虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/14(木)22:24:09 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/14(木)22:24:09 No.576221958

意外と楽しい

1 19/03/14(木)22:24:26 No.576222065

ダサいヴィレッジヴァンガード

2 19/03/14(木)22:24:53 No.576222210

ガムが安いから乗り換えようと思ったけど 他に安いのある?

3 19/03/14(木)22:25:10 No.576222300

チャリで行ける距離にあると便利 ドキュソが溜まりやすいので近所は勘弁

4 19/03/14(木)22:26:22 No.576222754

ドキュソて

5 19/03/14(木)22:27:05 No.576222970

北海道地震で牛乳不足してたときここだけいっぱいあった

6 19/03/14(木)22:27:21 No.576223062

お菓子が安い

7 19/03/14(木)22:27:44 No.576223190

商品見てるだけでも楽しいよね

8 19/03/14(木)22:30:07 No.576224057

>お菓子が安い 駄菓子好きだからありがたい…

9 19/03/14(木)22:30:36 No.576224215

迷路

10 19/03/14(木)22:35:17 No.576225909

イオン系スーパーの跡に出来たメガドンキがすごいありがたい 生鮮食品が他のスーパーより3割ぐらい安く売ってる 食費が大助かりだわ

11 19/03/14(木)22:38:31 No.576227089

激安じゃなく驚安

12 19/03/14(木)22:39:29 No.576227472

携帯コーナー以外は安い

13 19/03/14(木)22:40:04 No.576227670

50円しないよくわからない飲み物を買う店

14 19/03/14(木)22:40:35 No.576227889

特価品とドクペを買う

15 19/03/14(木)22:40:36 No.576227892

近所にメガドンキができたけど 大きめのスーパーと言うかしょぼいデパートみたいな感じで あんまり面白くない ドンキの魅力はあのごちゃごちゃした商品配置だったんだなと改めて思った

16 19/03/14(木)22:42:01 No.576228453

秋葉原の駿河屋とドンキは似ている

17 19/03/14(木)22:49:07 No.576231051

近くの店にケンカ売るから価格競争になって助かる

18 19/03/14(木)22:54:03 No.576232692

>近くの店にケンカ売るから価格競争になって助かる 結構エグいやり方するよね 近所のスーパーのチラシ張り出して スーパー○○は128円→当店は98円!! ってA4サイズの紙にプリントして一杯貼ってある

19 19/03/14(木)22:54:40 No.576232870

先月銀座カリーが130円だったから買いだめした

20 19/03/14(木)22:54:49 No.576232926

情熱価格は基本手を出さないのが吉 食料品は特に

21 19/03/14(木)22:55:13 No.576233064

ミルクケーキ売ってるのが近場だとここしかない

22 19/03/14(木)22:55:30 No.576233159

近所のドンキは小さいせいかそんなに安くないなあ 大きめの所だと大抵安いんだけど

23 19/03/14(木)22:57:26 No.576233735

深夜に行くとスウェット着た元ヤンぽい夫婦がスウェット来た幼児を連れて買い物してる

24 19/03/14(木)23:04:20 No.576235877

OKと値下げ競ってくれるからありがたい

25 19/03/14(木)23:05:55 No.576236402

円安の時にドル紙幣使おうと思いつつ忘れる

26 19/03/14(木)23:06:13 No.576236490

勝てないやつは普通に競争しないからだめ

27 19/03/14(木)23:07:13 No.576236792

焼き芋をつい買ってしまう

28 19/03/14(木)23:09:06 No.576237477

ピザは買うもんじゃねえな

29 19/03/14(木)23:11:17 No.576238186

>情熱価格は基本手を出さないのが吉 >食料品は特に 家具もだよ すぐ壊れる

30 19/03/14(木)23:11:19 No.576238197

別に安く感じないんだが それとも俺の住んでる地域の相場が安すぎるのか?

31 19/03/14(木)23:13:51 No.576239015

カップ麺安いとありがたい 賞味期限が近いんだけどすぐ食えばいいし

32 19/03/14(木)23:15:12 No.576239417

ポップがどんどん中国語に

33 19/03/14(木)23:15:22 No.576239457

駅近くのドンキが今月いっぱいで急に閉店になってショックだった…

34 19/03/14(木)23:18:14 No.576240290

2L100円のストレートティー好き

35 19/03/14(木)23:22:10 No.576241426

ボールペンが1本30円だったから20本買った

↑Top