アマゾ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)17:35:35 No.576886521
アマゾンズ2期って悠君あんま目立たないというか本筋とちょっと離れたとこにいるよね
1 19/03/17(日)17:37:24 No.576886911
なんか大事なとこで終わらせに来る知らないお兄さんだよ
2 19/03/17(日)17:37:46 No.576886996
ちょっと空気読まずに大暴れするだけの前作主人公だよ
3 19/03/17(日)17:38:02 No.576887059
千翼からすると凄い強いエネミー
4 19/03/17(日)17:38:15 No.576887112
元凶ババアの息子ってのもある意味呪いだし頭おかしなった仁さんどうにかしたのもスレ画だしいる意味はある
5 19/03/17(日)17:38:40 No.576887203
NEWオメガはなんでこんなボロボロなんだろう 無印の方が綺麗だった
6 19/03/17(日)17:38:48 No.576887235
ことによるとイユはスレ画の方好きなのでは?という千翼曇らせ要員の一人
7 19/03/17(日)17:39:02 No.576887299
でもニューオメガ見た目かっけえよね…好き
8 19/03/17(日)17:39:36 No.576887433
変身するときのバリア演出がかっこいい
9 19/03/17(日)17:39:43 No.576887461
バラゾンの例の場所でマモちゃん助太刀するマン
10 19/03/17(日)17:39:48 No.576887477
del イユを狙う知らない緑の奴
11 19/03/17(日)17:40:36 No.576887645
本部長も会長も特に何も報い受けずに笑って終わってるっぽいのがひどい そういや映画の最後ってスレ画どうなったっけ…
12 19/03/17(日)17:40:47 No.576887682
アマゾンズ2期自体がアマゾンズという作品の本質と少し離れたところな気がする
13 19/03/17(日)17:41:23 No.576887807
>そういや映画の最後ってスレ画どうなったっけ… 特に何も
14 19/03/17(日)17:42:40 No.576888107
レジスター捨ててテーマ曲流しながらバイクで1人去っていくよ
15 19/03/17(日)17:42:49 No.576888137
ボロボロというか中途半端な鎧だよね
16 19/03/17(日)17:42:59 No.576888177
2期は仁さんのやらかしをみんなでケツぬぐう話
17 19/03/17(日)17:43:46 No.576888355
ニューオメガというなら園長にベルト壊されて終わった 悠は >レジスター捨ててテーマ曲流しながらバイクで1人去っていくよ
18 19/03/17(日)17:44:26 No.576888513
1期のヒヨッ子だった悠も映画じゃすっかりスレてしまって… 2期の時点で大概覚悟キマってたな 殺るときゃさくっとな人になってた
19 19/03/17(日)17:45:48 No.576888837
シーズン2は登場人物大好きだけど話はマジでクソだと思う なにあれ死んで結ばれたんだよとか宣ってる人いるけど欺瞞だよね? 殺すなら最初からやるなやクソが 映画はなんかあんまり何も感じなかったけど仁さんがちゃんと死ねたのはいいと思うそれ以外は別に何も考えなくていいかなってなる
20 19/03/17(日)17:46:36 No.576889014
まぁまぁ落ち着いて AromaOzoneのお水飲もうね
21 19/03/17(日)17:47:57 No.576889332
仁さんが全部悪いから…
22 19/03/17(日)17:48:29 No.576889451
映画も脚本の人の中ではもっと名有りキャラ死ぬ予定だったんだ
23 19/03/17(日)17:50:39 No.576890018
アマゾン 人間にアマゾン細胞移植 アマゾンに人間細胞移植 でそれぞれ違うって言われても後ろ二つは似たようなものでは?と思ってしまう
24 19/03/17(日)17:51:54 No.576890288
一番強いのは死体にアマゾン細胞のシグマだよ
25 19/03/17(日)17:53:32 No.576890658
書き込みをした人によって削除されました
