虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/17(日)18:04:22 No.576893185

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/17(日)18:08:28 No.576894099

    映画がシリアス路線になるかもしれないらしいなキミ

    2 19/03/17(日)18:08:56 No.576894208

    友達いないマン

    3 19/03/17(日)18:11:16 No.576894760

    2014年から主演がシリアス路線を求めてたのに WBがスパイダーマンの監督連れてきて明るいノリでね!っていきなり言われると困るよね

    4 19/03/17(日)18:11:34 No.576894838

    テーマソングはクイーンで

    5 19/03/17(日)18:12:05 No.576894951

    バリーはいくら曇らせてもよい

    6 19/03/17(日)18:12:57 No.576895134

    いまだにスパイダーマンの監督と言われるとサム・ライミが思い浮かんじゃう

    7 19/03/17(日)18:15:52 No.576895774

    俺明るい映画の方がいいと思う… どうしてもMoSやBvSみたいなのがちらつくから…

    8 19/03/17(日)18:17:07 No.576896097

    面白い作品作ったら明るい冒険活劇になりましたってアクアマンみたいに 企業が作風決めるんじゃんくて作品に合ったトーンをクリエイターに選ばせて制作した方がより良いと思う

    9 19/03/17(日)18:17:30 No.576896206

    DCEUはシリアスだとだいたいこけるからな アクアマンとかアクアマン本人が気にしない性格だったからよかったけど

    10 19/03/17(日)18:19:04 No.576896593

    明るい方が求められてると思う

    11 19/03/17(日)18:19:52 No.576896786

    原作的には明るいの?暗いの?

    12 19/03/17(日)18:19:57 No.576896809

    内容の明るい暗いよりまず画面を明るくしてくれDC JL以降だいぶ意識してるの分かるけどね

    13 19/03/17(日)18:20:22 No.576896941

    ジャスリーレベルでこけたんだから諦めた方がいいよね

    14 19/03/17(日)18:20:38 No.576897026

    個人的な悩みなんだけど 特集記事の内容が比較的濃いからこういう映画の度に秘宝を買うんだが その都度柳下と町山がDCEUの批判コメントや記事も展開するから同時に嫌な気分にもなる 秘宝以外でオススメの雑誌を教えてほしい

    15 19/03/17(日)18:20:55 No.576897116

    明るい映画のほうがエズラミラーのフラッシュに似合うと思うけどモリソン脚本なら絶対面白いものになるしいいかなって

    16 19/03/17(日)18:22:32 No.576897576

    高速で日常パートとヒーローパートを行き来してる時は明るい方が楽しいからな

    17 19/03/17(日)18:24:03 No.576897972

    ジャスティスリーグ冒頭のスーパーマンインタビューとかラストのスーパーマンとフラッシュの競争とかやってくれるからDCEU嫌いになれない

    18 19/03/17(日)18:24:16 No.576898037

    明るい内容だとしてもバリーには曇ってもらう ピーターみたいにな

    19 19/03/17(日)18:24:46 No.576898154

    昨今のDC映画では珍しく主人公が若者なのが目新しい要素だと思ったけどシャザムが先に来るか

    20 19/03/17(日)18:25:31 No.576898310

    アクアマンだって髭剃ってないだけで若者だろ

    21 19/03/17(日)18:25:34 No.576898324

    フラッシュポイントの時点で曇らないわけがないし…

    22 19/03/17(日)18:25:59 No.576898404

    この黄色野郎!

    23 19/03/17(日)18:26:36 No.576898545

    黄色スーツの変態サイコホモ野郎はドラマも良かったし人気キャラだから仕方ないね

    24 19/03/17(日)18:27:02 No.576898631

    契約期間とかの関係もあってうまく交渉成立しないとベンアフレックみたいに鋼板の可能性が

    25 19/03/17(日)18:27:23 No.576898705

    鋼板じゃねえや降板だ

    26 19/03/17(日)18:27:42 No.576898791

    最近ドラマ見始めたんだけど 急に出て来たメガネウーは誰なのキッスしたけど

    27 19/03/17(日)18:27:53 No.576898826

    明るいDC映画が見たいって? じゃあこのスーパーマンリターンズを見ようか

    28 19/03/17(日)18:28:42 No.576899069

    ジャスティスリーグでいいじゃねーか!

