19/03/14(木)22:50:03 発売4周... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/14(木)22:50:03 No.576231377
発売4周年だった神ゲー貼る
1 19/03/14(木)22:51:35 No.576231859
これPS4版でも面白い?
2 19/03/14(木)22:53:01 No.576232301
とても面白いけど拘るなら極力PCでやりたい
3 19/03/14(木)22:53:35 No.576232503
>これPS4版でも面白い? ユーザーコンテンツが使えないのは痛いがゲーム自体も面白いよ
4 19/03/14(木)22:54:48 No.576232913
Switchでセールきてる!
5 19/03/14(木)22:55:27 No.576233138
これなら自分でもMODが使える
6 19/03/14(木)22:55:41 No.576233224
都会から田舎まで
7 19/03/14(木)22:56:14 No.576233381
痒いところに手が届きすぎる
8 19/03/14(木)22:56:41 No.576233499
トラム引くのが楽しい
9 19/03/14(木)22:57:11 No.576233635
要求スペックもそれほどじゃないしマウスの方がなにかとやりやすいかと思う でもスーファミシムシティとかも別に操作に不満はなかったかな
10 19/03/14(木)22:57:57 No.576233878
交通計画の本読んだら道路敷きに革命が起こったからおすすめするよ
11 19/03/14(木)22:58:01 No.576233909
DLCが多い とても多い
12 19/03/14(木)22:58:22 No.576234006
いつまでもバス待ってるんじゃないよ!とっとと他の交通手段で会社いけよ!
13 19/03/14(木)22:58:29 No.576234040
現実の道路敷設が生かせるゲームいいよね…
14 19/03/14(木)22:59:06 No.576234235
>DLCが多い >とても多い バラドゲーでは少ない方だから…
15 19/03/14(木)22:59:08 No.576234239
50万人全員収容できるシェルター地区作った!! 災害警報来た!! だれも避難してくれねぇ!!
16 19/03/14(木)22:59:41 No.576234396
>DLCが多い >とても多い バラ売り商法じゃなくて要望にお答えした追加要素なので高いやつだけ全部買ったほうがいい 災害はいらん
17 19/03/14(木)22:59:42 No.576234402
MOD慣れした今バニラでもっかいやれって言われたら絶対ヤだな
18 19/03/14(木)23:01:21 No.576234939
パラドックスは単なるパブリッシャーで開発はコロッサルオーダーだけどな
19 19/03/14(木)23:02:20 No.576235255
>現実の道路敷設が生かせるゲームいいよね… 私箱崎JCTの大変さわかった!
20 19/03/14(木)23:03:10 No.576235489
日本の風景作る動画が別ゲーすぎて更新あると見てしまう
21 19/03/14(木)23:03:36 No.576235625
交通機関の定員増やせるMOD使って世界が変わった お前らもっと詰めて乗れや!!
22 19/03/14(木)23:04:18 No.576235864
人口MODとRealTime入れて殺人的通勤ラッシュ再現いいよね…
23 19/03/14(木)23:06:16 No.576236501
パラドと言えばステラリスのPS4日本語版は出ないんですかね…
24 19/03/14(木)23:06:47 No.576236653
やーいお前の町死体だらけー!
25 19/03/14(木)23:07:12 No.576236783
セールなしだと大型に絞ってもDLC全部揃えるのはお高い…
26 19/03/14(木)23:08:12 No.576237136
後から追加しても街が崩壊したりはしないので気に入ったら買うくらいでもいいんだ どうせ最初は扱いきれないんだし
27 19/03/14(木)23:08:58 No.576237420
色々起こる問題が大体交通渋滞に起因するから延々と渋滞回避するために試行錯誤するの楽しいよね
28 19/03/14(木)23:09:23 No.576237579
やらない期間長いとMODとか色々変わっててめんどくさくなっちゃってやめちゃったな…
29 19/03/14(木)23:09:23 No.576237582
この前デスマンにDLCの解説動画っぽいの上がってたな
30 19/03/14(木)23:09:51 No.576237728
ジオラマ楽しい...