26 19/03/17(日)17:54:18 No.576890825
>人間にアマゾン細胞移植 これはトラロックで溶元性細胞になるからダメ >アマゾンに人間細胞移植 これは最高傑作よ
27 19/03/17(日)17:54:28 No.576890859
生まれたことが消えない罪だというなら生きることが背負いし罰だって言うけどさ 千翼は生まれたことだけじゃなくただ生きることも罪な存在なの酷いと思う
28 19/03/17(日)17:54:40 No.576890914
そもそも殺すならやるなという意味がよく分からないが…
29 19/03/17(日)17:55:34 No.576891138
野座間の本部長がいる
30 19/03/17(日)17:55:55 No.576891225
ニューオメガは追加装甲が左右非対称デザインなのが超好み
31 19/03/17(日)17:56:24 No.576891351
死は救いというか周囲にとっての救いだよな 生きてるだけで周りに災厄バラ蒔きすぎるよ
32 19/03/17(日)17:56:28 No.576891363
なんでベルト交換したのか良く分からんかった…
33 19/03/17(日)17:56:46 No.576891420
ネオの手から剣とか好き
34 19/03/17(日)17:56:54 No.576891459
>ニューオメガは追加装甲が左右非対称デザインなのが超好み 商品化を考慮しないデザインいいよね
35 19/03/17(日)17:56:57 No.576891476
>アマゾン >人間にアマゾン細胞移植 >アマゾンに人間細胞移植 >でそれぞれ違うって言われても後ろ二つは似たようなものでは?と思ってしまう わかりました人間とアマゾンの遺伝子を持つ細胞にします
36 19/03/17(日)17:57:10 No.576891527
千翼が強キャラだから?
37 19/03/17(日)17:57:25 No.576891588
本当に酷い所を言うなら仁さんのやらかしが全部故意じゃなくてうっかりな所だと思う
38 19/03/17(日)17:57:27 No.576891594
スレ画超デッドヒートみたいな左右非対称のメカデザインいいよね
39 19/03/17(日)17:58:06 [ぱぱ] No.576891735
千翼は放置したら世界を壊すからね だから殺すね…
40 19/03/17(日)17:58:27 No.576891816
あの激昂ブチ切れハリネズミ攻撃は仁さんはできないのかな 悠も千翼もやってるけど
41 19/03/17(日)17:58:56 No.576891930
千翼は悪くないよ 悪いのは俺 だから殺すね
42 19/03/17(日)17:59:13 No.576891996
イユが暴走する回で作業みたいにアマゾン殺してて駄目だった あれ4cの人だっけ
43 19/03/17(日)17:59:41 No.576892106
今思うと変身する連中全員死に場所探してる話だ
44 19/03/17(日)17:59:55 No.576892164
仁さんばかりが悪く言われるが悠も七羽さんもこの喜劇に十分加担してる
45 19/03/17(日)18:00:02 No.576892199
自分が最前線に立って尻拭うのはいいと思う
46 19/03/17(日)18:00:04 No.576892205
>今思うと変身する連中全員死に場所探してる話だ 俺は最後まで生きるよ
47 19/03/17(日)18:00:46 No.576892372
2期は生きたい奴は殺されて死にたい奴が生き延びるからな…
48 19/03/17(日)18:01:05 No.576892441
4C大殺戮では許されないポーズにされる橘局長
49 19/03/17(日)18:01:10 No.576892461
悠もだいぶ勝手だよね まあ一番勝手なのは製薬会社の連中なのだが…
50 19/03/17(日)18:01:20 No.576892493
がちゃーん(ビーカーの割れる音) やっぱり鷹山仁が悪いよなあ…
51 19/03/17(日)18:01:47 No.576892607
あの慈母七羽さんも寄りによってクラゲアマゾンとか強キャラになってるからな…
52 19/03/17(日)18:02:04 No.576892668
なんで千翼だけ細胞垂れ流したら感染してアマゾン化するアマゾンになったんだ… トラロックアマゾン細胞と人間の子供だから?
