虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺だよ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/17(日)15:30:53 No.576861552

    俺だよ

    1 19/03/17(日)15:32:00 No.576861771

    即投獄

    2 19/03/17(日)15:34:02 No.576862141

    まるで俺がシリーズ潰したみたいじゃん

    3 19/03/17(日)15:34:14 No.576862180

    頑張ったけどダメだった方

    4 19/03/17(日)15:35:05 No.576862355

    再評価されてておもしろいな…ほんとボロクソいわれてたのに

    5 19/03/17(日)15:36:26 No.576862668

    ゲームはまあそれなりなんだけど ゴエモンとしてお出ししたのがまずかった

    6 19/03/17(日)15:36:45 No.576862741

    今風にした が、ダメだった

    7 19/03/17(日)15:38:00 No.576863033

    これがダメにしたんじゃなくって元々もう落ち目だっただけなんやな

    8 19/03/17(日)15:38:46 No.576863177

    なんか襟のせいで首がめり込んでるみたいに見えるし…

    9 19/03/17(日)15:39:30 No.576863362

    >即投獄 これやったゲームが面白くないのいいよね…

    10 19/03/17(日)15:40:15 No.576863545

    多くのアクションゲームのタイトルが消えた時期でこれもその一つ むしろちょっと粘りすぎてた感

    11 19/03/17(日)15:40:34 No.576863617

    よくあるパターンでおつらい 試み自体はやってみる価値ありますぜ!ってそりゃ思うよねって

    12 19/03/17(日)15:41:09 No.576863730

    OPはマジかっこいいんすよ…

    13 19/03/17(日)15:43:12 No.576864211

    インパクト戦が難しすぎる

    14 19/03/17(日)15:43:29 No.576864269

    お前は頑張ったよ

    15 19/03/17(日)15:45:31 No.576864701

    いまだに生き残ってる悪魔城はなんなんだろう

    16 19/03/17(日)15:45:48 No.576864780

    エビスちゃん好き

    17 19/03/17(日)15:46:45 No.576865011

    冒険時代活劇「あのっ」

    18 19/03/17(日)15:48:44 No.576865428

    むしろ本家より超今風に寄ってる気がするデザイン…

    19 19/03/17(日)15:49:20 No.576865576

    >いまだに生き残ってる悪魔城はなんなんだろう アメリカ人の支えがあるから

    20 19/03/17(日)15:49:56 No.576865719

    コントラみたいに中国で人気あるとかだったらまだ生きられただろうけど 日本人相手だしな

    21 19/03/17(日)15:50:11 No.576865769

    ゴエモンの面白さは日本人にしか通じないとこあるからな…

    22 19/03/17(日)15:51:14 No.576865978

    もしかして日本人気だけで続けられてるシリーズってないの?

    23 19/03/17(日)15:51:17 No.576865991

    これに限らず声の大きいファンはアテにならないと証明された

    24 19/03/17(日)15:51:56 No.576866146

    方向性としては間違ってはいなかった気もする

    25 19/03/17(日)15:52:20 No.576866244

    殺したのはPSの方だしな

    26 19/03/17(日)15:52:29 No.576866288

    >もしかして日本人気だけで続けられてるシリーズってないの? アクションは厳しそう

    27 19/03/17(日)15:52:36 No.576866314

    ゴエモンは日本でもどんどん人気無くなっていったから当て嵌まらないだろ それこそスレ画だけのせいじゃねえわ

    28 19/03/17(日)15:52:52 No.576866369

    エビスちゃんがすごくエッチなのは覚えてる

    29 19/03/17(日)15:53:17 No.576866465

    >これに限らず声の大きいファンはアテにならないと証明された こういうレス見る度に思うけど声の大きいファンはちゃんと買ってると思うぞ ただ声の多きいファンは数人しかいなかったって話で それを誤解する公式がバカじゃん

    30 19/03/17(日)15:53:22 No.576866476

    漫画版のおかげのあってこれはこれでけっこう人気得てたと思う

    31 19/03/17(日)15:53:39 No.576866537

    キャラと世界観をガラリと変えてみたけどシステム的にはまんま前のゴエモン 参考にしたであろうロックマンXは無印からダッシュとか壁蹴りとかアーマーパーツ集めとか色々要素足してたのに

