ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/14(木)19:58:14 No.576178430
アニメ見たことないけどよくシコらせていただいている子
1 19/03/14(木)19:59:25 No.576178766
見なくてもいいと思う…
2 19/03/14(木)20:00:13 No.576179000
2クールあるしな…
3 19/03/14(木)20:01:47 No.576179406
キャラデザも作画もいいし出来は安定してるよ
4 19/03/14(木)20:02:51 No.576179707
ぽやぽやしてるようで無茶苦茶グラビティガール
5 19/03/14(木)20:03:26 No.576179862
ストーリーは?
6 19/03/14(木)20:04:02 No.576180021
「」はストーリーなんか気にしないから
7 19/03/14(木)20:04:16 No.576180075
思ってるよりも強キャラになっていくのでだんだんシコりづらくはなる
8 19/03/14(木)20:04:29 No.576180137
褐色ガールが
9 19/03/14(木)20:04:46 No.576180227
敵の金髪も好き
10 19/03/14(木)20:04:51 No.576180247
この子は作品見ないでシコってるなら見たらシコれなくなるかもしれない
11 19/03/14(木)20:05:19 No.576180391
真綾でシコる
12 19/03/14(木)20:05:34 No.576180464
へそフォルt…俺には無理だ
13 19/03/14(木)20:05:37 No.576180475
1話だけは良かったと思うよ
14 19/03/14(木)20:05:44 No.576180523
ある時突然強キャラになって今まで何なの…ってなるからなぁ…
15 19/03/14(木)20:06:04 No.576180632
ボンズの褐色に外れなし
16 19/03/14(木)20:06:20 No.576180712
うわこの褐色ロリ可愛い! と思ってたらあっという間に育ってしまった あとブーメランとは何だったのか…1話までは最高のアニメだった
17 19/03/14(木)20:06:41 No.576180843
今までの天然っぽい行動が天然でも何でもなく計算ずくで卑しいだけだったのはちょっと…
18 19/03/14(木)20:06:47 No.576180872
まあやがまたごすずんといちゃついてる…
19 19/03/14(木)20:07:11 No.576181017
>ボンズの褐色に外れなし 性格面は外れすぎる…ヒロインじゃなくてヒーローだよこれ…
20 19/03/14(木)20:07:34 No.576181119
まじで見なくていい
21 19/03/14(木)20:07:55 No.576181221
アニメがヒットしてたらこの子の薄い本ももっと出てたのかな… って思ったけどスタドラの薄い本も全然出てないしそういうもんでもないか
22 19/03/14(木)20:07:59 No.576181232
ゲーム版の中古が1000円以下くらいまで下がったけど イラストや台詞見るだけならどんな感じなんだろ
23 19/03/14(木)20:08:21 No.576181343
>今までの天然っぽい行動が天然でも何でもなく計算ずくで卑しいだけだったのはちょっと… まじか 2クール目中盤で切ったから知らなかった
24 19/03/14(木)20:08:31 No.576181410
しかし体は最高
25 19/03/14(木)20:08:46 No.576181489
いや主人公ロボが弱いだけでストーリーはそんな悪くないよ ロボも中の人ロボ強くて敵の仲間探しパートはストーリーも面白いしロボが強いし
26 19/03/14(木)20:09:13 No.576181647
>2クール目中盤で切ったから知らなかった いやその頃にはやってるだろ
27 19/03/14(木)20:09:16 No.576181667
天然系が演技で少し残念だった
28 19/03/14(木)20:09:16 No.576181669
2クール使ってあんな話しか書けなかったのか…って驚愕したわ
29 19/03/14(木)20:09:24 No.576181706
キャラデザと作画はいいしエロくなりそうな設定や過去話とかも沢山あったのに なんか使い切れないまま終わっちゃった感が
30 19/03/14(木)20:09:39 No.576181789
ロボがあの見た目で敵より小さい そして弱いそして画像の専用ロボもまったく出番なかった
31 19/03/14(木)20:09:42 No.576181799
>いや主人公ロボが弱いだけでストーリーはそんな悪くないよ 塩犬いらないんじゃねぇかな…
32 19/03/14(木)20:09:49 No.576181849
地上で戦ってるときのほうが面白い…
33 19/03/14(木)20:10:02 No.576181930
ホント素材は最高の揃えてるよ レシピおかしい
34 19/03/14(木)20:10:10 No.576181970
ノーパンへそフォルテ!
