19/03/17(日)10:02:08 建築セ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)10:02:08 No.576796952
建築センスをくれ
1 19/03/17(日)10:03:38 No.576797246
平凡な豆腐
2 19/03/17(日)10:04:02 No.576797343
土の家が落ち着く
3 19/03/17(日)10:04:12 No.576797389
オシャレな家 オシャレな家
4 19/03/17(日)10:05:05 No.576797573
上も玄関周り構造変わっちゃう陸屋根に変えてたりかなりオシャレな気がするが
5 19/03/17(日)10:05:44 No.576797710
車庫は壁があったほうがよくはないか
6 19/03/17(日)10:05:52 No.576797738
植木は南側に
7 19/03/17(日)10:07:38 No.576798065
まず車を置くというセンスが俺にはない…
8 19/03/17(日)10:08:00 No.576798143
豆腐ってバカにされるけど平べったい屋根好きなんだ
9 19/03/17(日)10:08:05 No.576798165
インナーガレージで居間が木の格子で覆われてる上の方がオシャレに見える
10 19/03/17(日)10:08:09 No.576798184
車再現は勉強になるな
11 19/03/17(日)10:09:48 No.576798505
土地ギリギリまで建物を伸ばしたい
12 19/03/17(日)10:10:36 No.576798674
広さ違くないか
13 19/03/17(日)10:11:32 No.576798835
めんどうくせぇ! 俺は山をくり貫いて秘密基地作るぜ!
14 19/03/17(日)10:11:53 No.576798897
平凡な家のほうが土地を有効に使っててオシャレな家は10年後後悔する
15 19/03/17(日)10:13:37 No.576799243
なんで柵並んでんのに繋がってないんだと思ったけどよく見たら互い違いに置いてあるのか
16 19/03/17(日)10:14:04 No.576799316
間取りの方が気になる
17 19/03/17(日)10:14:15 No.576799347
めっちゃオシャレな家できた!
18 19/03/17(日)10:15:02 No.576799506
長く住むところだからね 奇抜さ狙うと使いづらい…ってなる
19 19/03/17(日)10:15:39 No.576799613
部屋が狭くなった時増改築しやすい豆腐の方がいいんだ そうに決まってる
20 19/03/17(日)10:15:53 No.576799652
「平凡な」家の作り方 「平凡な家」の作り方 日本語ムツカシイネ
21 19/03/17(日)10:16:04 No.576799682
どっちもオシャレにしかみえない…
22 19/03/17(日)10:16:07 No.576799694
大きい家作っても結局チェスト倉庫で寝泊まりしちゃう
23 19/03/17(日)10:16:23 No.576799745
これはビルなんじゃ…
24 19/03/17(日)10:16:31 No.576799770
マインクラフトの世界の家は景観のために建てる美術品であって拠点とは違う
25 19/03/17(日)10:16:42 No.576799805
>「平凡な」家の作り方 >「平凡な家」の作り方 意味の違いがわからん
26 19/03/17(日)10:16:59 No.576799868
歳とったら二階に行けなくなるし…平屋が良いな
27 19/03/17(日)10:17:17 No.576799917
ドアのサイズ的に実際の一人称画面で見たら結構デカいよねこれ…
28 19/03/17(日)10:19:14 No.576800252
>ドアのサイズ的に実際の一人称画面で見たら結構デカいよねこれ… クルマの車幅3m超えてるからな
29 19/03/17(日)10:20:29 No.576800467
二階に色々置いても結局行くの面倒になって一階しか使わなくなる なった
30 19/03/17(日)10:20:41 No.576800498
平凡な家すら作れねえ…
31 19/03/17(日)10:20:45 No.576800504
上のが好きだな
32 19/03/17(日)10:20:50 No.576800531
地上の家はすべて飾りで全部の地下を繋げたらいい
33 19/03/17(日)10:20:52 No.576800538
どっちもよくできてるじゃねぇか
34 19/03/17(日)10:21:28 No.576800666
平凡な家が非凡じゃないか 丸石豆腐になるぞ
35 19/03/17(日)10:22:40 No.576800870
平凡な家庭の作り方
36 19/03/17(日)10:23:30 No.576801039
こんなにレンガ無い
37 19/03/17(日)10:24:57 No.576801322
壁全面ガラス張りなんてどうっすかね?
38 19/03/17(日)10:25:42 No.576801453
上のアカシアのドアのとこ外観としてはいいけど 実際立ってみるとちょっとデカいなってならない…?