    32 19/03/17(日)15:53:45 No.576866561

    死因は粗製乱造だよね…

    33 19/03/17(日)15:54:17 No.576866695

    落ち目でも買ってたヤツを切り捨てに行ったんだからそりゃ文句言うだろ

    34 19/03/17(日)15:54:18 No.576866704

    ひょっとして投獄したほうのやつのほうがつまんないのでは…

    35 19/03/17(日)15:55:23 No.576866931

    そろそろゴエモンみたいな横スクロールアクションやりたくなってきた 俺がやりたくなってきてるって事は流行ると思う

    36 19/03/17(日)15:55:26 No.576866949

    >キャラと世界観をガラリと変えてみたけどシステム的にはまんま前のゴエモン 前のゴエモンが何でもありすぎてわざわざ新世代にする必要が無かった って評価はなるほどと思った

    37 19/03/17(日)15:55:33 No.576866972

    公式でパチモン扱いされてる方

    38 19/03/17(日)15:55:57 No.576867062

    00年代ネットが普及した頃のファンとの向き合い方を間違えたと捉えたい この頃ゴエモンに限らずコナミって舵取りに失敗してるIP多いのが辛い

    39 19/03/17(日)15:56:06 No.576867088

    >ただ声の多きいファンは数人しかいなかったって話で だからこそ口だけって揶揄されてるんだよ長い間… 声だけ見ると数百倍に感じるからな

    40 19/03/17(日)15:56:41 No.576867219

    「」とでろでろ道中やりたい

    41 19/03/17(日)15:56:42 No.576867224

    なんだよそのスクウェアのキャラみたいな手足は

    42 19/03/17(日)15:56:53 No.576867255

    ノーダメやり込みは面白かったよ

    43 19/03/17(日)15:57:05 No.576867298

    >ひょっとして投獄したほうのやつのほうがつまんないのでは… DSのより新世代の方がプレイヤー人口が多そう

    44 19/03/17(日)15:57:30 No.576867398

    ぶっちゃけるときらきら道中の時点で人気めちゃくちゃ落ち込んでるんだゴエモン

    45 19/03/17(日)15:57:48 No.576867476

    卍固め辺りからもうコレジャナイ感じだったし…

    46 19/03/17(日)15:59:02 No.576867776

    PSやN64入った頃には既にあんまり本数出なくなってんだよなゴエモンシリーズ なんでもあり過ぎて何やっても目立たないのか

    47 19/03/17(日)15:59:25 No.576867865

    やった上でアクションとしては良かった インパクト戦が好きではなかったが曲は好きだ

    48 19/03/17(日)15:59:28 No.576867875

    今SFC版ベースでかつイラストタッチでちゃんと面白く仕上げたゴエモン出したら案外売れそう

    49 19/03/17(日)16:00:01 No.576868003

    子供のときエビスのTS化は興奮した

    50 19/03/17(日)16:00:29 No.576868112

    明らかに未完成だったしな3

    51 19/03/17(日)16:01:03 No.576868220

    >明らかに未完成だったしな3 後半が尻すぼみすぎる…

    52 19/03/17(日)16:01:53 No.576868374

    キラキラ道中はストーリー起承転結しっかりしててオチもゲーム部分も面白いんだがなぁ インパクト戦がないのがあれだが

    53 19/03/17(日)16:04:30 No.576868939

    ロックマンは出来がいいのもあるけど11とか世界で80万売れてるんだよな ゴエモンも海外に売れてくれれば作ってくれるんだろうが

    54 19/03/17(日)16:04:45 No.576868987

    3は楽しんでやってたが隠しボスと戦う条件も面倒だしな 取り逃がしたらアウトなフラグあるし

    55 19/03/17(日)16:05:07 No.576869060

    きらきらは体感的にステージ数が少なかった印象 ボス戦がミニゲームは悪くない試みだけどそれがかえってボリューム不足に感じるという

    56 19/03/17(日)16:06:29 No.576869294

    俺は友達とずっとミニゲームばっかやってひたすら記録を伸ばすのに熱中してたけど インパクト戦無いのはやっぱり不満が多いよね

    57 19/03/17(日)16:08:17 No.576869649

    >ゴエモンも海外に売れてくれれば作ってくれるんだろうが 日本だけに売るには安く作れないしなぁ2Dアクションも

    58 19/03/17(日)16:08:20 No.576869659

    後半の作品ほどステージが単調になってった気がする こっちが慣れちゃっただけなのかな

    59 19/03/17(日)16:08:58 No.576869811

    ボリューム出すためにもクオータービューの町ステージは残すべきだった

    60 19/03/17(日)16:09:29 No.576869928

    ゆき姫救出絵巻いいよね…

    61 19/03/17(日)16:09:50 No.576870000

