19/03/17(日)12:03:01 評判聞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)12:03:01 No.576818359
評判聞いて不安だったけど録画で見て見たけど十分面白くないか
1 19/03/17(日)12:04:38 No.576818710
スターウォーズ知らないまま見に行って主人公達のラストにマジかってなった
2 19/03/17(日)12:05:31 No.576818905
普通に評判良かったよ? 相当昔に全滅と引き換えに情報入手したってネタを拡げた話だから古参はオチ知ってたし
3 19/03/17(日)12:06:02 No.576819001
どこで聞いたのか知らんがローグワンは良い評判しか聞かんだろ!
4 19/03/17(日)12:10:45 No.576819868
何か別の映画の評判と間違えたのでは スターウォーズの看板の他の映画と
5 19/03/17(日)12:11:44 No.576820048
TV放送めっちゃ盛り上がってたじゃん!
6 19/03/17(日)12:12:07 No.576820125
評判最低なのはEP8ぐらいであとは好評か賛否両論よ
7 19/03/17(日)12:12:11 No.576820141
スターウォーズの看板掲げてて不安になるくらいつまんない映画って一つしか思い当たらない
8 19/03/17(日)12:13:25 No.576820373
評判聞いて不安になるのはハンソロの方じゃね あっちも普通に面白かったけど
9 19/03/17(日)12:13:33 No.576820396
個人的にはEP7とこれでEP8への期待あがりまくってた
10 19/03/17(日)12:13:58 No.576820471
青いT-65いいよね…
11 19/03/17(日)12:14:48 No.576820637
スレ画で公開当時言われてた不満は中盤までがぐだぐだ長いってことぐらいだからな
12 19/03/17(日)12:15:51 No.576820824
ローグワンが出てくるまでがけっこうたるい そこから先は怒涛すぎる
13 19/03/17(日)12:16:24 No.576820935
どうせこいつらみんな死ぬんだろ!ドロイドも嫌な奴だし! ……
14 19/03/17(日)12:16:46 No.576821014
>ローグワンが出てくるまでがけっこうたるい >そこから先は怒涛すぎる みんな艦隊戦みたいよな!でお出しされるあれは良かった…
15 19/03/17(日)12:17:19 No.576821128
>どうせこいつらみんな死ぬんだろ!ドロイドも嫌な奴だし! >フォースは我と共にあり…我はフォースと共にあり…
16 19/03/17(日)12:17:25 No.576821146
後半の我慢できずに駆けつけた提督あたりからテンションがスパッと上がるのは分かる
17 19/03/17(日)12:18:22 No.576821308
>フォースは我と共にあり…我はフォースと共にあり… シリーズ劇中のフォース発言数数える企画でトップになっててダメだった
18 19/03/17(日)12:18:27 No.576821325
なんだこのドロイド…って思ってたのに一人で残って敵を食い止めながら操作してるとこでもういい…もう逃げて…十分頑張ったよお前…ってなる
19 19/03/17(日)12:18:54 No.576821411
すごい危険な橋の先端にあるコントロールパネルはお約束
20 19/03/17(日)12:19:07 No.576821453
フォース使えないのに自分はフォース関係者だと思い込んでる異常者マジ強い
21 19/03/17(日)12:19:34 No.576821528
ところでこのタイファイターと対峙するジン・アーソはどこのシーンで?
22 19/03/17(日)12:19:45 No.576821574
こないだ地上波でやってたけどめっちゃ面白かったよ… ラストのファンサービス卿も最高
23 19/03/17(日)12:20:25 No.576821716
EP7のxウィングも良かったけどなんか引っかかってた 小汚いYウィングと古いXウィングがCGで飛び回るのを見たときに引っかかりを理解した
24 19/03/17(日)12:20:31 No.576821742
超重要なスイッチが野晒しで設置されてるのは過去作品のパロだったりする?
25 19/03/17(日)12:21:16 No.576821888
>フォース使えないのに自分はフォース関係者だと思い込んでる異常者マジ強い あいつ結局フォース関係なかったの!?
