19/03/19(火)00:28:49 >シャド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/19(火)00:28:49 No.577241436
>シャドウバースガチャ
1 19/03/19(火)00:30:33 No.577241872
×〇 〇×
2 19/03/19(火)00:33:10 No.577242564
○◎ ××
3 19/03/19(火)00:34:16 No.577242897
超越だけは許さん
4 19/03/19(火)00:35:38 No.577243268
超越だけナーフ後になってるからセー…いや許せんわ…
5 19/03/19(火)00:45:45 No.577246300
右下をよく知らない
6 19/03/19(火)00:49:09 No.577247189
全部×だよ…
7 19/03/19(火)00:50:00 No.577247430
バハは全員使えるし… まあだからメンコになるんだが
8 19/03/19(火)00:50:44 No.577247602
ヘクター卿がいない…
9 19/03/19(火)00:52:39 No.577248109
右上はファフの数少ないメタ相手だったので好き 焼かれてくれ
10 19/03/19(火)00:53:14 No.577248275
全部等しくクソ野郎だよ
11 19/03/19(火)00:56:29 No.577249143
バハひナーフされたらされたでこんな弱々しいバハ見とうなかった!って言われたし…
12 19/03/19(火)00:56:32 No.577249153
>ヘクター卿がいない… ぶっちゃけ4分割じゃ足りないよね
13 19/03/19(火)00:58:17 No.577249518
アクセラ乙姫は好き
14 19/03/19(火)00:59:06 No.577249690
ヘクターはあれ無かったらネクロ自体が成立しないというかぶっちゃけネクロって8割のゴミレジェと残りの壊れで成り立ってるからもっとロイヤルぐらい安定してほしい
15 19/03/19(火)00:59:35 No.577249793
いつの時代にもこういうカードが出る その全てを経験したのだ
16 19/03/19(火)00:59:36 No.577249800
バハメンコ結構好きだった
17 19/03/19(火)01:01:11 No.577250134
バハがデメリットで困ってる所見たことない
18 19/03/19(火)01:01:18 No.577250151
今回久しぶりに触ってわかったけどワンダーランドなおじさんは存在自体がもう狂気の産物だよあれ
19 19/03/19(火)01:02:23 No.577250388
ヘクターを支えてたのも結局は貴公子だと思う
20 19/03/19(火)01:03:14 No.577250552
全盛期の話するにしたら昏きが一歩抜ける気がするが全盛期バフォメットとの共犯なんだよな
21 19/03/19(火)01:03:45 No.577250651
右上はほあもりからのまさはるのイメージが強いが今だとおそすぎる?
22 19/03/19(火)01:03:49 No.577250666
右上は別に…
23 19/03/19(火)01:05:20 No.577250953
俺にとってシャドウバースは超越ぶん回すゲームだった 超越ミラーはクソ
24 19/03/19(火)01:06:07 No.577251107
右上はまだ盤面勝負してるからマシな部類だよね
25 19/03/19(火)01:06:11 No.577251122
右上は右上をリーダーの強みにしようっていうデザインのもと作られたであろうカードで嫌いじゃないよ 左下が生まれる要因になったのは間違いないけど
26 19/03/19(火)01:06:24 No.577251156
ゴブリン二体出てるとビビって顔に行けなくなるデメリットダサすぎて好き
27 19/03/19(火)01:06:41 No.577251218
右上はあの頃は根源あったしな 根源以外だと返しようないけど
28 19/03/19(火)01:07:22 No.577251336
止まらないインフレの起点になったカードではあると思う右上
29 19/03/19(火)01:08:43 No.577251595
5コス根源も大概だよ…
30 19/03/19(火)01:08:53 No.577251630
>バハがデメリットで困ってる所見たことない ネクロ相手だと大型吹っ飛ばしたらスケルトンがぽこぽこ出てきて全然顔面いけなくて1/1に炎吐くしかなくなるみたいな状況多かったよ