53 19/03/17(日)18:02:37 No.576892797
アマゾンズ本編は完結したから次は外伝のアマゾンオメガ 野座間のクソジジイを殺して終わりだよ
54 19/03/17(日)18:02:39 No.576892808
2期はあんまり戦績良くないイメージ やべーやつとしか戦ってないってのもあるけど
55 19/03/17(日)18:02:48 No.576892836
ニューオメガアーツ投げ売りされたのがありがたいけど悲しい
56 19/03/17(日)18:02:53 No.576892855
仁さんが温泉に行ってれば全部防げたことだからな…
57 19/03/17(日)18:03:12 No.576892926
>今思うと変身する連中全員死に場所探してる話だ 生゛き゛た゛い゛
58 19/03/17(日)18:03:25 No.576892971
ゴムつけなきゃダメだよ!
59 19/03/17(日)18:03:37 No.576893006
見終わるまで橘局長がオーズのドクター真木って気付かなかった…
60 19/03/17(日)18:04:00 No.576893109
>なんで千翼だけ細胞垂れ流したら感染してアマゾン化するアマゾンになったんだ… >トラロックアマゾン細胞と人間の子供だから? 人間の細胞持ってるアマゾンはみんな溶元性細胞に変質する素質がある
61 19/03/17(日)18:04:24 No.576893192
サイヤ人と地球人の子供は強くなるみたいな設定だと思ってたけどどうなんだろうね… それなら悠くんも子供作れなくなっちゃうんだけどね
62 19/03/17(日)18:04:38 No.576893256
ニューオメガはシーズン2では相手が悪いのと映画では腹ペコだからひどい
63 19/03/17(日)18:04:41 No.576893272
僕だって勝手に生きたるわ!するのが1期のラストだからね
64 19/03/17(日)18:04:46 No.576893288
まあ二期見てスレ画のグッズ欲しいとはあんま思わんしなマジで特にこの追加装甲何の意味も無かったし 設定的には素より強いみたいだけど
65 19/03/17(日)18:04:58 No.576893330
人間ベースにアマゾン細胞養殖してるのが仁さんでそこにトラロックで突然変異が起きて千翼という子供を経て溶源性が発現したって思ってる
66 19/03/17(日)18:05:01 No.576893339
一番早く発症したのがアマゾン新人類の千翼ってだけで悠も溶原性になる可能性があった トラロックを生き延びたアマゾンは生命体として進化するってのが会長の言だし
67 19/03/17(日)18:05:08 No.576893361
生きるよ…つってシーン明けたら殺されてるのが無常すぎる…
68 19/03/17(日)18:05:21 No.576893390
超回復悠や圧烈おばあちゃんを見るに正しく使えば医療にすごい役立てるんだがな
69 19/03/17(日)18:05:41 No.576893455
避妊は大事だと教えてくれるライダー
70 19/03/17(日)18:05:56 No.576893516
アマゾンズはセカンドシーズンまでは最高だったけど 劇場版が微妙っていうのが世間的な評価だと思う 仁さんは死なせちゃ駄目だ、生きて償わせなくちゃ
71 19/03/17(日)18:06:06 No.576893556
弱いやつはだいたいトラロックで死んだだろうしな…
72 19/03/17(日)18:06:25 No.576893629
>超回復悠や圧烈おばあちゃんを見るに正しく使えば医療にすごい役立てるんだがな 会長が納得しないし…
73 19/03/17(日)18:06:27 No.576893636
3人同時変身いいよね…
74 19/03/17(日)18:06:32 No.576893654
パワーアップするからありがたいけど元々強いし 二期の敵には焼け石に水てくらいの効果しかなさそうなパワーアップて感じだよな…
75 19/03/17(日)18:06:32 No.576893658
アマゾン細胞入ると食人衝動来るのはやっぱきつい どうしたって殺さざるを得ないからフクさんもあんな顔に
76 19/03/17(日)18:06:35 No.576893676
>超回復悠や圧烈おばあちゃんを見るに正しく使えば医療にすごい役立てるんだがな 圧烈弾を出せ…
77 19/03/17(日)18:06:52 No.576893731
マモちゃんが2期であんなやさぐれてしまうとは…
78 19/03/17(日)18:07:02 No.576893765
でもだれが一番自分勝手かっていうとジジイとババアだし悠もこの2人の犠牲者だし
79 19/03/17(日)18:07:16 No.576893812
