虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/17(日)20:23:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/17(日)20:23:24 No.576934799

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/17(日)20:24:11 No.576935085

何この見かけるたび寄ってしまうトラップ

2 19/03/17(日)20:25:43 No.576935614

替え玉無料は太っ腹

3 19/03/17(日)20:26:23 No.576935822

安いな

4 19/03/17(日)20:27:13 No.576936136

スーパー玉出の看板と同じオーラを感じる

5 19/03/17(日)20:28:44 No.576936703

いま500円じゃないよ!

6 19/03/17(日)20:29:10 No.576936869

天神の方が味量ともにコスパいいよ 店は少ないけど

7 19/03/17(日)20:29:55 No.576937169

でも天神は一玉だけだし…

8 19/03/17(日)20:30:33 No.576937464

本場の味いいよね

9 19/03/17(日)20:31:17 No.576937716

ここで食うとなぜか毎回お腹下しちゃうんだけど合わないのかな…

10 19/03/17(日)20:31:46 No.576937897

埼玉に住んでたとき近所に替え玉何個でも無料の店があったな 貧乏学生の身分には大変ありがたかった

11 19/03/17(日)20:32:47 No.576938355

合計3玉食べたいのでもなければ他にも割といい店があるのがな…

12 19/03/17(日)20:33:08 No.576938496

博多天神は御茶ノ水の店に入った時 めっちゃ臭い!ってなって でも美味しくて仕事帰りについ寄ってしまう

13 19/03/17(日)20:34:17 No.576939008

秋葉原のお店?

14 19/03/17(日)20:36:31 No.576939872

いつも気になるけど入ったこと無い おいしい?

