虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/14(木)20:45:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/14(木)20:45:07 No.576192776

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/14(木)20:46:02 No.576193033

ウェイストランドにおける一般的な食糧来たな

2 19/03/14(木)20:46:08 No.576193057

ミレルークだっけ

3 19/03/14(木)20:46:13 No.576193088

カタヤオザミ 違った

4 19/03/14(木)20:46:23 No.576193133

ガーシムかと思った

5 19/03/14(木)20:49:01 No.576193934

マイアラーク?

6 19/03/14(木)20:49:09 No.576193972

でかい蟹ってことは普通にうまいんだろうか

7 19/03/14(木)20:49:47 No.576194150

顔を見てブチ抜いて殺す

8 19/03/14(木)20:51:04 No.576194531

ハンターとキングは本当にこいつの仲間なの…?

9 19/03/14(木)20:51:54 No.576194778

>でかい蟹ってことは普通にうまいんだろうか ちゃんとあの世界でうまいものとされてるって設定がある だから養殖にチャレンジしたりする みんなしぬ

10 19/03/14(木)20:52:44 No.576195026

>みんなしぬ 成功した人はいないんですか!

11 19/03/14(木)20:53:01 No.576195114

かわいいよね

12 19/03/14(木)20:53:46 No.576195344

このままでかくなればいいのにどんどん変な姿になってしまう

13 19/03/14(木)20:54:23 No.576195527

>成功した人はいないんですか! 4の採石場で囲ってた連中はいたな 殺したけど

14 19/03/14(木)20:54:26 No.576195536

カブトガニじゃなかった?

15 19/03/14(木)20:55:52 No.576195956

4だと大分蟹っぽいけど3だと人間っぽい 地方によって特色があるのか

16 19/03/14(木)20:56:17 No.576196080

3の頃のが強かったような気がする

17 19/03/14(木)20:56:27 No.576196134

ケーキにされる蟹

18 19/03/14(木)20:56:38 No.576196193

3に比べてだいぶ蟹っぽくなった気がする

19 19/03/14(木)20:56:49 No.576196256

3でこいつの巣に潜入するのはけっこうドキドキした

20 19/03/14(木)20:57:14 No.576196381

グレネードの的

21 19/03/14(木)20:57:20 No.576196411

>このままでかくなればいいのにどんどん変な姿になってしまう キングとハンターはそもそも元になった生物が違うんじゃねえかな… スレ画が順当にでかくなったら行き着く先がクイーンなんだろう

22 19/03/14(木)20:57:55 No.576196584

>でかい蟹ってことは普通にうまいんだろうか キャピタルのミレルークはエンクレイブもお墨付きの美味さ 連邦のマイアラークはキモいし不味いって扱い

23 19/03/14(木)20:58:53 No.576196826

人に近い方が美味いのか…

24 19/03/14(木)20:58:53 No.576196830

>ハンターとキングは本当にこいつの仲間なの…? 別の生物だけど生息域が似てるし敵対もしてないから一緒くたにされてる

25 19/03/14(木)20:59:34 No.576197019

ロブスター型の方キモいよね…

26 19/03/14(木)20:59:41 No.576197046

ハンターはロブスターのアボミネーションなんじゃねとは言われてるな キングは…なんだこれ…

27 19/03/14(木)21:00:09 No.576197206

パパママは結構ノリノリでお料理してたのにそうか…

28 19/03/14(木)21:00:52 No.576197437

>連邦のマイアラークはキモいし不味いって扱い 連邦のマイアラークも普通に人気だよ!