>3人同時変身いいよね… アマゾン!アマゾン!アマゾン!の予告とか熱いよね… 本編見たら熱いけどそれ以上に切なさがすごい…
80 19/03/17(日)18:07:31 No.576893860
>マモちゃんが2期であんなやさぐれてしまうとは… おめーあっぱらぱーじゃなかったのか…ってなった…
81 19/03/17(日)18:07:41 No.576893901
溶原性細胞の何が最悪って元の意思すらなくなるところだな…
82 19/03/17(日)18:07:47 No.576893918
映画のアマゾン牧場はあれ効率悪くねぇかな… もう家畜にアマゾン細胞入れて急成長させた方がよさそう
83 19/03/17(日)18:07:52 No.576893940
>マモちゃんが2期であんなやさぐれてしまうとは… 1期の後の5年間どれほどキツい境遇でアマゾン達が過ごしたかは漫画で補完されてるな…
84 19/03/17(日)18:07:57 No.576893950
食人衝動はデザイン段階で制御可能だから会長が余計なことしなきゃ本当に革新技術になってたと思うよ
85 19/03/17(日)18:08:21 No.576894064
むしろ種孕ませた時はトラロックの影響でおかしくなってから避妊とかまず出来ないしなぁ…
86 19/03/17(日)18:08:45 No.576894157
>映画のアマゾン牧場はあれ効率悪くねぇかな… 知能も戦闘力も高すぎるから管理にコストがかかりすぎる…
87 19/03/17(日)18:09:05 No.576894238
村長もうちょっと村民をちゃんと守ってやれよ
88 19/03/17(日)18:09:21 No.576894305
二期はジジイとママン以外みんな不幸になっていく
89 19/03/17(日)18:09:39 No.576894380
1期の比較的優しい世界だったのが2期で一気に精神が息苦しくなるからな 劇場版はなんか1期と2期の間くらいの出来事みたいな空気感ある
90 19/03/17(日)18:10:01 No.576894460
村長は村長だけど美月と村を天秤にかけたら間違いなく美月を選ぶ男
91 19/03/17(日)18:10:23 No.576894565
ころすころすつって 増やしたアマゾンは美味しいか?
92 19/03/17(日)18:10:34 No.576894612
やったー!!鷹山仁死んだー!!うちの息子最高傑作ーーー!! 完
93 19/03/17(日)18:10:41 No.576894636
>3人同時変身いいよね いい…ファイズとかビルドの同時変身くらい好き…
94 19/03/17(日)18:10:44 No.576894644
仁さんと七羽さんの間柄や駆除班とマモちゃんの絆みたいな1期の遺産が全て2期でマイナスに反転する
95 19/03/17(日)18:11:09 No.576894732
1期が比較的優しいのは駆除班と七羽さんのおかげ
96 19/03/17(日)18:11:37 No.576894852
>二期はジジイとママン以外みんな不幸になっていく 会長は一応2期の状況にはしらけるぜ…ってなってたし 劇場版で完全勝利したサイコママはさぁ…
97 19/03/17(日)18:11:48 No.576894883
部長は普段は結構まともっぽいんだけど 悠が絡むと急におかしさがふっきれる
98 19/03/17(日)18:11:55 No.576894913
前作のライバルの息子が主人公どころかラスボスという
99 19/03/17(日)18:11:59 No.576894930
えぇ…鷹山仁も死ぬんだ… ってセリフは割と視聴者とシンクロしてたぞ札森
100 19/03/17(日)18:12:01 No.576894938
詐欺師の聖人っぷり
101 19/03/17(日)18:12:11 No.576894977
三崎さん借金漬けのチャラ兄ちゃんだけど精神性の聖人が過ぎる… 駆除班の暖かい空気も三崎さんとマモちゃんのおかげだった
102 19/03/17(日)18:12:23 No.576895020
会長からするとアマゾン牧場なんて低俗にして下劣だろうしな
103 19/03/17(日)18:13:06 No.576895178
腕食われたんだから殺せばいいのに
104 19/03/17(日)18:13:14 No.576895210
>前作のライバルの息子が主人公どころかラスボスという 最初主人公交代かくらいにしか見ていなかったが話が進むと段々不穏になってきてなあ
105 19/03/17(日)18:13:43 No.576895321
シグマに対して物食わぬアマゾンなんて言うまでも無くクソだわって一刀両断するからな会長
106 19/03/17(日)18:14:05 No.576895389
わたし七羽さん倒す時の仁さんの変身好き!