15 19/03/17(日)20:37:33 No.576940262

安いけど味は期待するな

16 19/03/17(日)20:37:52 No.576940384

俺は好きだよ

17 19/03/17(日)20:38:08 No.576940483

秋葉でらーめんは…どこがいいんだろ…

18 19/03/17(日)20:39:09 No.576940924

俺はこれくらいの味が好きなんだよ

19 19/03/17(日)20:40:18 No.576941396

>俺は好きだよ こういう言い方する奴は実際にはそう思ってない

20 19/03/17(日)20:41:36 No.576941894

改装前だな いま改装してきれいになってる

21 19/03/17(日)20:41:46 No.576941987

>こういう言い方する奴は実際にはそう思ってないけど知らない奴に貶されるとムカつく

22 19/03/17(日)20:45:48 No.576943572

>秋葉でらーめんは…どこがいいんだろ… はなびとか

23 19/03/17(日)20:46:01 No.576943658

>改装前だな >いま改装してきれいになってる スレ画の頃の方がよかったかな

24 19/03/17(日)20:46:16 No.576943773

>秋葉でらーめんは…どこがいいんだろ… 無いよ

25 19/03/17(日)20:48:29 No.576944685

なぜか御茶ノ水に2軒もある

26 19/03/17(日)20:50:19 No.576945399

なんかアンモニア臭いんだよな

27 19/03/17(日)20:50:43 No.576945592

俺は好きだよ

28 19/03/17(日)20:51:28 No.576945957

消しがなんかのライダーOPみたい

29 19/03/17(日)20:52:09 No.576946250

秋葉でおすすめのラーメンなら影武者かシナそば田中か田中そば店か武一だ

30 19/03/17(日)20:52:10 No.576946256

俺も好きだったけど年取ったから替え玉無料にそこまで惹かれなくなった

31 19/03/17(日)20:54:53 No.576947314

替え玉なくても普通に通うぐらいうまいよ 適度にクリーミーで最高

32 19/03/17(日)20:55:09 No.576947413

とんこつの割りにコクがないスープ

33 19/03/17(日)20:56:38 No.576947951

値段で察しろ

34 19/03/17(日)20:57:24 No.576948210

JR蒲田側にもあったのに独立してこれをベースにした店になってしまったのが残念

35 19/03/17(日)20:57:32 No.576948259

店舗数で察しろ

36 19/03/17(日)20:58:42 No.576948708

>JR蒲田側にもあったのに独立してこれをベースにした店になってしまったのが残念 あそこ変わってから本当にくそしょうもなくて1回行ったきりだわ

37 19/03/17(日)20:59:13 No.576948936

>秋葉でらーめんは…どこがいいんだろ… ごっつ でも亀戸の店の方がおいしい

38 19/03/17(日)21:01:01 No.576949633

>秋葉でらーめんは…どこがいいんだろ… 何で俺は他にいくらでもうまいラーメンはあるのに 毎度毎度松楽のワンタン麺を食べてしまうんだろう

39 19/03/17(日)21:01:40 No.576949857

この手の安い豚骨ラーメンチェーン店って他のところもやっているけどなんでそんな需要あるの? 都下にも似たような別のやつがうじゃうじゃある

40 19/03/17(日)21:02:19 No.576950104

>こういう言い方する奴は実際にはそう思ってない えぇ…なんで

41 19/03/17(日)21:05:40 No.576951258

秋葉のラーメンは外れが無いけど大当たりもない平均的にレベルの高いお店ばっかだよ たまに秋葉で何食ったらいい?って質問見かけるけど何食べても大体美味しいよって答えることにしてる

42 19/03/17(日)21:06:11 No.576951451

適当なバイトだとサービス券が2度配られることがある

43 19/03/17(日)21:06:49 No.576951673

>ごっつ >でも亀戸の店の方がおいしい 料理人が秋葉原店に行っちゃってから味落ちたけど そっちが軌道に乗って料理人が帰ってきた?

44 19/03/17(日)21:09:33 No.576952538

画像の店舗は行きやすいんだけど大抵縦長でそこがつらい

45 19/03/17(日)21:10:07 No.576952706

他の人は知らないけど俺は貧民街の最下層の人間だから 昼飯に700円とか800円払うならおにぎり作るけど 500円なら朝の時間と引き換えに使ってしまう

46 19/03/17(日)21:10:38 No.576952893

じゃんがらってまだあんの?

47 19/03/17(日)21:10:56 No.576952980

良くも悪くも博多ラーメン再現 ラーメンスープは無かった気がする

48 19/03/17(日)21:11:12 No.576953081

>じゃんがらってまだあんの? ある 相変わらずめっちゃ狭い

49 19/03/17(日)21:11:44 No.576953274

>秋葉でらーめんは…どこがいいんだろ… いすずがあった頃ならいすずと答えてたよ

50 19/03/17(日)21:12:20 No.576953460

貧民街の最下層にしちゃずいぶん贅沢だな… 俺なんて280円弁当だぞ

51 19/03/17(日)21:12:47 No.576953618

汚らわしいスラム出身者がどんどん出てくる

52 19/03/17(日)21:12:47 No.576953620

>他の人は知らないけど俺は貧民街の最下層の人間だから >昼飯に700円とか800円払うならおにぎり作るけど >500円なら朝の時間と引き換えに使ってしまう AKBビルの250円弁当買ってUDXのトイレで食べてるような人間よりはかなり上流だと思う