31 19/03/19(火)01:09:35 No.577251784
右上と左上は初期パックに入るべきカードではなかったな それ言い出すとキリないけど
32 19/03/19(火)01:09:52 No.577251839
右上+政治は1弾環境だと暴力以外の何者でもなかった
33 19/03/19(火)01:09:55 No.577251847
>止まらないインフレの起点になったカードではあると思う右上 右上をなんとかするためのカードが強すぎる それをなんとかするためのカードを刷る をスタン導入まで繰り返し続けたって認識
34 19/03/19(火)01:10:01 No.577251868
>止まらないインフレの起点になったカードではあると思う右上 これを止めるためにドラゴンにサラマンダーブレス作ろう→他のクラスもAOEもっと良くしないと… みたいな負の連鎖が積もり積もってライトニングブラストやバハムートが生まれたようなもんだしな
35 19/03/19(火)01:10:15 No.577251925
不死者殴るしかなくて死んでいったバハも結構見た
36 19/03/19(火)01:10:27 No.577251977
>右上はあの頃は根源あったしな >根源以外だと返しようないけど あんだけヘイト食らったテミスを忘れるなんて
37 19/03/19(火)01:10:59 No.577252086
>ネクロ相手だと大型吹っ飛ばしたらスケルトンがぽこぽこ出てきて全然顔面いけなくて1/1に炎吐くしかなくなるみたいな状況多かったよ エンハンスライブラでジュワッと一掃できた時は凄い気持ちがいい
38 19/03/19(火)01:11:15 No.577252141
右上はそこに行くまでフローラルフェンサーとかあったし連打強かったからダメまあ冥府とかいうのがあったんだけど
39 19/03/19(火)01:11:16 No.577252144
4ターンで超越できた時はイキそうになった
40 19/03/19(火)01:11:42 No.577252225
ビショップさんは当時はハースのプリ宜しく空気だったしな
41 19/03/19(火)01:12:12 No.577252323
>右上と左上は初期パックに入るべきカードではなかったな むしろリーダーの色を出すって考えが出てて嫌いじゃないけどな 問題はこのカードがあるって前提で調整をしなかったことにあると思う 各リーダーの特性を曖昧にしてく姿勢の方がつまんねえなって個人的には感じたわ
42 19/03/19(火)01:12:27 No.577252377
冥府さんがいない
43 19/03/19(火)01:12:51 No.577252452
他のカードゲームもクソなのいっぱい刷ってるけど基本無料で人集まりまくったから悪評の知名度が段違いすぎるシャドバ
44 19/03/19(火)01:12:56 No.577252475
相手に二枚バハが無ければ勝てる…! あったかー!は結構好きだった
45 19/03/19(火)01:12:57 No.577252483
バハには最後まで最強の13/13であって欲しかった
46 19/03/19(火)01:14:11 No.577252715
>ビショップさんは当時はハースのプリ宜しく空気だったしな ダメスペなくて除去は消滅とテミスだけって初期ビショ好き
47 19/03/19(火)01:14:26 No.577252763
上段がハズレすぎる
48 19/03/19(火)01:14:48 No.577252843
エクストラターンが許されるわけない
49 19/03/19(火)01:14:57 No.577252878
過去のカード考えて修正しないんだもの・・・ 無謀なる戦絶対忘れてたでしょ
50 19/03/19(火)01:15:36 No.577253008
多分運営が思っている以上にユーザーはねっとり戦いたいんだろうな
51 19/03/19(火)01:16:01 No.577253094
超越ミラーってクソだけど結構腕出るよねクソだけど
52 19/03/19(火)01:16:09 No.577253120
乙姫様をお守りしましゅは可愛げあったよ 他は単体でゲームを終わらせるな
53 19/03/19(火)01:16:25 No.577253162
左上が大暴れしてた時代はなんだかんだ楽しかった
54 19/03/19(火)01:16:34 No.577253195
>超越ミラーってクソだけど結構腕出るよねクソだけど 初期の超越ミラーなんてほぼトップ勝負じゃん!
