虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ネタキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/17(日)01:22:47 No.576745106

    >ネタキャラだと思ってたのにめっちゃクズじゃん…

    1 19/03/17(日)01:23:32 No.576745272

    不快del

    2 19/03/17(日)01:26:06 No.576745826

    いいよねあまりの名演でムカついて観なくなる視聴者

    3 19/03/17(日)01:32:06 No.576747064

    殺しても間違いなく文句で無かっただろうけど 殺さない進兄さんいいよね…

    4 19/03/17(日)01:33:07 No.576747255

    マジモンのクズ ドライブ2大クズの片方

    5 19/03/17(日)01:33:18 No.576747291

    >殺しても間違いなく文句で無かっただろうけど >殺さない進兄さんいいよね… 小説版で出所して出会い頭に何か言おうとしたこいつをようやく殴り飛ばしたんだよね

    6 19/03/17(日)01:33:48 No.576747390

    蛮野がスーパー系クズならスレ画はリアル系クズみたいなレスが忘れられない

    7 19/03/17(日)01:34:04 No.576747447

    演技と相まって悪意が加速する

    8 19/03/17(日)01:34:27 No.576747532

    クズ息子とスレ画のクズのおかげでドライブ中盤は重苦しい

    9 19/03/17(日)01:34:50 No.576747618

    >蛮野がスーパー系クズならスレ画はリアル系クズみたいなレスが忘れられない スレ画はスーパーでリアルなクズだと思う…

    10 19/03/17(日)01:35:07 No.576747668

    >ネタキャラだと思ってたのにめっちゃ吐き気催す邪悪じゃん…

    11 19/03/17(日)01:35:12 No.576747683

    本当にイライラしてくるよね…

    12 19/03/17(日)01:35:59 No.576747838

    邪悪とか悪意の塊とかじゃなくただただクズ

    13 19/03/17(日)01:36:16 No.576747895

    ドライブのダメなところの半分を占める存在 もう半分は本編終了後のありとあらゆる後日談が蛇足なこと

    14 19/03/17(日)01:37:18 No.576748087

    >殺しても間違いなく文句で無かっただろうけど この手のキャラは主人公に人殺しさせるのもまずいから他の悪役に殺られるか 調子に乗り過ぎて自滅するのが基本なんだろうけど こいつはちゃっかり生き延びたからなぁ…

    15 19/03/17(日)01:38:21 No.576748313

    こいつをロイミュードにコピーさせてボコボコにすべき 蛮野と同じ事やってる…

    16 19/03/17(日)01:38:28 No.576748337

    本編中ではやらかした事やふざけた態度に見合うほどの痛い目に合ってないのも大きい なんというか引っ張った割にスカッとしないんだよなこいつの話…

    17 19/03/17(日)01:38:39 No.576748372

    なにもあんなにクソクズ演技に力入れなくても…

    18 19/03/17(日)01:39:30 No.576748546

    ジオウのドライブ編で出番あるならついでに少し痛い目みて欲しい

    19 19/03/17(日)01:39:33 No.576748553

    飯田さんこいつ演じてるとき超絶楽しかっただろうなぁ

    20 19/03/17(日)01:39:44 No.576748595

    なんかこうアギトの北條さんみたいなポジションになるのかと思ったら徹頭徹尾悪人でクズっていう最高に腹立つキャラだった

    21 19/03/17(日)01:39:51 No.576748622

    >ドライブのダメなところの半分を占める存在 むしろこいつとかフリーズとか追ってる頃が一番面白かったなあこいつの処遇はともかくとして

    22 19/03/17(日)01:40:30 No.576748748

    クズだけど仲間になるやつかと思ったらそこから更にクズっぷりを発揮したのはビックリした

    23 19/03/17(日)01:41:05 No.576748850

    ドライブを象徴するキャラだと思う こいつは犯罪者として警察官に逮捕される末路じゃないといけない

    24 19/03/17(日)01:41:34 No.576748952

    「人間の悪い部分ばっか取り上げられてロイミュードは無罪放免」って感想抱かれがちな作品だけど それに関してはコイツが9割影響与えてる気がする

    25 19/03/17(日)01:41:37 No.576748968

    演技が良すぎて見ててすげえイライラする名優

    26 19/03/17(日)01:42:04 No.576749045

    こいつの何がひどいって一旦いい感じで和解したシーンがあったこと

    27 19/03/17(日)01:42:36 No.576749139

    >ドライブを象徴するキャラだと思う >こいつは犯罪者として警察官に逮捕される末路じゃないといけない ここまでヘイト溜めるキャラにする必要もなかったと思うけどな…

    28 19/03/17(日)01:42:43 No.576749171

    >ドライブを象徴するキャラだと思う >こいつは犯罪者として警察官に逮捕される末路じゃないといけない 割と刑事ものでも出てくるタイプの話だよねクズを殺せる機会もあったけど逮捕って