29 19/03/14(木)21:01:03 No.576197486

タラバとズワイだって同じような種類に見えるとかそんなレベルなんじゃねぇかな

30 19/03/14(木)21:01:25 No.576197596

>キングは…なんだこれ… 3の頃は亀の一種が変異したものって推測されてたな…4以降のはなんだこれ

31 19/03/14(木)21:01:34 No.576197631

蟹みたいな味で美味しそうではあるんだけどとてつもなく泥臭そう あと汚染が気になる

32 19/03/14(木)21:02:09 No.576197797

>でかい蟹ってことは普通にうまいんだろうか 少なくとも連邦・・・かつてのボストン州に居た奴はボストンクラブの変異体だから、味は保証できるはず むしろアパラチアのもこんな感じだったから キャピタルの二足歩行できるアレがイレギュラーだったのかも

33 19/03/14(木)21:02:19 No.576197839

車ヤドカリも似たようなものなんだろうか

34 19/03/14(木)21:02:20 No.576197847

>蟹みたいな味で美味しそうではあるんだけどとてつもなく泥臭そう >あと汚染が気になる 汚染なんて火を通せば消えるし……

35 19/03/14(木)21:03:28 No.576198177

>3の頃は亀の一種が変異したものって推測されてたな…4以降のはなんだこれ アレは多分ハゼ辺りの魚が変異したいわゆるサハギン(半魚人)って奴かと そもマイアラークって水棲動物から派生したミュータントの総称だし

36 19/03/14(木)21:03:41 No.576198260

ウォッカ飲めば治るみたいなこと言うな

37 19/03/14(木)21:04:04 No.576198374

放射線で消毒されてるから意外と清潔そう 放射性物質汚染の方はうn

38 19/03/14(木)21:04:15 No.576198419

便所の水飲めるならミレルークも喰える

39 19/03/14(木)21:04:52 No.576198606

ゴジラくらいでかいクイーンが海からずずっと出てきてほしい

40 19/03/14(木)21:04:57 No.576198632

ハンターもキングも出会ったばかりの頃は強すぎてすぐ死んじまった... 何か弱点とかあんのかな

41 19/03/14(木)21:05:17 No.576198749

採石場で飼われてるの開放したいよね

42 19/03/14(木)21:05:44 No.576198867

こいつ一匹狩れば集落でも一週間は食料持ちそう 可食部が少ないんだろうか

43 19/03/14(木)21:05:56 No.576198931

>ハンターもキングも出会ったばかりの頃は強すぎてすぐ死んじまった... >何か弱点とかあんのかな 大体の生き物はHP減らせば死ぬぞ!

44 19/03/14(木)21:06:00 No.576198941

そういえばFalloutって鳥系って何かいたっけ? 鶏とかいたかな

45 19/03/14(木)21:06:33 No.576199087

>そういえばFalloutって鳥系って何かいたっけ? 野生の鳥がたまに飛んでるけど落としてもいいことない

46 19/03/14(木)21:06:37 No.576199108

被曝の方はラッドアウェイ一発で完治するし…あの世界で一番のチートはこれでは

47 19/03/14(木)21:06:39 No.576199118

3の人間タイプはFMVとかの影響もあるのかな

48 19/03/14(木)21:06:55 No.576199192

>むしろアパラチアのもこんな感じだったから >キャピタルの二足歩行できるアレがイレギュラーだったのかも アパラチアのこいつらは連邦の流用だからその辺の考察からは外した方がいいと思う ファーハーバー勢までいるんだぞアパラチア

49 19/03/14(木)21:07:10 No.576199282

鳥ならベルチバードが飛んでるじゃないか

50 19/03/14(木)21:07:16 No.576199309

幼体でも普通に人喰い殺すしVault出身がおかしいだけで狩るのはほぼ無謀なのでは

51 19/03/14(木)21:07:30 No.576199359

>3の人間タイプはFMVとかの影響もあるのかな 3の範囲だと101で生まれた連中以外は多かれ少なかれ影響受けてる

52 19/03/14(木)21:07:31 No.576199362

確かよく見るとキモかったよね野生の鳥

53 19/03/14(木)21:07:40 No.576199408

>3の人間タイプはFMVとかの影響もあるのかな マジかよ富士通最低だな

54 19/03/14(木)21:07:50 No.576199450

鶏ならアパラチアには野良のやつがいるね 確かファーハーバーの島にもいたっけ?

