19/03/17(日)15:26:27 武器な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)15:26:27 No.576860631
武器なんか捨ててかかってこい!
1 19/03/17(日)15:27:22 No.576860823
このウーマンちょっと強くない?
2 19/03/17(日)15:28:36 No.576861073
この映画地球人強いな...
3 19/03/17(日)15:31:41 No.576861718
コミックだとクリー人ヒーローの遺伝子が混ざっただけでクソ強くなったと聞いた
4 19/03/17(日)15:36:22 No.576862647
ジュードロウ ダセぇ
5 19/03/17(日)15:36:51 No.576862758
証明なんて要らねえ ぶちのめしてえ
6 19/03/17(日)15:37:30 No.576862904
>コミックだとクリー人ヒーローの遺伝子が混ざっただけでクソ強くなったと聞いた クリー人がそんくらい凶悪で強靱な生き物だからしかたないらしいな
7 19/03/17(日)15:38:58 No.576863221
ボツネタだとジュード・ロウは宇宙に放り出されたあと ソー3の闘技場やってた星に不時着するオチだったようだ
8 19/03/17(日)15:39:08 No.576863259
能力なんか使わずにかかってこい!!!
9 19/03/17(日)15:39:27 No.576863352
野郎ぶっ殺してやらああああああああああ!(ビーム
10 19/03/17(日)15:39:48 No.576863433
このゴリウーマジ黄金の精神持ってる
11 19/03/17(日)15:40:15 No.576863541
オッケイ!!(ズドーン!)
12 19/03/17(日)15:41:16 No.576863749
ダメだって!無理だって!そんな無茶通らないっtあぁ言わんこっちゃない… なのになんでそんな目出来るの…
13 19/03/17(日)15:42:26 No.576864050
あんたは手から火が出る前から強かったよ いいよね…
14 19/03/17(日)15:42:39 No.576864109
ロナンが尻尾巻いて逃げ出すくらいの強さってやばいよね
15 19/03/17(日)15:43:41 No.576864307
>なのになんでそんな目出来るの… 元々の精神がヒーローで絶対に諦めない性格だからな
16 19/03/17(日)15:43:44 No.576864318
こいつパワー手に入れる前から狂犬すぎる
17 19/03/17(日)15:44:36 No.576864516
ヒーローの本質は得た力じゃないからな…
18 19/03/17(日)15:45:10 No.576864627
吹き替えどうだった?
19 19/03/17(日)15:45:19 No.576864657
ヒーローはスーツ着る前からヒーローだからな…
20 19/03/17(日)15:45:20 No.576864659
>ソー3の闘技場やってた星に不時着するオチだったようだ メリーポピンズもあそこに流れ着いてなかったか
21 19/03/17(日)15:45:34 No.576864711
今からだ 楽しみ
22 19/03/17(日)15:45:38 No.576864741
>吹き替えどうだった? クロスアンジュだった
23 19/03/17(日)15:45:41 No.576864751
弾道ミサイル撃墜されたました えっ地球の技術で?ありえないだろ… (シャイニングモヒカンゴリウー) (どうすんだよこれ…)(どうしよう…) 親父殿 これコメディ映画にござるか
24 19/03/17(日)15:46:06 No.576864855
>吹き替えどうだった? クロスアンジュだった
25 19/03/17(日)15:46:19 No.576864906
マー・ベル役かと思ったらヴィランだった
26 19/03/17(日)15:46:32 No.576864967
何だあのネコ…
27 19/03/17(日)15:46:46 No.576865020
ただの猫だぞ
28 19/03/17(日)15:46:59 No.576865069
モヒカンスーツ必要なかったんだね
29 19/03/17(日)15:47:13 No.576865128
オリジンとしては最高にかっこいいヒーロー像お出しされる最高の映画だった でも元長官の悲しい過去に迫る問題作でもあった
30 19/03/17(日)15:47:55 No.576865268
>>吹き替えどうだった? >クロスアンジュだった ヒュー!そいつは午後の予定は全部キャンセルして車トバしてイオンシネマにいかなくちゃならねえぜ
31 19/03/17(日)15:48:32 No.576865384
捕まって腕拘束されたまま吠えながらスクラル人なぎ倒してた時からコメディです…
32 19/03/17(日)15:48:34 No.576865393