    29 19/03/17(日)01:43:19 No.576749294

    怪人が引くくらいのクズ

    30 19/03/17(日)01:43:24 No.576749310

    物語にギア入ってきたと思ったらスレ画は暴れるし進兄さんはキレるし剛もキレるしヘイトスピーチするしスパイ行為が裏目に出るしチェイスも迷いっぱなしだしで ドライブ中盤は面白いつまらないとかは置いといてなかなか見返すときカロリーいる

    31 19/03/17(日)01:43:40 No.576749363

    蛮野の方は燃えるシーンと一緒に最高に無様で因果応報な末路迎えてるからスカっとするんだけど こっちは良くも悪くも現実的な落し所で止めちゃったからやりきれない気分ではある いやまあ警察官としては正しい選択だしそれこそリアルって言われたら何も言えねえんだけどさ

    32 19/03/17(日)01:44:23 No.576749480

    そう造られた兵器が悪なのか作った奴が悪なのかって話だからなぁロイミュード云々は…

    33 19/03/17(日)01:44:53 No.576749580

    こいつがロイミュードだったら破壊できたんだろうけどまぁコンセプト的にもやるべきじゃない落としどころだよね

    34 19/03/17(日)01:45:06 No.576749629

    アギトを先に見ていた人は若干騙されたという

    35 19/03/17(日)01:45:10 No.576749637

    >「人間の悪い部分ばっか取り上げられてロイミュードは無罪放免」って感想抱かれがちな作品だけど >それに関してはコイツが9割影響与えてる気がする ロイミュードに対して甘いなあってのはスレ画関係なく思った ハートはともかく進兄さんがメディック庇ったときはびっくりした

    36 19/03/17(日)01:45:50 No.576749735

    こいつフリーズに殺されるんじゃないの!?って放送当時驚いた

    37 19/03/17(日)01:45:54 No.576749750

    一回和解してそこからまた全力で悪役やるんだからすごいよね…

    38 19/03/17(日)01:46:18 No.576749820

    アマプラで見ててこいつのせいで心が折れかけた ヒでフォロワーさんに諭されなかったら多分投げてた

    39 19/03/17(日)01:47:16 No.576749984

    >ハートはともかく進兄さんがメディック庇ったときはびっくりした 嫁よりおっぱい大きいんだぞ

    40 19/03/17(日)01:47:24 No.576750007

    刑事物で捕まった後にもなんかやらかすのは組織が無能に見えてなんかな…

    41 19/03/17(日)01:47:35 No.576750030

    >アギトを先に見ていた人は若干騙されたという 北條さん割と早い段階で氷川さんと和解してるし上司告発する回も中盤だったから 実はそこまでコイツに北條さんみは感じなかった と言うか嫌な所はあってもここまで過剰なキモさがあるキャラでもねえし

    42 19/03/17(日)01:47:54 No.576750106

    >嫁よりおっぱい大きいんだぞ まあいいか! よろしくなぁ!

    43 19/03/17(日)01:47:59 No.576750118

    >こいつフリーズに殺されるんじゃないの!?って放送当時驚いた 立場的にいかにも大ボスっぽいフリーズがこいつの前フリみたいな存在になるのはすごい

    44 19/03/17(日)01:48:17 No.576750171

    >>殺しても間違いなく文句で無かっただろうけど >>殺さない進兄さんいいよね… >小説版で出所して出会い頭に何か言おうとしたこいつをようやく殴り飛ばしたんだよね 出所出来たのかこの人… 死刑とはいかないが無期は食らってもおかしくないのでは