    29 19/03/17(日)18:28:42 No.576899070

    過去に行けるわD4Cみたいなことできるわ何でもありだなフラッシュ

    30 19/03/17(日)18:30:23 No.576899448

    シャザムは宣伝の映像がちょい地味なのが気になる どうなるかな

    31 19/03/17(日)18:30:30 No.576899474

    アクアマンやワンダーウーマンと違いスーパーマンに殴られてたら死んでた?

    32 19/03/17(日)18:31:31 No.576899680

    フラッシュ君めちゃ速く動いて人命救助とかしてたけど 抱えてる人は高速に耐えれるのあれ

    33 19/03/17(日)18:31:44 No.576899719

    他と違って寝てる最中とかパワー使ってない時はただの人だから死ぬ

    34 19/03/17(日)18:31:45 No.576899725

    フラッシュとかクイックシルバーとかのスピード凄いヤツは 見ていて楽しいからいいよね

    35 19/03/17(日)18:31:53 No.576899752

    回復も早いんじゃなかったっけ 一撃で死ぬかもしれないけど

    36 19/03/17(日)18:31:55 No.576899760

    ベンアフレックのバットマンはアニメからそのまま出てきたみたいな顎してたのに残念だな

    37 19/03/17(日)18:32:01 No.576899787

    マンオブスティールみたいなのやられてももううんざりするだけだと思うの…

    38 19/03/17(日)18:32:37 No.576899905

    パワー使ってたら平気なんだね

    39 19/03/17(日)18:32:55 No.576899961

    めっちゃ腹減るマンだったよね

    40 19/03/17(日)18:34:09 No.576900219

    >フラッシュ君めちゃ速く動いて人命救助とかしてたけど >抱えてる人は高速に耐えれるのあれ スピードフォースがなんとかしてくれる

    41 19/03/17(日)18:34:10 No.576900231

    >シャザムは宣伝の映像がちょい地味なのが気になる >どうなるかな 予算100億で今までと比べて予算抑えて制作されたからMoSレベルを期待すると地味だと思うはず トレーラーみたら意外とCGも良くてVFXのシーンの割合が少なくなるだけでそこまで映像面での影響は無いと思う

    42 19/03/17(日)18:34:21 No.576900281

    スレ画トムホと同じくらいショタっ気あっていいよね… この二人のチンポならしゃぶれる

    43 19/03/17(日)18:34:41 No.576900355

    マンオブスティールは明るい暗いよりも後半の戦闘がワンパターンすぎてつまらない 何回ビル突っ込むんだよ

    44 19/03/17(日)18:35:33 No.576900540

    このフラッシュはADHDっぽいところが魅力というか 本人はシリアスなのに周りはそうでもない みたいな展開とかその逆とか入れていくと面白いかもしれない

    45 19/03/17(日)18:35:48 No.576900588

    ドラマ版のシーズン4がずっと重たいシリアス路線だったんでスレ画が明るい路線になって嬉しい

    46 19/03/17(日)18:36:05 No.576900663

    >フラッシュとかクイックシルバーとかのスピード凄いヤツは >見ていて楽しいからいいよね いいよね… https://youtu.be/T9GFyZ5LREQ

    47 19/03/17(日)18:37:20 No.576900961

    ドラマのバリーくんは吹き替えが福山なところが結構救われてるところある

    48 19/03/17(日)18:38:02 No.576901132

    >スレ画トムホと同じくらいショタっ気あっていいよね… あんまり若々しいと曇らされた時に見てて辛いかもしれない…

    49 19/03/17(日)18:39:08 No.576901382

    リバースフラッシュとかズームに匹敵するヴィラン出してほしい

    50 19/03/17(日)18:39:16 No.576901416

    スーパーマンの映画はもう作られないんかな 明るいノリでド派手なバトルが見たかった

    51 19/03/17(日)18:40:15 No.576901649

    ハゲにパワードスーツを着けさせろ

    52 19/03/17(日)18:41:32 No.576901917

    >このフラッシュはADHDっぽいところが魅力というか >本人はシリアスなのに周りはそうでもない >みたいな展開とかその逆とか入れていくと面白いかもしれない 「うわうわうわ僕絶対アイリスに嫌われちゃったよぅ!」って本人は半泣きになってるけど 実際はアイリス含め周囲の女子全員が(私が一番バリーの良さを理解してるのよ…!!)ってなってるとか