55 19/03/19(火)01:16:44 No.577253220
右上は冥府かリノじゃねぇかな…
56 19/03/19(火)01:17:05 No.577253275
>多分運営が思っている以上にユーザーはねっとり戦いたいんだろうな ユーザーは自分が気持ちよくなりたいだけで対人だと片方しか気持ちよくならないから絶対に不満が出るっていう当たり前の構造なんだ…
57 19/03/19(火)01:17:06 No.577253279
>左上が大暴れしてた時代はなんだかんだ楽しかった 楽しいの超越してる方だけだろ!ふざけんな
58 19/03/19(火)01:17:18 No.577253312
13/13ってデスウィングより強くするっていう小学生的発想に見えてクソダサい
59 19/03/19(火)01:17:26 No.577253333
>多分運営が思っている以上にユーザーはねっとり戦いたいんだろうな ライトユーザーを引っ張ってこれたゲームだしあっさりさを意識して調整するっていうこと自体は間違いではないとは思う 装甲積んで20分30分みたいなのを毎試合とかスマホでやりたくはないし
60 19/03/19(火)01:17:32 No.577253352
置くだけで相手は爆発する右下
61 19/03/19(火)01:17:49 No.577253408
エルフ:根源・エンシェントエルフ・リノ ロイヤル:乙姫・セージ ウィッチ:超越 ビショップ:テミス が初期カードだしな… ネクロはモルディカイのラストワードがそこそこ話題になったけどネフティス出るまではまあ空気だったし…後に骸の王は嘘みたいに評価上がったけど
62 19/03/19(火)01:18:07 No.577253456
ターンスキップなんて物騒な効果が初弾に収録されてるのがまずなんかおかしい気がする
63 19/03/19(火)01:18:40 No.577253545
むしろ運営が思っている以上にユーザーがあっさり終わる試合を好んでいるとは思う
64 19/03/19(火)01:18:41 No.577253551
>過去のカード考えて修正しないんだもの・・・ >無謀なる戦絶対忘れてたでしょ 無謀なる実装をやってみたかったんだよ
65 19/03/19(火)01:18:50 No.577253579
乙姫自体はぶっちゃけそんなでもないというかやっぱりせいじコマンダーの方が悪かったと思う
66 19/03/19(火)01:18:55 No.577253593
TOGドラミラーとドラネクはクソvsクソで大味にバランスとれてて楽しかった
67 19/03/19(火)01:19:10 No.577253633
>右上は冥府かリノじゃねぇかな… 右下に至るインフレのトリガーが何かっていったら右上なのは間違いないと思う
68 19/03/19(火)01:19:32 No.577253684
右下環境はもう何もかも酷すぎる ゴブトーヴゴブリー負けだ
69 19/03/19(火)01:19:47 No.577253713
やられた時の理不尽感が強くなってしまうのはカードとして駄目なんだよね ワンショットキルとか特殊勝利系がTOPになってしまう環境は大抵プレイしてて面白みが欠ける
70 19/03/19(火)01:20:32 No.577253864
>右上は冥府かリノじゃねぇかな… 冥府はインパクトあるけど別に冥府そのものが悪いという感じではないしリノかな…
71 19/03/19(火)01:20:37 No.577253877
個人的には倉木環境以上に原初環境でうんざりしたから強さの方向性としては強いのがドーンと出てきてサクッと終わる方が好きだった ネチネチと小ダメージを盤面と顔に飛ばして制圧してくるの好きじゃない
72 19/03/19(火)01:20:38 No.577253887
>ライトユーザーを引っ張ってこれたゲームだしあっさりさを意識して調整するっていうこと自体は間違いではないとは思う >装甲積んで20分30分みたいなのを毎試合とかスマホでやりたくはないし 長引くのが当たり前のゲームにしたくないってのはゲームデザイン的にもプレイヤー心証的にもその通りだと思う ただはい10ターン経過しましたお片付けですよみたいな効果に行き着くのはなんか違うと思う
73 19/03/19(火)01:20:43 No.577253907