    45 19/03/17(日)01:48:55 No.576750293

    フリーズとスレ画の話で進兄さんの因縁がおおむね終了して番組が仮面ライダーマッハに切り替わる印象

    46 19/03/17(日)01:49:05 No.576750325

    >「人間の悪い部分ばっか取り上げられてロイミュードは無罪放免」って感想抱かれがちな作品だけど 撲滅完了してる…

    47 19/03/17(日)01:49:33 No.576750416

    トライドロン出す為のキャラだからしょうがないんだけどNo.1って大層な番号の割に活躍少なかったよねフリーズ

    48 19/03/17(日)01:49:48 No.576750460

    北条さんはかなり初期からG3脱ぎ捨てて逃走とかやってるからそんなイライラしないんだよな

    49 19/03/17(日)01:50:43 No.576750627

    ロイミュードに捨てられたあたりでちょっと面白キャラになっててこいつさてはなし崩しでなぜか憎めないポジションに収まる気だなと思ったら愉快なクズ化してびっくりした

    50 19/03/17(日)01:51:31 No.576750778

    >出所出来たのかこの人… >死刑とはいかないが無期は食らってもおかしくないのでは 小説版は何者かが今までの事件の犯人を脱獄させるよ

    51 19/03/17(日)01:51:38 No.576750797

    小説で脱獄しやがる

    52 19/03/17(日)01:51:43 No.576750813

    底だと思ったら更に底があったやつ

    53 19/03/17(日)01:51:43 No.576750815

    北條さんは対抗意識でちょっかいかけてきてる人なんだなって早い段階で分かりやすいキャラではあったと思う あとまあ当人が言う通り警察官としてはしっかり軸持ってる正義の人には違いない

    54 19/03/17(日)01:52:22 No.576750927

    >撲滅完了してる… これで終わりゃまだよかったのに Vシネハートとかいうクソみてえな蛇足がお出しされる

    55 19/03/17(日)01:52:54 No.576751021

    小説のこいつは警察官の足枷も外れマジで好き放題やるからな…

    56 19/03/17(日)01:53:04 No.576751060

    >トライドロン出す為のキャラだからしょうがないんだけどNo.1って大層な番号の割に活躍少なかったよねフリーズ フリーズがかなりの権力者でもあるから早々に退場させないと警察のライダーってのが使えなくなるし…

    57 19/03/17(日)01:53:24 No.576751134

    同時期に朝ドラの花子とアンでもヘイトめっちゃたまる役やってて朝のヘイトタンクとかしてた人

    58 19/03/17(日)01:53:30 No.576751158

    引くひどドクズだけど「クズすぎる…視聴やめよ…」は自分にはちょっと理解できない感覚だ スレ画出てたあたりはドライブ毎週楽しみになってきたって記憶しかない

    59 19/03/17(日)01:53:43 No.576751196

    序盤のこいつと北條さんは実際ぱっと見だと近い存在ではあったと思うよ まあ北條さんは最終的に警察サイドの裏主人公みたいになったんだけど

    60 19/03/17(日)01:53:45 No.576751204

    蛮野は何か変な方向に振り切ってて逆に不快ではなかった

    61 19/03/17(日)01:53:52 No.576751219

    自分の所属してる警察組織が抱えてたクズってだけでちょっとアレなのにねえ… さらに脱獄は流石にねえよ

    62 19/03/17(日)01:55:00 No.576751438

    蛮野はいかにも爆発して死ぬタイプの悪者だし…

    63 19/03/17(日)01:55:01 No.576751445

    やたら陽気に煽るキャラみたいになってたのがよく分からなかったんだけどこれまでの立場失ってキレちゃったってことでいいのかな

    64 19/03/17(日)01:55:04 No.576751454

    >蛮野は何か変な方向に振り切ってて逆に不快ではなかった シンプルに暴れるクズはなんかすがすがしいしからな…

    65 19/03/17(日)01:55:08 No.576751465

    まあ不快に感じたら視聴やめるのはしょうがない そのへんは人それぞれだし観てて死ねとは思ったし

    66 19/03/17(日)01:55:12 No.576751477

    >「人間の悪い部分ばっか取り上げられてロイミュードは無罪放免」って感想抱かれがちな作品だけど ていうかこいつでなくても犬の飼い主を殺そうとするやつとかボウケンブルー死なせたボウケンピンクとか割とシャレになってないの多い気はする

    67 19/03/17(日)01:55:48 No.576751580

    倒されるその回だけだったから良かったけど進兄さんへの煽りがマジで見てて不愉快だった思い出

    68 19/03/17(日)01:55:53 No.576751591

    >引くひどドクズだけど「クズすぎる…視聴やめよ…」は自分にはちょっと理解できない感覚だ >スレ画出てたあたりはドライブ毎週楽しみになってきたって記憶しかない まぁ朝からムカムカしたくないって気持ちはわかる

    69 19/03/17(日)01:56:23 No.576751670

    ニラは話がどうこうじゃなくて演技があまりにも熱演すぎてて不快

    70 19/03/17(日)01:56:32 No.576751698

    進兄さん煽る回は進兄さん演技上手くなったなぁって感想が先にきたなぁ

    71 19/03/17(日)01:56:52 No.576751764

    蛮野はちゃんとラスボスムーブしてたしイッテイーヨされたじゃん こいつ雑に退場して後日談で雑に暗躍して終わりだぞ

    72 19/03/17(日)01:56:54 No.576751773

    顔とか仕草の演技について台本に書いてるわけじゃないしな…

    73 19/03/17(日)01:57:00 No.576751792

    >蛮野は何か変な方向に振り切ってて逆に不快ではなかった アレはもうなんかぶっ飛んだマッドサイエンティストって感じでわかりやすい敵キャラだったしな ちゃんと戦って決着つけるし

