19/03/17(日)17:41:27 聖なる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)17:41:27 No.576887823
聖なる川だ 心して拝め
1 19/03/17(日)17:42:14 No.576887991
グリーングリーン
2 19/03/17(日)17:42:39 No.576888101
入浴剤入り
3 19/03/17(日)17:43:53 No.576888381
ドリフで見た
4 19/03/17(日)17:43:56 No.576888390
何駄コラ
5 19/03/17(日)17:44:23 No.576888503
This is TOKAI.
6 19/03/17(日)17:44:26 No.576888511
堂島?
7 19/03/17(日)17:44:33 No.576888539
目黒でいつも見てる
8 19/03/17(日)17:45:36 No.576888790
バスクリン本社前
9 19/03/17(日)17:45:58 No.576888876
そうはならんやろ
10 19/03/17(日)17:51:45 No.576890261
いい湯だな
11 19/03/17(日)17:51:50 No.576890274
アメリカかカナダでなんかの祝日で緑色にするのあったな
12 19/03/17(日)17:53:29 No.576890642
セントパトリックデーだとさ
13 19/03/17(日)17:55:11 No.576891037
この川に使ってる着色料の正体は非公開らしいな
14 19/03/17(日)17:56:05 No.576891268
淀屋橋?
15 19/03/17(日)17:57:17 No.576891556
道頓堀?
16 19/03/17(日)17:58:05 No.576891733
ゲームのドブ川
17 19/03/17(日)17:58:18 No.576891784
>セントパトリックデーだとさ まだ日本だと認知度低いけど盛り上げようと色々やってるよね
18 19/03/17(日)17:59:29 No.576892058
>>セントパトリックデーだとさ >まだ日本だと認知度低いけど盛り上げようと色々やってるよね 緑は不人気だから仕方がない
19 19/03/17(日)17:59:44 No.576892122
緑色に何でも染めるだけで売れるんだから経済効果凄いんだろうな だからって川まで染めるのは日本人には解らないけど
20 19/03/17(日)17:59:58 No.576892190
アメリカの祝日なんだ…日本で盛り上げる必要ある…?
21 19/03/17(日)18:00:09 No.576892227
これクリームソーダだよ
22 19/03/17(日)18:01:43 No.576892589
>フルオレセインの最も大々的な利用は聖パトリックの祝日に見られる。シカゴ川にこの色素を投入して緑色に染めるのである。1962年には 45kg のフルオレセインが投入されているが、2005年では 18kg に減っている。 20kgも無い程度でこんなに染まるのか すげえなバスクリン
23 19/03/17(日)18:02:13 No.576892707
アイルランドじゃね
24 19/03/17(日)18:02:27 No.576892760
アメリカってアイルランド系多いんだな お祭りは民族も信仰も問わなくなってるけど
25 19/03/17(日)18:02:46 No.576892832
たとえ無害でも川を染料で染めるのは日本人には抵抗あるだろう
26 19/03/17(日)18:03:17 No.576892946
川を態々緑色に染めるとか馬鹿じゃねえの
27 19/03/17(日)18:03:27 No.576892978
全く日本に関係ない人の命日じゃん!
28 19/03/17(日)18:03:58 No.576893103
なんだかんだで楽しけりゃなんでもいいのはメリケンも一緒だし
29 19/03/17(日)18:04:00 No.576893110
>アメリカの祝日なんだ… 大雑把過ぎる
30 19/03/17(日)18:05:06 No.576893353
検索しようとグーグル開いたらトップが変わっててクリックした …海外のお祭り?日本全く関係ねーじゃねーか!
31 19/03/17(日)18:06:16 No.576893589
あかんやろ
32 19/03/17(日)18:06:27 No.576893635
アメリカ文化好きなの多いけど緑は流石に…
33 19/03/17(日)18:06:32 No.576893656
日本関係無いとか今更だし… キリスト教に関する有名な人って意味では他にも似たようなイベントあるし…
34 19/03/17(日)18:07:01 No.576893764
アメリカはアイルランド飢饉でアイルランド人移民を大量に受け入れたからわかるけど アイルランドとアメリカ以外でやる必要のない祭じゃん
35 19/03/17(日)18:07:31 No.576893859
大丈夫?お魚さんたちが目見えなくなったりしてない?
36 19/03/17(日)18:09:06 No.576894245
別に関係ないなら祭っちゃダメって決まりもありませぬ故
37 19/03/17(日)18:10:01 No.576894459
動物愛護の精神はどこ行ったんだよ
38 19/03/17(日)18:10:09 No.576894491
日本だったらさしずめザビエルあたりの命日をお祭にるようなもん
39 19/03/17(日)18:10:13 No.576894511
日本で盛り上がる要素無いけどハロウィンも定着させたしな…
40 19/03/17(日)18:10:29 No.576894593
ミシガンに住んでる知り合いが家族で見物に行くって言ってたわ 車飛ばして片道4時間かかるが向こうの感覚だと近所らしい
41 19/03/17(日)18:11:17 No.576894764
わりとエンジョイしてて何かゴメン… グリーンビールおいしい
42 19/03/17(日)18:12:28 No.576895036
>動物愛護の精神はどこ行ったんだよ なぜ動物愛護が
43 19/03/17(日)18:12:31 No.576895048
>日本だったらさしずめザビエルあたりの命日をお祭にるようなもん それだとまぁ変でもないかな…
44 19/03/17(日)18:12:59 No.576895143
>わりとエンジョイしてて何かゴメン… >グリーンビールおいしい 色と味って関係あるの?
