19/03/17(日)20:54:03 シニソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)20:54:03 No.576947026
シニソウル!
1 19/03/17(日)20:54:35 No.576947209
なんですこのゲスト魔戒騎士みたいな人たちは
2 19/03/17(日)20:55:22 No.576947489
>シニソウル! もう死んでるよ!
3 19/03/17(日)20:55:56 No.576947696
キエソウル!
4 19/03/17(日)20:56:27 No.576947898
コゲソウル!
5 19/03/17(日)20:56:53 No.576948016
ヤケソウル!
6 19/03/17(日)20:56:54 No.576948024
ソウ!
7 19/03/17(日)20:57:13 No.576948148
そう! そう! そう! この感じ!
8 19/03/17(日)20:58:19 No.576948530
赤マスターがゲル状みたいになってソウルの中に入るシーンは割と怖かった
9 19/03/17(日)20:58:28 No.576948599
ジュ
10 19/03/17(日)20:58:30 No.576948615
変身待機音が葬歌にしか聞こえなくなった
11 19/03/17(日)20:59:05 No.576948886
>変身待機音が葬歌にしか聞こえなくなった 葬!
12 19/03/17(日)21:00:06 No.576949287
>葬! 葬!!
13 19/03/17(日)21:00:16 No.576949366
タテソウル!
14 19/03/17(日)21:00:51 No.576949571
カタソウル!マスターはしぬ
15 19/03/17(日)21:00:53 No.576949586
変身時に周りで踊ってるソウルが先代メンバー達なのではって考察が好き やっぱ盆踊りだよあれ
16 19/03/17(日)21:02:05 No.576950024
師弟の共闘いいよね!最後全員でやるのかな しんでる…
17 19/03/17(日)21:02:09 No.576950051
何この雰囲気ぶちこわしのダンスからの 盆踊り考察で一気にヘヴィな雰囲気に…
18 19/03/17(日)21:02:39 No.576950194
盆踊り…ああそういうことか…
19 19/03/17(日)21:03:45 No.576950614
ワッセイ!ワッセイ!葬!葬!葬!
20 19/03/17(日)21:04:36 No.576950895
師弟でデザインが全く同じ時点でヤバい感じはしていた
21 19/03/17(日)21:05:04 No.576951052
でも盆踊り説だと生きてる変身者が全然踊らないのはどうなんだろう
22 19/03/17(日)21:05:42 No.576951269
ぶっちゃけ初回に二人変身で同じデザインだとただただ紛らわしかった
23 19/03/17(日)21:05:55 No.576951345
あの周りで踊ってるの歴代マスターのソウルらしいな
24 19/03/17(日)21:07:27 No.576951891
今度こそ恐竜戦隊の追加戦士が死ぬジンクスを払拭できるかなーとか思ってたら師匠達が1話で死ぬとは… 追加戦士じゃないけど…もうちょっと手ごころを…
25 19/03/17(日)21:08:04 No.576952076
グリーンとブラックのマスターの話も重そうで怖い
26 19/03/17(日)21:09:05 No.576952409
マスターブルー威吹鬼さんだったんだ 全然分からなかったよ
27 19/03/17(日)21:09:58 No.576952671
後で鎧着て再登場するかもしれない
28 19/03/17(日)21:10:47 No.576952938
死体残ってないし魂はソウル内だから無理そうだけどまあ悪の不思議なパワーとかであり得るか
29 19/03/17(日)21:10:47 No.576952939
>後で鎧着て再登場するかもしれない 曇り展開じゃねーか!
30 19/03/17(日)21:11:53 No.576953326
OPで全員曇ってるカットがあってちょっと嫌な予感はしてた
31 19/03/17(日)21:12:02 No.576953365
なにか言い残して倒れるとかじゃなくて消し飛んだのが凄かった
32 19/03/17(日)21:12:15 No.576953430
スピリットレンジャーとして復活するよ
33 19/03/17(日)21:12:34 No.576953558
>後で鎧着て再登場するかもしれない バリいいじゃんそれ
34 19/03/17(日)21:12:59 No.576953681
見てくれてますかマスター…マスター達が大好きだった大爆発ですよ…
35 19/03/17(日)21:13:10 No.576953745
跡形も無く消し飛ぶって容赦なさすぎじゃないですかね…
36 19/03/17(日)21:13:28 No.576953840
復活はあるだろう どんな形だとしても
37 19/03/17(日)21:13:59 No.576953999
一般ドラマ出身の脚本家だしニチアサでは今回みたいな展開は大人っぽすぎて暗い曇り展開過ぎるとは分からず書いちゃったんじゃね
38 19/03/17(日)21:14:42 No.576954248
>マスターブルー威吹鬼さんだったんだ メルトの可能性を信じている男って紹介されててだめだった
39 19/03/17(日)21:15:43 No.576954572
死霊の盆踊りというやつか…
40 19/03/17(日)21:16:29 No.576954842
メルトを信じるんだ……メルトの可能性を!
