ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/14(木)20:26:25 No.576186956
一人のカリスマに頼るって危険だよね
1 19/03/14(木)20:27:10 No.576187171
だから滅びた
2 19/03/14(木)20:31:45 QCRHmuiw No.576188556
パヤオが作品作る場所でしかなかった
3 19/03/14(木)20:32:09 No.576188675
人育てられないカリスマだったからね…
4 19/03/14(木)20:32:44 No.576188870
頼ってた訳でもないだろ みんな逃げちゃっただけだ
5 19/03/14(木)20:33:18 No.576189029
元々そのための会社だろ
6 19/03/14(木)20:35:06 No.576189581
ディズニーもだいぶ昔だけど一時期やばかったけど立ち直ったからね こっちも…
7 19/03/14(木)20:36:33 No.576190026
でもまぁ最後に風立ちぬ作ってくれてよかったわ
8 19/03/14(木)20:36:49 No.576190106
何人かで作るって大事だよね
9 19/03/14(木)20:37:39 No.576190388
駿が死んだらどうすんだろうなマジで
10 19/03/14(木)20:38:32 No.576190687
アニメ作家になりたくてジブリに務めてるの?
11 19/03/14(木)20:38:51 No.576190778
一人の天才に好き勝手させられる場所を与えられたんだから十分じゃない?
12 19/03/14(木)20:39:17 No.576190899
書き込みをした人によって削除されました
13 19/03/14(木)20:40:41 No.576191366
映画なんてそういうもんでは…
14 19/03/14(木)20:40:44 No.576191386
一代限りだっていいじゃない
15 19/03/14(木)20:43:28 No.576192251
書き込みをした人によって削除されました
16 19/03/14(木)20:44:36 No.576192615
マーニーの人がジブリぽさは受け継いでくれるだろう
17 19/03/14(木)20:46:12 No.576193077
>崩壊してからいろいろ内部事情がいろいろ表に出てきたけど たまにこういうこと言う人いるけど 解散前からダダ漏れだったと思う
18 19/03/14(木)20:46:56 No.576193299
ずっと草木しか描いてないのがいるとか
19 19/03/14(木)20:47:19 No.576193429
何度も見れるから新作なくてもいけるかも
20 19/03/14(木)20:48:27 No.576193754
>追いdelするだけのうんこでしかなかった
21 19/03/14(木)20:51:45 No.576194739
出来るやつは他所にいくの促したりもうそういう場所だったよね
22 19/03/14(木)21:15:47 No.576201694
後継者育てろと外野がやかましく言うのもなんか違う気がする パヤオ自体が必要としてないじゃんそんなの
23 19/03/14(木)21:21:29 No.576203286
本気で組織の存続自体に重点を置いてたら育てるのと平行してヨソから実績にある監督呼んでブランド貸しなりして 名前だけでも維持しようとしたはずだろうしね
24 19/03/14(木)21:24:40 No.576204134
本当に一人のカリスマならまだよかった 二人いた上に片方が赤字製造機でもう片方の元上司だったのが最悪だった