35 19/03/14(木)20:10:15 No.576181994
なんか王道青春ロボみたいなデザインのくせに割と淡白な印象
36 19/03/14(木)20:10:31 No.576182080
>ロボも中の人ロボ強くて敵の仲間探しパートはストーリーも面白いしロボが強いし 頭数多い割に完全に持て余してて終盤の対決とかただただ微妙だったぞ…
37 19/03/14(木)20:10:32 No.576182084
プログラムが肉体手に入れてセックスにハマるのはなんか好き
38 19/03/14(木)20:10:43 No.576182145
初登場時から裏切るのがモロバレのAIとか寒くて
39 19/03/14(木)20:10:49 No.576182186
地上で中の人ロボが戦うのはロボアニメとして面白いし 割とチャンプ出てくる話はストーリー的にも外れない
40 19/03/14(木)20:11:12 No.576182310
でも本音ハナちゃんもこれはこれで好きだよ
41 19/03/14(木)20:11:17 No.576182341
>頭数多い割に完全に持て余してて終盤の対決とかただただ微妙だったぞ… 仲間探しパートって言ってるじゃねーか
42 19/03/14(木)20:11:21 No.576182359
アースエンジンインパクターって語感は好き
43 19/03/14(木)20:11:36 No.576182427
ひたすら肩透かしな展開が続くのが
44 19/03/14(木)20:11:52 No.576182524
敵と味方のサイズ差おかしいと思わなかったのかな…
45 19/03/14(木)20:11:56 No.576182553
仲間探しパートも中身があるのチャンプくらいだったような… 姫とかあれいらんかっただろ
46 19/03/14(木)20:12:18 No.576182669
flumpoolのOPが好きだった 途中から見なくなったけど後期のOPは?な感じだった
47 19/03/14(木)20:12:20 No.576182678
バイクの人!
48 19/03/14(木)20:12:21 No.576182692
仲間探しパートもヤクザ?の人以外つまんなかった気が… いや個人の感想だから違うのも当然なんだけどさ
49 19/03/14(木)20:12:22 No.576182696
監督も脚本家もすごい実績ある人なんだけどね… 何かのインタビューで素朴で王道な作品目指した的な事を語ってたらしいけど クセが無くなり過ぎたのか…
50 19/03/14(木)20:12:24 No.576182705
ボンズみてぇなアニメだからなキャプテンアース
51 19/03/14(木)20:12:27 No.576182718
再登場しそうでしなかった石田
52 19/03/14(木)20:12:50 No.576182864
無駄に乗り移られる最終回
53 19/03/14(木)20:12:51 No.576182866
でかくて太ましい力強いロボは好きだったよ 敵がそれ以上にでかくてでも細いってわけわからん状態なのがあれだっただけで
54 19/03/14(木)20:13:13 No.576182966
3話くらいまでは見てもいいかも
55 19/03/14(木)20:13:16 No.576182984
>クセが無くなり過ぎたのか… クセしかねえ…
56 19/03/14(木)20:13:29 No.576183054
好きか嫌いかっつったら好きなアニメ
57 19/03/14(木)20:13:38 No.576183101
やっぱ地球に到達されたらゲームオーバー設定いらなかったと思う
58 19/03/14(木)20:13:49 No.576183160
王道…王道かなあ…
59 19/03/14(木)20:13:51 No.576183171
多分アニメ見ない方がしこれる
60 19/03/14(木)20:14:12 No.576183279
マジでつまんないよこれ
61 19/03/14(木)20:14:26 No.576183349
せっかく時間掛けて探した仲間も扱いきれて無かったな 特にバイクの人と地下チャンプ
62 19/03/14(木)20:14:34 No.576183380
クセっていうかロボアニメなのにロボに関心がなさすぎてノルマ的にこなしてるだけって感じだったのが… そこまでしてそれ以外が面白いかって言うと変に期待はずれの展開ばっかりやって悪い意味で予想外だったし
63 19/03/14(木)20:14:40 No.576183404
キルトガングデカイ
64 19/03/14(木)20:15:05 No.576183545
>でも本音ハナちゃんもこれはこれで好きだよ いっそのこと殺そうと思った……
65 19/03/14(木)20:15:24 No.576183638
スタドラ大好きな知り合いが序盤凄い早口で語ってたのが段々と話題に出さなくなったのがダメだった
66 19/03/14(木)20:15:42 No.576183757
最高のスタッフを揃えていたのになぜあんなことに
67 19/03/14(木)20:15:43 No.576183761
キャプテン・アースつまらないのです…
68 19/03/14(木)20:15:54 No.576183821
序盤は素朴で王道だったけどどんどん変な方向行ったじゃねーか
69 19/03/14(木)20:16:05 No.576183874
テーマソングは今でも聞くくらい好き
70 19/03/14(木)20:16:22 No.576183963
