最近他... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)21:20:40 No.576956244
最近他人の咳払いとか笑い声が気になってストレスになってしまう... 前までこんなことなかったのにどうしたんだ俺の体
1 19/03/17(日)21:22:43 No.576957002
病院行け と言いたいところだけど医学に詳しい「」も多いからこっちで相談すべきかも 医者なんか所詮他人だから真剣に診てくれるとは限らん
2 19/03/17(日)21:23:14 No.576957175
「」も所詮他人だろ
3 19/03/17(日)21:23:18 No.576957199
様子見
4 19/03/17(日)21:25:34 [s] No.576958022
実はかなり前から掃除機の音がダメでイライラしてしまう...高い音が苦手なのかな?
5 19/03/17(日)21:25:55 No.576958146
ストレスでは
6 19/03/17(日)21:26:25 No.576958317
掃除機の音でアウトならバキュームフェラなんか一生無理だな
7 19/03/17(日)21:27:02 No.576958518
>実はかなり前から掃除機の音がダメでイライラしてしまう...高い音が苦手なのかな? そのうち猫になる奴だよそれ
8 19/03/17(日)21:28:33 No.576959018
前頭葉が年とると情動抑制鈍くなってすぐイライラするようになるらしいな
9 19/03/17(日)21:28:40 No.576959053
>そのうち猫になる奴だよそれ あれって猫はホースが苦手なんじゃ
10 19/03/17(日)21:29:41 No.576959367
>あれって猫はホースが苦手なんじゃ 知らなかった…
11 19/03/17(日)21:30:33 No.576959665
聴覚過敏だろう とっとと病院行け
12 19/03/17(日)21:30:37 No.576959689
耳栓したら
13 19/03/17(日)21:35:31 [s] No.576961261
引き笑いとか笑った後の「ヒッ」も耳障りに感じて会話に集中できないんだ...
14 19/03/17(日)21:41:09 No.576962968
よく寝れば治るよ
15 19/03/17(日)21:42:06 No.576963260
覚醒しつつある…?
16 19/03/17(日)21:42:45 No.576963472
子供のはしゃぐ甲高い声とか直接お腹に刺さるかんじがある
17 19/03/17(日)21:43:24 No.576963668
ノイローゼで退職した人と同じ症状だわ くしゃみした人や咳した人全員に『俺に対する嫌がらせでしょ?やめろよ』って食ってかかってた 全員から総スカンされて辞めた
18 19/03/17(日)21:56:11 No.576967961
メンタルヘ!
19 19/03/17(日)21:56:42 No.576968135
メンタルへ!!
20 19/03/17(日)22:05:21 No.576971019
一週間ぐっすり寝ればよくなるよ あとビタミン チョコラBBとアリナミンAとろう
21 19/03/17(日)22:06:12 No.576971297
寝不足とか体調良くないとなりがち 耳栓すればマシよ
22 19/03/17(日)22:11:50 No.576973045
体調不良とストレスが原因で細かいことが気になりだして負のスパイラルに陥ることはままある 悪化すると強迫症とかにもなる まずは食事と睡眠と風呂で体調を整えよう
23 19/03/17(日)22:12:38 No.576973295
統合失調になるから早めにメンタルへ
24 19/03/17(日)22:12:48 No.576973338
よく食べてよく寝てってそんな子供騙しみたいな!
25 19/03/17(日)22:13:05 No.576973416
生理だよ
26 19/03/17(日)22:16:34 No.576974444
>よく食べてよく寝てってそんな子供騙しみたいな! メンタルは割とフィジカルに左右されるからな メンタルをメンタルでコントロールできなくなった時こそフィジカルからなんとかしていくべき それでもダメならメンタルへ!
27 19/03/17(日)22:16:54 No.576974525
>よく食べてよく寝てってそんな子供騙しみたいな! いや睡眠不足はマジで響くぞ...
28 19/03/17(日)22:18:15 No.576974899
笑い声とかは感じないけどでかい声でため息されるとストレスたまる気がする