虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/17(日)06:17:18 単行本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/17(日)06:17:18 No.576769181

単行本読み返してるんだけど 暗殺教室は高岡戦が一番面白かったと思う

1 19/03/17(日)06:22:26 No.576769366

武器から手を離してからのパァン!

2 19/03/17(日)06:23:02 No.576769391

最初の高岡戦と永0戦のキスで無力化も捨て難い と言うか渚君が主人公してる回は大体盛り上がる

3 19/03/17(日)06:32:36 No.576769703

どう見てもメスの顔

4 19/03/17(日)06:44:17 No.576770132

>どう見てもメスの顔 食べログボーイをたぶらかす

5 19/03/17(日)06:49:26 No.576770331

永0戦のキス口撃はイメージ映像の蛇とうさぎがえっちすぎる

6 19/03/17(日)06:51:06 No.576770394

子供がイキることが多いって「」が言ってたけど実際どうなん

7 19/03/17(日)06:52:27 No.576770448

すごいスキルを教えられた生徒たちが調子に乗って失敗する話はある

8 19/03/17(日)06:52:27 No.576770449

最終決戦まではバランス良かったと思うよ

9 19/03/17(日)06:52:39 No.576770456

性別!

10 19/03/17(日)06:53:13 No.576770494

やっぱり鷹岡モドキのあだ名は何度見ても最低すぎると思う

11 19/03/17(日)07:02:32 No.576770882

>最終決戦まではバランス良かったと思うよ 最終決戦いいじゃん!なにがだめなの

12 19/03/17(日)07:15:02 No.576771487

>すごいスキルを教えられた生徒たちが調子に乗って失敗する話はある あれは絶対必要な話だよね

13 19/03/17(日)07:17:17 No.576771615

英霊って何だろうと思ったら永遠のゼロか

14 19/03/17(日)07:17:46 No.576771648

殺せんせーを殺すのは生徒たちの作戦や罠であってほしいとは思ったかな 衛生兵器と二代目が追い詰めたので最後は生徒の手で…というのは漁夫の利的に見える

15 19/03/17(日)07:19:35 No.576771756

>殺せんせーを殺すのは生徒たちの作戦や罠であってほしいとは思ったかな >衛生兵器と二代目が追い詰めたので最後は生徒の手で…というのは漁夫の利的に見える でも殺さない方向でいくことにクラスで決定しちゃったからなぁ それを歪めるのもどうかと思う

16 19/03/17(日)07:21:03 No.576771841

それにあいつ元々人殺しなんだよ殺されても文句言えないじゃーんってのを ぽっと出のイヤミな大人キャラに言わせるのは何かズルだなぁって

17 19/03/17(日)07:22:22 No.576771921

あのヒステリック母ちゃんの趣味で髪伸ばしてたようだけどそれでもここまでメスメスしいのは渚本人の資質ですよね

18 19/03/17(日)07:22:33 No.576771929

鷹岡とのバトル二回とカルマ戦での渚くんはもうスケベと言っていいレベルでメスだった

19 19/03/17(日)07:23:23 No.576771980

生徒に食われるのかそれとも捕食者として生徒を食うのか渚くんは

20 19/03/17(日)07:24:54 No.576772053

>でも殺さない方向でいくことにクラスで決定しちゃったからなぁ >それを歪めるのもどうかと思う そもそもその方向に行くのがどうかと思った その時の行動が何もかもアウト過ぎるし

