19/03/17(日)05:22:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/17(日)05:22:57 No.576767462
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/17(日)05:32:16 No.576767768
大衆のためのフェラーリと個人の実用のためのフェラーリなら帝王学的にはちゃんと分別付くんじゃないのか…
2 19/03/17(日)05:33:55 No.576767810
こういう話は本当にめちゃくちゃ面白いな
3 19/03/17(日)05:35:47 No.576767872
プラモに興味のない金持ちがプラモを作ったらどうなるかって着眼点は秋本先生ならではだな
4 19/03/17(日)05:36:39 No.576767907
実際にフェラーリに触れている部分の強みの描写が面白すぎる
5 19/03/17(日)05:38:41 No.576767973
実際にこうなるかは置いといて面白いよね
6 19/03/17(日)05:40:40 No.576768026
傘さしてオープンカーに乗るのはそうなのか…!?
7 19/03/17(日)05:40:48 No.576768030
15時間磨くのか…
8 19/03/17(日)05:42:18 No.576768080
面白いな…
9 19/03/17(日)05:42:19 No.576768083
帝王学より趣味が勝ってるのいいよね
10 19/03/17(日)06:12:22 No.576769036
けっきょくどういう出来上がりだったんです?
11 19/03/17(日)06:14:01 No.576769069
雨の中オープンカーに乗ってるコマは見たことがある
12 19/03/17(日)06:15:58 No.576769130
>雨の中オープンカーに乗ってるコマは見たことがある 皆で遊園地に行く話だったかな
13 19/03/17(日)06:24:04 No.576769419
中川は競技用に組みたてているのか
14 19/03/17(日)06:36:46 No.576769856
サーフェイサーの説明聞き始めたときは普通の顔してるのに聞き終わりで完全に白けてるのは 作業が面倒だからとかじゃなくて本物のように~とか車はボディが命とかにリアリティ感じてないだけなんだろうな…
15 19/03/17(日)06:38:01 No.576769904
先輩が理解者すぎて引く
16 19/03/17(日)06:43:26 No.576770102
>15時間磨くのか… そこら辺は極端な単位だけどカーモデルの塗装は鏡面仕上げにするのが多いから 埃が一粒でも乗らないように注意したり結構繊細
17 19/03/17(日)06:43:53 No.576770118
天丼で緩急つけて流れつくんのうまいね… 1p目の四コマとか車はボディが命だからのコマとか
18 19/03/17(日)06:45:16 No.576770162
>作業が面倒だからとかじゃなくて本物のように~とか車はボディが命とかにリアリティ感じてないだけなんだろうな… 中川にとって車は磨くものじゃなくて乗るものだから
19 19/03/17(日)06:48:32 No.576770292
「軽量化した方が速くなるからです」で両津が教わる側に変わったかのような新鮮な変化がある
20 19/03/17(日)06:49:11 No.576770323
車がいない深夜の首都高でフェラーリガンガン走らせるのを日課にしてたりしたな
21 19/03/17(日)06:52:50 No.576770467
中川もプラモ作り楽しそうにやってんな
22 19/03/17(日)06:53:47 No.576770519
ボルボといる時の両津が軍用車はやっぱり汚れている方がいいみたいな事言うけど 中川にとってのリアルなフェラーリもそんな感じか
23 19/03/17(日)06:54:32 No.576770550
ウェザリングならするかもな
24 19/03/17(日)06:57:24 No.576770656
でも両さんフェラーリ運転したことあるよね したことあるっていうかしょっちゅう
25 19/03/17(日)06:57:29 No.576770660
いやじ本物のフェラーリ知っててもプラモは組めんやろ
26 19/03/17(日)06:57:40 No.576770669
オープンカーって傘さしてのるものなの
27 19/03/17(日)07:00:16 eSGQ8Pxw No.576770784
「本物のように」「本物じゃないでしょ」てツッコミは麗子もやってたな それをいっちゃあおしまいだよ!
28 19/03/17(日)07:02:39 No.576770886
まぁプラモのパーツが実際の組かたしてるわけじゃないし
29 19/03/17(日)07:06:17 No.576771045
両さんは運転した事あるしフェラーリのオーナーに知り合いも複数居るけど 自分では持ってないからな
30 19/03/17(日)07:15:51 No.576771538
いぼ いく では す
31 19/03/17(日)07:18:51 No.576771709
中川にとってはフェラーリをピカピカに磨くのもママチャリをデコるのも同じレベルなんだな
32 19/03/17(日)07:29:33 No.576772330
けいちゃんこんな面白キャラだったのか…
33 19/03/17(日)07:56:55 No.576774001
そんなにスプレー缶で塗ったら分厚くならない?