26 19/03/17(日)12:21:57 No.576822034
ドロイド1機=ストームトルーパー100人くらいの強さ
27 19/03/17(日)12:22:26 No.576822119
フォース信者おじさんの強さと グリップ大好きベイダー卿の強さが一作中に両立して存在出来てるのが強い
28 19/03/17(日)12:22:36 No.576822157
でも最後の歩みはフォースさん加護くれたと思う まぁ役割終わったら加護外すね…
29 19/03/17(日)12:23:33 No.576822329
怒らないでくださいね どの本編より面白くないですかコレ
30 19/03/17(日)12:23:36 No.576822345
あの口の悪い最高のドロイドはナビなんだけど強いよね
31 19/03/17(日)12:23:52 No.576822409
興奮しすぎて息が止まらないようにな(ベイダージョーク)
32 19/03/17(日)12:24:04 No.576822443
>あいつ結局フォース関係なかったの!? フォースは生き物みんなに宿ってるからみんな関係あると言えばあるよ フォースリニンサンがデススターの存在を快く思わなかったから無事コンソールまではたどり着けたという解釈はできる
33 19/03/17(日)12:24:43 No.576822574
ほぼ一般人なのに成り行きでついて来た座頭市おじさんともう1人のおっさんが大活躍
34 19/03/17(日)12:24:46 No.576822585
設定からして本編ありきだからシリーズの中で一番の傑作とは断言できないけどSWファン向けに作られた作品としては間違いなく最高傑作だと思う
35 19/03/17(日)12:25:14 No.576822676
>怒らないでくださいね >どの本編より面白くないですかコレ でもこれ単品でお出しされてもデススターの脅威感とかイマイチ伝わらないし前後ろ三つに挟まれてってのがこの映画の真の価値だと思うよ
36 19/03/17(日)12:25:25 No.576822718
提督は? もう出て行きました
37 19/03/17(日)12:25:37 No.576822751
そういやハンソロ観てなかったな… EP8の余波で公開前はボロクソ言われてたけど実際どうだったんだろう
38 19/03/17(日)12:26:05 No.576822841
劇中で消し飛んだ人間は誰一人届いた確証を得ていないけど信じてるし 観客の多くはラストのもっちゃりを見るまでもなく分かっているという構図がいい
39 19/03/17(日)12:26:45 No.576822977
黒いモン・カラマリ良いキャラ過ぎるよね… 大好き…
40 19/03/17(日)12:27:33 No.576823146
最初レイアのストーリーかと思ってました 最後にびっくりしました
41 19/03/17(日)12:27:54 No.576823232
あの世界の人間なら死んでしばらくは霊体として漂って姫に渡されたの確認してから成仏してそう
42 19/03/17(日)12:27:56 No.576823240
やっぱりシリーズものの監督はファンがやらないとな
43 19/03/17(日)12:28:20 No.576823325
「中身はなんですか?」「希望です」の会話で締めるのいいよね…EP4のタイトルにしっかりと繋がるの…
44 19/03/17(日)12:28:24 No.576823343
>そういやハンソロ観てなかったな… >EP8の余波で公開前はボロクソ言われてたけど実際どうだったんだろう 作品の出来自体はよかった EP8の余波で興行成績ボロクソだったけど
45 19/03/17(日)12:28:48 No.576823445
映画館で続き見た~いて言ってた女がいた
46 19/03/17(日)12:28:55 No.576823459
スターウォーズっぽくない始まり方 スターウォーズっぽい終わり方
47 19/03/17(日)12:30:00 No.576823680
スターデストロイヤーの絶望感いいよね
48 19/03/17(日)12:30:10 No.576823713
>スターウォーズっぽくない始まり方 >スターウォーズっぽい終わり方 最後にロゴが出てくるのはエピソード4にそのまま繋がるようにしているという話を聴いて納得した
49 19/03/17(日)12:31:13 No.576823919
なんだ…ベイダー卿は出番無しか… シュー…コー… ブゥン うわあああああ!来たあああああ!!