21 19/03/17(日)07:25:44 No.576772100

ここからが本当の暗殺教室ですからのなんとも言えない気持ち

22 19/03/17(日)07:26:11 No.576772122

ラスト付近のE組はなんか気持ち悪かったよね 犯罪行為を繰り返してたり正論言ってるおじさんを殴りかかったり

23 19/03/17(日)07:27:18 No.576772202

尺稼ぎの最強眼鏡とか今からでもいいから記憶から消したい

24 19/03/17(日)07:27:35 No.576772221

>ここからが本当の暗殺教室ですからのなんとも言えない気持ち そこから急落して面白さが落ちていくというか 何か倫理観が明らかにおかしくなってきた

25 19/03/17(日)07:28:23 No.576772262

>その時の行動が何もかもアウト過ぎるし 人殺して幸せな未来あるの?って作者の考えも見えるよね

26 19/03/17(日)07:29:17 No.576772311

でもラストの柳沢だけは評価したいよ俺 正直応援してたしあの怪物殺して欲しかったよ

27 19/03/17(日)07:31:05 No.576772415

あんないい先生殺したくないって思うのも当然だから難しい 自分たちの手で先生を殺すって大前提は守って欲しかった

28 19/03/17(日)07:35:02 No.576772637

>尺稼ぎの最強眼鏡とか今からでもいいから記憶から消したい あれ烏丸で良かったんじゃないかなって今でも思う E組の狂気に付き合ってるよりも止める側に居てほしかった

29 19/03/17(日)07:38:27 No.576772845

渚無双してる話はそこそこ面白いけど E組無双してる話はクソつまんないと思う

30 19/03/17(日)07:43:07 No.576773121

カルマくんも渚のことメスだと思ってて駄目だった

31 19/03/17(日)07:43:34 No.576773149

先生殺さずに救う道探すは別にいいんじゃない

32 19/03/17(日)07:45:32 No.576773262

暗殺期限ラスト三ヶ月で言うことじゃないよ!

33 19/03/17(日)07:46:13 No.576773304

>E組無双してる話はクソつまんないと思う こういう言い方はあまりしたくないが出来の悪いなろう系読んでる気分だった

34 19/03/17(日)07:48:14 No.576773431

作中で逆恨みじゃなく真っ当な恨みを持って先生殺しにきたやつがいたらどうなってたのか気になったりする

35 19/03/17(日)07:48:14 No.576773432

>先生殺さずに救う道探すは別にいいんじゃない まだそこは良い 宇宙センターに不法侵入したり 1%も危機があるのに喜んで殺せんせー生かそうとしたり それを指摘した正義のおじさんに殴ったり 行動があまりに倫理観外れてたのが駄目なんだ

36 19/03/17(日)07:49:09 No.576773472

逆ギレだからねあれ

37 19/03/17(日)07:50:20 No.576773556

コードネーム自分たちでつけるやつの切れ味やばかった 鷹岡もどき!コロコロあがり!

38 19/03/17(日)07:50:28 No.576773568

なんていうか作中で人として成長して子供から大人になっていくってのを地道にやってきたのに 最後の最後に子供の理屈に戻っちゃうのがなんか苦手

39 19/03/17(日)07:54:22 No.576773819

地球は1%の確率でしか滅ばないのに…みんななんで私たちの話を聞いてくれないの…?はもう正気失ってんのかと思った 誰もツッコミ入れてないのおかしいだろ

40 19/03/17(日)07:54:23 No.576773821

本当の暗殺教室なんだあれが

41 19/03/17(日)07:55:02 No.576773867

>コードネーム自分たちでつけるやつの切れ味やばかった >鷹岡もどき!コロコロあがり! そこらへんは爆笑してたな 「本当の暗殺教室」以外は真っ当に評価できる作品だと思う

42 19/03/17(日)07:59:01 No.576774143

>コードネーム自分たちでつけるやつの切れ味やばかった >鷹岡もどき!コロコロあがり! 性別!ギャルゲの主人公!

43 19/03/17(日)07:59:29 No.576774171

終盤で一番苦手だったのはマスコミみたいな敵対者をとにかく醜く描いてたことかなぁ マスコミ嫌いにしても画が不快だった

44 19/03/17(日)07:59:55 No.576774198

終盤はもうU19並に酷いよね…

45 19/03/17(日)08:01:18 No.576774303

>地球は1%の確率でしか滅ばないのに…みんななんで私たちの話を聞いてくれないの…?はもう正気失ってんのかと思った >誰もツッコミ入れてないのおかしいだろ だから偉いおじさんが優しく1%の重みを教えてあげた 殴られた

46 19/03/17(日)08:02:20 No.576774373

主人公達の行動よりも安易な敵作りすぎなのが嫌だったんだなってスレ見てて思った 漫画なんだから話作りのために出すのは当然だけどそれでもちょっと

47 19/03/17(日)08:02:53 No.576774420

烏丸はもうちょい良い大人でいてほしかった

48 19/03/17(日)08:03:20 No.576774451

烏丸先生の本性はロヴロの顔面に蹴り入れるときの笑顔でわかる

49 19/03/17(日)08:03:35 No.576774478

終盤は読んでないがインドの入れ墨風のやつで遊んでる回とか好きじゃなかったな 趣味だったんかね?