53 19/03/17(日)21:12:53 No.576953653

俺はなぁ…ぶっちゃけじゃんがらより風龍のが好きだわ…

54 19/03/17(日)21:13:33 No.576953868

上野駅のじゃんがらは入ったことあるけど秋葉原のはないな…

55 19/03/17(日)21:13:35 No.576953887

>えぇ…なんで こういう言い方する奴もそう思ってない

56 19/03/17(日)21:15:09 No.576954394

>秋葉でらーめんは…どこがいいんだろ… 中央通りをちょっと上野方面に歩いて一風堂行く

57 19/03/17(日)21:15:16 No.576954423

店舗はリニューアルしてた 一度行った時に食い終わるぐらいに隣に体臭のキツいオタクが座ってきたので早々に立ち去った… 秋葉原で食う時のトラップよな

58 19/03/17(日)21:15:40 No.576954553

川崎に出来たのはありがたい

59 19/03/17(日)21:15:42 No.576954568

そういえばアキバでラーメンは以前松屋があったとこのラーメン屋でご飯食べまくるか 肉汁麵ススムで肉汁丼の方がよかったかな…くらいしか記憶が無いな

60 19/03/17(日)21:15:52 No.576954639

なんか都内にいつのまにか異様に博多ラーメンの店増えた気がする

61 19/03/17(日)21:15:59 No.576954675

今650円だからお得感ない

62 19/03/17(日)21:16:17 No.576954779

>料理人が秋葉原店に行っちゃってから味落ちたけど >そっちが軌道に乗って料理人が帰ってきた? それは知らなかった 7日に行ったけど特に問題無かった気がする

63 19/03/17(日)21:16:25 No.576954820

前秋葉原で食べた台湾まぜそば美味しかったな

64 19/03/17(日)21:16:26 No.576954830

>たまに秋葉で何食ったらいい?って質問見かけるけど何食べても大体美味しいよって答えることにしてる ただし食堂あだちてめーは駄目だ

65 19/03/17(日)21:16:34 No.576954877

トイレ埋めるのマジやめて

66 19/03/17(日)21:16:56 No.576955004

>なんか都内にいつのまにか異様に博多風龍の店増えた気がする

67 19/03/17(日)21:16:58 No.576955011

>今650円だからお得感ない 高くなったな…それならよそ行くわ

68 19/03/17(日)21:16:59 No.576955013

ブラウニーの並びにある台湾だかの米粉そば出してるところ割とうまかったな

69 19/03/17(日)21:17:24 No.576955135

>前秋葉原で食べた台湾まぜそば美味しかったな 線路を挟んで東側の方にある刀削麺を出す店もいいぞ!

70 19/03/17(日)21:17:31 No.576955170

秋葉原のここの店舗は月2回くらい行くな 安いからとりあえず昼休みの選択肢には入る

71 19/03/17(日)21:17:36 No.576955205

>>なんか都内にいつのまにか異様に博多風龍の店増えた気がする 渋谷店が一番近いんだけど 渋谷行くと喜楽行っちゃうんだよな俺…

72 19/03/17(日)21:18:46 No.576955630

あだちは味を求めるところじゃないから… 量求めてる時も向かいのすた丼行くけど

73 19/03/17(日)21:19:09 No.576955754

とらの横のスジにあるボロくて狭いラーメン屋ってどうなの?

74 19/03/17(日)21:19:25 No.576955843

あだちは味や量云々の前に衛生的にちょっと…

75 19/03/17(日)21:19:41 No.576955917

わいずある辺りの通り回ってみたいけど結局わいずかその隣になってしまう

76 19/03/17(日)21:19:41 No.576955919

喜楽並んでるし 美味いかって言われると美味いんだけどなんつーか 街の中華屋さんの域を出ないっつーか 独自の売りが欲しい

77 19/03/17(日)21:19:56 No.576955990

>あだちは味を求めるところじゃないから… それ以前におやじのウザさが半端ないから…

78 19/03/17(日)21:20:08 No.576956061

>とらの横のスジにあるボロくて狭いラーメン屋ってどうなの? 無難だけどそこまで来てわざわざ食べに行きたい店では無いと思う…

79 19/03/17(日)21:20:54 No.576956327

秋葉原でラーメン勧めるならくろ㐂かな…

80 19/03/17(日)21:21:54 No.576956705

だるまの目

81 19/03/17(日)21:22:18 No.576956849

ラーメンショップは一昨年だかに店主のおじさん亡くなっちゃった… 最近見ない透明なスープの醤油ラーメン食べれるから好きだったよ

82 19/03/17(日)21:22:30 No.576956933

こういうとき本当のお薦めはあんまり出てこないよね…

↑Top