50 19/03/17(日)12:31:17 No.576823938
ダレるとこはあるんだけどそれでもシリアスな外伝として120点あげちゃう
51 19/03/17(日)12:31:48 No.576824047
デススターなんであんな欠陥兵器なのかってすごい納得いく説明もされたし 外伝だけどなくては駄目な立ち位置だと思う
52 19/03/17(日)12:31:57 No.576824075
ep8からみんなSW恐怖症にかかっておるな
53 19/03/17(日)12:32:27 No.576824187
薬キメてるゲリラのボスはなんとなく80年代っぽい怖さがあった
54 19/03/17(日)12:32:41 No.576824238
破滅に向かい突き進む運命
55 19/03/17(日)12:33:25 No.576824392
ジンの目がずっと据わってるのがいい 少なくとも戦闘中に弱気な視線見せた覚えがない
56 19/03/17(日)12:33:31 No.576824411
ep7は賛否あるけど続きは気になる内容だったし 間にローグワンも挟んでep8の準備は万端だったんだ 万端だったんだ…
57 19/03/17(日)12:33:40 No.576824455
SW見たことない人にシリーズ進めるならどんな順番がいいんだろうな 4~6と1~3のあとにローグワン見せるのか 1~3ローグワン4~6にするべきか
58 19/03/17(日)12:34:06 No.576824559
当時は結末わかってるローグワンよりどうなるか分からないep8早くみてぇぜとか言っちゃてたのが俺だ
59 19/03/17(日)12:34:37 No.576824664
坊さんが祈りの果てにようやく起こしたフォースの奇跡をベイダー卿が片手で使いこなして殺人に使ってる対比がえぐすぎる
60 19/03/17(日)12:34:53 No.576824733
>4~6と1~3のあとにローグワン見せるのか 俺だったらこれかな
61 19/03/17(日)12:35:39 No.576824922
>SW見たことない人にシリーズ進めるならどんな順番がいいんだろうな >4~6と1~3のあとにローグワン見せるのか >1~3ローグワン4~6にするべきか 4~6はさすがに映像的に古いから最初に見せた方がいいんじゃないかな
62 19/03/17(日)12:35:40 No.576824927
456123ローグワンかな映像古い部分あるから123ローグワンでアナキンの運命を人質にとって456見させる手もあるけど
63 19/03/17(日)12:35:53 No.576824993
3とかローグワンのラストは4~6観た後の方が良い気がするなぁ
64 19/03/17(日)12:35:57 No.576825008
8の初期稿ってどんなだったんだろう それぶん投げてつくったんでしょ
65 19/03/17(日)12:36:20 No.576825094
ルーカスがこれを観た感想をギャレスは墓まで持っていくと言ってたな
66 19/03/17(日)12:36:20 No.576825095
フォースの覚醒と比べるともっと面白くなったんじゃないかと思っちゃうけど勘所は捕らえてると思う
67 19/03/17(日)12:36:31 No.576825148
>8の初期稿ってどんなだったんだろう 少なくともブスは居なかった筈である
68 19/03/17(日)12:37:13 No.576825336
>作品の出来自体はよかった >EP8の余波で興行成績ボロクソだったけど 正直ハン・ソロ劇場で観なかったの後悔してるわ お役御免代替わりさせる為に7・8でハンもルークも殺したでしょ? なんで今更ソロの外伝すんの?せめてハリソン・フォード若いときにしろや! みたいな変な思考になってしまってた…
69 19/03/17(日)12:37:19 No.576825368
本当に最後の最後までライトセイバー出し惜しみするおかげで最後のベイダー無双がガンダムと出会ったザクパイロットの気分になれる
70 19/03/17(日)12:37:52 No.576825494
ハンマーヘッド・コルベットを呼べ!