50 19/03/17(日)08:03:37 No.576774480

最強の殺し屋バカみたいなやられかたしたよな

51 19/03/17(日)08:03:44 No.576774488

先生生かそう路線は生徒たち目線で見ればわからなくもないんだけど 先生がそれまでやってきたこと的に殺されてもしょうがないレベルなのが

52 19/03/17(日)08:04:19 No.576774533

ジャスティス 正義

53 19/03/17(日)08:06:06 No.576774674

噛ませ用とはいえ名門校のトップの一人が暗記メインなのはどうかと思った

54 19/03/17(日)08:07:52 No.576774794

最後の方もうちょっと上手くできたよねぇ全く後悔してないけどって本人も言ってたしな

55 19/03/17(日)08:07:58 No.576774806

E組がA組を見返すってのは良いけど何も超える必要は無かったと思う 得意分野だけ伸ばすならともかく全教科あっさり伸びるのはなんか違う

56 19/03/17(日)08:08:13 No.576774820

>それにあいつ元々人殺しなんだよ殺されても文句言えないじゃーんってのを >ぽっと出のイヤミな大人キャラに言わせるのは何かズルだなぁって どう言い繕おうと殺人は殺人なんだからそんな気持ちで殺せんせー殺したらそれこそお先真っ暗の暗殺者人生だぞ

57 19/03/17(日)08:10:15 No.576775003

つまんなそ

58 19/03/17(日)08:11:01 No.576775069

>終盤で一番苦手だったのはマスコミみたいな敵対者をとにかく醜く描いてたことかなぁ >マスコミ嫌いにしても画が不快だった ネウロの頃はまだ面白おかしく風刺してたんだけどね 暗殺教室で笑えないのは実際に非難されて当然だからなんだろう

59 19/03/17(日)08:11:23 No.576775102

>噛ませ用とはいえ名門校のトップの一人が暗記メインなのはどうかと思った 名門校だからこそ受験勉強に特化させたら暗記メインになるんじゃね

60 19/03/17(日)08:15:23 No.576775434

ネウロは風刺で済んでたけどこっちは露悪的な直喩多めだもんな 伏線を溜めて出すところは好きなんだが

61 19/03/17(日)08:16:30 No.576775533

1話があまりにも完璧すぎだと思う

62 19/03/17(日)08:18:58 No.576775733

永遠の0の伏線回収のあたりはすごいと思ったけど数週で解決するとは思わなかった

63 19/03/17(日)08:21:44 No.576775975

永遠の0はほぼせんせーの過去話やるためのトリガーでしかなかったからなぁ

64 19/03/17(日)08:22:10 No.576776009

E組の倫理観のおかしさは反面教師的な意味でわざとやってるのかちょっと判断しかねる

65 19/03/17(日)08:22:17 No.576776021

不破さんいいよね…

66 19/03/17(日)08:24:05 No.576776182

序盤は生徒の成長や壁にぶつかってて面白かったけど 中盤からE組が無双し始めて変になって 終盤は取り返しのつかないレベルで酷くなっていった

67 19/03/17(日)08:31:52 No.576776974

殺せんせー殺すために生徒をひたすら狙うのをしっかりやってくれてよかった

68 19/03/17(日)08:35:07 No.576777441

1年以上生きられたとしても1%の確率で世界滅びるしそりゃ殺しにいくよね...

69 19/03/17(日)08:36:52 No.576777863

>噛ませ用とはいえ名門校のトップの一人が暗記メインなのはどうかと思った 実際暗記が重要だししゃーない 英語が暗記すりゃ何とかなるのはマジや

70 19/03/17(日)08:38:12 No.576778149

暗記無くして思考なし

71 19/03/17(日)08:38:17 No.576778167

つけ銃の人とか何だかんだでプロの強かでやり手な部分とか描写してたからそこまでE組無双にも嫌味なかったのに 最終決戦はその辺のフォローが全く機能してなかったのが印象悪くなった理由なのかなって思ったり

72 19/03/17(日)08:40:52 No.576778706

>最終決戦はその辺のフォローが全く機能してなかったのが印象悪くなった理由なのかなって思ったり 何もかもがE組のお膳立ての為に存在する舞台装置みたいになってたのが一番の理由だろう そのE組に全く感情移入出来ないからただただ気持ち悪いだけだったし

73 19/03/17(日)08:40:57 No.576778729

終盤だけならネウロのが面白かったな あっちは血族部下と戦ってるときが後半ちょっとグダグダだった

74 19/03/17(日)08:41:49 No.576778906

でも実際もし俺が「大丈夫渚君がお尻で孕む確率は1%だから♥平気平気♥」って犯そうとしたらクラスの皆で止めてくるだろうしな

75 19/03/17(日)08:43:46 No.576779314

売上という面では知らないけどこの人はもうHAL編を越える漫画は描けないだろうなと感じた

76 19/03/17(日)08:44:01 No.576779345

むしろ99パーセント平気だからいいだろ!?は悪役が言うセリフだよな…って思った

77 19/03/17(日)08:46:46 No.576779816

起立で始まって着席で終わるのは大好き

↑Top