107 19/03/17(日)18:14:05 No.576895390
あのクソジジイが生き残ってしまった…
108 19/03/17(日)18:14:07 No.576895397
実際にとどめを刺すシーンがカットされたのは 残された良心なのかなと
109 19/03/17(日)18:14:15 No.576895420
駆除班のみんなとあの汚たない部屋でだべってた時が一番幸せな時期かな
110 19/03/17(日)18:14:29 No.576895465
フクさんのお袋さん発症でフダモリィ!の時は凄い勢いでスレ立ってたくらいに衝撃的だった
111 19/03/17(日)18:14:33 No.576895484
シグマは燃費とか抜きにしてもめっちゃ高性能だったのになぁ
112 19/03/17(日)18:14:40 No.576895523
物を食うアマゾンのがクソだよ…
113 19/03/17(日)18:14:46 No.576895541
>あのクソジジイが生き残ってしまった… なんで元気になってるの...
114 19/03/17(日)18:14:59 No.576895570
>わたし七羽さん倒す時の仁さんの変身好き! 叫ぶなや!
115 19/03/17(日)18:15:14 No.576895631
母親が元気に歩けるようになったのは頑張ってるフクちゃんへのご褒美らしいな
116 19/03/17(日)18:15:49 No.576895763
>実際にとどめを刺すシーンがカットされたのは >残された良心なのかなと ぐちゃぐちゃにされてそう
117 19/03/17(日)18:16:04 No.576895834
>母親が元気に歩けるようになったのは頑張ってるフクちゃんへのご褒美らしいな 悪魔かな?
118 19/03/17(日)18:16:08 No.576895844
本部長じゃないがやっぱ傑作なのかな悠君
119 19/03/17(日)18:16:14 No.576895863
2期のdiesetdownも最初はなんかパンチ足りないね…みたいな感じだったのに いつのまにやら さっきまで命だったものが辺り一面に転がるぅ♪ が合言葉のように
120 19/03/17(日)18:16:19 No.576895887
会長とママン悔しがらせられるかもしれなかった 前原くんはやっぱすごかったんだなって…
121 19/03/17(日)18:16:26 No.576895927
橘さんは報いを受けたけどババアとジジイは最後まで特に報いも受けないどころか話の締めに関わってそのままシリーズ完結したのは笑う
122 19/03/17(日)18:16:26 No.576895928
頑張ってるフクさんを応援したい
123 19/03/17(日)18:16:26 No.576895929
後方支援タイプの前原くんであれだからな
124 19/03/17(日)18:16:54 No.576896045
2期のオメガアルファタッグに勝てる奴いないよな…
125 19/03/17(日)18:16:57 No.576896058
最低だよ...靖子も巨匠も...
126 19/03/17(日)18:17:12 No.576896124
>>わたし七羽さん倒す時の仁さんの変身好き! >叫ぶなや! 分かりました アアアアアアァァァァマァッゾォォォォォォォォォンッッッッッ!!!!!!!