39 19/03/17(日)10:25:51 No.576801481
現実でそのへんにありそうな家を再現するという趣旨であって マインクラフトの手抜きハウスを作るって意味じゃないからな
40 19/03/17(日)10:25:59 No.576801504
よく考えろ自宅に居ても自室からはほとんど出ないだろ 一部屋にすべてを内包した豆腐こそ機能美なんだよ
41 19/03/17(日)10:26:24 No.576801571
んもー「」はすぐ逆張りするー
42 19/03/17(日)10:26:28 No.576801585
まず家作れるのが凄い
43 19/03/17(日)10:26:49 No.576801644
>上のアカシアのドアのとこ外観としてはいいけど >実際立ってみるとちょっとデカいなってならない…? ベランダだけど外見えねえなこれ
44 19/03/17(日)10:27:02 No.576801688
頑張って画像みたいな家を作るも周囲には全く違う趣きの建造物だらけで 平凡なはずの一軒家がまことちゃんハウスみたいな存在感を放っている
45 19/03/17(日)10:27:12 No.576801721
オシャレな豆腐の作り方を教えてくれ
46 19/03/17(日)10:27:23 No.576801758
su2949014.jpg 豆腐
47 19/03/17(日)10:27:32 No.576801784
>壁全面ガラス張りなんてどうっすかね? 劇的ビフォーアフター的匠の家
48 19/03/17(日)10:27:35 No.576801801
いつもGLが低くて水捌けが気になる
49 19/03/17(日)10:27:50 No.576801858
実用面で考えて二階にはベランダが欲しいかな
50 19/03/17(日)10:28:02 No.576801891
>マインクラフトの手抜きハウスを作るって意味じゃないからな ちゃんと動線とか考えられてるんですけお! 効率重視なんですけお!
51 19/03/17(日)10:28:39 No.576801981
ベッドが置けて敵に侵入されないという条件を満たしていれば家なので 最悪壁を縦2ブロック横3ブロック掘ってベッド置いて土で出入り口を塞げばそこも家
52 19/03/17(日)10:29:18 No.576802078
家はおしゃれに 拠点はシンプルに
53 19/03/17(日)10:29:29 No.576802101
しずりんは村人の為に一人で何棟も建てて凄いな…
54 19/03/17(日)10:29:36 No.576802122
二階に上がる階段はどうしてるんだろう 梯子で登る?
55 19/03/17(日)10:29:41 No.576802135
豆腐じゃないんですけお! 安藤忠雄リスペクトのおしゃれな家なんですけお!
56 19/03/17(日)10:30:11 No.576802210
>オシャレな豆腐の作り方を教えてくれ ネザークォーツのハーフブロックを作ります ハーフを合成して模様付きネザーブロックを作ります それで豆腐を作ります
57 19/03/17(日)10:30:13 No.576802215
下の家車出しづらそうだな
58 19/03/17(日)10:30:47 No.576802313
ゲームキューブをリスペクトしているだけなんですけお!
59 19/03/17(日)10:31:38 No.576802431
今なら竹の足場置くだけで簡単エレベーターになるからいいよね
60 19/03/17(日)10:31:39 No.576802436
四角い家を作って何が悪い!
61 19/03/17(日)10:32:01 No.576802506
初めて村人増やしにチャレンジしてるんだけど 肉屋とか皮職人とかそんなのばかり生まれて嫌になる… 火付け石で火をつけて村人燃やすのに罪悪感がすごい
62 19/03/17(日)10:32:09 No.576802529
建て替えて無くなった子供の頃住んでた家を再現したら泣きそう
63 19/03/17(日)10:32:20 No.576802553
平凡な家すら作れない奴はどうなる
64 19/03/17(日)10:32:38 No.576802594
>火付け石で火をつけて村人燃やすのに罪悪感がすごい サイコかお前は
65 19/03/17(日)10:32:54 No.576802639
ベッド備え付き倉庫ですまない…
66 19/03/17(日)10:33:16 No.576802705
俺が家を作ると何故か掩体壕になる
67 19/03/17(日)10:33:26 No.576802733
家建てるより穴掘って蓋する方が早いし…
68 19/03/17(日)10:33:42 No.576802783
どんなに趣向を凝らしたところで人に見せないのであれば倉庫と寝床が整っていれば良しだ どうせ使わない
69 19/03/17(日)10:33:56 No.576802812
村人を塀の外に送る装置を作ればよろしい
70 19/03/17(日)10:34:05 No.576802832
いくら不要だからって増えすぎた村人を殺すなんて酷いことする おっとマグマが!