31 19/03/14(木)23:10:39 No.576237981
交通量の調整でゴミみたいな利便性の道になる…
32 19/03/14(木)23:11:01 No.576238100
>色々起こる問題が大体交通渋滞に起因するから延々と渋滞回避するために試行錯誤するの楽しいよね ゴミがたまるのも死体がたまるのも 客来ないのも従業員雇えないのも みんな渋滞のせい
33 19/03/14(木)23:11:58 No.576238437
店が無いです!も渋滞のせい
34 19/03/14(木)23:12:08 No.576238491
主要幹線道路の交差点を極力立体交差にすることで信号渋滞を回避! 結局どうでもいいところで詰まる…
35 19/03/14(木)23:12:16 No.576238532
公共交通機関を整えてやったのにどいつもこいつも自家用車に乗りやがる!
36 19/03/14(木)23:12:46 No.576238711
だから右車線おまえー!を解消するために地下道掘ったりするゲーム
37 19/03/14(木)23:12:56 No.576238758
箱庭ゲーは基本的に渋滞との戦いみたいなところある
38 19/03/14(木)23:13:17 No.576238854
>交通計画の本読んだら道路敷きに革命が起こったからおすすめするよ うん…いやその本教えてよ
39 19/03/14(木)23:13:40 No.576238966
通過交通を全力で排除 デカい道を交差させない 後は貨物駅周辺
40 19/03/14(木)23:13:48 No.576239007
乱立するラウンドアバウト
41 19/03/14(木)23:13:55 No.576239034
TMPEで車のデスポーン無効にするの楽しいよブヘヘ
42 19/03/14(木)23:14:28 No.576239197
もっと電車乗って
43 19/03/14(木)23:14:51 No.576239300
知ってる! シムシティのパクリゲーでしょ!
44 19/03/14(木)23:15:09 No.576239401
多コアcpuだと快適と聞いて次世代Ryzenを待ってるのが俺だ
45 19/03/14(木)23:15:13 No.576239423
そろそろ2だして
46 19/03/14(木)23:16:30 No.576239773
>知ってる! >シムシティのパクリゲーでしょ! 本家のシムシティがお通夜状態なので…
47 19/03/14(木)23:16:34 No.576239792
>知ってる! >シムシティのパクリゲーでしょ! 実際開発はめちゃくちゃ(2013)を意識していた エイプリールフールにタイトルをCimCityにしちゃうくらいには
48 19/03/14(木)23:17:21 No.576240014
modで便利なのは我慢できるとして 君は吉野家 松屋 なか卯 すき家のアセットなしで耐えられるのかい? 靴屋やトイザらスもないんだぜ?フフフ…
49 19/03/14(木)23:17:57 No.576240198
>君は吉野家 松屋 なか卯 すき家のアセットなしで耐えられるのかい? >靴屋やトイザらスもないんだぜ?フフフ… ファミマローソンセブンも忘れてもらっちゃ困る
50 19/03/14(木)23:18:04 No.576240237
こんなの(2013)がSimCityだなんてふざけるな!もう俺が作る! でできたのがコレだ
51 19/03/14(木)23:18:22 No.576240327
バニラで10万人都市やるのきっついけど楽しいよね
52 19/03/14(木)23:18:36 No.576240393
できるもんだな
53 19/03/14(木)23:18:50 No.576240462
>>交通計画の本読んだら道路敷きに革命が起こったからおすすめするよ >うん…いやその本教えてよ 多分これだけど図書館で借りたやつだから確かじゃない https://www.amazon.co.jp/dp/4765513319
54 19/03/14(木)23:19:13 No.576240574
ダークユーモアもたっぷりで本家シムシティよりもシムシティらしい
55 19/03/14(木)23:19:24 No.576240620
PC版は無限の可能性を感じる ゆっくり注意 https://www.youtube.com/watch?v=kHr8GIjWgrU
56 19/03/14(木)23:19:49 No.576240742
>こんなの(2013)がSimCityだなんてふざけるな!もう俺が作る! >でできたのがコレだ 開発始まったのは2013出る前だったけどな ソレの評価が散々だったので開発陣はホッとしたとインタビューで語ってた
57 19/03/14(木)23:19:55 No.576240764
>https://www.youtube.com/watch?v=kHr8GIjWgrU それ見てるけどプロッパボゥ万能すぎる…
58 19/03/14(木)23:20:35 No.576240956
本家シムシティが静かだし今なら空いた需要もって行けそうだなーで開発スタートして 開発中にシムシティの新作発表されてやっべってなったけど なんか向こうはこけたので何も問題なかったという
59 19/03/14(木)23:20:45 No.576241007
負けじと次のシムシティはすごいのになるんでしょう?
60 19/03/14(木)23:20:46 No.576241016
>ダークユーモアもたっぷりで本家シムシティよりもシムシティらしい 学歴システムすごいよね…
61 19/03/14(木)23:21:13 No.576241133
>負けじと次のシムシティはすごいのになるんでしょう? 会社死す!