127 19/03/17(日)18:17:41 No.576896238
2期主題歌は千翼のこと歌ってるって後で分かる仕様だもんな…
128 19/03/17(日)18:17:55 No.576896293
会長は自分の理想の世界を実現できなかったので一応はバッドエンドだよ ババアは一人勝ち組
129 19/03/17(日)18:18:32 No.576896449
会長が街にアマゾン放ったのもあの街を実験場にするためという 邪悪だよな実際
130 19/03/17(日)18:18:37 No.576896470
>本部長じゃないがやっぱ傑作なのかな悠君 人間以外の動物性タンパク質でキープできてる時点で 問題はだいぶ解決するからな
131 19/03/17(日)18:18:58 No.576896561
>アアアアアアァァァァマァッゾォォォォォォォォォンッッッッッ!!!!!!! ベルト回せや!
132 19/03/17(日)18:19:28 No.576896694
1期はキツい要素といえばハンバーグとかハンバーガー美味しくないやくらいでまだ地上波に耐え得たけど2期はどう頑張っても無理だよな…
133 19/03/17(日)18:19:39 No.576896729
1期は迷ってばっかりの半端野郎であんま好きじゃなかったけど 2期は迷うことない半端野郎に成長?したから好き なお周囲の迷惑度は半端ない
134 19/03/17(日)18:20:25 No.576896956
>1期はキツい要素といえばハンバーグとかハンバーガー美味しくないやくらいでまだ地上波に耐え得たけど2期はどう頑張っても無理だよな… イチゴシェイク二人分で!!
135 19/03/17(日)18:20:30 No.576896990
見せ場無いしのんちゃんが対応できてるクラゲの触手でスレ画は変身解除するから弱く感じる
136 19/03/17(日)18:21:07 No.576897172
のんちゃんと比べたらあかん あれは人類最強かなにかだよ
137 19/03/17(日)18:21:48 No.576897367
>見せ場無いしのんちゃんが対応できてるクラゲの触手でスレ画は変身解除するから弱く感じる 美月がいなかったらもうちょっと粘れたし… のんちゃんはなんか対複数でもナイフだけで捌くし…
138 19/03/17(日)18:22:09 No.576897461
のんちゃんのすごさに作中で誰も突っ込まないのがずるい
139 19/03/17(日)18:22:18 No.576897512
>わたし七羽さん倒す時の仁さんの変身好き! あれの何が酷いって元の案も仁さんが提案してOK貰ったのにすんなり意見通ったのが不満で >アアアアアアァァァァマァッゾォォォォォォォォォンッッッッッ!!!!!!! ってアドリブ入れたこと
140 19/03/17(日)18:22:25 No.576897546
2期の旧駆除班勢は人間やめてないかってくらいに頑丈だから… 1期の頃から大概だった
141 19/03/17(日)18:22:59 No.576897706
仁さんさぁ
142 19/03/17(日)18:23:05 No.576897721
アマゾンマンションを脱落者なしで切り抜けた時点であれっ?とは思ったよ
143 19/03/17(日)18:23:26 No.576897814
中原くん破ったときの電撃銃二度撃ちは頭おかしい
144 19/03/17(日)18:23:28 No.576897826
そんなのんちゃんをボコボコにした人間がいるからな
145 19/03/17(日)18:23:43 No.576897892
アマゾン牧場が結果として変態のお金持ち垂涎のスポットになってるのがひどい
146 19/03/17(日)18:23:47 No.576897909
完結してしまったから死すべき者が死ななくなってしまった
147 19/03/17(日)18:23:47 No.576897910
>アマゾンマンションを脱落者なしで切り抜けた時点であれっ?とは思ったよ 前原くん死んだばかりだしあそこでまた脱落者出ると思うよね
148 19/03/17(日)18:24:31 No.576898099
ジオウに改変してほしい世界No.1
149 19/03/17(日)18:24:37 No.576898125
>あれの何が酷いって元の案も仁さんが提案してOK貰ったのにすんなり意見通ったのが不満で 提案したんじゃなくて台本読んでてつぶやいたら うんじゃあそれでって言われてカチンときただけって聞いたよ!
