ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/17(日)02:05:22 No.576753083
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/17(日)02:07:40 No.576753477
そらしろうは単品ならまあ…
2 19/03/17(日)02:08:58 No.576753676
これ珍百景で出てた人たちだ
3 19/03/17(日)02:09:06 No.576753695
長男じゃなかったらどうするつもりだったんだろ
4 19/03/17(日)02:09:58 No.576753848
>長男じゃなかったらどうするつもりだったんだろ そらちゃんにして4人目に期待しよう
5 19/03/17(日)02:10:01 No.576753859
珍名は地元で話題になって そのうち他県まで知られるようになるってこないだの王子様の件で知った
6 19/03/17(日)02:10:11 No.576753877
4人子供作ってソラとシドだったらそこそこカッコいい名前なのに
7 19/03/17(日)02:10:18 No.576753892
三女ソラちゃん四女シロちゃんとか
8 19/03/17(日)02:11:18 No.576754036
もしかしてふうあじゃなくて本当にふぅぁ読みなのかな……
9 19/03/17(日)02:11:24 No.576754049
どれみっちが1番つらいな
10 19/03/17(日)02:11:41 No.576754092
花ちゃんじゃダメだったのかい?!
11 19/03/17(日)02:12:02 No.576754149
漢字がつらい
12 19/03/17(日)02:12:09 No.576754163
あだ名がおジャ魔女はつらい…
13 19/03/17(日)02:12:13 No.576754173
そらしろうさんにする配慮をドレミさんにもしてほしかった
14 19/03/17(日)02:12:18 No.576754185
ピーリカピリララ
15 19/03/17(日)02:12:45 No.576754248
幻の銀侍はひでえよ
16 19/03/17(日)02:13:12 No.576754312
ひとみのとをドって読むの…?無理やりすぎるよ
17 19/03/17(日)02:13:49 No.576754397
ソを十にするのはわからん……
18 19/03/17(日)02:13:52 No.576754401
>幻の銀侍はひでえよ でもマボギンってあだ名は一週回ってイケてる気がするぞ
19 19/03/17(日)02:14:37 No.576754516
ドレミはおジャ魔女由来に思われそう
20 19/03/17(日)02:14:56 No.576754568
>幻の銀侍はひでえよ でも本人は別にどうとも思ってないとインタビューで言ってた
21 19/03/17(日)02:15:47 No.576754697
>ひとみのとをドって読むの…?無理やりすぎるよ 瞳はドウって読む
22 19/03/17(日)02:15:56 No.576754713
>ソを十にするのはわからん…… 五十六とか八十吉とかからでは
23 19/03/17(日)02:16:09 No.576754739
>ひとみのとをドって読むの…?無理やりすぎるよ どうって読むから…一応…
24 19/03/17(日)02:16:36 No.576754795
左上の顔
25 19/03/17(日)02:16:52 No.576754824
空志朗じゃダメだったのか
26 19/03/17(日)02:17:05 No.576754864
れみちゃんって呼んだら良さそうだ
27 19/03/17(日)02:17:26 No.576754904
ふぅぁ!ふぅぁ!
28 19/03/17(日)02:18:18 No.576755012
ドレミの画数多すぎだろと思ったけど俺も画数多いのしか思いつかんかった
29 19/03/17(日)02:18:32 No.576755038
十良じゃなくて空とかあっただろ
30 19/03/17(日)02:20:15 No.576755225
音の響きはふぅぁがマシだけど漢字じゃないと酷い
31 19/03/17(日)02:20:21 No.576755233
せめてもうちょっと良い感じの顔で写ってる画像はなかったんか!