    74 19/03/17(日)01:57:10 No.576751826

    >これで終わりゃまだよかったのに >Vシネハートとかいうクソみてえな蛇足がお出しされる いいですよねなんとなくロイミュード復活させて特に何も無い冬映画

    75 19/03/17(日)01:58:12 No.576751999

    よくある内側から邪魔してくる小物かーそのうち改心したりするのかなー… お前ガチで邪悪だったのか…

    76 19/03/17(日)01:58:18 No.576752014

    蛮野はいかにもって感じのキャラだったし実際作中の大半の悪行背負って消し飛んでくれたからな

    77 19/03/17(日)01:58:59 No.576752106

    蛮野はちゃんとイッテイーヨされたからな…

    78 19/03/17(日)01:59:49 No.576752269

    刑事ドラマ兼仮面ライダードライブとしてはここでクライマックスかなって感じがする

    79 19/03/17(日)02:00:10 No.576752332

    剛がきっちりトドメ刺してくれたおかげで蛮野の不快指数が下がった感じはある

    80 19/03/17(日)02:00:11 No.576752334

    神やエボルトもだけど本編や後日談でもしぶとく生き残る敵キャラはPの趣味なんだろうかと思ったり思わなかったり

    81 19/03/17(日)02:00:15 No.576752347

    ドライブは本編終わってからゴミにされた典型例すぎてつらい ビルドも見事にそんな感じになったけど

    82 19/03/17(日)02:01:03 No.576752470

    進パパを自分と真逆の存在だから憎んだり嫉妬したりする部分はまだわからんでもない でも殺すくだりはいかれてる

    83 19/03/17(日)02:01:05 No.576752475

    あと本性表してからの蛮野の言動は全体的に滑稽だからな

    84 19/03/17(日)02:01:07 No.576752482

    >刑事ドラマ兼仮面ライダードライブとしてはここでクライマックスかなって感じがする 最後の方は剛とチェイスが主役って言うか話の中心にいること多かったしな…

    85 19/03/17(日)02:02:09 No.576752634

    >ドライブは本編終わってからゴミにされた典型例すぎてつらい >ビルドも見事にそんな感じになったけど 中盤からエンジンかけてきたドライブと中盤から妙なことになってきたビルドはあんま比べづらいかな…

    86 19/03/17(日)02:02:29 No.576752673

    進兄さん個人の因縁やストーリーはニラ関連で終わるもんな… 蛮野とのケリかはむしろ剛やチェイスのほうが主役だった

    87 19/03/17(日)02:02:33 No.576752685

    ドライブというかこの辺のライダーで使われた変な効果入れるギャグ表現とCMの後大活躍!みたいなテロップは嫌いだよ

    88 19/03/17(日)02:02:43 No.576752701

    >神やエボルトもだけど本編や後日談でもしぶとく生き残る敵キャラはPの趣味なんだろうかと思ったり思わなかったり 神は本編でつかなかった決着をつけただけだしまぁ でもエボルトは完全にただの贔屓だと思う Vシネで一気に嫌いになったわ

    89 19/03/17(日)02:03:00 No.576752746

    蛮野絡みは言っちゃなんだが警察全く関係なかったしな ハートが気に入ってるのとクリムがいるくらいしか進之介に繋がりがないし

    90 19/03/17(日)02:03:09 No.576752768

    終盤の本編は仮面ライダーマッハと2号ライダーチェイサーと前作主人公ドライブみたいなとこがある

    91 19/03/17(日)02:03:16 No.576752775

    なんかやけにムキムキしてる奴がいるな

    92 19/03/17(日)02:03:54 No.576752839

    >ドライブというかこの辺のライダーで使われた変な効果入れるギャグ表現とCMの後大活躍!みたいなテロップは嫌いだよ クソテロップほんと悪い文化だよね…一時期CM挟むタイミング変わってたせいもあるんだろうか

    93 19/03/17(日)02:04:59 No.576753031

    >ドライブというかこの辺のライダーで使われた変な効果入れるギャグ表現とCMの後大活躍!みたいなテロップは嫌いだよ 効果音に関しては玩具に入ってる音を印象付けるためだ