アンジュの心とズバババンの技体を備えたパーフェクト水樹奈々キャラだったよ
33 19/03/17(日)15:48:45 No.576865429
猫ちゃんの好感度を稼いでおかなかったら地球は滅亡していた
34 19/03/17(日)15:49:10 No.576865538
>モヒカンスーツ必要なかったんだね だんだんパワーアップして補助輪が外れた感じなのでは
35 19/03/17(日)15:49:42 No.576865661
クロスアンジュかと思ったら関俊彦の方で騙された
36 19/03/17(日)15:50:54 No.576865916
もしかしてヴィラン含めてMCU世界で1番メンタル強いんじゃないか
37 19/03/17(日)15:51:23 No.576866010
>>吹き替えどうだった? >シンフォギアだった
38 19/03/17(日)15:51:28 No.576866036
目の傷それでいいの!? あと気になったのはシールドの名称ってそんな前からあったっけアイアンマン1の時点でまだ戦略国土調停補強配備局だったような
39 19/03/17(日)15:51:39 No.576866072
ナイチチボイスはゴリウーが似合う
40 19/03/17(日)15:52:21 No.576866248
吹き替えはイメージ通りの仕事してていいキャスティングだ
41 19/03/17(日)15:53:05 No.576866415
聞いてくれよこの怪しい関ボイス
42 19/03/17(日)15:53:13 No.576866449
なんかもううろ覚えなんだけど今作ではキャプテン・マーベルってまだ名乗ってない?
43 19/03/17(日)15:53:50 No.576866582
直情的で芯が強くて捕まってからの暴れ方といい軽口の叩き方や考えの改方といいナイチチしか考えらんねえわこんな役
44 19/03/17(日)15:54:09 No.576866659
シールドの眼帯おじさんヒーロー達に無視されがちな気がしてたが スパイダーマンにも出るし活躍多くなってくるかなハバナみたいに
45 19/03/17(日)15:54:12 No.576866665
青肌スナイパー娘が日笠ボイスでむっ!ってなった 撃墜されて爆発四散してる…
46 19/03/17(日)15:54:56 No.576866830
でもまあ 一番最初に見たのがこんな心技体揃ったスペースゴリラだったら そりゃトニー見てキレるしキャップ見てスカウトするよなって思えて
47 19/03/17(日)15:55:12 No.576866893
逃亡中だがお婆ちゃんに道を譲るスクラル お婆ちゃんの肩にぶつかり睨み付けるゴリウー
48 19/03/17(日)15:55:46 No.576867017
>そりゃトニー見てキレるしキャップ見てスカウトするよなって思えて トニーは芯が弱すぎる...
49 19/03/17(日)15:56:10 No.576867106
親友にすら時々ウザいと評されるゴリウー
50 19/03/17(日)15:56:11 No.576867111
シールド設立は1940年代だよ
51 19/03/17(日)15:56:21 No.576867140
元からのメンタルの強さとあまり失うものも無い今の境遇が合わさって
52 19/03/17(日)15:56:49 No.576867243
あんだけ強大だったクリーも現在は壊滅してるってのも無情だよね
53 19/03/17(日)15:57:13 No.576867332
クリー壊滅してんのか
54 19/03/17(日)15:57:46 No.576867468
なんというかアメリカ!って感じの映画だった どこまでも高い自立心よ
55 19/03/17(日)15:57:48 No.576867473
いま見終わったけどなんていうか…なんて言えばいいんだ…?
56 19/03/17(日)15:57:57 No.576867514
ダンスバトルで負けたからな
57 19/03/17(日)15:58:24 No.576867611
>いま見終わったけどなんていうか…なんて言えばいいんだ…? 楽しい
58 19/03/17(日)15:58:27 No.576867625
ダンスバトルで負けたのはテロリスト!過激派のテロリストです!帝国そのものでなく!
59 19/03/17(日)15:58:35 No.576867655
クリー人はやはりろくでもないな!
60 19/03/17(日)15:58:37 No.576867661
その後クリー人はサノスのパシリになったよ
61 19/03/17(日)15:58:38 No.576867667
>あと気になったのはシールドの名称ってそんな前からあったっけアイアンマン1の時点でまだ戦略国土調停補強配備局だったような それずいぶん前からシールドという名前だったということになったんですよ
62 19/03/17(日)15:58:39 No.576867669
ヒューリー面白黒人すぎるけど今までの謎めいたキャラ何だったの? かっこつけてたの?