62 19/03/14(木)23:21:50 No.576241317
>負けじと次のシムシティはすごいのになるんでしょう? 信じて!
63 19/03/14(木)23:22:06 No.576241403
信じよう…!
64 19/03/14(木)23:22:38 No.576241571
ビルドイットあるじゃん!ね?
65 19/03/14(木)23:22:57 No.576241665
初報PVで「マップは広く1枚でソロプレイ専用です」と(2013)を煽り倒す
66 19/03/14(木)23:23:10 No.576241726
マクシススタジオはシムズ4の拡張パックをひたすら作り続ける開発部になってしまった
67 19/03/14(木)23:23:49 No.576241940
ビルドイットはなんか苦行感あって辞めた
68 19/03/14(木)23:23:50 No.576241943
「」どうか怒らないで聞いてほしい EA内シムシティ開発部門のMAXISはとっくに閉鎖された
69 19/03/14(木)23:24:06 No.576242015
最初アーリーアクセスだっけこれ?解禁された当日に開発して延々遊んでた
70 19/03/14(木)23:24:43 No.576242208
本家は家が椅子取りゲームとか意味不明すぎるし…
71 19/03/14(木)23:24:48 No.576242234
時間をゴミにしたよ
72 19/03/14(木)23:24:55 No.576242261
>乱立するラウンドアバウト これやってラウンドアバウトは万能では無い事と渋滞解消目的に使うもんじゃない事を知ったゲームだ…
73 19/03/14(木)23:26:07 No.576242604
ラウンドアバウトは交通量が少ない道路を円滑に流すための仕組みであって 大量のトラフィックを捌くためのものではないのだ…
74 19/03/14(木)23:26:16 No.576242644
セールの時に買ったけど何やっていいのか分からない
75 19/03/14(木)23:26:27 No.576242703
中規模の交通まではぎりぎりラナバウツでなんとかできる 一度詰まった交通網は二度と…
76 19/03/14(木)23:26:30 No.576242717
>PC版は無限の可能性を感じる >ゆっくり注意 >https://www.youtube.com/watch?v=kHr8GIjWgrU 今ってこんなに起伏が繊細なマップを作れるんだ…
77 19/03/14(木)23:26:33 No.576242737
>EA内シムシティ開発部門のMAXISはとっくに閉鎖された https://www.ea.com/studios/maxis シムズ4のためにまだ生きてるよ シムシティのスタッフは居なくなったが
78 19/03/14(木)23:26:49 No.576242825
ラウンドアバウトは景観目的しか役立たないよ
79 19/03/14(木)23:27:04 No.576242890
道路敷いてFPS視点で街を眺める 楽しい…
80 19/03/14(木)23:27:21 No.576242974
>セールの時に買ったけど何やっていいのか分からない とりあえず人口ふやせ
81 19/03/14(木)23:27:26 No.576243003
なんかあみだくじみたいになる商業区いいよね
82 19/03/14(木)23:27:56 No.576243118
>ラウンドアバウトは交通量が少ない道路を円滑に流すための仕組みであって >大量のトラフィックを捌くためのものではないのだ… で、でも外部接続高速道路と直接繋ぐと大変なことになるし・・・
83 19/03/14(木)23:27:58 No.576243125
>シムズ4のためにまだ生きてるよ >シムシティのスタッフは居なくなったが いいですよね 最高のシムシティを作る為に4のスタッフが再集結! した結果がアレという悲劇
84 19/03/14(木)23:27:59 No.576243129
どうも碁盤の目にきっちり道路を敷いてしまう… 遊び心がない…
85 19/03/14(木)23:28:25 No.576243272
ゴミと死体が多すぎる…!!
86 19/03/14(木)23:28:33 No.576243307
>どうも碁盤の目にきっちり道路を敷いてしまう… >遊び心がない… 災害!隕石!
87 19/03/14(木)23:28:50 No.576243397
>で、でも外部接続高速道路と直接繋ぐと大変なことになるし・・・ JCTを組むのです…
88 19/03/14(木)23:28:50 No.576243399
国土地理院の地図からマップ生成したりできる
89 19/03/14(木)23:30:06 No.576243749
碁盤目病のリハビリには山とか川のある地形がいいぞ
90 19/03/14(木)23:30:15 No.576243792
別に大都会を作る必要は無いんだ!