32 19/03/17(日)02:20:48 No.576755289
鈍烈美さん 団舞水米美番美奈さん 矜羯羅さん
33 19/03/17(日)02:21:13 No.576755344
>十良じゃなくて空とかあっただろ それができる親はこんな名前つけない
34 19/03/17(日)02:21:13 No.576755345
>音の響きはふぅぁがマシだけど漢字じゃないと酷い ひとりだけ一つしか音もらえてないのが笑う
35 19/03/17(日)02:21:44 No.576755408
幻の銀侍君はあの名前で呼ばれながら卒業式のピアノ演奏するメンタルが強すぎる
36 19/03/17(日)02:21:48 No.576755425
ドンレッミさん
37 19/03/17(日)02:22:07 No.576755455
>>幻の銀侍はひでえよ >でも本人は別にどうとも思ってないとインタビューで言ってた ググったら >さらに「(名前は)武器だと思っています」「これからは、自分の名前に恥じない行動をして、いいことをして目立って、(名前を)活かしていきたいと思います」と宣言していた。 って言っててめっちゃ良いやつやんマボギン…ってなった
38 19/03/17(日)02:22:45 No.576755530
岡田幻の銀侍
39 19/03/17(日)02:22:48 No.576755540
ソラシロでもイケる顔してるからまだ傷は浅いと思う
40 19/03/17(日)02:23:10 No.576755587
幻の銀侍君凄い出来た子だけどこれ人間性滅茶苦茶歪んでもおかしくない名前だよね…
41 19/03/17(日)02:23:27 No.576755624
>ドンレッミさん 万美威奈ちゃん…
42 19/03/17(日)02:23:39 No.576755653
ゾーラ族 ドレファン王 ミファー シド
43 19/03/17(日)02:23:44 No.576755665
本人次第ではあるけど大半は生きるのに苦労するよな多分
44 19/03/17(日)02:23:48 No.576755678
メンタル強者過ぎない…
45 19/03/17(日)02:23:56 No.576755692
人間強いメンタルばかりじゃないからキラキラネームつけた親と絶縁して名前変えたりしてる人もいる
46 19/03/17(日)02:23:57 No.576755696
昨夜のニュース番組でシルバーサムライはテレビに出てたね 本人はマトモそうだったが親父が見た目も声も喋りもキチガイだった
47 19/03/17(日)02:24:26 No.576755751
マボギンはその考えに至るまでにどれだけ傷ついてきたんだろうね
48 19/03/17(日)02:24:36 No.576755767
王子様は無いわ…
49 19/03/17(日)02:24:42 No.576755785
>親父が見た目も声も喋りもキチガイだった 父親は地元でも有名なキチガイだからな
50 19/03/17(日)02:25:23 No.576755885
ばんびーな
51 19/03/17(日)02:25:50 No.576755938
ドレミとかと違ってマボギンはペットにすらつけるような名前じゃないから異質すぎる
52 19/03/17(日)02:26:17 No.576756000
幻の銀侍なんて我が子に名付ける奴がまともでたまるか
53 19/03/17(日)02:26:46 No.576756052
おゆき お涼 男音松 幻の銀侍
54 19/03/17(日)02:27:07 No.576756088
ギンジのきょうだいの名前男音松とか苺香姫とかおぎんとかだからな
55 19/03/17(日)02:27:09 No.576756090
そんなキチガイをテレビに出しちゃって大丈夫なん?
56 19/03/17(日)02:27:13 No.576756096
そういやミソラシドって名前が主人公の野球漫画あったな
57 19/03/17(日)02:27:22 No.576756111
>>ドンレッミさん >万美威奈ちゃん… ベビベビベイベ君?
58 19/03/17(日)02:27:29 No.576756132
マボギンの兄妹もおぎんとかひっでぇ名前だった気がする
59 19/03/17(日)02:27:44 No.576756164
うっかりミスでよく言われる心太とか心太郎
60 19/03/17(日)02:27:52 No.576756174
>そんなキチガイをテレビに出しちゃって大丈夫なん? メインは銀侍 親父はちょろっとインタビューして話半分で別の場面に変わった
61 19/03/17(日)02:28:02 No.576756190
ドレミは変にいじってないしなんかドレミって顔してるからセーフ
62 19/03/17(日)02:28:36 No.576756260
幻のって形容詞ついてるじゃねーか
63 19/03/17(日)02:29:05 No.576756307
イニシャルが重なる感じでつけたい人はたまにいると思う
64 19/03/17(日)02:29:29 No.576756339
ちょっと遠い親戚がキラキラ入りかけた名前つけてたけどああいうのって実際遭遇するとやめた方がいいとかダサいなんて言えないもんだね…
65 19/03/17(日)02:29:56 No.576756390
そうかばくそうじゃあくんとかせふれちゃんも実在するのか……
66 19/03/17(日)02:30:57 No.576756496
一周してそれなりにマシな名前な気がする でもファはファで良かったんじゃないかな…
67 19/03/17(日)02:31:20 No.576756546
姓名判断で運気が良くなるかは置いといてもとりあえず字面は良くなるって某作家が言ってた
68 19/03/17(日)02:33:14 No.576756762
ドレミフゥァソラシドでいいのか?