63 19/03/17(日)15:59:10 No.576867812
AOSだとクリー人の遺跡のせいで地球のメタヒューマン激増したりしてるんだよな
64 19/03/17(日)15:59:23 No.576867855
本編観た後だと予告がミスリード満載だ
65 19/03/17(日)15:59:23 No.576867857
>ヒューリー面白黒人すぎるけど今までの謎めいたキャラ何だったの? >かっこつけてたの? 他人を信用しない 信じてたものに裏切られて学んだんだ
66 19/03/17(日)15:59:28 No.576867874
科学担当がちょっとかわいそうだった
67 19/03/17(日)15:59:55 No.576867971
>それずいぶん前からシールドという名前だったということになったんですよ やっぱり設定変わってたのか
68 19/03/17(日)15:59:59 No.576867989
>ダンスバトルで負けたからな ロナンもそうだが本星も宇宙ゴリラに制圧されたよ ゴリラツヨイ
69 19/03/17(日)16:00:04 No.576868015
オエェッ
70 19/03/17(日)16:00:32 No.576868122
サミュエルと合流してからちょっとヒドゥンっぽい
71 19/03/17(日)16:00:42 No.576868152
サンキュースタン
72 19/03/17(日)16:00:50 No.576868181
うわあ助手席に宇宙人が! し、しんでる...
73 19/03/17(日)16:01:04 No.576868222
AI触手に拘束されてるゴリウーは凄くえっちだったと思う
74 19/03/17(日)16:01:04 No.576868224
フューリーの面白黒人ぷりで混乱する
75 19/03/17(日)16:01:33 No.576868303
ずっとぬが飲み込んでいたわけだから あのキューブってロキがどさくさ紛れでパクったやつとは違うんだよね?
76 19/03/17(日)16:01:42 No.576868333
ゴリウー正座はちょっと笑う
77 19/03/17(日)16:02:13 No.576868447
Strategic Homeland Intervention, Enforcement, and Logistics DivisionりゃくしてS.H.I.E.L.D.だぞ 実は略称ありきの適当な名称だ
78 19/03/17(日)16:02:23 No.576868478
>ずっとぬが飲み込んでいたわけだから >あのキューブってロキがどさくさ紛れでパクったやつとは違うんだよね? 背景見るに割と早い時期にゲロってるからロキがパクったやつと同じものと思われる
79 19/03/17(日)16:02:47 No.576868564
>その後クリー人はサノスのパシリになったよ そうなの!? AIに管理されてるから極LAW国家ってだけなのかと思ってたら
80 19/03/17(日)16:03:31 No.576868716
机上のPCモニター古かったもんね…90年代のうちにはゲロったのかな
81 19/03/17(日)16:03:45 No.576868769
事前に90'sムービーへのオマージュ満載にすると言っていたけど 当時っぽさと今っぽさが混じって不思議な感覚になってたな…
82 19/03/17(日)16:04:13 No.576868863
『キャプテン・マーベル』において、ひとまず四次元キューブ/スペース・ストーンの歴史には新たなるページが書き加えられたことになる。『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)で北極に落ちたキューブはマー=ベルの手に渡り、グースの体内に入ってS.H.I.E.L.D.に持ち込まれた。その後、『マイティ・ソー』(2011)のポストクレジットシーンでフューリーがエリック・セルヴィグ博士に見せるまで、キューブはどこかに長らく保管されたままだったのである。
83 19/03/17(日)16:04:26 No.576868918
90年代風の結構ゆったりした映画だったな
84 19/03/17(日)16:04:27 No.576868927
・・・コッコッコッコッ
85 19/03/17(日)16:04:33 No.576868949
MCU面白黒人ランキングで一気にトップに乗り上げてきた長官
86 19/03/17(日)16:04:48 No.576869002
スクラルのこと完全に悪者として見ててごめんね そりゃあんな能力無きゃ生きていけない状況だわ
87 19/03/17(日)16:04:49 No.576869004
スーツの色変わった辺りでキャプテンアメリカみたい!とか言われてじゃあマー・ベルの意思を継いだ私はキャプテンマーベルねみたいな会話あるかと思ったらそんなことなかった
88 19/03/17(日)16:04:52 No.576869010
ニックフューリーのおっさんいつもカーアクションしてんな…
89 19/03/17(日)16:05:22 No.576869103
クリー人の2丁拳銃のあんちゃんが格好いい
90 19/03/17(日)16:05:37 No.576869147
ゴリウー負ける案もあったらしいな
91 19/03/17(日)16:05:42 No.576869162
脅威判定0~微少なのは間違いなく面白黒人
92 19/03/17(日)16:05:42 No.576869164
クリーの解放のために立ち上がったロナンだけどAOSとか本作観てると同情する気が失せるよね
93 19/03/17(日)16:05:53 No.576869198
ジュード・ロウテストはギャグなんだけど気に入らないやつが勝手にキメたルール通りにやんなくていいんだよ!って意味もあって痛快だった
94 19/03/17(日)16:06:12 No.576869251
ジュードロウの部下のおっさんたちは原作とかにでてきた設定あるの?