    当時の俺にはぱずるだまは難しすぎた

    62 19/03/17(日)16:10:20 No.576870114

    良くも悪くも変化が少ないかな… 言われてるけどこれもシステムはほとんど同じだから

    63 19/03/17(日)16:11:01 No.576870261

    RPGのやつ結構好き

    64 19/03/17(日)16:11:29 No.576870351

    PSのゴエモンほんとにつまんないよね

    65 19/03/17(日)16:11:41 No.576870382

    マッギネスのお城ステージはギミックも演出もすごいワクワクした 他の面も結構凝ってたと思う

    66 19/03/17(日)16:12:30 No.576870588

    >RPGのやつ結構好き ハワイあたりから難易度めっちゃ高くなって挫折しましたよ私は

    67 19/03/17(日)16:12:38 No.576870623

    >PSのゴエモンほんとにつまんないよね アコキングは悪くないよ 逆にSFC頃のグラの方が今は作りやすかったりするのかな ドッターいるか微妙だけど

    68 19/03/17(日)16:12:56 No.576870687

    >>いまだに生き残ってる悪魔城はなんなんだろう >アメリカ人の支えがあるから 悪魔城懐かしいなーって言ったら知り合いの外人に「え!?悪魔城ドラキュラ知ってるの?」って言われた

    69 19/03/17(日)16:12:57 No.576870694

    見た目だけなら大回転が原点回帰してるけどつまらないのか?

    70 19/03/17(日)16:13:05 No.576870728

    >PSのゴエモンほんとにつまんないよね スレ画面白いぞ

    71 19/03/17(日)16:13:34 No.576870828

    殺したとか言い出すハゲの相手するなよ

    72 19/03/17(日)16:13:46 No.576870888

    投獄はマジでバカじゃねぇのって思った

    73 19/03/17(日)16:14:15 No.576870998

    >投獄はマジでバカじゃねぇのって思った 普通にそのあとスキンで使えるから良くね

    74 19/03/17(日)16:14:32 No.576871057

    >名古屋のゴエモンほんとにつまんないよね

    75 19/03/17(日)16:16:22 No.576871450

    >ゆき姫救出絵巻いいよね… 2Dアクション慣れたらやる様な少し高難易度感がいいよね こっからロックマン1、2と行って魔界村に行った

    76 19/03/17(日)16:16:54 No.576871560

    ゆき姫はクソ難しいし卍固めは作りが甘いしきらきら道中は指がぶっ壊れるし むしろマッギネスが奇跡の出来だったんじゃないだろうか

    77 19/03/17(日)16:17:27 No.576871673

    >2Dアクション慣れたらやる様な少し高難易度感がいいよね >こっからロックマン1、2と行って魔界村に行った どれも小学生には難しすぎた…

    78 19/03/17(日)16:20:28 No.576872286

    そもそもこれより前に出た元のゴエモンの数作がつまんねだっまのが問題だろ!?

    79 19/03/17(日)16:20:31 No.576872292

    キラキラはあの連打がすごい楽しかったよ 友達と白刃どりと惑星投げめっちゃやった 懐かしくて前やったら子供の頃の自分の記録やべえ…ってなった

    80 19/03/17(日)16:20:34 No.576872303

    マッギネスも竜神池とか厳しいところあるけどすぐリトライできるしな 雪だるまの頭に追っかけられてそのままソレにのって池を渡るとかサイコみたいな発想も面白いし

    81 19/03/17(日)16:20:53 No.576872371

    書き込みをした人によって削除されました

    82 19/03/17(日)16:21:11 No.576872434

    つまんねだっま…?

    83 19/03/17(日)16:22:10 No.576872636

    >雪だるまの頭に追っかけられてそのままソレにのって池を渡るとかサイコみたいな発想も面白いし 多分マッギネスで一番難しいステージだと思う 特にサスケ使うと ゴエモンとエビだとそこまで

    84 19/03/17(日)16:22:25 No.576872678

    ゴエモン面白いんだけどエンディングがいつも薄ら寒くてそれだけ苦手だった

    85 19/03/17(日)16:22:34 No.576872703

    マッギネスはBGMの種類もすごい上に全部出来が良く脂が乗ってた

    86 19/03/17(日)16:24:04 No.576873005

    綾繁一家はなんだこれとしか言えなかった

    87 19/03/17(日)16:25:02 No.576873223

    >悪魔城懐かしいなーって言ったら知り合いの外人に「え!?悪魔城ドラキュラ知ってるの?」って言われた 悪魔城の海外人気はやっぱりヴァンパイアとかの人気もあるのかな

    88 19/03/17(日)16:27:00 No.576873622

    ラスボスがランドセル幼女で義経と弁慶がガチホモだったのは覚えてる

    89 19/03/17(日)16:28:41 No.576874013

    エビス丸かわいくていいじゃないですか何がいけないんですか