55 19/03/14(木)21:08:12 No.576199553

>こいつ一匹狩れば集落でも一週間は食料持ちそう >可食部が少ないんだろうか ヤシガニとか外骨格分厚すぎて身が少ないらしいし マイアラークぐらいになるとかなり限られそう

56 19/03/14(木)21:08:23 No.576199602

>幼体でも普通に人喰い殺すしVault出身がおかしいだけで狩るのはほぼ無謀なのでは だからこうして安全に養殖する したかった

57 19/03/14(木)21:09:29 No.576199902

一般人の主な武器はハンティングライフルぐらいだし蟹は厳しい…

58 19/03/14(木)21:09:29 No.576199903

4の打ち上げられてるデカイ魚がやたら気になる

59 19/03/14(木)21:09:38 No.576199946

>>こいつ一匹狩れば集落でも一週間は食料持ちそう >>可食部が少ないんだろうか >ヤシガニとか外骨格分厚すぎて身が少ないらしいし >マイアラークぐらいになるとかなり限られそう ファーハーバーでは優秀な食料扱いだったよ 街の広場にデカいマイアラーク茹で上げマシーンとかあったし

60 19/03/14(木)21:10:39 No.576200240

>ファーハーバー勢までいるんだぞアパラチア マイクロバス背負ったヤドカリまでいるのは卑怯だよ…

61 19/03/14(木)21:10:40 No.576200247

でかいってだけでビジュアルはわりと甲殻類してるし あの世界の生き物の中ではすんなり食べれそう

62 19/03/14(木)21:11:36 No.576200542

>むしろアパラチアのもこんな感じだったから 4のアセットそのままなだけだろ

63 19/03/14(木)21:11:37 No.576200549

カタガタノゾーア

64 19/03/14(木)21:11:55 No.576200616

ミニッツメンもたったクイーン一匹にキャッスル陥落して没落した位だから 多分クイーンは相当な驚異なんだろうなとは思う

65 19/03/14(木)21:12:21 No.576200742

こいつこんな手してるのに戦闘状態だとドア開けて屋内まで追いかけてくるからな

66 19/03/14(木)21:12:23 No.576200753

顔を撃てば殺せる しゃがんで顔を甲羅で隠しながら急接近してくる

67 19/03/14(木)21:12:32 No.576200794

甲殻類苦手だからこいつ食うくらいならバラモンのほうがまだマシだ

68 19/03/14(木)21:13:33 No.576201052

>ファーハーバーでは優秀な食料扱いだったよ >街の広場にデカいマイアラーク茹で上げマシーンとかあったし 漁師はたくましいな

69 19/03/14(木)21:13:47 No.576201104

>だからこうして安全に養殖する >したかった 水抜いた跡地に新鮮なキャップ袋供がたむろってるんですけお!!!!!!