ハナちゃんはともかくアイちゃんのエロい絵マジでなくて困る シコリたいんだけど…
71 19/03/14(木)20:16:30 No.576184010
>敵がそれ以上にでかくてでも細いってわけわからん状態なのがあれだっただけで ついでに毎回律儀に修理してる設定のせいでキルトガング襲来しても インパクター修理中で出撃できません!するのもなんかテンポ悪かった
72 19/03/14(木)20:16:35 No.576184027
2話くらいには良さげなアニメが始まったと思ったね
73 19/03/14(木)20:16:38 No.576184041
キャラデザ最高でスタドラのスタッフ集めてなぜなぜホワーイ
74 19/03/14(木)20:16:41 No.576184053
これとノブフー、アルジェヴォルンの内ならどれを勧めるべきか
75 19/03/14(木)20:16:48 No.576184095
しかも勝つにしてもロボのパワーでってのが少ないんだよこのアニメ
76 19/03/14(木)20:17:05 No.576184171
天然ガールだけど内面は超重かったって吐露するのはいいんだ なんでそれを無かったことにしたかのように猫を被り直して天然ガールに戻る
77 19/03/14(木)20:17:07 No.576184181
魔法少女は見た目はシコれるけど自称魔法少女はちょっと…
78 19/03/14(木)20:17:07 No.576184182
自害じゃないと死なない敵が地球に着いたら即敗北 よくこんなクソゲーで企画通ったね
79 19/03/14(木)20:17:09 No.576184191
登場人物の心情を詳しく描いているのはスタドラと一緒だけどそれを戦闘の内容に昇華できずにひたすらつまらない物になったのが敗因だと思う
80 19/03/14(木)20:17:11 No.576184199
>これとノブフー、アルジェヴォルンの内ならどれを勧めるべきか 輪廻のラグランジェ!
81 19/03/14(木)20:17:17 No.576184231
キャラ単体で見ると完璧すぎる しかもこの子一人じゃない
82 19/03/14(木)20:17:22 No.576184251
>ハナちゃんはともかくアイちゃんのエロい絵マジでなくて困る >シコリたいんだけど… 放送中に「」が作ってたコラがシコれたからまあいいかなって…
83 19/03/14(木)20:17:25 No.576184272
1人くらい全話見ろよって言ってやれよ!
84 19/03/14(木)20:17:36 No.576184338
インパクターが活躍しないだけで実はロボ戦自体は深夜アニメの割に多い
85 19/03/14(木)20:17:58 No.576184444
みなくていいハナちゃんは最高なのでシコろう
86 19/03/14(木)20:18:00 No.576184452
>登場人物の心情を詳しく描いているのはスタドラと一緒だけど そうか…?魔法使いばっかり前に出張ってて心情なんて精々敵側は夫婦がイチャコラしてた程度だったが…
87 19/03/14(木)20:18:09 No.576184502
最初に出た女の子が好きだったけど誰だったんだあれ
88 19/03/14(木)20:18:22 No.576184571
>これとノブフー、アルジェヴォルンの内ならどれを勧めるべきか なんで内容がアレな2クールものばっかなんだよ!!!
89 19/03/14(木)20:18:27 No.576184598
女の子可愛いのだけは手放しで褒められるよ su2944234.jpg この子とか
90 19/03/14(木)20:18:36 No.576184638
終盤の魔法少女推しはマジで何だったんだろうね 後仲間を殺す覚悟とかも必要だったのあれ
91 19/03/14(木)20:18:36 No.576184643
ハナちゃんもシコれるけどすずむらの嫁もシコれた
92 19/03/14(木)20:18:37 No.576184655
レールで移動は無理があるんじゃねえかな…
93 19/03/14(木)20:18:45 No.576184692
キャプテンが塔ぶっ壊すあたりまで大好きだった
94 19/03/14(木)20:18:50 No.576184712
>自害じゃないと死なない敵が地球に着いたら即敗北 >よくこんなクソゲーで企画通ったね そのぐらいなら珍しくもないかなと思ってしまった
95 19/03/14(木)20:18:59 No.576184759
>1人くらい全話見ろよって言ってやれよ! 3話くらいまで見て最終話見ると一番盛り上がれると思う その間もいい感じに想像できるし
96 19/03/14(木)20:19:13 No.576184828
>最初に出た女の子が好きだったけど誰だったんだあれ ライブラスターは高次元的存在みたいな話があったからおそらく中の人
97 19/03/14(木)20:19:28 No.576184894
人生は有限だからな 他に観るべきアニメはある
98 19/03/14(木)20:19:33 No.576184927
アースエンジンしかも5話以上出番なかったからな
99 19/03/14(木)20:19:45 No.576184997
>インパクターが活躍しないだけで実はロボ戦自体は深夜アニメの割に多い 出番は多いよ ただ本当に出すだけだからノルマ的にこなしてるだけって感じが半端ないだけで
100 19/03/14(木)20:19:52 No.576185039
>塩犬いらないんじゃねぇかな… 面白兵器開発部になんてことを!