69 19/03/17(日)02:33:33 No.576756797
>姓名判断で運気が良くなるかは置いといてもとりあえず字面は良くなるって某作家が言ってた 音と字をそろえようとして難読が出る原因でもあるんだけどね
70 19/03/17(日)02:35:44 No.576757049
幻の銀次ってゴチになりますに出てくるお高いお店の料理みたい
71 19/03/17(日)02:36:12 No.576757089
お父さんがおジャ魔女どれみファンであることを巧妙に隠している
72 19/03/17(日)02:42:45 No.576757798
>幻の銀次ってゴチになりますに出てくるお高いお店の料理みたい 幻の銀侍のベーコンはさみ揚げ~三種のソースで~
73 19/03/17(日)02:45:34 No.576758091
子供に絹香って名前つけた「」元気かな
74 19/03/17(日)02:45:34 No.576758093
親を恨んでるかな
75 19/03/17(日)02:47:02 No.576758248
>幻の銀次ってゴチになりますに出てくるお高いお店の料理みたい 幻の銀侍のピッツァ プロシュット ~パルマ産生ハムとルッコラ~
76 19/03/17(日)02:47:12 No.576758269
長男そらジローみたいだな…
77 19/03/17(日)02:50:55 No.576758639
三人とも改名しないの?
78 19/03/17(日)02:51:01 No.576758648
親の頭が悪いのにポジティブで凄いな
79 19/03/17(日)02:54:58 No.576758989
幻の銀侍は銀侍って名乗れるからまだマシなんじゃないの
80 19/03/17(日)02:56:01 No.576759084
ドレミで燃え尽きた感
81 19/03/17(日)03:02:09 No.576759557
十良
82 19/03/17(日)03:04:49 No.576759737
子供の名前は親のオナニー道具じゃないんですよ!
83 19/03/17(日)03:04:53 No.576759743
王子様くんに比べたらまあまだ
84 19/03/17(日)03:05:09 No.576759765
フゥアってビンゴのフゥアかと思ったら違った
85 19/03/17(日)03:05:15 No.576759769
何でそんな人生の難易度上げるの…
86 19/03/17(日)03:07:18 No.576759948
http://www.otokosushi.jp/ 幻の銀侍の実家の寿司屋
87 19/03/17(日)03:08:48 No.576760056
>http://www.otokosushi.jp/ >幻の銀侍の実家の寿司屋 マジモンだった
88 19/03/17(日)03:08:50 No.576760059
実家継がせたいならわざと変な名前付けて就職出来ない様にすれば良いという 高度なお家戦略
89 19/03/17(日)03:10:54 No.576760223
銀侍の家は結構儲かってそうな感じだったのが救い
90 19/03/17(日)03:19:18 No.576760851
メタスに乗ってそう
91 19/03/17(日)03:21:45 No.576761026
実家の名前で検索したら食べログに出てくる全うな低評価の意見を管理者削除しててだめだった…
92 19/03/17(日)03:24:05 No.576761200
名前で遊ぶな
93 19/03/17(日)03:24:05 No.576761201
やべえなこれ日本語だけど意味がわからない
94 19/03/17(日)03:24:27 No.576761223
レッシー そらお!
95 19/03/17(日)03:25:38 No.576761295
親からの贈り物だという事が嫌というほどわかる…
96 19/03/17(日)03:26:20 No.576761330
フゥァ!
97 19/03/17(日)03:27:28 No.576761402
>姓名判断で運気が良くなるかは置いといてもとりあえず字面は良くなるって某作家が言ってた 姓名診断でカーチャンが勘違いして名字だけで最高の名前にしたら 苗字と合わせると最悪の画数になった上に画数70オーバーの俺の話する?