冥府カブトムシはどのプランで行くかの選択があるから腕の差出たけど 超越は腕の差なんて殆ど出ないよ
74 19/03/19(火)01:20:57 No.577253950
TOGドラミラーのリソースの切り合いは楽しいって今回のグランプリで改めて感じたクソ長いけど
75 19/03/19(火)01:21:25 No.577254046
超越が台頭してきたのはだいぶあとだし…
76 19/03/19(火)01:21:37 No.577254089
ユーザーの意見やら開発のエゴを真に受けてカードパワー抑えてミッドレンジこそが真にユーザーが幸せなカードゲーム ってやったmtgは地獄の暗黒期から抜け出すのに随分かかってしまった…
77 19/03/19(火)01:21:47 No.577254115
骸・Oはカードプール増えたら絶対やばいことになるやつだって思ってたし…
78 19/03/19(火)01:21:52 No.577254126
>乙姫自体はぶっちゃけそんなでもないというかやっぱりせいじコマンダーの方が悪かったと思う 乙姫セージコンボとかテストプレイでよく修正されなかったなと思う 冥府は開発の想定外な運用だったからしょうがないけど
79 19/03/19(火)01:23:14 No.577254360
ナーフされても強かったなヘクター
80 19/03/19(火)01:23:18 No.577254386
バハでバハ返すの楽しかったな
81 19/03/19(火)01:23:39 No.577254474
エクストラターンはどのTCGもやらかしてるのにどうして…
82 19/03/19(火)01:24:45 No.577254657
王。は横に並べる・ラスワでアド取る・墓場を溜めるっていうネクロらしい動きとシナジーしてて好き 今でも新パック出るたびに王。と相性いいカード来ねえかなって思ってる
83 19/03/19(火)01:25:01 No.577254702
我らは連なる屍よ (サラブレ) 行進せよ!果ての果てまで (バハムートの咆哮)
84 19/03/19(火)01:25:06 No.577254719
除去続けてワンパンでプレイ回数も多いからな超越…
85 19/03/19(火)01:25:28 No.577254794
>長引くのが当たり前のゲームにしたくないってのはゲームデザイン的にもプレイヤー心証的にもその通りだと思う >ただはい10ターン経過しましたお片付けですよみたいな効果に行き着くのはなんか違うと思う 削りあった末にギリギリでトドメさせるくらいがいいよねと勝てるけど毎試合が泥試合になるロイヤル使ってた時は思った 反動なのか最近はアグロ気味になったけど
86 19/03/19(火)01:25:35 No.577254813
ヒロパ無いからクラスカードで特色出さなきゃいけないのに 中立押ししたワンダーランドはほんとセンスねえなって思ったな
87 19/03/19(火)01:25:58 No.577254896
>バハでバハ返すの楽しかったな 今のイベントで交互に2回ずつバハメンコして面白かった
88 19/03/19(火)01:26:03 No.577254907
ほかのラスワ起動させつつファッティを出すって動きが王以来いまだに来ないくらいには強い
89 19/03/19(火)01:26:10 No.577254928
バハでバハ返すのもなんで文句言われたんだってくらいにはTCGじゃ除去効果CIPの打ち合いってあると思うけど カードゲームやったことねえけどカードゲームってもっと素晴らしい物って幻想持ってたユーザーが多かったのを考慮しなかったシャドバ運営の落ち度だと思う
90 19/03/19(火)01:26:36 No.577255009
>我らは連なる屍よ >(サラブレ) >行進せよ!果ての果てまで >(バハムートの咆哮) 不死と一緒にしぬバハ
91 19/03/19(火)01:26:39 No.577255023
冥府は手札にトークン抱えるクラスと手札全交換があって想定外だったの…?
92 19/03/19(火)01:26:45 No.577255039
エクストラターンはカードゲームの華だから派手にやるそして大抵壊れかゴミになるかのどちらかだ
93 19/03/19(火)01:26:53 No.577255057
はいバハはいライブラ