虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/17(日)09:10:52 天才の発想 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/17(日)09:10:52 No.576784668

天才の発想

1 19/03/17(日)09:17:29 No.576786340

何か微妙な新連載始まったな…という評価を1コマで覆した

2 19/03/17(日)09:18:35 No.576786645

だから推理漫画じゃねーよ!というのを一発で殴ってわからせたな

3 19/03/17(日)09:19:06 No.576786755

ジャンプ編集部の連載作家に対する目利きってやっぱすげーんだなって思った瞬間

4 19/03/17(日)09:20:33 No.576787080

クシカツ

5 19/03/17(日)09:20:53 No.576787156

ジャンプの推理漫画はなぁ…みたいな反応してすいませんでした…

6 19/03/17(日)09:22:23 No.576787577

これを実現する発想と画力とストーリー運びを全て兼ね備えた天才

7 19/03/17(日)09:24:17 No.576788110

ここまでして逃げるだけという

8 19/03/17(日)09:25:21 No.576788429

追い詰められた犯人の悪あがき

9 19/03/17(日)09:26:45 No.576788811

これを見た読者が13週打ち切りはありえないと確信した一コマ

10 19/03/17(日)09:27:25 No.576788971

このあたりはまだ微妙打ち切り漫画の変な部分って感じで揶揄してたのも多かろう

11 19/03/17(日)09:28:22 No.576789184

いつ打ち切りになってもいいように話を展開してたらしいな わけがわからない

12 19/03/17(日)09:28:35 No.576789233

コンソメスープでドーピングして体格が数倍に膨れ上がった犯人を 魔界から来た魔人が超常的な力で捕まえる この狂った展開を受け入れさせる圧倒的なプレッシャーがある

13 19/03/17(日)09:29:00 No.576789315

これが話題になったから変顔芸に路線変えたのかなと思ってた

14 19/03/17(日)09:29:13 No.576789369

フーフフーフーフーフーン(国歌斉唱

15 19/03/17(日)09:29:44 No.576789456

まあこれはネットの悪乗り層に受けただけでアンケにはビタイチ反映されなかったんだが

16 19/03/17(日)09:32:10 No.576790107

上半身が膨れ上がったのに走って逃げる気なのが意味わからなさすぎる

17 19/03/17(日)09:32:34 No.576790219

これなら打ち切りの心配なさそうだな…って個人的に安心したのはアヤ・エイジアの事件だ

18 19/03/17(日)09:34:45 No.576790689

アニメ監督が勘違いしたシーン

19 19/03/17(日)09:36:37 No.576791140

ネット上だとここ含め塩やU19を弄るのと同じノリが多かったぞスレ画 真っ当に評価されるようになったのはアヤ編だったかなあ

20 19/03/17(日)09:40:40 No.576792163

su2948947.jpg

21 19/03/17(日)09:41:27 No.576792365

アニメ…?

22 19/03/17(日)09:41:29 No.576792371

アニメ…?

23 19/03/17(日)09:42:13 No.576792507

ネウロのアニメなんてなかった いいね?

24 19/03/17(日)09:44:49 No.576792995

>ネウロのアニメなんてなかった >いいね? 何を言ってるんだ!!アリプロジェクトのOpのアニメがあったことをちゃんとおぼえているぞ!!!!1

25 19/03/17(日)09:45:40 No.576793159

>何を言ってるんだ!!アリプロジェクトのOpのアニメがあったことをちゃんとおぼえているぞ!!!!1 あーあれなータバコの煙が変だったのが残念だったなー

26 19/03/17(日)09:46:03 No.576793250

横スクロールアクション作られたよねフラゲで

27 19/03/17(日)09:46:13 No.576793287

流石あのボーボボを描いた澤井先生の弟子だぜ!

28 19/03/17(日)09:48:37 No.576793926

推理漫画じゃねえよと言っておきながら後のパスワードや裏切り者には周到な伏線を置いていく

29 19/03/17(日)09:51:30 No.576794521

>何か微妙な新連載始まったな…という評価を1コマで覆した いやむしろU19みたいなウォッチ対象としてのネタ漫画として認定されかけたひとコマだったと記憶してるが…

30 19/03/17(日)09:51:57 No.576794669

推理漫画だけハードルが伸び上がる奴がいっぱい居るから こうやって殴ってわからせる

31 19/03/17(日)09:56:33 No.576795786

どのエピソードでも最終回に出来るように考えてたって凄いよね他の作家が言わないだけかもしれないけど

32 19/03/17(日)09:57:41 No.576796052

>推理漫画じゃねえよと言っておきながら後のパスワードや裏切り者には周到な伏線を置いていく アメリカの人のトリックは普通のミステリーでもありそうってなった

33 19/03/17(日)09:59:02 No.576796326

ハルと刹那の話は各キャラの成長が見えて好き

34 19/03/17(日)10:00:23 No.576796597

>これなら打ち切りの心配なさそうだな…って個人的に安心したのはアヤ・エイジアの事件だ スレ画みたいなビックリ犯人だけじゃないのを見せてきたからね... ちゃんと話も読ませる人だなって

35 19/03/17(日)10:00:42 No.576796672

日付が変わった

36 19/03/17(日)10:02:56 No.576797127

ピザ生地で足跡の型とって偽装するとか古典的なトリック見せた後に研ぎ澄ました冷凍ピザで襲いかかってくる犯人とか落差が凄いよね

37 19/03/17(日)10:04:23 No.576797418

荒唐無稽な犯人達も篚口さんの独白で含みを持たせるのが良い

38 19/03/17(日)10:04:42 No.576797494

>これが話題になったから変顔芸に路線変えたのかなと思ってた 最初の事件からです…

39 19/03/17(日)10:05:19 No.576797623

これでとりあえず読む読者を増やしてその後のアヤでキャッチした感じ

40 19/03/17(日)10:06:20 No.576797823

>ネウロのアニメなんてなかった >いいね? 好きなんだ…生まれついて…こういうのが…

41 19/03/17(日)10:07:54 No.576798118

上手く説明できないんだけど最後の方でXiが最初の方の犯人達に変身して襲撃してくるのいいよね

↑Top