虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/17(日)17:59:34 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/17(日)17:59:34 No.576892082

今日はコスタリカ

1 19/03/17(日)18:00:02 No.576892202

そこらじゅうに怪獣の卵が

2 19/03/17(日)18:00:14 No.576892253

おじさんのいしのたまだからね

3 19/03/17(日)18:01:09 No.576892455

打岩

4 19/03/17(日)18:01:09 No.576892456

ああ…武器は石球か?

5 19/03/17(日)18:01:29 No.576892520

ディキスの石球

6 19/03/17(日)18:01:33 No.576892541

もっと別の技術磨けばよかったのに…

7 19/03/17(日)18:01:34 No.576892545

なそ にん

8 19/03/17(日)18:01:47 No.576892608

わりと最近の遺跡だ

9 19/03/17(日)18:01:51 No.576892619

音速丸さん!

10 19/03/17(日)18:01:52 No.576892624

高度な技術なのはわかるけど他のなんか利益の出る活動に還元されたんだろうかこの技術

11 19/03/17(日)18:02:09 No.576892685

タマが2つある!

12 19/03/17(日)18:02:18 No.576892723

当然 石球だ!

13 19/03/17(日)18:02:39 No.576892810

ちんぽ!

14 19/03/17(日)18:03:00 No.576892888

小学生男子に局地的に起きるブームみたいなもんだろ

15 19/03/17(日)18:03:06 No.576892914

なんか1個海の上に点あったような

16 19/03/17(日)18:03:15 No.576892939

多分調子に乗って作りまくって飽きたんじゃないかとマインクラフト経験から推論します

17 19/03/17(日)18:03:26 No.576892975

泥団子を磨くことに魂かける小学生みたいな職人がいたのかしら

18 19/03/17(日)18:03:44 No.576893047

欠けとる

19 19/03/17(日)18:03:46 No.576893055

重い

20 19/03/17(日)18:04:09 No.576893139

打岩ってやつだろ刃牙読んだからわかる

21 19/03/17(日)18:04:24 No.576893193

石(野卓)球

22 19/03/17(日)18:04:40 No.576893266

玉の石化…!

23 19/03/17(日)18:04:55 No.576893319

埋まってる

24 19/03/17(日)18:05:09 No.576893367

未発見のがまだまだあるかもしれんのか

25 19/03/17(日)18:05:13 No.576893375

目玉

26 19/03/17(日)18:05:16 No.576893377

巨乳輪みたい

27 19/03/17(日)18:05:21 No.576893389

発掘中に転がりそうだ

28 19/03/17(日)18:05:23 No.576893397

なんで

29 19/03/17(日)18:05:26 No.576893414

なんで…?

30 19/03/17(日)18:05:58 No.576893523

太陽のうんこ

31 19/03/17(日)18:06:16 No.576893592

いつもの天文装置

32 19/03/17(日)18:06:24 No.576893624

丸い必要ないじゃん

33 19/03/17(日)18:06:34 No.576893666

石の遺跡は大体夏至とか春分とかの観測かー!

34 19/03/17(日)18:06:45 No.576893705

丸い必要はないよね

35 19/03/17(日)18:07:28 No.576893853

太陽を球体として認識してたんだろうか

36 19/03/17(日)18:07:37 No.576893883

球体が好きな民族だったんじゃ

37 19/03/17(日)18:07:45 No.576893910

俺偉いからまるい石球置くぞ!ってなんかかわいいな

38 19/03/17(日)18:07:49 No.576893926

一応オーパーツではなく職人技

39 19/03/17(日)18:07:51 No.576893936

玉が転がっちゃったら玄関がボーリングでストライクくらわない?

40 19/03/17(日)18:08:27 No.576894090

>俺偉いからゼリービーンズみたいな石置くぞ!ってなんかかわいいな

41 19/03/17(日)18:08:36 No.576894128

高級腕時計とか高級車ポジション

42 19/03/17(日)18:08:44 No.576894154

丸は可愛いからな

43 19/03/17(日)18:08:50 No.576894183

モアイと同じパターン?