41 19/03/17(日)21:17:10 No.576955074
もうちょい出番あると思うじゃん
42 19/03/17(日)21:19:10 No.576955761
武器の継承はエモいからしたい でもダブルレッドもやりたい じゃあ旧レッドの遺体が新武器になれはいいじゃん!! サイコかおまえは
43 19/03/17(日)21:20:19 No.576956131
新武器というか覚醒というか
44 19/03/17(日)21:20:53 No.576956323
炎の跡が結構でかいのが消し飛んだ説得力ある
45 19/03/17(日)21:22:07 No.576956779
戦隊は最初のゴレンジャーからして1話からホーム壊滅するよね
46 19/03/17(日)21:22:27 No.576956919
一話から村を焼かれた戦隊始めてみた
47 19/03/17(日)21:22:42 No.576956999
死んだ魂を送り届けるときには踊るのが部族ってもんだ
48 19/03/17(日)21:23:16 No.576957182
>一話から村を焼かれた戦隊始めてみた 号泣もしそう
49 19/03/17(日)21:23:45 No.576957349
ティラミーゴの武装変形が軽快でカッコいい…
50 19/03/17(日)21:23:52 No.576957379
師匠とかの魂が力になるとか幾らでもある王道なのにサイコって…
51 19/03/17(日)21:24:16 No.576957533
マスターピンク誰?
52 19/03/17(日)21:24:18 No.576957550
つまりゴレンジャーも曇らせ鬱戦隊なんです?
53 19/03/17(日)21:24:23 No.576957581
でもいきなりレッド二人出て来た時は驚いたよ フエソウルで分身したのかと思ったらマスターも変身するの!?って
54 19/03/17(日)21:24:41 No.576957699
>一般ドラマ出身の脚本家だしニチアサでは今回みたいな展開は大人っぽすぎて暗い曇り展開過ぎるとは分からず書いちゃったんじゃね 組織に入ってる系で新人がメインで先輩が頼れるほぼ組織は壊滅状態になるよ
55 19/03/17(日)21:24:56 No.576957803
というかちょっと分かりにくかったよね初回からレッドふたりだと
56 19/03/17(日)21:25:47 No.576958096
マスターグリーンとマスターブラックは何処に行ったんだ…
57 19/03/17(日)21:26:03 No.576958180
ニンニンジャーも開始即爆破されたな
58 19/03/17(日)21:26:25 No.576958318
こういう役やるの楽しそうだなって思った
59 19/03/17(日)21:26:26 No.576958327
長老はお前は生きてんのかよってなった
60 19/03/17(日)21:26:36 No.576958371
声でしか判断できないからな 最初なんか分かりやすくほぼコウ一人で戦ってるシーンばかり映してたし
61 19/03/17(日)21:26:55 No.576958478
>というかちょっと分かりにくかったよね初回からレッドふたりだと すぐにツヨソウル使わせてたから絵的なややこしさはそれで解決させたんだなとは思った
62 19/03/17(日)21:27:04 No.576958530
長老はウルトラマンだからな…と言ったら仮面ライダーは死んでる…
63 19/03/17(日)21:28:24 No.576958981
何か神殿なくなったけど大丈夫なの
64 19/03/17(日)21:28:33 No.576959016
すごいシリアスな空気だったので ソウルがワッセイワッセイ踊るのは最後だけにしました!
65 19/03/17(日)21:29:11 No.576959208
ギンガマンの里は沈んだんだっけ なんか燃えてた気もしたけど
66 19/03/17(日)21:29:52 No.576959442
初代のゴレンジャーも組織壊滅からスタートだから珍しくない
67 19/03/17(日)21:30:02 No.576959488
マスターの力で今後も戦えるということでいいのかな
68 19/03/17(日)21:30:10 No.576959522
大事なのは神殿そのものではなくソウルとかそういうあれなんだよきっと
69 19/03/17(日)21:30:20 No.576959595
葬! 葬!! 葬!!!