98 19/03/17(日)03:27:35 No.576761411
名は体を表すと同時にここまでくるとちょっと試練のようだ…
99 19/03/17(日)03:28:20 No.576761459
>画数70オーバー なそ にん
100 19/03/17(日)03:30:34 No.576761594
>>画数70オーバー >なそ >にん 苗字が旧字なせいもあるけど画数多すぎてテストの時とかいっつも一人だけカツカツ書いてる時間が長いのが困る…
101 19/03/17(日)03:31:27 No.576761632
王子様はカーチャンがクソなんだっけ
102 19/03/17(日)03:32:43 No.576761721
個人的にソラシロさんはなんかギリギリ行ける気がする ドレミさんとフゥァさんは悲惨
103 19/03/17(日)03:34:17 No.576761816
俺の友人の息子が「人(じん)」って名前だわ ○○(苗字)人ってバカにされてイジメられるだろアホって言っておいた
104 19/03/17(日)03:34:49 No.576761845
名前って書く機会多いから文字数多いキラキラした奴だと困りそうだよね…
105 19/03/17(日)03:35:35 No.576761897
>ドレミさんとフゥァさんは悲惨 フゥアは風香とかそういう感じっぽく聞こえるから大丈夫 ドレミはアウトすぎる
106 19/03/17(日)03:35:35 No.576761898
>俺の友人の息子が「人(じん)」って名前だわ 浦安のどいつじんより直球すぎてひどい…
107 19/03/17(日)03:36:16 No.576761941
>名前って書く機会多いから文字数多いキラキラした奴だと困りそうだよね… そもそもどんな扱い受けるかっていうのが考えられないんだから 当然そこら辺の事まで頭回らないんだろう
108 19/03/17(日)03:36:46 No.576761975
ソラとシドの男兄弟だったらかっこいいとは思う でも男一人でソラシロもギリオッケーだな
109 19/03/17(日)03:37:40 No.576762030
>フゥアは風香とかそういう感じっぽく聞こえるから大丈夫 なるほどな…普段はふうかさんとか呼ばれてるかもな…
110 19/03/17(日)03:38:07 No.576762055
王子様が肇になったってニュースで言ってたけど 昨今は名前のせいで被害被ってるのが明白な場合はわりと簡単に改名できるから…
111 19/03/17(日)03:38:08 No.576762057
キラキラネームの世代ってそっちのほうが却って多そうで場合によっては普通の名前だったりちょっと古風なほうがいじめられるとかももしかしたらあったのかなとちょっと気になった
112 19/03/17(日)03:39:26 No.576762132
最近はあからさまなキラキラネームより 名前の読み自体は普通だけどそう読めない漢字を当ててくるパターンが多いと聞いた
113 19/03/17(日)03:40:59 No.576762234
>名前の読み自体は普通だけどそう読めない漢字を当ててくるパターンが多いと聞いた うn 保育園の保母さんをカーチャンがやってるけど、マジで読めねえ…って毎年頭抱えてる
114 19/03/17(日)03:41:41 No.576762282
>名前の読み自体は普通だけどそう読めない漢字を当ててくるパターンが多いと聞いた あの全然読めなくてもういいやってなるやつか…
115 19/03/17(日)03:42:39 No.576762346
こういうDQNネームって揶揄されてたようなのとは別に心でこことか読んだりするのはかなり多いよ 後者はもうそういう時代なんだと思ってる
116 19/03/17(日)03:43:13 No.576762388
自分の子供なんだと思ってるの…
117 19/03/17(日)03:43:30 No.576762402
スレ画像みたいなのってこういう名前つけるっていう事はそういう家か…って判断されて敬遠されたりっていうのは無いんかな…
118 19/03/17(日)03:44:37 No.576762473
ガキの間はペット扱いでいいんだろうけどね 二十歳過ぎたら問題が表面化してくるんでない
119 19/03/17(日)03:44:44 No.576762482
へたにいい例ばかり紹介するからまた認識が歪む
120 19/03/17(日)03:44:56 No.576762494
>スレ画像みたいなのってこういう名前つけるっていう事はそういう家か…って判断されて敬遠されたりっていうのは無いんかな… 表立ってやると批判されるから話が出てこないだけで あると思うよ
121 19/03/17(日)03:44:59 No.576762500
その漢字「あ」って読まねーだろ!みたいなのは激増したと思う 読みも難読の字面が違うだけで「はると」とか「りく」とか「はるな」とかばっかりだし 騎士と書いてナイトとかの方がまだいい…
122 19/03/17(日)03:45:34 No.576762535
はに ほへ といろ これなら許された!