101 19/03/14(木)20:20:08 No.576185115
見た目はスーパーロボットなのに量産型みたいな武器しかない主人公機は盛り上がれない
102 19/03/14(木)20:20:12 No.576185135
主人公となんの因縁もないAIがラスボスで盛り上がらないこと盛り上がらないこと
103 19/03/14(木)20:20:31 No.576185225
かっこいいんだけどね見た目とか合体シーンとか
104 19/03/14(木)20:20:33 No.576185235
>これとノブフー、アルジェヴォルンの内ならどれを勧めるべきか 個人的にはノブフー>これ>ヴォルンな評価
105 19/03/14(木)20:20:42 No.576185282
ロボアニメに限らず毎回カッコいいバンクで決めゼリフ言ってくれるだけでだいたい満足できるとこはある
106 19/03/14(木)20:20:49 No.576185329
でも最後まで見ないとスレ画のエロ悪堕ち見れないよ
107 19/03/14(木)20:20:50 No.576185334
これいらないんじゃないかな…を続けるとマジで別もんになるレベルでいらないものしか無い 脚本以外は最高だった
108 19/03/14(木)20:20:53 No.576185352
>ライブラスターは高次元的存在みたいな話があったからおそらく中の人 そうだったんだ…
109 19/03/14(木)20:20:59 No.576185386
>ただ本当に出すだけだからノルマ的にこなしてるだけって感じが半端ないだけで アース、ネビュラ、フレアの3つの合体バンクを連続フルやった時は流石にくどかった
110 19/03/14(木)20:21:18 No.576185464
>でも最後まで見ないとスレ画のエロ悪堕ち見れないよ 中身ただのAIで別にエロくもねぇ…
111 19/03/14(木)20:21:25 No.576185504
なんか微妙なロボアニメ続いた時期あったよね
112 19/03/14(木)20:21:33 No.576185538
全体で見るとクソアニメ!ってなるけど話数単位で見ればすごく好きな回もある
113 19/03/14(木)20:21:39 No.576185563
1話はとにかく完璧 三話までは最高
114 19/03/14(木)20:21:49 No.576185613
ヴォルンは後半メカ戦は悪くないよ
115 19/03/14(木)20:21:51 No.576185628
キャプテンとブーメランチンポという単語だけが頭に残っている
116 19/03/14(木)20:22:08 No.576185714
>見た目はスーパーロボットなのに量産型みたいな武器しかない主人公機は盛り上がれない ブキヤのプラモかメガハウスのフィギュアで明らかになるビームサーベル 使えよ!