70 19/03/17(日)21:30:20 No.576959599
>一般ドラマ出身の脚本家だしニチアサでは今回みたいな展開は大人っぽすぎて暗い曇り展開過ぎるとは分からず書いちゃったんじゃね ギンガマンとか一話から本来のレッドが地割れに飲み込まれギンガの森封印で帰る場所なくしてんだぞ!
71 19/03/17(日)21:31:05 No.576959853
ロボ戦闘に世界観設定説明に名乗りにと忙しいくらいに詰め込んだ一話だったな
72 19/03/17(日)21:31:12 No.576959889
最初に本拠地壊滅は割とあるよね
73 19/03/17(日)21:31:28 No.576959972
>ギンガマンの里は沈んだんだっけ 森を守るため長老がギンガマン以外に石化の術かけて湖に沈めてセルフ封印した
74 19/03/17(日)21:31:31 No.576959988
組織の話あんまり出てきてないけどハリケンジャーも組織壊滅してたりする
75 19/03/17(日)21:31:38 No.576960021
でもギンガマンはそんなに暗い印象ないな 兄も生きてて最終回で皆元に戻るのと子供レギュラーがいるから普段も雰囲気明るいからかな? リュウソウジャーも普段は明るくなる可能性は0じゃないかもな
76 19/03/17(日)21:31:49 No.576960087
ジェットマンも本拠地壊滅してメンバーは素人だ
77 19/03/17(日)21:31:59 No.576960145
ギンガマンはひどいミームの対象だけど本編ははなっからハードだよね…
78 19/03/17(日)21:32:17 [仮面ライダー剣] No.576960232
仮面ライダー剣
79 19/03/17(日)21:32:25 No.576960282
大規模な組織だと連絡途絶か全滅多いよね ギンガマンがすぐ浮かぶけどゴセイジャーとかも
80 19/03/17(日)21:32:28 No.576960295
ロボめっちゃかっこよかった 山で壁走りするやつ初めて見た
81 19/03/17(日)21:32:56 No.576960444
まぁ隠れ里の戦士が町中にでてくるにはどうするのか?って考えると初手本拠地全滅が一番やりやすいってのはわかる
82 19/03/17(日)21:32:58 No.576960459
境遇はハードだけど絵的に派手だから大丈夫だろうたぶん
83 19/03/17(日)21:33:09 No.576960516
超手厚いバックアップ受けて戦う戦隊の方が珍しいのか? ゴーバスターズとかあるけど
84 19/03/17(日)21:33:19 No.576960564
組織壊滅は沢山あるけどちゃんと絆が強いことを描いたキャラが一話で死ぬパターンはそこまで多くないかも それこそリュウソウジャーが鬱戦隊と言われる所以なのかもよ
85 19/03/17(日)21:33:36 No.576960676
そういえばバカ兄たちの実家も一話で爆破されてたよな
86 19/03/17(日)21:34:23 No.576960900
ロボは開き直ってスーツよりにしてきた感じだよね
87 19/03/17(日)21:34:59 No.576961098
ロボ胸の造形除けはめっちゃ動きやすそう
88 19/03/17(日)21:35:11 No.576961161
正義に仕える戦士だからね だからそうそうと覚悟決めてもらわないとね!
89 19/03/17(日)21:35:12 No.576961165
>師匠とかの魂が力になるとか幾らでもある王道なのにサイコって… なんでもサイコ言いたいだけだろうね
90 19/03/17(日)21:35:41 No.576961324
なあに両親を殺す決断をさせた戦隊だっているんだ
91 19/03/17(日)21:35:43 No.576961332
メガレンとかロボにクルーみんな乗ってんぜ
92 19/03/17(日)21:36:00 No.576961421
大丈夫? ロボの中の新人いなくならない?
93 19/03/17(日)21:36:02 No.576961426
ロボ戦が実写でめっちゃ動くのはすごくいい
94 19/03/17(日)21:36:07 No.576961468
まあクソコテと同性愛と曇らせとキテル…とサイコはスレを盛り上げる時に間違いないやつだから…
95 19/03/17(日)21:36:31 No.576961581
>メガレンとかロボにクルーみんな乗ってんぜ メガレンスタートで組織壊滅してるな
96 19/03/17(日)21:36:57 No.576961724
瓦礫に潰されるとか爆発巻き込まれるとかは結構あった気がするけど 燃えて跡形も残らないってのなんか珍しい気がした
97 19/03/17(日)21:37:06 No.576961769
その後も残って支援してるから全滅はしてないよ かなりのダメージは受けたけど
98 19/03/17(日)21:37:07 No.576961778
さすがにCG混じってるんだろうけどいい動きをしているねってなったロボ戦
99 19/03/17(日)21:37:09 No.576961789
ロボの中の人変わったの?