123 19/03/17(日)03:46:15 No.576762586
今の20歳あたりだったか 翔で「かける」が多いんだよな、キムタク主演ドラマの影響で
124 19/03/17(日)03:46:21 No.576762592
音大の先生の子どもはミオンとかシオンとかレオンだった
125 19/03/17(日)03:46:34 No.576762608
むしろ漢字の方をまともにしろよって思う 呼び方自体はすぐ変えられるらしいし
126 19/03/17(日)03:46:40 No.576762617
キラキラネームほどではないけど旧字混じりで色々あってしばしば親のエゴを感じることはあったな 家庭環境最悪だったらたかが名前でも相当な元凶になりそうってのは正直思う
127 19/03/17(日)03:46:49 No.576762630
言い方は悪いがペットに名前つける感覚で 子供がその名前で大人になったらどんな人生になるか想像できないような親が増えたんだと思う
128 19/03/17(日)03:47:11 No.576762664
>呼び方自体はすぐ変えられるらしいし 申請の必要もないからな…
129 19/03/17(日)03:47:52 No.576762703
好きな芸能人の名前とかの方が健全な気がしてきたぞ
130 19/03/17(日)03:47:52 No.576762704
キラキラネーム付ける親は自分も改名して子供に付き合えよ それぐらいの覚悟持ってつけろって言いたくなる頭のおかしい名前多すぎる
131 19/03/17(日)03:48:21 No.576762739
少し前だとエアロパーツと言われる部首をつけてゴテゴテにした名前が多かった 多分だけど福士蒼汰とかがそのぐらいの世代
132 19/03/17(日)03:48:37 No.576762756
ドの部分だけの瞳さんで良かった奴
133 19/03/17(日)03:49:06 No.576762787
>好きな芸能人の名前とかの方が健全な気がしてきたぞ 伝統的な名前なんてそういうもんだしな 英語圏だと聖書の登場人物とかだし
134 19/03/17(日)03:49:57 No.576762842
~子~恵とか~介~也みたいな従来の感覚で男女わかるような名前は減ってきてる感じがある
135 19/03/17(日)03:50:16 No.576762858
赤池王子様(おうじさま)から肇(はじめ)に改名した人は名付けた母親は反対したって言ってたな 王子様自体は母親を悪く言わないし友達にはこれまで通り王子でいいよって言ったりいい人そうだった
136 19/03/17(日)03:50:48 No.576762892
>好きな芸能人の名前とかの方が健全な気がしてきたぞ 自分はその系統だけど凄い普通だ
137 19/03/17(日)03:50:59 No.576762906
王子様の弟どんな名前にされたんだろうな…
138 19/03/17(日)03:51:15 No.576762922
銀侍の親が名前の由来をつらつらと語った後に 自分の名前聞かれたら憮然として茂ですって答えてて笑った
139 19/03/17(日)03:51:28 No.576762938
>少し前だとエアロパーツと言われる部首をつけてゴテゴテにした名前が多かった >多分だけど福士蒼汰とかがそのぐらいの世代 福士くんが地元のスターで生家がある地域だけど言うほどそういう名前見かけなかったよ
140 19/03/17(日)03:51:48 No.576762961
幼名として割り切るしかないな… 子供の頃が一番辛いんだが
141 19/03/17(日)03:51:53 No.576762967
芸能人の名前も芸名だったりはするけどそんな冒険した名前じゃないからな…
142 19/03/17(日)03:52:14 No.576762986
有名人とか漫画のキャラと同じとかの方がまだいいかもな 子供の頃はいじられるかもだけど読み間違えられないし社会出てから恥をかくことは少なそう
143 19/03/17(日)03:53:23 No.576763052
スネーク君とかもいたりすんのかなやっぱ…
144 19/03/17(日)03:53:51 No.576763085
そりゃ芸能人の名前はそれこそ先を見据えてつけるだろうし …子供はもっと先を見据えるべきだが
145 19/03/17(日)03:54:13 No.576763106
>~子~恵とか~介~也みたいな従来の感覚で男女わかるような名前は減ってきてる感じがある むしろ「」世代が親になり始めてるからキラキラはねえわ…で普通の名前も増えてきてるよ
146 19/03/17(日)03:54:57 No.576763151
ニーチャンが真彦だ
147 19/03/17(日)03:55:21 No.576763173
王子様とかってアニメとか漫画のキャラでも出てきたら違和感あって冷める気がする
148 19/03/17(日)03:56:10 No.576763219
想像力の欠如が一番の原因なんだろうけど ここら辺の想像力ってどうやったら養われるものなんだろう
149 19/03/17(日)03:56:28 No.576763239
そろそろ3世代目の大輔が大きくなる時期だけどあんまり見ないね
150 19/03/17(日)03:57:14 No.576763281
まともに生きてたらそのくらいの想像力養われるだろ
151 19/03/17(日)03:58:29 No.576763366
王子様は「県内にそういう人がいると噂には聞いてましたが…」って言われてたのが一番怖かった 生きてるだけで勝手に名前広まるってさあ…
152 19/03/17(日)03:58:42 No.576763379
世界でも変な名前増えてるらしいけど何がそうさせてるんだろう?