44 19/03/17(日)18:08:51 No.576894184

竪穴式住居だ

45 19/03/17(日)18:09:03 No.576894233

またスペインか

46 19/03/17(日)18:09:17 No.576894285

文明の破壊者め!

47 19/03/17(日)18:09:20 [スペイン] No.576894298

はいはい俺のせい俺のせい

48 19/03/17(日)18:09:38 No.576894379

パワーストーン

49 19/03/17(日)18:09:48 No.576894422

この石球には特別なパワーがある

50 19/03/17(日)18:09:49 No.576894426

日本の酒蔵にかざってある丸いやつに見えた

51 19/03/17(日)18:10:17 No.576894528

>モアイと同じパターン? おっきいお墓とかのパターンな気がする

52 19/03/17(日)18:10:55 No.576894687

そうかな?そうかも

53 19/03/17(日)18:11:14 No.576894755

松尾象山

54 19/03/17(日)18:11:26 No.576894802

宮崎駿的な模様

55 19/03/17(日)18:11:33 No.576894835

ポットホールとかの丸い石を見てひらめいたのかな

56 19/03/17(日)18:11:43 No.576894874

こういう焼きごて入れたおまんじゅうあるよね

57 19/03/17(日)18:11:50 No.576894891

水と命の石球

58 19/03/17(日)18:12:16 No.576894990

時が満ちると石球でなくドラゴンボールになる

59 19/03/17(日)18:12:39 No.576895069

原住民を球にした

60 19/03/17(日)18:14:03 No.576895385

カニョ

61 19/03/17(日)18:14:07 No.576895396

かにょ島

62 19/03/17(日)18:14:37 No.576895503

先住民は本土に帰ったのか絶滅したのかどっちなんです…?

63 19/03/17(日)18:14:45 No.576895537

苔玉みたい

64 19/03/17(日)18:15:07 No.576895604

苔つきの石球いいな 庭の置物に高く売れそう

65 19/03/17(日)18:15:46 No.576895754

つぼに頭付いてる

66 19/03/17(日)18:15:55 No.576895791

素敵なデザインの土器だな ちょっと欲しい

67 19/03/17(日)18:15:57 No.576895804

けっこうセンスのいい土器だ

68 19/03/17(日)18:15:59 No.576895814

独特の感性をお持ちで

69 19/03/17(日)18:16:16 No.576895873

船が石球や土器より先にあったのか

70 19/03/17(日)18:16:21 No.576895898

クオリティが段違い

71 19/03/17(日)18:17:09 No.576896108

ポケモンのボール

72 19/03/17(日)18:18:21 No.576896399

まだいっぱいとれるじゃん

73 19/03/17(日)18:18:22 No.576896403

南米の黄金って砂金だったのか

74 19/03/17(日)18:18:41 No.576896487

すごいおっぱい

75 19/03/17(日)18:18:48 No.576896528

工芸品が出来上がってそれ持ってるのが有力者の証になったんなら信長の茶器のポジションの方が近い?

76 19/03/17(日)18:18:49 No.576896532

名前からしてもうエロい

77 19/03/17(日)18:19:08 No.576896609

>まだいっぱいとれるじゃん よそで働いた日当より安いとかいろいろあるから

78 19/03/17(日)18:19:47 No.576896766

79 19/03/17(日)18:19:49 No.576896773

犬だこれ

80 19/03/17(日)18:19:54 No.576896793

戦隊物の変身アイテムみたい

81 19/03/17(日)18:19:58 No.576896815

いぬ

82 19/03/17(日)18:20:09 No.576896884

ジャガーさん

83 19/03/17(日)18:20:29 No.576896985

どこの文明でも基本的にヒリが知恵や知識の象徴になってるのなんでなんだろう いや確かに賢い種類は賢いけどさあいつら

84 19/03/17(日)18:20:36 No.576897018

わふん

85 19/03/17(日)18:20:42 No.576897054

バナナ園

86 19/03/17(日)18:21:02 No.576897147

プランテーションは悪だな…

87 19/03/17(日)18:21:22 No.576897252

500年くらいずっと石球作ってたのか…

88 19/03/17(日)18:23:37 No.576897861

採石場!