95 19/03/17(日)16:06:13 No.576869256
キャップがヘリキャリアぶっ潰す!言うた時の長官も面白い
96 19/03/17(日)16:06:45 No.576869349
おっ吐いた …終わった
97 19/03/17(日)16:07:25 No.576869469
狙撃姐ちゃん以外はチームメンバーは生きているそうだから後で出るかもしれない
98 19/03/17(日)16:07:37 No.576869510
>クリーの解放のために立ち上がったロナンだけどAOSとか本作観てると同情する気が失せるよね 爆撃大好きで仲間からも疎まれてる感じでダメだった
99 19/03/17(日)16:07:46 No.576869537
>ゴリウー負ける案もあったらしいな エンドゲームめっちゃますます楽しみになったから無双にして大正解だわ
100 19/03/17(日)16:08:00 No.576869578
たまにクリー人もゲロってたのかな…
101 19/03/17(日)16:08:00 No.576869584
マーベルのスーパーマン的存在って前に聞いたけど マジでそれくらい強いなゴリウー 覚醒シーンからほとんど苦戦してない…
102 19/03/17(日)16:08:01 No.576869585
>狙撃姐ちゃん以外はチームメンバーは生きているそうだから後で出るかもしれない 2014年に1人死んだ…
103 19/03/17(日)16:08:16 No.576869643
>AIに管理されてるから極LAW国家ってだけなのかと思ってたら AIの判断は絶対だからな、クリーvsサノスで負けるって判断して普通にパシりだよ
104 19/03/17(日)16:08:32 No.576869712
>おっ吐いた >…終わった 箱だけでよかった
105 19/03/17(日)16:08:47 No.576869781
ロナンくん情けねえ…
106 19/03/17(日)16:08:53 No.576869798
>ジュード・ロウテストはギャグなんだけど気に入らないやつが勝手にキメたルール通りにやんなくていいんだよ!って意味もあって痛快だった 背景にあるのがメンツとかくだらない理由だからますます気にする必要なんてないんだっていうメッセージを感じた
107 19/03/17(日)16:09:05 No.576869838
てっきりウンコで出ると思ったらゲロだった
108 19/03/17(日)16:09:16 No.576869882
ナターシャの背後にいきなり出現するのがちょっとホラーで笑う
109 19/03/17(日)16:09:20 No.576869894
>覚醒シーンからほとんど苦戦してない… GOGで大量のバリアでなんとかしてたロナンの宇宙船を一人で突っ込んで破壊してる…
110 19/03/17(日)16:09:29 No.576869927
タロスがスクラルの故郷は消滅したって行ってたけど クリーに滅ぼされたのかギャラクタスに食べられたのかは意図してなのか触れなかったな
111 19/03/17(日)16:09:50 No.576870003
https://www.youtube.com/watch?v=mtNSw8q4P_0 ゲームでもゴリウーと仲間たち使えるぞ!プレイナウ!
112 19/03/17(日)16:09:57 No.576870021
変身宇宙人との和解が良かった
113 19/03/17(日)16:10:01 No.576870033
なんなんだフォトンブラスター
114 19/03/17(日)16:10:12 No.576870071
フューリーの上司がベン・メンデルソーンだったから すぐにお前がスクラルだろ!ってなったので笑っちゃった
115 19/03/17(日)16:10:13 No.576870079
GOG見返したくなるな…
116 19/03/17(日)16:10:16 No.576870098
完全に想定外だろうけどあんなパワー持たせちゃうローソン博士ちょっと凄すぎない?
117 19/03/17(日)16:10:52 No.576870230
インフィニティストーンの力由来にしては ワンダとかと比べても出力ダンチすぎない?