153 19/03/17(日)03:59:25 No.576763431
この時間の「」が子供もいる家庭持ちの人間よりまともだと…?
154 19/03/17(日)03:59:40 No.576763439
現代だと好きなコミュニティだけで考えを煮詰めてしまうからだと思う 多様な社会性は大事だとimgでいってみる
155 19/03/17(日)03:59:57 No.576763459
ピエール瀧から取って瀧だった人とかは複雑な気持ちになってそう
156 19/03/17(日)04:00:38 No.576763497
>ピエール瀧から取って瀧だった人とかは複雑な気持ちになってそう ピエールよりマシやろ
157 19/03/17(日)04:00:38 No.576763499
>ピエール瀧から取って瀧だった人とかは複雑な気持ちになってそう 君の名はから瀧って名付けられた子供も皆無ではないんだろうな… まだかなり小さいし影響は少なそうだけども
158 19/03/17(日)04:00:44 No.576763511
確かに海外でもだいぶ前にニュースか何かでみたな…メタリカちゃんとか… キラキラネームとかの流れよりかなり前の事だったはずだけど
159 19/03/17(日)04:01:38 No.576763561
瀧が合う名字結構難しそうだな
160 19/03/17(日)04:02:20 No.576763599
まぁでも多少ありきたりな範囲なら偶然の巻き込まれ被害だったで済むからな… 子供の頃にその手の事あったら本人に非のないいじめが発生しかねないのは悲しいけど
161 19/03/17(日)04:03:19 No.576763658
>子供の頃にその手の事あったら本人に非のないいじめが発生しかねないのは悲しいけど 小学生時代の同級生のしょうこう君元気かな…
162 19/03/17(日)04:03:46 No.576763680
デスノートで月が出た頃はまだそんなにキラキラしてなかった気がする
163 19/03/17(日)04:04:08 No.576763711
>4人子供作ってソラとシドだったらそこそこカッコいい名前なのに >れみちゃんって呼んだら良さそうだ うちの学校にいたな スレ画は酷いや
164 19/03/17(日)04:05:09 No.576763762
作品が世に出た後にそれを大好きになる子が親になりうる年齢になってからいよいよ発生するからね… ちょっと遅れてから出てくる
165 19/03/17(日)04:05:56 No.576763811
何を考えたらジャイ子って名付けてしまうのか
166 19/03/17(日)04:08:11 No.576763953
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00009355-bengocom-soci 元王子様しっかりしてるなあ 就職にも影響しそうだし出来るだけ若いうちに改名まで辿りつかないと大変そうだな
167 19/03/17(日)04:09:30 No.576764023
アメリカだとわざとスペル変にするのが結構あるよね パチモンブランドメーカーっぽくてどうかと思う
168 19/03/17(日)04:13:39 No.576764252
苗字が星野だったら一周回ってアリだった
169 19/03/17(日)04:18:32 No.576764500
名字アイさんと名前アイさんが結婚してアイアイさんが完成したみたいな
170 19/03/17(日)04:21:08 No.576764618
一二三一二三さん見たい
171 19/03/17(日)04:23:25 No.576764728
一一さんは実在するからな
172 19/03/17(日)04:24:44 No.576764789
>アメリカだとわざとスペル変にするのが結構あるよね >パチモンブランドメーカーっぽくてどうかと思う 名前とは関係ないけど英語で幼稚的な表現をする時はスペル間違いで表記するんだよね
173 19/03/17(日)04:24:45 No.576764791
やはり伝説の光宙さんのインタビュー見たい もう20代だよね彼
174 19/03/17(日)04:28:42 No.576764987
>やはり伝説の光宙さんのインタビュー見たい >もう20代だよね彼 光宙「…みつひろです」