34 19/03/17(日)07:58:42 No.576774123
全パーツ成型色のままでいいですとか言ってもおかしくない
35 19/03/17(日)07:59:58 No.576774203
最後のコマだけは?ってなる
36 19/03/17(日)08:04:05 No.576774516
両さんが中川の理解者過ぎて面白い
37 19/03/17(日)08:04:26 No.576774544
下手したらフェラーリのエンブレムも貼らないかもしれない
38 19/03/17(日)08:05:40 No.576774638
中川は昔から模型とかには全く興味示さないよね… 全部乗れる本物が簡単に手に入るから
39 19/03/17(日)08:07:24 No.576774764
でもミニ四駆やチョロQ感覚でスーパーカーをカスタムしてる男だからなあ
40 19/03/17(日)08:08:47 No.576774865
両さん自身も中川の車平気でぶっ壊しまくってた時期あったし大人になったな
41 19/03/17(日)08:10:42 No.576775030
傘さしてオープンカー乗ってるコマが小さいコマのくせにだいぶ面白い
42 19/03/17(日)08:12:03 No.576775156
両さん自身もフェラーリ所持したことなかったっけ
43 19/03/17(日)08:12:56 No.576775233
>中川は昔から模型とかには全く興味示さないよね… >全部乗れる本物が簡単に手に入るから 世界に10台とかいう車をホイホ出てくる… そしてどんどん壊される
44 19/03/17(日)08:20:25 No.576775863
高級車に対しての庶民との感覚の違いに クリスマスツリーポルシェで運んだキアヌを思い出す
45 19/03/17(日)08:20:56 No.576775908
両さんが中川の理解者すぎない?
46 19/03/17(日)08:22:19 No.576776024
>オープンカーって傘さしてのるものなの 普通は幌がついてるんだけどつけてないのかめんどいからか傘さして走る人もいる多分ググれば動画とかあると思う オーナーに聞いた話だけど不思議なもんで走ってる間はあんまり濡れないんだけど減速するとぐしょ濡れになるから雨脚が弱まるまで高速を延々走ったりするって
47 19/03/17(日)08:24:02 No.576776176
>両さんが中川の理解者すぎない? 最初期からずっと仕事?してるからな
48 19/03/17(日)08:26:24 No.576776423
>そんなにスプレー缶で塗ったら分厚くならない? 薄く塗る 塗った分だけ磨いて削れる
49 19/03/17(日)08:28:40 No.576776630
>>オープンカーって傘さしてのるものなの >普通は幌がついてるんだけどつけてないのかめんどいからか傘さして走る人もいる多分ググれば動画とかあると思う >オーナーに聞いた話だけど不思議なもんで走ってる間はあんまり濡れないんだけど減速するとぐしょ濡れになるから雨脚が弱まるまで高速を延々走ったりするって 雨とは関係ないけど暖房の性能がめちゃくちゃ凄いって話も聞いたことある 冬でもオープンでいけるレベルの性能があるとかなんとか 夏より冬の方がオープンカーはいいらしい
50 19/03/17(日)08:29:04 No.576776661
完成品が見たいわ!
51 19/03/17(日)08:30:09 No.576776757
幌つけたオープンカーはダサいからな…
52 19/03/17(日)08:31:46 No.576776959
確かに車を組んでタイヤの優先度がボディより高いことってまずないと思う…
53 19/03/17(日)08:32:00 No.576776985
タミヤはプラモ作りのためにフェラーリ買ってバラしてたな
54 19/03/17(日)08:32:53 No.576777093
中川プラモというかミニ四駆にはまりそうだな
55 19/03/17(日)08:33:46 No.576777219
>夏より冬の方がオープンカーはいいらしい 真夏は走行風受けてもムワッと来るだけであまり涼しくないってバイク乗りも言うしな 日差しはエアコンあってもどうにもならないし
56 19/03/17(日)08:35:43 No.576777606
雨雪風気温ヤンキー対策ができないうちはオープンカーは乗らない方がいい どうしたらいいの?って聞くと 安い軽自動車を買うって返ってくる
57 19/03/17(日)08:41:24 No.576778847
格好いいからフェラーリ乗ってるんじゃなくて 早いから乗ってるだけなんだろうな後期の中川は…
58 19/03/17(日)08:43:02 No.576779163
この時期のオープンは雨とか寒さ云々よりも花粉がひどい 杉並木とか見えたら死を覚悟しますよ私は