70 19/03/14(木)21:14:31 No.576201302

クイーンはかなり強い酸吹きかけてくるってだけでもう凄まじい驚異だよ PAあっても溶かされるし

71 19/03/14(木)21:14:41 No.576201360

4はこいつのせいで壊滅してる居住区をちょくちょく見る

72 19/03/14(木)21:14:50 No.576201400

でかいし凶暴だしで家畜にするのはなかなか無理がある

73 19/03/14(木)21:15:44 No.576201674

>かわいいよね su2944351.gif

74 19/03/14(木)21:16:25 No.576201874

>4はこいつのせいで壊滅してる居住区をちょくちょく見る 沿岸部は大体こいつのせいで壊滅してるからな…

75 19/03/14(木)21:16:53 No.576201991

>4はこいつのせいで壊滅してる居住区をちょくちょく見る こいつの被害にあってるNPC結構いるよね…

76 19/03/14(木)21:17:01 No.576202027

>街の広場にデカいマイアラーク茹で上げマシーンとかあったし あれかっこいいよね 自拠点に置きたかった…

77 19/03/14(木)21:17:07 No.576202058

クイーンは何故レベル固定なのよ…

78 19/03/14(木)21:17:38 No.576202208

>でかいし凶暴だしで家畜にするのはなかなか無理がある なんで素直にバラモン牧場にしないのか

79 19/03/14(木)21:17:45 No.576202241

キャッスルも陥落させてるからな…

80 19/03/14(木)21:18:18 No.576202404

海でも川でも沼でも水溜りでもいけるのはインチキすぎる…

81 19/03/14(木)21:18:44 No.576202510

近くにクイーンがリスポンする沼の近所の居住地候補とかどうしようもねえ…

82 19/03/14(木)21:19:31 No.576202739

>なんで素直にバラモン牧場にしないのか バラモン育てるには穀物とか必要だろうがスレ画を育てるにはラッドローチやら人間やらでお手軽だからでは?

83 19/03/14(木)21:21:45 No.576203351

>近くにクイーンがリスポンする沼の近所の居住地候補とかどうしようもねえ… たのしいよね入植者対クイーンのデスマッチ

84 19/03/14(木)21:23:03 No.576203696

そこそこのタレットと武器防具を配備して気分はTD!

85 19/03/14(木)21:25:34 No.576204362

>そこそこのタレットと武器防具を配備して気分はTD! アパラチアでもこのくらい出来ると思ってたのに… 何この数置けないのに弱いタレット

86 19/03/14(木)21:27:35 No.576204870

マイアラーク絶対殺すマンで銃に名前付けて可愛がってた変なおっさんいなかったっけ

87 19/03/14(木)21:30:42 No.576205652

>マイアラーク絶対殺すマンで銃に名前付けて可愛がってた変なおっさんいなかったっけ 4だね そこらへんのマイアラーク倒すと特攻付いた銃がもらえる いつもイベント終わった後にそのおじさん殺して銃二つもらってたなぁ

88 19/03/14(木)21:32:58 No.576206240

正直キングよりもハンターのほうが苦手な俺がいる ・・・クイーンはただただ面倒って感じだ

89 19/03/14(木)21:33:00 No.576206245

バーニーおじさんの嫁の方のリーバはなんのユニーク効果も無いから殺すんじゃないぞ…

90 19/03/14(木)21:34:06 No.576206559

>そこそこのタレットと武器防具を配備して気分はTD! スロッグで鉄工所のレイダー釣る遊びやってたけどヘビーマシンガンタレットでも並べて一斉射撃すると壮観だな

91 19/03/14(木)21:35:09 No.576206845

マシンガンとかヘビーマシンガンタレットは電力が要らないのがいいよね・・・

92 19/03/14(木)21:36:13 No.576207163

カタモンハン

93 19/03/14(木)21:37:02 No.576207384

>マシンガンとかヘビーマシンガンタレットは電力が要らないのがいいよね・・・ 何でいらないのかわからんがありがたい…

94 19/03/14(木)21:38:38 No.576207840

幼生がキモくて苦手

95 19/03/14(木)21:38:49 No.576207897

>何でいらないのかわからんがありがたい… 発動機的なの付いてた記憶

96 19/03/14(木)21:39:09 No.576207979

>何でいらないのかわからんがありがたい… エンジン駆動 排気ガス出してるでしょ

97 19/03/14(木)21:41:52 No.576208776

見てくれよ!ホットプレートの電気回路で作ったこのタレット!

98 19/03/14(木)21:42:05 No.576208838

ベガスのあいつは何がああなって二足歩行してんの…

99 19/03/14(木)21:43:13 No.576209160

クイーンが撒き散らす幼生ってキングに育つ子も混じってるのかな?

100 19/03/14(木)21:43:24 No.576209212

マイアラークはperkで連れ歩くとなかなか可愛くていいよ ポケモン気分でレイダーにけしかけよう

↑Top