    94 19/03/17(日)02:05:07 No.576753046

    短ければいいんだけどこいつ関連ムダに長いのがなぁ…

    95 19/03/17(日)02:05:41 No.576753143

    繊細な奴だな

    96 19/03/17(日)02:05:41 No.576753146

    本編は後半は話の本筋になりそうなのはマッハなのに戦闘力の問題でなんか不思議な感じになってたな 最後決めてくれたけど

    97 19/03/17(日)02:05:44 No.576753156

    でもよぉ 小さいお友達的にはいつごろ新ライダーの活躍シーンが来るのか分かるテロップとかあったほうが退屈しねえんじゃねえかな…

    98 19/03/17(日)02:05:53 No.576753178

    こいつの所業知った上での二週目は見てて本気で腹立って仕方ないからな…

    99 19/03/17(日)02:06:31 No.576753300

    神もエボルトもジオウの改変の結果図らずとも根底から覆されて酷い目遭ってるし ドライブ編あるとしたら描写はなくてもコイツもかなり割食ってそうではある …と思ったけどどっかのサイコキラーと正宗はむしろ本編より大勝利してたし分かんねえかこの辺

    100 19/03/17(日)02:06:38 No.576753310

    色々あるけど本編は最終的にサプライズドライブが流れたら何か許せてた 冬映画でぶちギレた

    101 19/03/17(日)02:06:41 No.576753317

    死んどけばいい説は死んでても呪い残してる剛の彼女のオヤジのサイコの例もあって結局本人がふっきらないと解決しないって後日談でやってたもんな…

    102 19/03/17(日)02:06:44 No.576753325

    >クソテロップほんと悪い文化だよね…一時期CM挟むタイミング変わってたせいもあるんだろうか ちゃんと描いとかないとチャンネル変えられちゃうからな…

    103 19/03/17(日)02:07:33 No.576753461

    >でもよぉ >小さいお友達的にはいつごろ新ライダーの活躍シーンが来るのか分かるテロップとかあったほうが退屈しねえんじゃねえかな… いつもより尺長めの劇場版とかを劇場で見てるとお子様が焦れだすのはわりとよくあるからな…

    104 19/03/17(日)02:07:33 No.576753463

    >小さいお友達的にはいつごろ新ライダーの活躍シーンが来るのか分かるテロップとかあったほうが退屈しねえんじゃねえかな… 今までなくても人気出てたのにそっちの方が嬉しいってことはないと思うよ

    105 19/03/17(日)02:07:36 No.576753468

    >神もエボルトもジオウの改変の結果図らずとも根底から覆されて酷い目遭ってるし >ドライブ編あるとしたら描写はなくてもコイツもかなり割食ってそうではある >…と思ったけどどっかのサイコキラーと正宗はむしろ本編より大勝利してたし分かんねえかこの辺 設定考えると改変の結果割食いまくるとしたら蛮野の方じゃねえかな

    106 19/03/17(日)02:07:59 No.576753527

    >ドライブというかこの辺のライダーで使われた変な効果入れるギャグ表現とCMの後大活躍!みたいなテロップは嫌いだよ 君向けに作っとらんのだよ

    107 19/03/17(日)02:08:06 No.576753546

    >小さいお友達的にはいつごろ新ライダーの活躍シーンが来るのか分かるテロップとかあったほうが退屈しねえんじゃねえかな… ドラマ部分が面白いと思える年齢になるまでは基本ライダーの戦闘シーン目当てで見てるからな…

    108 19/03/17(日)02:08:25 No.576753606

    コアドライビア封印したのにハーレー博士に新しくマッハドライバー作ってもらったよ!のが酷いから別にいいよ

    109 19/03/17(日)02:08:50 No.576753654

    >いつもより尺長めの劇場版とかを劇場で見てるとお子様が焦れだすのはわりとよくあるからな… 戦隊30分でライダー長めってどういうことなのかって思ってたけどお子様の集中力の持続とかも計算してんのかね

    110 19/03/17(日)02:08:54 No.576753669

    でもCMの後大活躍!って言っておきながら出なかったり顔見せだけパターンも結構あるし…

    111 19/03/17(日)02:09:13 No.576753714

    ライダー封印エンドって客演の時に厄介だからやめた方がいいってのはなんとなくわかった

    112 19/03/17(日)02:09:29 No.576753765

    この辺はイライラし過ぎて飛ばし飛ばし見てたなぁと

    113 19/03/17(日)02:09:33 No.576753778

    >いつもより尺長めの劇場版とかを劇場で見てるとお子様が焦れだすのはわりとよくあるからな… しょうがないとはいえドラマパート見てるときにいつライダーでてくるのー?って声が聞こえだすのは劇場で見る弊害だし…

    114 19/03/17(日)02:09:40 No.576753793

    デンジャラスゾンビの音とかもう流れるだけで面白いし…

    115 19/03/17(日)02:10:20 No.576753897

    ニラはコミカル要素が煽りにしかなってないからな…

    116 19/03/17(日)02:10:25 No.576753908

    >戦隊30分でライダー長めってどういうことなのかって思ってたけどお子様の集中力の持続とかも計算してんのかね 尺長くないほうがいつものノリで見れていいのはあるかもしれん