150 19/03/17(日)18:24:46 No.576898155
劇場版でうーんってなったのは仁さんと悠がそれぞれ一線越える描写が微妙だったところかな… 決してもっと鬱展開が見たかった!ってわけじゃないけど明確にタブー犯させるためには完全に普通な人を食わせたり殺させたりした方が個人的にはわかりやすかったなーって思う
151 19/03/17(日)18:25:06 No.576898213
触手にやられた志藤さんを見て終盤だしやっぱり駆除班も1人ぐらい死ぬのかと思ったらそんなことはなかった
152 19/03/17(日)18:25:33 No.576898316
なんで仁さんの人そんな反骨するの
153 19/03/17(日)18:25:46 No.576898358
劇場版で必殺技みたいなことしてたね…
154 19/03/17(日)18:26:11 No.576898459
>うんじゃあそれでって言われてカチンときただけって聞いたよ! >仁さんさぁ
155 19/03/17(日)18:26:18 No.576898479
>なんで仁さんの人そんな反骨するの 役者じゃなかったら間違いなく社会不適合者だから…
156 19/03/17(日)18:26:38 No.576898549
数多のアマゾンを屠ったニューオメガソードの雄姿!
157 19/03/17(日)18:26:42 No.576898566
でも仁さんなら絶対あそこで慟哭しながら変身するだろうし…
158 19/03/17(日)18:26:47 No.576898584
むしろ前原くん駆除班の癖に耐久低すぎでしょってなるし…
159 19/03/17(日)18:26:49 No.576898589
>劇場版で必殺技みたいなことしてたね… 駆除班コンビネーションwith黒崎!
160 19/03/17(日)18:27:25 No.576898715
全年齢向けに映画でやりさえしなければ仁さんも悠も超えてはいけない一線を超えられたんだよな
161 19/03/17(日)18:27:37 No.576898767
そんな前原君だから強いシグマになった
162 19/03/17(日)18:27:55 No.576898837
>劇場版でうーんってなったのは仁さんと悠がそれぞれ一線越える描写が微妙だったところかな… 悠はまだ守りたかったものを食べてるから分かるけど鷹や山さんは最後自分も死ぬことでアマゾン根絶やしにしようと思ってるだろうにネオアルファに変身してる奴なんかそりゃ殺す
163 19/03/17(日)18:28:52 No.576899110
映画はこれが鷹山サンダーしか覚えてない
164 19/03/17(日)18:29:18 No.576899204
>なんで仁さんの人そんな反骨するの 役者失格とまでボロクソに扱き下ろされて そこから日常を全部芝居に注いで芝居以外の事が出来なくなった中の人の感覚が表に出てる
165 19/03/17(日)18:29:52 No.576899344
>そんな前原君だから強いシグマになった 強すぎる… シグマタイプのデモンストレーションも兼ねてとんでもない調整されてそうでもある
166 19/03/17(日)18:29:57 No.576899356
バイオレント椅子とかあっただろ!
167 19/03/17(日)18:30:39 No.576899496
慟哭変身は声もいいけど仁さんの表情の変化が凄い
168 19/03/17(日)18:31:06 No.576899593
老ホモ夫婦を忘れたのかよ!
169 19/03/17(日)18:31:07 No.576899596
だいたいこいつも悪い
170 19/03/17(日)18:31:22 No.576899642
劇場版は黒崎さんが普通に人間も発砲したのがなんか違うって思っちゃった シーズン2で千翼逃す万丈撃たなかったのはなんだったんだよって
171 19/03/17(日)18:31:59 No.576899783
>慟哭変身は声もいいけど仁さんの表情の変化が凄い あの色んな感情がないまぜになったあの顔はびびる
172 19/03/17(日)18:33:04 No.576899991
自分が抑圧されて育った反動からかかなりの放任主義