100 19/03/17(日)21:37:22 No.576961852
合体前の基本ロボだとああいう動きやすそうなのもあるけど合体後としてはかなりシンプルだよな
101 19/03/17(日)21:38:14 No.576962091
>ロボの中の新人いなくならない? ハート様とかデストラさんみたいなゴツイ系担当らしいし大丈夫だろう…
102 19/03/17(日)21:38:18 No.576962114
赤マスターのみたいな死に方は戦隊でもあんま珍しくはない 青とピンクはかなり珍しい気がする
103 19/03/17(日)21:38:31 No.576962174
>大丈夫? >ロボの中の新人いなくならない? 新人…?ハートの人だぞ?
104 19/03/17(日)21:38:34 No.576962195
死体残ってないからこそ逆に再利用されそう感はある
105 19/03/17(日)21:38:52 No.576962265
>ロボの中の人変わったの? 日下さんが引退した
106 19/03/17(日)21:39:15 No.576962391
怪獣がウルトラ怪獣みたいで円谷プロの方が好きな友人がむっ!としてた 今回限りであろう巨大戦用の建物を盛大に壊してたのはとても良かった
107 19/03/17(日)21:39:22 No.576962416
師匠ならもうちょっと年代上にしても良かったんじゃ
108 19/03/17(日)21:39:24 No.576962429
>まあクソコテと同性愛と曇らせとキテル…とサイコはスレを盛り上げる時に間違いないやつだから… 本当に盛り上がってる?荒れてない?
109 19/03/17(日)21:39:51 No.576962554
ブレスで跡形もなく消滅は後の話でトラウマ抉るにもよさそう
110 19/03/17(日)21:40:01 No.576962615
毎回山の中で戦うのかな 街中であんなアクションされたら大変だ
111 19/03/17(日)21:40:37 No.576962815
>毎回山の中で戦うのかな >街中であんなアクションされたら大変だ いやあこれから街に触れていくだろうし
112 19/03/17(日)21:40:44 No.576962838
マスター達は正直ナイス造形なのでこれからもちょくちょく出てほしい
113 19/03/17(日)21:40:50 No.576962865
マスターレッドは肉体分解されてリュウソウルに宿ってたから消し炭の二人もそんな感じなのかな
114 19/03/17(日)21:41:01 No.576962930
>日下さんが引退した 何十年ロボやってたんだろう…
115 19/03/17(日)21:41:03 No.576962935
でもどうせ後でチョコチョコ精神世界とか心に直接話しかけるとかでアドバイスしてくるだろうし
116 19/03/17(日)21:41:50 No.576963177
>マスター達は正直ナイス造形なのでこれからもちょくちょく出てほしい し…死んでる…
117 19/03/17(日)21:41:58 No.576963216
>何十年ロボやってたんだろう… 30年くらい?
118 19/03/17(日)21:42:06 No.576963254
>街中であんなアクションされたら大変だ PVの時点だと歩道橋でハードル走する位しか動いてないし大丈夫大丈夫
119 19/03/17(日)21:42:06 No.576963259
魂の姿で試練を与えてくる展開とかあると嬉しいね…
120 19/03/17(日)21:42:26 No.576963376
>ブレスで跡形もなく消滅は後の話でトラウマ抉るにもよさそう あなたのマスターはソウルに宿ったけど 私のマスターは跡形もなくきえたのよ!!っていう展開か…
121 19/03/17(日)21:42:47 No.576963481
去年のルパパトは曇らせ展開多かったけど最終回はメチャクチャハッピーエンドだったな
122 19/03/17(日)21:42:50 No.576963492
日下さんデンジマンからルパパトまでやってた
123 19/03/17(日)21:43:00 No.576963545
本拠地できたらおーいいいとこじゃねえかって実体化してくつろいでそう
124 19/03/17(日)21:43:20 No.576963646
>去年のルパパトは曇らせ展開多かったけど最終回はメチャクチャハッピーエンドだったな 曇らせ展開って結局は最後のためのカタルシスなわけだしね…
125 19/03/17(日)21:43:39 No.576963743
>何十年ロボやってたんだろう… 1980年のデンジマンの頃からだから38年
126 19/03/17(日)21:44:15 No.576963953
レジェンドもいいところすぎる…
127 19/03/17(日)21:44:16 No.576963957
>あなたのマスターはソウルに宿ったけど >私のマスターは跡形もなくきえたのよ!!っていう展開か… ソウルには宿ったから変身できたんだろ!たぶん…