    117 19/03/17(日)02:10:39 No.576753940

    こんな所にベルトさんが… ツイてるぜ

    118 19/03/17(日)02:10:46 No.576753953

    この頃テロップもだけど挿入歌小さいし変身直後にCM挟んだりいろいろあったな

    119 19/03/17(日)02:11:01 No.576753992

    飛ばし飛ばしにするほどイライラするって凄いな ある意味役者冥利に尽きるだろうけど

    120 19/03/17(日)02:11:15 No.576754027

    >ライダー封印エンドって客演の時に厄介だからやめた方がいいってのはなんとなくわかった タケル殿を助けに行きたいけどもう仮面ライダーじゃないってなる進兄さんの件結構好きだよ

    121 19/03/17(日)02:11:43 No.576754101

    >ライダー封印エンドって客演の時に厄介だからやめた方がいいってのはなんとなくわかった コウタ神とかもう地球に何度帰って来てんだよって話だしな… アンクの方はギリギリ最後のライン超えないよう完全復活はさせないようにしてる配慮は感じるけど

    122 19/03/17(日)02:12:27 No.576754206

    スレ画ほどじゃないけどブレンが平然と警察側にいて進兄さんがキレたら助けてー!!殺されるー!して違っ…そんなつもりじゃ…になるのも結構イライラした

    123 19/03/17(日)02:12:36 No.576754229

    鎧武に叩き起こされて連れ出されたよHAHAHA! は落としどころとしては上手だと思う 台無しかはともかく

    124 19/03/17(日)02:12:44 No.576754245

    特撮の悪役やって子供にガチで死ねって言われたのはガシャドクロやってたころの遠藤さんとかもいるからな… 役者としてはいいけど精神的につらいって言ってた

    125 19/03/17(日)02:12:56 No.576754271

    神様はあれ本編から100年後とかのほうが辛そうだなって…

    126 19/03/17(日)02:13:29 No.576754347

    なんせ主演がPで愛が重すぎるオーズファンだからアンク復活に関しては下手を打てないしな…

    127 19/03/17(日)02:13:45 No.576754388

    神様メガヘクス以降は盆と正月くらいは帰ってるんじゃねぇかな…

    128 19/03/17(日)02:14:22 No.576754476

    >神様はあれ本編から100年後とかのほうが辛そうだなって… まだ知人が残ってるからこその里帰りなのかもな…

    129 19/03/17(日)02:14:48 No.576754542

    ライダーじゃないキャラは比較的蘇りにくいがライダーはよく蘇る…

    130 19/03/17(日)02:14:48 No.576754543

    >役者としてはいいけど精神的につらいって言ってた 数年前に一番辛かった仕事で上げてたな 遠藤さんからカクレンジャーって言葉が出てきて感動しちゃったけど

    131 19/03/17(日)02:15:08 No.576754597

    アンクの腕を掴む為だけに作ったやたら高い中身スッカスカのビル!

    132 19/03/17(日)02:15:34 No.576754666

    逆に安易に復活なんてやったら主演がキレるタイプだからな… オーズではない歴史のはずなのに赤い羽根つけてたりそれっぽい動きはするけど

    133 19/03/17(日)02:15:44 No.576754692

    >特撮の悪役やって子供にガチで死ねって言われたのはガシャドクロやってたころの遠藤さんとかもいるからな… >役者としてはいいけど精神的につらいって言ってた ガチクズ役いくらでもやってる人だけど子供に言われるのは応えるんだろうな…

    134 19/03/17(日)02:16:05 No.576754732

    タケル殿ほどじゃないけど進兄さんも何回か死んでるイメージだ 主に剛の巻き添えで

    135 19/03/17(日)02:16:33 No.576754788

    神は鎧武最終回でもかなり気軽に地球に帰ってきてたから たまに帰ってくること自体は特に設定無視とか台無しとかそういうわけでもない あんま長居するわけにはいかないって程度の話しだし

    136 19/03/17(日)02:16:51 No.576754822

    一方エボルトは自分の子供の前でエボルドライバーを装着したりした

    137 19/03/17(日)02:17:33 No.576754917

    クソ強くて怖いっていう悪役としてはいい扱いなんだけど >>役者としてはいいけど精神的につらいって言ってた ってジレンマからは逃げられないからな…

    138 19/03/17(日)02:17:46 No.576754937

    >神は鎧武最終回でもかなり気軽に地球に帰ってきてたから >たまに帰ってくること自体は特に設定無視とか台無しとかそういうわけでもない >あんま長居するわけにはいかないって程度の話しだし ジオウの時は呼び出すってのを覚えたな

    139 19/03/17(日)02:18:29 No.576755031

    生き残ったロイミュードは俺の星で面倒見るぜ!