71 19/03/17(日)12:38:49 No.576825727
最初ちょいと退屈な部分があったが 外伝作品としての立ち位置と後半の盛り上がりのおかげでトータルは大きいプラス
72 19/03/17(日)12:39:01 No.576825772
ラストのレイアの「希望です」って台詞からEP4新たなる希望に繋がる流れが美しすぎる
73 19/03/17(日)12:39:02 No.576825777
ハン・ソロもキャラ濃いドロイドいたな…
74 19/03/17(日)12:39:12 No.576825807
提督が到着してからはなんというか現場の裁量でイケイケどんどんになるあの高揚感あるよね
75 19/03/17(日)12:39:20 No.576825836
ビシューンからもっちゃりまでの流れが最高すぎる
76 19/03/17(日)12:39:45 No.576825935
ハン・ソロはまっとうにSF西部劇してて別にスターウォーズ要素抜きでも面白いと思うよ
77 19/03/17(日)12:40:20 No.576826057
少なくともローグ・ワンは4観た後の方がいい 勿論ローグ・ワン観た後にも4を観る
78 19/03/17(日)12:40:27 No.576826089
最初に4見たときフォースとか都合のいい超能力みたいだったけど ローグワンから行くとこいつら頑張ってアゲてるし運命とか変えますよねってなる
79 19/03/17(日)12:40:41 No.576826152
手動操作クレーンでデータディスク取り出すところとかはゲームイベントすぎてギャグか!って思った 不満点はそんぐらいですかね…
80 19/03/17(日)12:41:39 No.576826385
スターダスト…
81 19/03/17(日)12:41:40 No.576826391
>ハン・ソロはまっとうにSF西部劇してて別にスターウォーズ要素抜きでも面白いと思うよ 列車強盗とかワクワクしますよやっぱり
82 19/03/17(日)12:41:42 No.576826402
ネットの情報仕入れずにハンソロに見たけど超面白かった フォース無くてもスターウォーズ世界の冒険は面白い
83 19/03/17(日)12:41:59 No.576826474
年末に公開予定のEP9はハードル下がりまくってるから楽だな
84 19/03/17(日)12:42:12 No.576826525
シュチュエーションはどれも最高なんだけどディティールが雑だなーと思ってるとラストで全部取り返す
85 19/03/17(日)12:42:20 No.576826547
ただのフォースのファンボーイなのに強すぎる…
86 19/03/17(日)12:42:35 No.576826615
ローグワン終了直後にEP4開始だからベイダー卿相手にシラ切ってるレイア姫の肝が太すぎる…
87 19/03/17(日)12:43:10 No.576826750
>坊さんが祈りの果てにようやく起こしたフォースの奇跡をベイダー卿が片手で使いこなして殺人に使ってる対比がえぐすぎる そしてなんの血統でもない一般人が修行も無しに強力なフォースを使い始める7
88 19/03/17(日)12:43:24 No.576826819
ユアン・マクレガーは乗り気なのでベンの映画は見てみたい
89 19/03/17(日)12:43:55 No.576826945
フォースを使えるようで使えないでもちょっとだけフォースに愛されたドニーイェン
90 19/03/17(日)12:43:55 No.576826950
>ただのフォースのファンボーイなのに強すぎる… シスのファンボーイはあんなグダグダなのに…
91 19/03/17(日)12:44:07 No.576827007
デススターはこの作品のおかげでわりと救われたと思う
92 19/03/17(日)12:44:40 No.576827125
>超重要なスイッチが野晒しで設置されてるのは過去作品のパロだったりする? 遡ると昔の活劇モノでひたすら危険を煽る流れをくむ描写 作中的には帝国は人員の安全とか操作性とか全く考慮しないので 機能的にそこにコンソール出すといいとなったらそこに出しちゃう
93 19/03/17(日)12:44:41 No.576827134
ログワンに関しては評価元から高かったからな ブスのあれの評価と混線してんだわこの世代
94 19/03/17(日)12:44:42 No.576827140