118 19/03/17(日)16:11:12 No.576870296
>タロスがスクラルの故郷は消滅したって行ってたけど >クリーに滅ぼされたのかギャラクタスに食べられたのかは意図してなのか触れなかったな ファイギは今年の公開作は次のフェイズの要素入れてるって言ってるから十中八九ギャラクタスじゃないかな
119 19/03/17(日)16:11:17 No.576870309
スクラル人いい人そうで 同盟望めるなら先に展開も楽しみ
120 19/03/17(日)16:11:17 No.576870311
インフィニティストーンの1つのパワーを抽出して精製してエンジンに組み込める技術者だ ついでにあのフラーケンをペットにしちまうんだ
121 19/03/17(日)16:11:20 No.576870325
四次元キューブはFAだと即死ビーム量産出来るからな
122 19/03/17(日)16:11:21 No.576870328
しかし滅びたスクラルをしつこく追い詰めてるのってAIらしからぬ判断だよな 私怨もプログラムしてない?
123 19/03/17(日)16:11:28 No.576870344
ワンダは現実改変できるからちょっと次元が違う
124 19/03/17(日)16:11:42 No.576870387
>https://www.youtube.com/watch?v=mtNSw8q4P_0 >ゲームでもゴリウーと仲間たち使えるぞ!プレイナウ! ジュード・ロウがいなくて二刀流こくじんが実装っておかしくない?
125 19/03/17(日)16:11:44 No.576870402
エンドゲームでキャップ役降りちゃうんだよね? MCUどうなるんだろ
126 19/03/17(日)16:11:47 No.576870406
記憶喪失の宇宙人が軍隊生活しながら自分の秘密を探っていくと思ったらだいぶ違った
127 19/03/17(日)16:12:30 No.576870589
スクラル1人行方不明だよね?
128 19/03/17(日)16:12:30 No.576870591
タロスのことはギリギリまで薄汚いスクラル野郎だと思ってたのに裏切られた
129 19/03/17(日)16:12:31 No.576870592
>エンドゲームでキャップ役降りちゃうんだよね? >MCUどうなるんだろ バッキーが引き継ぐって話もあるな
130 19/03/17(日)16:12:38 No.576870630
ぬは宇宙に似たような危険生物がいるっていうギャグかと思ったのに 本当に危険なやつで駄目だった
131 19/03/17(日)16:12:40 No.576870634
コラス役のフンスーさんGOTG出演して子供に自慢できる!って 言ってたけど今回はかっちょいい二刀流もあって更に自慢できるぞ!
132 19/03/17(日)16:12:58 No.576870700
>エンドゲームでキャップ役降りちゃうんだよね? >MCUどうなるんだろ バッキーとかファルコンはまだまだ契約残ってるから どっちかがキャップ襲名するんじゃない?
133 19/03/17(日)16:13:02 No.576870715
>スクラル1人行方不明だよね? お祖母ちゃんに化けてたやつ?
134 19/03/17(日)16:13:17 No.576870765
パワーストーンじゃなくてスペースストーンなんだね
135 19/03/17(日)16:13:40 No.576870862
戦争を終結させるレベルのエネルギーをまるごと取り込んだわけか
136 19/03/17(日)16:13:42 No.576870868
スパイダーマンにブラパンにMr.ドクターにGotGにゴリウーと新世代の弾はある
137 19/03/17(日)16:13:57 No.576870923
自分を取り戻し力も自覚したゴリウーの無敵っぷりが凄い
138 19/03/17(日)16:13:58 No.576870932
思えばゴリウーの記憶覗いた時からドジっ子感あったなスクラル...
139 19/03/17(日)16:14:18 No.576871015
美しい記憶だ…
140 19/03/17(日)16:14:33 No.576871061
リスガール無双やってくんないかな
141 19/03/17(日)16:14:46 No.576871086
クリエバの出演契約が残り2作の時点で セバスタは6作分の契約してたって噂もあったな
142 19/03/17(日)16:15:09 No.576871160
キューブのエネルギーを使ったエンジン爆発の余波を浴びただけなのに キューブそのものを使ってる赤ら顔より遥かに強い…
143 19/03/17(日)16:15:10 No.576871163
>リスガール無双やってくんないかな 画面に映ってないとこでぼこぼこにする能力なので映画には向かない…
144 19/03/17(日)16:15:39 No.576871279
四人降りてきて解剖された奴とタロスと科学マニアとあとひとり?