91 19/03/14(木)23:30:26 No.576243850
>どうも碁盤の目にきっちり道路を敷いてしまう… >遊び心がない… 中心部にラウンドアバウト作ってそっから適当に引いていけばいいんでないかな
92 19/03/14(木)23:30:39 No.576243912
発売から半年ぐらいの地下道の試作MODが出た頃にやらなくなったけど 道路関係はガラッと変わったのかな
93 19/03/14(木)23:31:00 No.576244020
道路でちんぽ描けばいいじゃん マン子でもええぞ
94 19/03/14(木)23:31:06 No.576244044
碁盤の目だとそれはそれで住宅地をトラックが走り抜けたりして渋滞の元になる
95 19/03/14(木)23:32:13 No.576244392
というか碁盤は信号が増えてそこが原因の渋滞が増える
96 19/03/14(木)23:32:17 No.576244408
最初の頃は渋滞渋滞渋滞で頭痛かったけど 最近プレイするときはどうせ現実でもロクに渋滞対策されねぇし別に良いやって考えてやりだしたらスッキリした
97 19/03/14(木)23:32:34 No.576244485
本家もまあ良かったんだよ人口1万までは
98 19/03/14(木)23:32:56 No.576244584
空きスペースもったいない病ほど後で苦労するよね
99 19/03/14(木)23:34:13 No.576244969
人口でアンロックされるから旧市街はどうにも壊さざるを得ない
100 19/03/14(木)23:34:36 No.576245083
>道路関係はガラッと変わったのかな 交差点ごとに信号のあるなしをプレイヤーが操作できるようになった Y字とかしなくていい
101 19/03/14(木)23:35:03 No.576245203
遊び心無くすなら一方通行がいいぞ 現実でやったら一回曲がるのミスっただけでもう一周とか絶対嫌な街だコレ!ってなる
102 19/03/14(木)23:35:37 No.576245390
>空きスペースもったいない病ほど後で苦労するよね SFCからのシムシティプレイヤーだから重病が治らなくてな… 今だと地形操作で海埋め立てたりできてありがたい
103 19/03/14(木)23:35:55 No.576245475
>人口でアンロックされるから旧市街はどうにも壊さざるを得ない 仕事から帰ったら家が無い!
104 19/03/14(木)23:36:38 No.576245688
MOD前提みたいに言うのも良くないと思うけど 高学歴でも低レベルな職場に就くMODは必要だと感じた バニラでわざと人口より学校少なくして一部の人に教育受けさせなければいいとか言われたけど それもそれで解決法としてどうなんだと思ったから
105 19/03/14(木)23:37:28 No.576245927
現実のJCTを参考に作っても車の挙動がおかしくてうまく使ってくれない だからTMPEで矯正するね…
106 19/03/14(木)23:38:49 No.576246294
スイッチ版でて一気に有名になった感 触れる人が多いとちゃんと評価されるね
107 19/03/14(木)23:38:55 No.576246319
>MOD前提みたいに言うのも良くないと思うけど >高学歴でも低レベルな職場に就くMODは必要だと感じた >バニラでわざと人口より学校少なくして一部の人に教育受けさせなければいいとか言われたけど >それもそれで解決法としてどうなんだと思ったから 俺はそこらへんはDropoutで解決したな 教育水準上がっても一定の確率で学校辞める奴が出るようにするMOD
108 19/03/14(木)23:38:56 No.576246326
>仕事から帰ったら家が無い! 路面電車の線路付き道路を恨むんだな…
109 19/03/14(木)23:39:11 No.576246404
うんこ水で川が!
110 19/03/14(木)23:39:13 No.576246408
辞書みたいなゲームで俺のつくった観光地はなんかバス亭に人溜まってなんなんだこれ…1回バスの路線を超単純な往復にして予算も注いで3倍のバス数でピストン輸送してみるか…ってやると観光客を完全消費することに成功してマイカーががっつり減って収入爆上がり消防と霊きゅう車の巡回がスムーズになって問題マーク見かけなくなってへえええってなるおもしろさ
111 19/03/14(木)23:39:44 No.576246566
生々しいMODもあるもんだ…
112 19/03/14(木)23:40:01 No.576246646
>うんこ水のダムが!