わるいやつなんだけどサラリーマン的悲哀を感じさせるクレニック長官いいよね…デススターで惑星吹き飛ばされる時の「俺捨てられたわ…」って表情は何度見てもたまらない
95 19/03/17(日)12:44:55 No.576827203
デススターの移動ってそんななの!?という驚きを体験しよう
96 19/03/17(日)12:45:00 No.576827227
まあドニーならフォース使えなくても強いよなという説得力
97 19/03/17(日)12:45:13 No.576827269
正直EP2のジェダイ連中よりすごいことやってるからフォースの加護あったんじゃないのかファンボーイ
98 19/03/17(日)12:45:42 No.576827376
クレニック長官キャリア組でもない人と聞いて一層納得と悲哀が高まる
99 19/03/17(日)12:46:40 No.576827599
中間管理職の悲哀はベイダー卿も同じだからな…
100 19/03/17(日)12:46:46 No.576827618
やっぱSWマニアに撮らせると艦隊戦とかライトセイバーの魅せ方とか分かってる感じするよね…
101 19/03/17(日)12:47:01 No.576827668
>デススターはこの作品のおかげでわりと救われたと思う EP8のせいでこんな頑張らなくても特ハイパードライブ特攻させれば簡単に壊せたなってなるのがな…
102 19/03/17(日)12:47:11 No.576827710
>クレニック長官キャリア組でもない人と聞いて一層納得と悲哀が高まる 田舎者のポストはもう埋まってるんだよな 皇帝にターキンにベイダーと…
103 19/03/17(日)12:47:14 No.576827719
デス・スターは光線そのものよりも圧倒的な土砂の津波に街ごと押しつぶされる描写が怖すぎる あっそこまで届くんだって…
104 19/03/17(日)12:48:01 No.576827886
チアルートとダース・モールを凄い立ち回りを行わないと出られない部屋にぶち込みたい
105 19/03/17(日)12:48:47 No.576828058
>EP8のせいでこんな頑張らなくても特ハイパードライブ特攻させれば簡単に壊せたなってなるのがな… でもあのハイパードライブカミカゼ中にいるブスとこくじんと下品な銀メッキ達が死なない程度の被害しか出せてないよ 費用対効果ぜったい合ってないよ
106 19/03/17(日)12:49:12 No.576828150
これだけやったらそりゃ反乱軍の戦力残らんわってなる
107 19/03/17(日)12:49:46 No.576828278
>費用対効果ぜったい合ってないよ 最初に出てくる成功しても失敗しても死亡確定の爆撃機よりよっぽどマシ
108 19/03/17(日)12:49:58 No.576828313
ハイパードライブ積んだ魚雷のお値段次第だな…
109 19/03/17(日)12:51:28 No.576828623
>>坊さんが祈りの果てにようやく起こしたフォースの奇跡をベイダー卿が片手で使いこなして殺人に使ってる対比がえぐすぎる >そしてなんの血統でもない一般人が修行も無しに強力なフォースを使い始める7 ミディクロリアンいいよね
110 19/03/17(日)12:51:54 No.576828702
それにあの特攻って旗艦だけじゃなくて他のも巻き込んでたよね? デススターの中心に向けたら多分内部ズタズタにされるぞ
111 19/03/17(日)12:52:04 No.576828753
コーホー バシュウウウウウン
112 19/03/17(日)12:53:09 No.576829005
ジェダイは基本子作りせずに死ぬという教義だから血統はあんまり関係ないからそこは言うほど間違ってない
113 19/03/17(日)12:54:27 No.576829274
ここのベイダー卿はカイロレンも惚れるよね
114 19/03/17(日)12:55:19 No.576829460
ブスの話は聞きたくない
115 19/03/17(日)12:56:12 No.576829663
構えもクソもない状態で始まって悪魔的に強いのいいよね…
116 19/03/17(日)12:58:52 No.576830240
これでエピソード4の冒頭二行で片付けられてしまうのがたまらない…
117 19/03/17(日)12:59:27 No.576830395
ベイダー出てきた瞬間のハイ俺達死んだー死んだよー感