    140 19/03/17(日)02:18:33 No.576755042

    なんなら死んでないうえにゴーストにもなってなくてもゴーストハンタータケルになってるタケル殿もいるから いくらでもそういう分岐ですっていう話が出てくるパターンもあるからな…

    141 19/03/17(日)02:19:03 No.576755111

    >なんなら死んでないうえにゴーストにもなってなくてもゴーストハンタータケルになってるタケル殿もいるから (ふつうに出てくるいつものマコト兄ちゃん) もいるぞ!

    142 19/03/17(日)02:19:18 No.576755130

    フッ!!!!!ハッ!!!!!!

    143 19/03/17(日)02:19:22 No.576755138

    >一方エボルトは自分の子供の前でエボルドライバーを装着したりした お前はラストがとかじゃなく本編の積み重ね丸ごとゴミにしたからな…

    144 19/03/17(日)02:20:10 No.576755215

    魔法使いになってなかったら友人を再起不能にしてしまって打ち込んでたサッカーをやめて世捨て人になってるハルトマンとかもいるからつらい…

    145 19/03/17(日)02:20:17 No.576755226

    バスコだっけ自分の息子からも憎まれたの 流石にそれは辛いよな…

    146 19/03/17(日)02:20:31 No.576755251

    >お前はラストがとかじゃなく本編の積み重ね丸ごとゴミにしたからな… ビルドの物語で一番重要な着地点はエボルトって宿敵を倒すことじゃなくて ベストマッチな二人がずっとベストマッチでいることなんだよ

    147 19/03/17(日)02:20:56 No.576755310

    晴人さんサバトの前は大学行ってたんじゃなかったっけ

    148 19/03/17(日)02:21:03 No.576755328

    >バスコだっけ自分の息子からも憎まれたの マベちゃんのライバルだからって子持ちになるには若すぎない?

    149 19/03/17(日)02:21:18 No.576755358

    積み重ねもなにも万丈が生きてるかぎり万丈から生えてきて ちゃっかり味方ヅラして生き延びてるっていう本編通りのことしかしてないからキャラ崩壊してないっていうのが酷い…

    150 19/03/17(日)02:21:33 No.576755397

    石くらいは投げられるだろうと覚悟して受けたけど子供達から人気あって喜んでたのはケガレシアだったかな

    151 19/03/17(日)02:21:46 No.576755413

    エボルトは00外伝の主人公とめっちゃ被るところがある

    152 19/03/17(日)02:22:10 No.576755460

    >(ふつうに出てくるいつものマコト兄ちゃん) >もいるぞ! あそこはアナザーゴーストが生まれてない消えてた状態だったからゴーストの歴史も消滅してない時でもあるんだ ただアナザーゴーストが出てからも普通にいたからどの時代にでもマコト兄ちゃんは産まれるのかもしれない

    153 19/03/17(日)02:22:11 No.576755463

    >>お前はラストがとかじゃなく本編の積み重ね丸ごとゴミにしたからな… >ビルドの物語で一番重要な着地点はエボルトって宿敵を倒すことじゃなくて >ベストマッチな二人がずっとベストマッチでいることなんだよ でもアイツをこの宇宙で野放しにしてるのはそれこそ散々やってきた「ヒーロー」としての話としていいの…?

    154 19/03/17(日)02:22:46 No.576755533

    情けない時期だったんでバカにされまくってたのはヒゲだっけ

    155 19/03/17(日)02:22:47 No.576755539

    エボルトはなんか色々露骨すぎて嫌だ 作ってる側は面白いと思ってそうなのがなおさら

    156 19/03/17(日)02:23:02 No.576755571

    本編開始まえからゴリ様と相打ちして火星で行動不能っていう生き当たりばったりでも超ラッキーで地球からきた探査機にくっついて地球到着っていうラッキーぶりだから どんな都合のいいラッキーが起こっても原作準拠でもあるぞエボルト