89 19/03/17(日)18:24:18 No.576898051

御影石でやるんか…

90 19/03/17(日)18:24:22 No.576898063

再現V

91 19/03/17(日)18:24:25 No.576898070

気が遠くなるな

92 19/03/17(日)18:24:29 No.576898093

地道すぎる…

93 19/03/17(日)18:24:42 No.576898139

そういやアメリカ大陸の文明は製鉄技術持ってないんだっけ

94 19/03/17(日)18:24:48 No.576898160

打岩すぎる…

95 19/03/17(日)18:24:52 No.576898173

花崗閃緑岩って必殺技みたい

96 19/03/17(日)18:25:15 No.576898251

食糧関係に余裕があったんだろうか

97 19/03/17(日)18:26:11 No.576898456

皮ですって!?

98 19/03/17(日)18:26:24 No.576898501

磨いて…磨いてどうするんです…?

99 19/03/17(日)18:26:24 No.576898504

すげえ

100 19/03/17(日)18:26:24 No.576898505

グラインダー渡したい

101 19/03/17(日)18:26:27 No.576898509

磨製石器みたいな作り方か

102 19/03/17(日)18:26:30 No.576898522

まるい

103 19/03/17(日)18:26:39 No.576898552

気が遠くなる作業だ…

104 19/03/17(日)18:26:47 No.576898583

食糧にめっちゃ余裕ないと作れないよこれ…

105 19/03/17(日)18:26:50 No.576898597

地道すぎる 正確すぎる

106 19/03/17(日)18:26:58 No.576898620

サンドペーパーで磨いてた感じか

107 19/03/17(日)18:27:05 No.576898640

高度な技術かな…

108 19/03/17(日)18:27:24 No.576898709

暇を持て余した先住民の遊び

109 19/03/17(日)18:27:34 No.576898754

何も取り柄ない奴にとりあえず作らせてたのでは

110 19/03/17(日)18:27:36 No.576898763

>磨いて…磨いてどうするんです…? 磨き上がると人に価値を認められる

111 19/03/17(日)18:27:38 No.576898773

余剰生産力と余剰食料を石球制作に全振りするのは確かにすごい文明だ

112 19/03/17(日)18:27:56 No.576898838

タマヒュン

113 19/03/17(日)18:27:57 No.576898845

次回は天空の世界遺産ベスト10

114 19/03/17(日)18:28:01 No.576898881

眺めの良さそうな家だな

115 19/03/17(日)18:28:04 No.576898890

>食糧にめっちゃ余裕ないと作れないよこれ… ヤスリ掛けしてると時間たつの忘れて飯忘れるよ 今日も起きてからプラモ作りはじめて三時までなにも食べてなかった

116 19/03/17(日)18:28:07 No.576898908

>磨いて…磨いてどうするんです…? 磨いてできた球体がお前の価値なんだよ

117 19/03/17(日)18:28:13 No.576898935

天空の世界遺産なんてマチュピチュとメテオラくらいしか知らない…

118 19/03/17(日)18:28:25 No.576899002

確かに球体ばかり一心不乱に作ってたら禁止もしたくなるかも…

119 19/03/17(日)18:28:33 No.576899037

>余剰生産力と余剰食料を石球制作に全振りするのは確かにすごい文明だ 平和だと芸術が変に進化するよね

120 19/03/17(日)18:28:49 No.576899096

アマクミテハイケナイ…

121 19/03/17(日)18:29:17 No.576899198

皆が皆全員石球作るような社会があったら邪教かもしれない

122 19/03/17(日)18:29:39 No.576899292

スペインリニンサン石球作らせてくだち…

123 19/03/17(日)18:30:38 No.576899492

日村は…

↑Top