虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/17(日)09:30:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/17(日)09:30:05 No.576789529

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/17(日)09:35:00 No.576790739

もうドムタケの時期なのか

2 19/03/17(日)09:36:11 No.576791034

>もうドムタケの時期なのか

3 19/03/17(日)09:38:40 No.576791675

ドムじゃねーじゃねーか!

4 19/03/17(日)09:38:54 No.576791733

はい、ゴック、ドムのきのこになります…

5 19/03/17(日)09:41:23 No.576792351

>はい、ゴック、ドムのきのこになります… ゴーーッグーー!!

6 19/03/17(日)09:42:32 No.576792580

きのこの判別は慣れた頃が危険だ

7 19/03/17(日)09:44:00 No.576792852

毒あるの

8 19/03/17(日)09:45:14 No.576793055

ドムタケに毒は無いよ

9 19/03/17(日)09:45:45 No.576793183

素人目には判別付かないからうかつにとってくるのは危険

10 19/03/17(日)09:46:44 No.576793505

ニセドムタケ

11 19/03/17(日)09:46:44 No.576793506

でもドムタケって三本連なって生えてるんじゃなかった?

12 19/03/17(日)09:47:12 No.576793610

どっちもツィマッドの仲間だからね 間違うのもわかる

13 19/03/17(日)09:47:52 No.576793746

水に沈めてしぼむかどうかで見分けられるよ

14 19/03/17(日)09:48:29 No.576793892

近くにマッシュも生えてない?

15 19/03/17(日)09:51:44 No.576794610

いいキノコだな! アッガイだろ?

16 19/03/17(日)09:52:48 No.576794854

毒あるのドムタケとゴックタケどっちだっけ それともズゴックタケだったか

17 19/03/17(日)09:54:27 No.576795269

瓶のなめたけだってエノキだし…多少の違いは受け入れてほしい

18 19/03/17(日)09:55:13 No.576795453

ゴッグタケは石づきの方にメガリュウシン酸があって、食べたら胃が爛れながら溶けて体全体に広がる

19 19/03/17(日)09:55:23 No.576795486

どんどん伸びていって最後爆発して胞子撒き散らすヅダケ ザクダケとの生存競争に負けて絶滅寸前らしい

20 19/03/17(日)09:57:18 No.576795942

>ドム だめだった

21 19/03/17(日)09:58:22 No.576796195

グポーン

22 19/03/17(日)09:58:26 No.576796209

ドムは紫だからモロ毒ありそう

23 19/03/17(日)09:58:55 No.576796299

ドムタケは食える リックドムタケは食うと死ぬ

24 19/03/17(日)09:59:00 No.576796314

ニセチャイロドムタケモドキ

25 19/03/17(日)10:00:11 No.576796542

>ドムタケは食える >リックドムタケは食うと死ぬ 見た目全く判別付かないのに怖い!

26 19/03/17(日)10:00:17 No.576796565

>一見するとその形状と色からゴッグタケと間違われることも多い。

27 19/03/17(日)10:00:53 No.576796702

正面に毒があるゾックダケに比べればお優しいもんだろ

28 19/03/17(日)10:02:10 No.576796960

ドムタケモドキ

29 19/03/17(日)10:02:47 No.576797092

>見た目全く判別付かないのに怖い! 若干色味が違うのとカサの裏のブースターが違う

30 19/03/17(日)10:02:52 No.576797112

毎年数十人の人が毒モビルスーツキノコ食って死んでるからな

31 19/03/17(日)10:03:48 No.576797287

ジオンキン科ツィマッドタケ属

32 19/03/17(日)10:04:26 No.576797431

毒キノコかどうか完璧に見分けられる人間…それがニュータイプ

33 19/03/17(日)10:05:39 No.576797703

ドムタケめっちゃうまいよ 12本取ったけど3分で全部食った

34 19/03/17(日)10:06:08 No.576797786

ドム茸の毒は非常に弱く 食らっても一瞬幻惑される程度

35 19/03/17(日)10:06:24 No.576797834

このゴッグタケの傘は盾にも使えるから便利

36 19/03/17(日)10:07:38 No.576798064

>ドム茸の毒は非常に弱く >食らっても一瞬幻惑される程度 そう思っててリックドムツヴァイタケ食って死んだやつが多いんだよ

37 19/03/17(日)10:08:12 No.576798198

ていうかスタドアカの怪物では?

