺はゴミだよ あんなんできるの性格悪い1号だけだよ めっちゃかっこいい…
34 19/03/19(火)00:56:26 No.577249135
西村くんのいた富士ドーム基地じゃなければ頑張ればいける
35 19/03/19(火)00:57:14 No.577249292
めっちゃ面白いし何度も見直してるアニメだけどスレ立っても意外と語ることがない 劇中できれいに完結しすぎてるとこうなるよね
36 19/03/19(火)00:58:01 No.577249460
1号がいつの間にか自分の心の中でオカリン並みにかっこいい主人公になっている
37 19/03/19(火)00:58:07 No.577249485
もう「」だけで太陽行くしかない
38 19/03/19(火)00:58:43 No.577249616
何というか良い意味で想像を働かせる余地がない
39 19/03/19(火)01:00:11 No.577249910
南極目指してる時でも行く前の訓練してる時でもしらせでも昭和基地の中でもどの期間でもいいのでOVAか何かでもっと話が見たい…
40 19/03/19(火)01:00:41 No.577250021
正しくいいよね…いい…しか言うことがないアニメ 本当にいい…大好き…
41 19/03/19(火)01:01:24 No.577250174
完璧に終わらせてくれたからねぇ この先人生長くてもこの4人は大丈夫って安心感がある
42 19/03/19(火)01:01:46 No.577250250
昨年夏のイベントでやった朗読劇みたいに 隙間隙間のエピソードは増やせる余地があるはず… …あのイベントで本当に終わっちゃったのかなこの作品
43 19/03/19(火)01:03:24 No.577250582
四号はこれ以降本当の友達見つけられるのかな…
44 19/03/19(火)01:03:40 No.577250637
ランダム再生でハルカトオクとか流れると電車の中なのに涙腺が大変なことになる
45 19/03/19(火)01:04:33 No.577250801
>>こんなシーンあったっけ? >たぶん8話 おでこに死なせますヨンの後の入浴だな
46 19/03/19(火)01:05:16 No.577250937
今こんなしんどい思いしなくても行けるらしいな
47 19/03/19(火)01:07:36 No.577251375
文にして並べると割と無茶な設定とか展開なのに観てる間はどれも現実感あるからすごい
48 19/03/19(火)01:07:46 No.577251412
まだ日向さんの隣はテントだからいいですよ 私の隣なんかキマリさんですよ 軽く死ねますよ まぁまぁ日向さんの隣もキマリさんですけど しらせさんなんかはいいですよ 隣りが白石結月なんですから 私だって左はいいですよ しらせさんだもん
49 19/03/19(火)01:08:13 No.577251503
>今こんなしんどい思いしなくても行けるらしいな 調査船に乗る必要なくて観光なら飛行機飛んでるしね
50 19/03/19(火)01:09:01 No.577251664
>文にして並べると割と無茶な設定とか展開なのに観てる間はどれも現実感あるからすごい 映像として おおお いいい ってなったの大嵐の中船外にでたとこくらいだよね
51 19/03/19(火)01:10:36 No.577252006
アニメスタイル014にがっつりインタビュー載ってるから買って読むといいよ
52 19/03/19(火)01:11:04 No.577252104
地元の館林がこんないいアニメの舞台になって俺も鼻が高いよ…
53 19/03/19(火)01:11:31 No.577252186
>地元の館林がこんないいアニメの舞台になって俺も鼻が高いよ… うわ~こいつ群馬だ
54 19/03/19(火)01:11:43 No.577252227
12話で持って帰ってきたノートパソコンを敏夫が直したくだりはカットされたって花田先生がインタビューで言ってて やっぱりあれ修理したんだってなった
55 19/03/19(火)01:12:31 No.577252388
としおもやれば出来るやつだって信じてたよほんとだよ
56 19/03/19(火)01:14:31 No.577252786
まあとしおだって南極に行くプロフェッショナルだもんね
57 19/03/19(火)01:18:43 No.577253553
監督はもう実績もあるし映画の方に行くのかもなとちょっと思っているけど次回作の話とかちらちら出てるのかな
58 19/03/19(火)01:26:53 No.577255059
一号は甘やかしながらやりたい 二号は甘えながら 三号はとことん 四号は罵られながら