145 19/03/17(日)16:15:45 No.576871305
またヒューマントーチやるのかな
146 19/03/17(日)16:15:49 No.576871316
全体的に女性が強い映画だった
147 19/03/17(日)16:15:59 No.576871351
いい思い出だねぇ…
148 19/03/17(日)16:16:18 No.576871436
キューブそのものよりもライトスピードエンジンの方が凄かったんだろうな
149 19/03/17(日)16:16:33 No.576871488
ストレンジはカンバーバッチが忙しすぎて撮れてないんだよな
150 19/03/17(日)16:16:55 No.576871561
コアの光浴びてる時に顔がアップになるシーンが 鼻血出てるのも含めてゴリウーすぎる
151 19/03/17(日)16:17:16 No.576871633
エンドゲームの予告で林原めぐみが喋ってるけどなんか新キャラの声当てるのかね
152 19/03/17(日)16:17:44 No.576871731
エンドゲームは宇宙ゴリラ対地球ゴリラになりそうで楽しみ
153 19/03/17(日)16:18:15 No.576871842
https://www.youtube.com/watch?v=-lgcAySBbTA それではアベンジャーズのみなさんを見てみましょう
154 19/03/17(日)16:18:27 No.576871879
空間担当のキューブのパワーなのにめっちゃ強くなっとる 力担当のオーブだったらもっと強くなったのでは?
155 19/03/17(日)16:18:30 No.576871893
なんで最後宇宙船に乗せてもらえなかったの? いじめられてんの?
156 19/03/17(日)16:18:31 No.576871901
>エンドゲームは宇宙ゴリラ対地球ゴリラ&アスガルドゴリラになりそうで楽しみ
157 19/03/17(日)16:18:33 No.576871907
映画アウトローみたいに主役があえてステゴロに持ち込むってのはあるけど敵がやったらそりゃああなるよな… ただ乗っかった上で完膚なきまでぶちのめしてほしかったけど
158 19/03/17(日)16:18:50 No.576871966
やっぱり宇宙産のゴリラより国産のゴリラだよな
159 19/03/17(日)16:19:00 No.576871990
社長とローディとゴミパンダ以外ゴリラしか残ってなくない?
160 19/03/17(日)16:19:34 No.576872118
だってあいつ自分で飛べるじゃん…
161 19/03/17(日)16:19:36 No.576872126
>社長とローディとゴミパンダ以外ゴリラしか残ってなくない? ローディはメカゴリラみたいなもんだし
162 19/03/17(日)16:19:38 No.576872135
>映画アウトローみたいに主役があえてステゴロに持ち込むってのはあるけど敵がやったらそりゃああなるよな… >ただ乗っかった上で完膚なきまでぶちのめしてほしかったけど 能力無しだとジュードロウマジで強くて作中でもずっと完敗してるんすよ
163 19/03/17(日)16:19:50 No.576872169
>キューブのエネルギーを使ったエンジン爆発の余波を浴びただけなのに >キューブそのものを使ってる赤ら顔より遥かに強い… 同じソウルストーンなのにワンダに負けてる印象すらある
164 19/03/17(日)16:20:23 No.576872266
>同じソウルストーンなのにワンダに負けてる印象すらある マインドストーンだった
165 19/03/17(日)16:21:02 No.576872408
ゴリラパワーキンジラレタチカラ!
166 19/03/17(日)16:21:06 No.576872420
ヒドラはまぁWW2の技術でキューブをうまく利用した方じゃない?
167 19/03/17(日)16:21:18 No.576872463
ジェシカジョーンズで人の皮を被ったトカゲが紛れ込んでるっていうセリフがあったから 行方不明のスクラルの伝手でスクラル難民が来てるのかもしれない
168 19/03/17(日)16:21:56 No.576872595
女子勢も背が高いから ロキとかでかいの忘れちゃう
169 19/03/17(日)16:22:44 No.576872743
次世代はピーターがメインになるのかな
170 19/03/17(日)16:22:52 No.576872772
黒人おばさんもだいぶ強かったよね
171 19/03/17(日)16:23:18 No.576872850
エンドゲームじゃモヒカンになってくれなさそうだな
172 19/03/17(日)16:23:36 No.576872917
主人公の友達ポジションの人が活躍するのいいよね
173 19/03/17(日)16:23:43 No.576872947
>黒人おばさんもだいぶ強かったよね 地球人じゃかなりの強さでは…