38 19/03/17(日)10:09:16 No.576798396

HGドムタケとMGドムタケがある

39 19/03/17(日)10:09:26 No.576798439

>ドムタケは食える >リックドムタケは食うと死ぬ >リックドムツヴァイタケは美味い

40 19/03/17(日)10:09:48 No.576798504

地方によってはRFドムタケとかも生えてるらしい

41 19/03/17(日)10:10:33 No.576798663

キノコは慣れたやつでも間違えるからこれがドムタケに見えるのもしょうがない

42 19/03/17(日)10:10:46 No.576798705

>食らっても一瞬幻惑される程度 目がぼやけて人が三人に見えるんだっけ

43 19/03/17(日)10:11:43 No.576798862

ドライセン茸は下手に掴もうとするとATフィールドを貫通してくる

44 19/03/17(日)10:12:14 No.576798954

>>食らっても一瞬幻惑される程度 >目がぼやけて人が三人に見えるんだっけ ジェットストリーム症候群だ

45 19/03/17(日)10:13:11 No.576799152

ドワッジタケは大変珍しく高値で取引されてるとか

46 19/03/17(日)10:13:37 No.576799241

>ジオンキン科ツィマッドタケ属 爆散するように激しく胞子を飛ばすのがツィマッド属の特徴

47 19/03/17(日)10:14:07 No.576799329

これだから素人のMSきのこ狩りは危険なんだ

48 19/03/17(日)10:14:16 No.576799349

リックドムタケは推進剤積んでるからな

49 19/03/17(日)10:14:34 No.576799415

ザクタケ採ってるとたまに赤い色違いなの見つけるんだけどあれなんなの 食べて大丈夫なやつ?

50 19/03/17(日)10:14:45 No.576799436

トロピカルドムタケは希少

51 19/03/17(日)10:15:17 No.576799546

ドックタケはあの色なのに毒がない

52 19/03/17(日)10:15:21 No.576799552

>これだから素人のMSきのこ狩りは危険なんだ よし!じゃあツィマッド属のきのこは全部手を出さないようにしよう

53 19/03/17(日)10:16:28 No.576799760

綺麗な壷を埋めておくとそこに生えるギャンタケ

54 19/03/17(日)10:16:34 No.576799781

初心者はジム茸でも食ってろ

55 19/03/17(日)10:16:37 No.576799789

ギャンタケはスッポンタケみたいな見た目なのはわかる

56 19/03/17(日)10:17:51 No.576800005

>初心者はジム茸でも食ってろ このジムタケっぽいけどすごい鮮やかな青色したやつも食べられる?

57 19/03/17(日)10:18:26 No.576800101

連邦属に擬態してるガルバルディべー茸には気をつけろよ!

58 19/03/17(日)10:18:35 No.576800137

ニセドムタケは毒はあるけど 食ってもなんともないぜ

59 19/03/17(日)10:18:41 No.576800160

間違ってイデオン食べて大事故あったし…

60 19/03/17(日)10:18:55 No.576800198

ヅダケ

61 19/03/17(日)10:20:23 No.576800451

さすがゴッグだ もぎ取られてもなんともねえぜ

62 19/03/17(日)10:20:48 No.576800519

ハイゴッグタケはゴッグタケとは 別種と思えるほど形が違いますがれっきとしたMSM-03C種であり味もゴッグタケとは違った風味ですがとても美味で愛好家も多いです

63 19/03/17(日)10:20:51 No.576800536

初心者向けのジムタケ狩りもたまにゲムカモフタケ採っちゃうパターンあるから注意な

64 19/03/17(日)10:21:24 No.576800651

>間違ってイデオン食べて大事故あったし… 集落が丸々ひとつ全滅したらしいな

65 19/03/17(日)10:21:30 No.576800670

たまにザクタケの突然変異でアプサラタケが見つかる

66 19/03/17(日)10:21:58 No.576800757

ヅダケとかいう自らの毒が強すぎてその内自滅するゴミ

67 19/03/17(日)10:22:49 No.576800898

ビグタケ 食わせはせんぞー

68 19/03/17(日)10:25:07 No.576801351

非常に希少でdat地方では珍重され高値で取引されるバーザムダケ ただし味はお世辞にも美味しいとは言えない

69 19/03/17(日)10:27:15 No.576801735

ド~ム~ダ~ケ~

70 19/03/17(日)10:27:27 No.576801773

ガンダケ見つけたけどリファインが進みすぎたヴァカガンダケになってた もう少し早い時期に来てりゃなあ…

71 19/03/17(日)10:28:01 No.576801888

ジオングダケは衝撃を与えると傘の部分がポロリと落ちる

72 19/03/17(日)10:28:11 No.576801910

このレイズナダケってのは食えるの?

↑Top