128 19/03/17(日)21:44:19 No.576963970
同じ恐竜モチーフのキョウリュウジャーは明るめだったのに
129 19/03/17(日)21:44:22 No.576963993
鉄人だな…文字通り
130 19/03/17(日)21:44:56 No.576964199
>同じ恐竜モチーフのキョウリュウジャーは明るめだったのに むしろ同じ恐竜モチーフだから方向性変えてくるんじゃないか? 一緒じゃんって散々言われるしね
131 19/03/17(日)21:45:02 No.576964231
ピンクも青も返信アイテムボワァしてたからソウルは入ってるだろう いつはいったかはしらん
132 19/03/17(日)21:46:48 No.576964800
>同じ恐竜モチーフのキョウリュウジャーは明るめだったのに ジュウレンジャーもアバレンジャーも作風暗めだったのか…
133 19/03/17(日)21:47:19 No.576964964
>去年のルパパトは曇らせ展開多かったけど最終回はメチャクチャハッピーエンドだったな 乖離くんが事あることに「兄ちゃんはいい人だったけど俺には怪盗くらいしかできねぇ…」とか曇ってたのが最終回で兄ちゃんも同じ状況で同じ選択したっての凄くハッピーエンドだったと思う
134 19/03/17(日)21:48:04 No.576965217
言っちゃなんだけどこのインパクトありきの突拍子のなさ仮面ライダー剣思い出したよ
135 19/03/17(日)21:48:19 No.576965302
正直「師匠が死んだけど魂と力を受け継ぐ」展開を燃える展開じゃなくて曇る展開だと捉えるのは文化が違う…って感じる
136 19/03/17(日)21:48:40 No.576965444
>>同じ恐竜モチーフのキョウリュウジャーは明るめだったのに >ジュウレンジャーもアバレンジャーも作風暗めだったのか… アバレンジャーの巨大化要員の幹部の設定がね…
137 19/03/17(日)21:49:05 No.576965572
村出た黒と緑も神殿の力で変身してたんだろうか
138 19/03/17(日)21:49:14 No.576965616
アイデア詰め込みすぎでまとまりのない一話だとは思うけど剣の一話は言い過ぎだろ!?
139 19/03/17(日)21:50:20 No.576965921
恐竜の戦隊は毎回メンバーに死人が出る
140 19/03/17(日)21:50:33 No.576966000
まず俳優の見分けが出来てちゃんとセリフが日本語で聞こえる時点で剣より全然まともだよ
141 19/03/17(日)21:50:53 No.576966101
割とシンプルな一話じゃないか…? ユーチューバーはいらなくね?とは思ったけどそこまで散らかってるイメージない
142 19/03/17(日)21:51:08 No.576966189
>まず俳優の見分けが出来てちゃんとセリフが日本語で聞こえる時点で剣より全然まともだよ まずそこから比べるのかよ!
143 19/03/17(日)21:51:24 No.576966290
>日下さんデンジマンからルパパトまでやってた 俺が生れる前からロボやってたのか…
144 19/03/17(日)21:51:27 No.576966307
まだまだ手が焼けるけどかけどね 自分らが丸焼きになったよ!
145 19/03/17(日)21:51:33 No.576966340
>言っちゃなんだけどこのインパクトありきの突拍子のなさ仮面ライダー剣思い出したよ 1話でインパクトなかったら何やりゃいいんだわ
146 19/03/17(日)21:51:48 No.576966422
そうだよ!? 剣の一話見直せよ!
147 19/03/17(日)21:52:04 No.576966509
GNマスターの出番はちょくちょくありそう
148 19/03/17(日)21:52:07 No.576966525
突拍子がないから物語が動くのに 何を求めてるのかいまいちわからん
149 19/03/17(日)21:52:32 No.576966645
葬!葬!葬!この棺じ!
150 19/03/17(日)21:52:41 No.576966713
>葬!葬!葬!この棺じ! ざけんな!
151 19/03/17(日)21:52:57 No.576966834
剣の一話もまあインパクトはあるけどインパクトがあればいいってもんじゃないことも教えてくれるよ まあ剣とは比較にならないほどマシな一話だと思うが
152 19/03/17(日)21:53:04 No.576966874
>葬!葬!葬!この棺じ! 縁起でもねえ!
153 19/03/17(日)21:53:23 No.576966968
今だ!セーラームーン!
154 19/03/17(日)21:53:44 No.576967084
極端過ぎる… インパクトがあってかつまとまってる戦隊の一話も沢山あるのに「」はばかだな