    157 19/03/17(日)02:23:04 No.576755578

    エボルトに関しては小説も出てないから何とも言えない そもそも監督ですらあいつ殺したのにまだ生き返らすの…?って言うレベルだし

    158 19/03/17(日)02:23:09 No.576755586

    エボルトはまあ好き勝手やった地球は自分の力利用されて再生して最期は宇宙に逃げてくわけだから本人的にはなかなか屈辱的だとは思う

    159 19/03/17(日)02:23:26 No.576755621

    >そもそも監督ですらあいつ殺したのにまだ生き返らすの…?って言うレベルだし 監督じゃない脚本だ

    160 19/03/17(日)02:23:40 No.576755654

    タケル!何故変身しない!? そうだ…俺ゴーストだった!! はあまりにもゴースト過ぎて笑っちゃったよ

    161 19/03/17(日)02:24:03 No.576755709

    >ゴリ様と相打ちして この時点で割と底は見えてるのか 火星の女神が優秀すぎるのか…

    162 19/03/17(日)02:24:22 No.576755741

    >どんな都合のいいラッキーが起こっても原作準拠でもあるぞエボルト たまたま火星滅ぼして行動不能になったところに たまたま探査機飛ばせるレベルの文明に成長した地球がご近所にあり たまたま超天才の葛城親子も同じ時代にいて自分の分身の万丈も作れた ラッキーすぎる…

    163 19/03/17(日)02:24:35 No.576755766

    よっしゃラッキー!!!!!!!!!!!!

    164 19/03/17(日)02:25:07 No.576755840

    OPナレーションがエボルト視点なんて言われてたときもありました

    165 19/03/17(日)02:25:09 No.576755844

    ベルナージュ様がゴリラすぎる

    166 19/03/17(日)02:25:11 No.576755851

    >どんな都合のいいラッキーが起こっても原作準拠でもあるぞエボルト ライダー世界の外道集のブレドラン扱いも間近だって言われててダメだった

    167 19/03/17(日)02:25:45 No.576755924

    火星人が全体的につよかったらしいし

    168 19/03/17(日)02:25:53 No.576755943

    トリプルキックを受けてパワーアップする怪人はじめて見た

    169 19/03/17(日)02:25:54 No.576755947

    >たまたま超天才の葛城親子も同じ時代にいて自分の分身の万丈も作れた 最終的にその超ラッキーすぎる状況がベストマッチで自分の身をほろぼ… さなかった超ラッキーぶりだからな

    170 19/03/17(日)02:26:40 No.576756043

    >ライダー世界の外道集のブレドラン扱いも間近だって言われててダメだった もう火星の時点でほぼ死んだ状態から復活してるんだから 今回復活したくらいじゃやっぱりなとしか思われてないよね…

    171 19/03/17(日)02:27:03 No.576756080

    スターデストロイヤー、エボルレッド!!

    172 19/03/17(日)02:27:32 No.576756137

    まだエボルブレードの詳細も謎だからな…

    173 19/03/17(日)02:27:52 No.576756173

    >最終的にその超ラッキーすぎる状況がベストマッチで自分の身をほろぼ… >さなかった超ラッキーぶりだからな 結局葛城の懸念通り万丈から復活してるという

    174 19/03/17(日)02:28:34 No.576756257

    逆にどうやったら消せるんだコイツというかブラッド族 っていう荒らし嫌がらせ混乱の元だしな…

    175 19/03/17(日)02:28:49 No.576756276

    ブラッド星人は迷惑な人しかいないんですかね…

    176 19/03/17(日)02:28:52 No.576756283

    新世界編はどうまとめるかな

    177 19/03/17(日)02:29:01 No.576756301

    白パンドラから出てくる兄貴の方も意味がわからない

    178 19/03/17(日)02:29:34 No.576756351

    >>最終的にその超ラッキーすぎる状況がベストマッチで自分の身をほろぼ… >>さなかった超ラッキーぶりだからな >結局葛城の懸念通り万丈から復活してるという バカ本人ですら懸念してたからねこれ せんとくんはこの問題追及されそうになるとお得意のだんまりで甘える戦法で乗り切ったけど

    179 19/03/17(日)02:30:11 No.576756422

    >白パンドラから出てくる兄貴の方も意味がわからない あっちもあっちで説明なかったな

    180 19/03/17(日)02:30:30 No.576756447

    ただ万丈抜きで考えると兄貴襲撃で終わるんだよな

    181 19/03/17(日)02:31:17 No.576756541

    白パンドラがあるから万丈殺すとBADエンドなのは罠だよな

    182 19/03/17(日)02:31:35 No.576756568

    >新世界編はどうまとめるかな エボルトのキャラ人気利用するだけして価値無くなったらポイだろ じゃなきゃクローズはあんなオチにしない

    183 19/03/17(日)02:32:31 No.576756679

    つぎはカシラ編だけど〆るのか小説にいくのか

    184 19/03/17(日)02:32:53 No.576756728

    最後までまったく改善されなかったせんとくんの都合悪くなるとすぐ口閉ざして逃げるのほんと悪い癖だと思う

    185 19/03/17(日)02:34:32 No.576756911

    せんとくんはアドリブ弱いからな…

    186 19/03/17(日)02:34:57 No.576756960

    完全にビルドスレじゃねえか