71 19/03/17(日)10:34:12 No.576802851
屋根があれば家
72 19/03/17(日)10:34:24 No.576802882
実際今の村人システムは明らかに村人の扱いがひどいことになるからアップデートは妥当と言える
73 19/03/17(日)10:34:46 No.576802927
キノコハウスいいよね…
74 19/03/17(日)10:34:56 No.576802956
ネザー送りにしてるだけだし… 殺してないし…
75 19/03/17(日)10:35:00 No.576802968
寝床と家は違う そういうことにハッと気がつく
76 19/03/17(日)10:35:27 No.576803040
家の形してるだけで俺には十分なものに思える
77 19/03/17(日)10:35:28 No.576803047
村人処分は穴掘って砂利で埋めてる
78 19/03/17(日)10:35:34 No.576803060
最低だよ…マグマや火付け石も…村人も…
79 19/03/17(日)10:36:08 No.576803135
コンクリート打ちっ放しに前面ガラスの豆腐のほうが リアルではオシャレなデザイナーハウスなんだよな
80 19/03/17(日)10:36:21 No.576803167
ビルダーズ2で城作ることになるんだけど 他のお題はきちんと完成図用意されてるのに城だけ土台までで 残りは君のセンスに任せた!ってされたおかげで 出来上がったのがこの巨大な豆腐城です
81 19/03/17(日)10:36:58 No.576803255
工業MODとかに手を出すと屋根をつけるのすらめんどくさがるようになる
82 19/03/17(日)10:37:15 No.576803315
>コンクリート打ちっ放しに前面ガラスの豆腐のほうが >リアルではオシャレなデザイナーハウスなんだよな でも普通の家がありふれてることが前提だし…
83 19/03/17(日)10:40:13 No.576803748
どうせチェストとかまどとベッドと作業台にしか用事がないんだから豆腐が一番いい こういうのって所詮限りあるリソースを無駄に消費して自己満足と自己顕示欲満たしてるだけなんだよね こういう凝った拠点作る奴ってバカじゃないのかな? まあ俺がこういうの作れないからひがんでるだけなんだけど
84 19/03/17(日)10:42:51 No.576804185
村をガラス張りにするとアリの飼育セットみたいになって面白いよね
85 19/03/17(日)10:43:45 No.576804311
一度牧場を一望できる小高い丘にオシャレログハウスを作ったけど晴れ晴れとした気分だったよ でもまぁ拠点はシンプルでいいなって…
86 19/03/17(日)10:45:45 No.576804597
高山の頂上に粗末な丸太小屋を作った 窓から見える雪景色が綺麗なんだ 水が凍るけどな
87 19/03/17(日)10:46:53 No.576804785
豆腐も積み重ねたら社会主義モダニズム建築みたいになって格好いいと思う
88 19/03/17(日)10:48:06 No.576804988
葉っぱで生垣を作る派
89 19/03/17(日)10:49:39 No.576805249
まずどうやって屋根作ってるのかわからない…
90 19/03/17(日)10:49:46 No.576805263
ツリーハウスいいよね
91 19/03/17(日)10:49:49 No.576805273
そもそも大理石製じゃないならただの四角い家じゃないの
92 19/03/17(日)10:50:23 No.576805357
>ゾンビをドラウンドにするトラップをガラス張りにするとアリの飼育セットみたいになって面白い
93 19/03/17(日)10:50:29 No.576805377
上も下もオシャレすぎて俺には甲乙付け難い…
94 19/03/17(日)10:51:03 No.576805473
>まずどうやって屋根作ってるのかわからない… 階段とハーフブロックくらいわかるだろ!?
95 19/03/17(日)10:51:16 No.576805515
屋根とかドアとか邪魔になるだけだし…
96 19/03/17(日)10:52:45 No.576805760
マイクラにもビルダーペン欲しいなぁ…
97 19/03/17(日)10:53:13 No.576805828
アリの巣観察セットみたいな家作ったけど使いにくすぎて豆腐でいいやってなるなった
98 19/03/17(日)10:53:59 No.576805950
>残りは君のセンスに任せた!ってされたおかげで >出来上がったのがこの巨大な豆腐城です あれ中途半端に階段と王座を作ったせいで豆腐城にもしにくいんだよな カメラ酔いしやすいから屋根も二階も作らない主義なのに
99 19/03/17(日)10:55:49 No.576806204
雷対策で屋根に可燃物を使わないのは徹底しよう 植え込みや生垣なんざもってのほかだ
100 19/03/17(日)10:56:52 No.576806357
シェルターの中に家を作るんだよ! ハウスインハウスだよ!
101 19/03/17(日)10:57:54 No.576806523
そういや拠点に雷落ちた事ないなと思ったら そもそも砂漠に建ててるから雨すら降らない地域だった
102 19/03/17(日)10:58:42 No.576806631
二階建てにするとき一階の天井を二階の床に兼ねない とか建てる前になんで教えてくれなかったんですか? と言いたくなることが多発する
103 19/03/17(日)10:59:27 No.576806760
パクり魔の画像に拘るよね
104 19/03/17(日)10:59:48 No.576806811
お庭作りは動線とシンボルツリーを意識するといいよ あとはフェンスとかカーポートとかサッシの色は統一したほうが見栄えがいいよ
105 19/03/17(日)11:01:03 No.576807003
もっとクソダサな家あるよね
106 19/03/17(日)11:01:59 No.576807158
車の置き場所どうにかできないかなオシャレな方 出るの面倒すぎる
107 19/03/17(日)11:02:03 No.576807172
建材集めが安定してきたとこでさあ!建築だ!とはならず 満足して別ワールド作る
108 19/03/17(日)11:02:49 No.576807305
車いらんよねこれ
109 19/03/17(日)11:03:19 No.576807385
最近木は苗木育てるより自分で作ったほうがいいと気づいた
110 19/03/17(日)11:04:02 No.576807509
乗れない車は作らないのが一番 オーバーサイズになりやすいし
111 19/03/17(日)11:04:22 No.576807571
車の代わりにトロッコを入れよう
112 19/03/17(日)11:04:26 No.576807584
1.14まだ!?
113 19/03/17(日)11:06:17 No.576807893
猫だるはカスや