    53 19/03/17(日)18:43:26 No.576902353

    サイボークとバッツは暗くしてもいいと思う

    54 19/03/17(日)18:43:29 No.576902370

    最後にサイボーグと拳コツンし合うのいいよね…

    55 19/03/17(日)18:45:42 No.576902876

    アメコミ読んでる人がシリアスよりモリソンに反応してて笑った

    56 19/03/17(日)18:46:40 No.576903072

    >最近ドラマ見始めたんだけど >急に出て来たメガネウーは誰なのキッスしたけど フェリシティはアローのレギュラーキャラ アイリスいらないからフェリシティと付き合えば良かったのに…

    57 19/03/17(日)18:48:22 No.576903500

    ドラマのアイリスは完全にヒロインとして固まるまでほんとうに可愛くないというかな… シーズン4あたりから急にメイクが綺麗になってああもう完全に路線確定させたんだなってなった

    58 19/03/17(日)18:49:54 No.576903837

    >サイボークとバッツは暗くしてもいいと思う シリアスな作風があまりに合わないヒーローにまで無理やり暗くしようとするのが問題で合ってれば大丈夫なんだよ スーパーマンとかもっと牧歌的な作風にできるだろと

    59 19/03/17(日)18:50:49 No.576904033

    とりあえず親死ぬシーンから始めて途中で2人くらい喪ってくれれば文句はない

    60 19/03/17(日)18:51:38 No.576904218

    DCEUはスースク2作る気なのがなによりビビった 監督ジェームズ・ガンだから1作目みたいなことにはならなさそうだけど

    61 19/03/17(日)18:52:48 No.576904464

    スーパーマン先輩に目で追われてマジで?なるのいいよね

    62 19/03/17(日)18:52:57 No.576904496

    >アイリスいらないからフェリシティと付き合えば良かったのに… フェリシティはオリバーのものだからケイトリンにするべきだ シーズン1の時からやろうと思えば押し倒せただろうにもったいない…

    63 19/03/17(日)18:53:11 No.576904558

    >ドラマのバリーくんは吹き替えが福山なところが結構救われてるところある エズラくん版の細谷もなかなか好きよ

    64 19/03/17(日)18:53:18 No.576904579

    ヒーローがかわいそうだと抜けない

    65 19/03/17(日)18:53:44 No.576904705

    >監督ジェームズ・ガンだから1作目みたいなことにはならなさそうだけど 1もワーナーが介入して脚本変えられて完成した作品だからな あまり現場に出しゃばるなよって思いたくなる

    66 19/03/17(日)18:53:54 No.576904753

    >DCEUはスースク2作る気なのがなによりビビった >監督ジェームズ・ガンだから1作目みたいなことにはならなさそうだけど 2ではない形になるそうな キャスト変わるだろうから仕切り直しした方がいいよね…

    67 19/03/17(日)18:54:29 No.576904898

    実はエズラ版フラッシュはBvSとスースクの時は林親弘が吹き替えしてた事はあんま知られてない

    68 19/03/17(日)18:55:34 No.576905149

    >エズラくん版の細谷もなかなか好きよ 団長とかさわやかナイスガイしか知らなかったからほそやんあんなナード感溢れる喋りできるんだなと感心したよ

    69 19/03/17(日)18:56:31 No.576905376

    明るい暗いでジャンル分けしてないし面白ければ何でもいいよ MCUだって暗い時は暗いだろ

    70 19/03/17(日)18:57:30 No.576905603

    モリソンは邦訳化されたのをちょこちょことしか読んでないけどかなり濃厚なストーリーにするイメージだから実現したら楽しみ

    71 19/03/17(日)18:57:31 No.576905607

    >団長とかさわやかナイスガイしか知らなかったからほそやんあんなナード感溢れる喋りできるんだなと感心したよ 刀語のオーディオコメンタリーとかナード感が物凄い事になってるよ

    72 19/03/17(日)18:58:11 No.576905766

    今やミッキーだしな

    73 19/03/17(日)18:59:08 No.576906019

    黄色が出るのかどうかが気になる

    74 19/03/17(日)19:00:54 No.576906486

    ドラマの時のフラッシュ好き 映画見とかないとなぁ

    75 19/03/17(日)19:01:52 No.576906729

    >今やミッキーだしな スーパーマンやってミッキーとか星野貴紀出世しすぎる… 学校へいこうに出てた時は誰がここまで来ると思ってたことか

    76 19/03/17(日)19:01:56 No.576906749

    ウェルズとラモンと3人の問答が見れればいいや