ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/16(土)20:02:48 No.576649023
ジャージの変遷 裾すぼまりは90年代まで 制服メーカーの「トンボ」(岡山)に質問しました。 すぼまりは「1980~90年代の流行のデザインです。体にフィットしたシルエットが運動性に優れています」と教えてくれました。 移り変わりを聞くと、70年代にはカラーのジャージーが登場し、足かけ用のゴムがついたタイプもありました。80年代はすぼまり裾の全盛。ファスナーつきのものが存在感を出してきます。90年代、すぼまり裾は続きつつ、全体的に派手になりました。これはJリーグの影響も考えられるのだそう。記者が一番見慣れたタイプのものです。 さらに、ここ20年の主流の裾は「ストレート型」。2000年代にシンプル回帰を果たしてからは、ブランドの体育着や防風性に優れたピステ素材も登場し、多様な展開を見せています。
1 19/03/16(土)20:04:17 No.576649415
この女の子かわいいね
2 19/03/16(土)20:06:08 No.576649961
ストレートって長かったらどうすんの?巻く?
3 19/03/16(土)20:06:56 No.576650175
ファスナーってぶつかったり体重乗ると痛いよな
4 19/03/16(土)20:09:31 No.576650926
確かにこの図の通りの年代のジャージだった気がするな…
5 19/03/16(土)20:09:58 No.576651076
70年代、小学生のときはゴムひもついてた 90年代、大学で買ったときはすぼまり+ジャージだった 画像正しいわ
6 19/03/16(土)20:12:13 No.576651724
足掛けゴムが邪魔で切ってたので実質2000〜年代の人だな
7 19/03/16(土)20:12:32 No.576651812
部屋着がわりにジャージ使ってたから何でストレート無いの…ってずっと思ってた
8 19/03/16(土)20:12:43 No.576651861
ストレートだと冬さむくない? 裾から冷気があがってくる
9 19/03/16(土)20:18:53 No.576653561
最近のはすねの部分がほっそりとスキニーになってて履きづらい
10 19/03/16(土)20:23:39 No.576654825
この前サカゼンでジャージ買ったけど確かにストレートが圧倒的多数派 すぼまりタイプはジャージというよりは寒冷地用作業着みたいなやつだけだった
11 19/03/16(土)20:31:34 No.576657071
記者の話は知らねえよ
12 19/03/16(土)20:32:12 No.576657228
スレ画の女の子のえち絵キボンヌ
13 19/03/16(土)20:32:29 No.576657323
そういやいつからゴム紐なくなったんだっけか
14 19/03/16(土)20:33:52 No.576657728
ファスナーって何のためにあるの
15 19/03/16(土)20:36:18 No.576658389
>ファスナーって何のためにあるの 靴履いたまま脱ぎ履き出来るように・・・と思ってた 合ってるかどうかはわかんない
16 19/03/16(土)20:37:20 No.576658669
ファスナー知らんな
17 19/03/16(土)20:45:56 No.576661112
デザイン的には確かに校名入りのお洒落なジャージ着てる子を見かける
18 19/03/16(土)20:49:11 No.576662077
あの足ゴムの意味がわからなかった
19 19/03/16(土)20:49:25 No.576662141
足ゴムは切ってたな
20 19/03/16(土)20:50:56 No.576662580
足かけのゴムあれ 誰も正式な使い方教えてくれないから邪魔な紐でしかなかった
21 19/03/16(土)20:52:09 No.576662943
そっか画像はもっこりしてないから女の子なんだな
22 19/03/16(土)20:57:57 No.576664561
小学校はストレートだったけど中高は裾すぼまりだったな ファスナー付きは知らない…
23 19/03/16(土)20:59:24 No.576664975
裾窄まりタイプは施設系男子のアイテム