113 19/03/14(木)23:40:26 No.576246762
誰もが一度はやる 駅前マンションを作って病人地獄
114 19/03/14(木)23:40:30 No.576246785
MODとアセット盛り盛り組はマップ読み込み時間どんなもん? 合わせて500ちょっと有効にしてて大体2分って感じなんだけど
115 19/03/14(木)23:40:35 No.576246814
道路というか歩道を作るのも楽しいんだよ 横断歩道橋を作ったり歩道用の橋とか作って眺めてたら朝6時になってた
116 19/03/14(木)23:40:52 No.576246897
今だとバニラで区画ごとに学校の定員と低学歴労働優先を指示できるから一次生産業もふつうにまわるよ
117 19/03/14(木)23:41:20 No.576247033
>MODとアセット盛り盛り組はマップ読み込み時間どんなもん? >合わせて500ちょっと有効にしてて大体2分って感じなんだけど LoadScreenMOD入れて2分半くらいだな これ入れないと多分倍以上かかるんだろうな…
118 19/03/14(木)23:41:23 No.576247052
>生々しいMODもあるもんだ… 老人ホームってシステムを追加するMODとかもあるぞ
119 19/03/14(木)23:41:36 No.576247108
のどかな田園風景!と意気込んだら大型トラックが出入りしまくる騒音&渋滞区域になっちまった…
120 19/03/14(木)23:42:33 No.576247397
シムシティの感覚でやると鉄道がさほど通勤に使われなくて驚く
121 19/03/14(木)23:42:34 No.576247403
農村作るの難しいよね…
122 19/03/14(木)23:42:38 No.576247420
>道路というか歩道を作るのも楽しいんだよ めっちゃ利用されはじめるとうれしいよね カメラ視点を人にあわせて下から見ちゃう
123 19/03/14(木)23:43:03 No.576247504
>シムシティの感覚でやると鉄道がさほど通勤に使われなくて驚く あれは新幹線みたいなもんだ
124 19/03/14(木)23:43:33 No.576247638
>MODとアセット盛り盛り組はマップ読み込み時間どんなもん? >合わせて500ちょっと有効にしてて大体2分って感じなんだけど i5-6500にメモリ16GBにSSDに1050tiでMOD&ASSET合計700個くらいでどんなマップでも3分はかかるな… 勿論LSMは入れてる
125 19/03/14(木)23:43:37 No.576247659
引き忘れる電線
126 19/03/14(木)23:44:09 No.576247785
>シムシティの感覚でやると鉄道がさほど通勤に使われなくて驚く このゲームの鉄道は日本では新幹線的な立ち位置だからな…
127 19/03/14(木)23:44:41 No.576247935
>あれは新幹線みたいなもんだ 通勤は路面や地下だと気がつくのにはそこそこかかった…
128 19/03/14(木)23:44:42 No.576247942
車文化の犠牲になったのだ…
129 19/03/14(木)23:44:43 No.576247949
>道路というか歩道を作るのも楽しいんだよ 都心部だと歩道橋がカギになるしな… ていうかバニラだとまともに歩道橋作れないって時点で投げるわ俺
130 19/03/14(木)23:45:20 No.576248110
トラムにあんまり馴染みないからな
131 19/03/14(木)23:45:34 No.576248179
電線と水道管はこれ必要…?ってなったんで不要MOD入れたなぁ ノード数節約にもなるし
132 19/03/14(木)23:45:48 No.576248242
RealTime入れてラッシュアワー起こるようにすると MODで利用者マシマシにした日本の通勤電車アセットですら積み残しが出るレベルに混雑するよ…
133 19/03/14(木)23:46:00 No.576248310
でも俺は大型駅舎アセットをなんとしても活かす!
134 19/03/14(木)23:46:52 No.576248548
>災害はいらん いやヘリは無いと困るぞ
135 19/03/14(木)23:47:25 No.576248709
>どんなマップでも3分はかかるな… どういう仕組みなのかわからんけど新規マップも人口80万でPath Unitオーバーフローしてる破綻都市でも ロード時間ほとんど一緒だよね
136 19/03/14(木)23:47:48 No.576248821
>シムシティの感覚でやると鉄道がさほど通勤に使われなくて驚く 海外だと地下鉄がメインな価値観らしくてね…鉄道は外部からの観光客の流入手段が主だねこのゲームだと 孤島にその交通手段使わないと働きにいけない区域作ってみんなで通勤してるのを眺めたりするとたのしい
137 19/03/14(木)23:49:19 No.576249222
鉄道が使われない!と言う人は同じルートに別の交通機関を設定してることが多い 日本の感覚でバス路線を並行して敷くと全部需要がそっちに吸われる…