45 19/03/17(日)18:13:44 No.576895322
>わりとエンジョイしてて何かゴメン… >グリーンビールおいしい 国外なん?
46 19/03/17(日)18:14:30 No.576895466
>>グリーンビールおいしい >色と味って関係あるの? 色付けに使うのが青色のリキュールだからほんのりあまあじになる 感覚的にはシャンディガフみたいなビアカクテル?
47 19/03/17(日)18:15:14 No.576895632
>色と味って関係あるの? 緑にするためのリキュールの影響で味は変わってるよ 別に食用色素そのまま入れてるわけじゃない
48 19/03/17(日)18:15:19 No.576895649
入ると一歩ごとに1ダメージ受ける
49 19/03/17(日)18:15:54 No.576895788
>大丈夫?お魚さんたちが目見えなくなったりしてない? お教え出来ない秘密の成分でお魚さんには無害です!って言ってる
50 19/03/17(日)18:16:14 No.576895866
アメリカというよりアイルランドだね
51 19/03/17(日)18:16:16 No.576895872
緑のリキュール ミドリかアブサンしか知らない
52 19/03/17(日)18:16:48 No.576896023
>お教え出来ない秘密の成分でお魚さんには無害です!って言ってる ぜったい有害なやつだ…
53 19/03/17(日)18:16:53 No.576896040
>国外なん? 国内でもアイリッシュパブなんか行くと結構フェアやってるよ
54 19/03/17(日)18:17:56 No.576896297
>ぜったい有害なやつだ… 無害!無害です!
55 19/03/17(日)18:18:09 No.576896348
どくどくタワー
56 19/03/17(日)18:19:00 No.576896574
>>お教え出来ない秘密の成分でお魚さんには無害です!って言ってる >ぜったい有害なやつだ… たんなる茶目っ気で秘密言ってるだけでちゃんと黄色201号使ってるよ というかそんな得体の知れないモノ川に投げるとか行政が許すわけ無いじゃない
57 19/03/17(日)18:19:31 No.576896705
ちなみに前使ってた染料は有害だった だからこの秘密のやつで染めると無害最高
58 19/03/17(日)18:20:07 No.576896878
Tウイルス
59 19/03/17(日)18:20:12 No.576896894
中国かと思ったよあそこ環境汚染ひどすぎるし
60 19/03/17(日)18:20:14 No.576896899
なぜ茶目っ気を…
61 19/03/17(日)18:22:06 No.576897439
あーそういやNY住んでた時パレード観に行ったな…
62 19/03/17(日)18:22:52 No.576897680
>日本で盛り上がる要素無いけどハロウィンも定着させたしな… お花見と一緒にしてみようぜ!
63 19/03/17(日)18:24:09 No.576898000
西洋のお祭りばっかり日本に定着してずるいよな 欧米にふんどし祭り定着させようぜ
64 19/03/17(日)18:24:10 No.576898006
シャムロックの紋章は好き だけど日本なら三つ葉より四つ葉の方がお祭りの縁起物にふさわしいだろうと思う
65 19/03/17(日)18:26:52 No.576898605
ビール飲みたいから日本でも流行らせろ
66 19/03/17(日)18:28:01 No.576898878
>ビール飲みたいから日本でも流行らせろ 迂遠だな!
67 19/03/17(日)18:28:12 No.576898933
書き込みをした人によって削除されました
68 19/03/17(日)18:28:26 No.576899006
>西洋のお祭りばっかり日本に定着してずるいよな >欧米にふんどし祭り定着させようぜ 結構日本のお祭りが各国の日本人会で広まってるよ 盆踊りとかが多いけど
69 19/03/17(日)18:28:38 No.576899055
今日だっけ
70 19/03/17(日)18:28:41 No.576899066
アイルランドの守護聖人だっけかセントパトリック
71 19/03/17(日)18:28:59 No.576899128
すまんこバスクリンもとい黄色201号は禁止されてた 今は植物由来の色素を使ってるとのこと 中身は非公開だけど河川の管理者がええよて言ってるものを使ってるんだろうたぶん
72 19/03/17(日)18:29:22 No.576899216
日本のお祭りって厳かなやつが多いからなぁ…
73 19/03/17(日)18:34:41 No.576900350
日本の行事…初詣は神社ない国じゃ無理だし ひな祭りは国内でも廃れ気味だし
74 19/03/17(日)18:34:50 No.576900389
日本も夏場人口密集地近くにある池や湖がこんな感じになるじゃん
75 19/03/17(日)18:36:12 No.576900696
Photoshopの広告ですよね?
76 19/03/17(日)18:36:45 No.576900821
やはりかなまら祭…
77 19/03/17(日)18:37:32 No.576901015
花まつりお前は今どこで戦っている…
78 19/03/17(日)18:39:03 No.576901364
パトリックデーでスポンジボブのパトリックを真似る祝日の方が楽しいと思う
79 19/03/17(日)18:39:41 No.576901523
なぜ秘密に?やましいことがあるのでは?