117 19/03/14(木)20:22:15 No.576185749
遊星なんとか装置との対決構造が分かりにくい
118 19/03/14(木)20:22:25 No.576185802
>ロボアニメに限らず毎回カッコいいバンクで決めゼリフ言ってくれるだけでだいたい満足できるとこはある 1話からして急にキャプテンが慌てふためいてその後キャプテンだから!とかかっこつけるから?ってなったよ
119 19/03/14(木)20:22:30 No.576185815
>ヴォルンは後半メカ戦は悪くないよ 櫻井が無駄に生き残って無駄に死ぬのがちょっと
120 19/03/14(木)20:22:42 No.576185884
パンチ全然してないっていうけど後期OPの最後らへんでやってるから2クール目から毎週の様にパンチしていたことになるぞ
121 19/03/14(木)20:22:59 No.576185963
ぶっちゃけライブラスターがメインでロボおまけなんだよな
122 19/03/14(木)20:23:02 No.576185976
>塩犬いらないんじゃねぇかな… ぬちゃっとした草尾が終盤キャプテンに託すとこだけは滅茶苦茶好きなんだ 許してやってくれないか
123 19/03/14(木)20:23:07 No.576186004
>そうだったんだ… 髪の青いランドセルの女の子はピッツだよ 3丁目のライブラスター・ドリームキャッチャー認証でもある
124 19/03/14(木)20:23:38 No.576186159
「」にもバクベアの回は好評だよね
125 19/03/14(木)20:23:47 No.576186211
キャプテンが全然キャプテンしてないのがダメすぎる…
126 19/03/14(木)20:24:26 No.576186372
遊星歯車が半分くらいいらなかった ギャンブラーさんとかって言うかバクと夫婦以外
127 19/03/14(木)20:24:31 No.576186399
フレアとか何のために作った
128 19/03/14(木)20:24:37 No.576186444
ロボ戦無いけど真夏の夜の夢は期待してた通りのものが出てきた感じだった
129 19/03/14(木)20:25:07 No.576186589
>フレアとか何のために作った あいつ結局一話限りの出番じゃなかったっけ 中身は逃げるためにもうちょっとでてたけど
130 19/03/14(木)20:25:11 No.576186613
そりゃ文句言われるのもわかるっちゃわかるんだけど自分は好きだった作品なので このアニメは満場一致で糞アニメ認定だよみたいなレス見かけるとすげーモヤモヤする
131 19/03/14(木)20:25:14 No.576186625
スタドラのスタッフが多いんだっけ?
132 19/03/14(木)20:25:22 No.576186656
キャプテン!それ定着~?のイラッとするやり取りが定番ネタみたいに繰り返されたのはなんだったんだ
133 19/03/14(木)20:26:05 No.576186860
キャプテンがキャプテンしてなかったって何見てたんだ
134 19/03/14(木)20:26:05 No.576186866
敵と味方と第三勢力とロボとライブラスターと色々やりたがった結果順当にとっ散らかったアニメ
135 19/03/14(木)20:26:13 No.576186896
キャプテン・アースとは地球のキャプテンである
136 19/03/14(木)20:26:29 No.576186976
みんな期待してたし好きな部分もあるからこそ不満点がボロボロ出る感じではある
137 19/03/14(木)20:26:45 No.576187059
>このアニメは満場一致で糞アニメ認定だよみたいなレス見かけるとすげーモヤモヤする その辺は脚本以外は完璧だったってよく言われるからこそってのはあるかもしれない 期待値が高かったと言うか
138 19/03/14(木)20:27:10 No.576187175
なにが悪いのかわからんが勿体ないという気持ちが湧いてくる作品をみようぜ!とは言えないだけだよ
139 19/03/14(木)20:27:34 No.576187279
>キャプテンがキャプテンしてなかったって何見てたんだ 最終決戦に挑むときでさえキャプテン差し置いて魔法少女が仕切ってたけどどのへんでキャプテンしてたか教えてくれないか マジで
140 19/03/14(木)20:27:36 No.576187295
不死身ヤクザはなんか面白かったよ
141 19/03/14(木)20:27:59 No.576187427
>そりゃ文句言われるのもわかるっちゃわかるんだけど自分は好きだった作品なので >このアニメは満場一致で糞アニメ認定だよみたいなレス見かけるとすげーモヤモヤする 俺も好きだったよ… けどここで言われてる不満点も大体持ってるから辛い
142 19/03/14(木)20:28:19 No.576187542
でもメインヒロインのセイレーン様の可愛さは後世まで伝えられてもいいと思うのです
143 19/03/14(木)20:28:31 No.576187612
キャプテンってわりに単独任務が多くて協力してなにかする時キャプテンがなにかしたってわけでもないし 何よりハナが男前すぎた
144 19/03/14(木)20:28:46 No.576187702
犬と歯車って何か社会的な風刺でも含んでたのか?
145 19/03/14(木)20:28:46 No.576187703
真夏の夜の夢だけは手放しで褒められるけど あとは塩犬のおばさんの足引っ張りしか覚えてない
146 19/03/14(木)20:28:53 No.576187737
なんていうか監督脚本は王道ロボットアニメの本質が分からないまま上辺だけよくある感じのロボットアニメにした感じがある そのせいでキャラの考えも理解できない感じになるし戦闘シーンもがっかりする展開だらけになった 得意分野のウテナ式の作劇をやらなかったから歪な仕上がりになったんだと思う単独エピソードは面白いのもあるのはそのせい
147 19/03/14(木)20:28:58 No.576187762
。
148 19/03/14(木)20:29:22 No.576187880
あんまり引き合いに出すのは良くないんだけど ダリフラの期待感と微妙な気持ちになる感じはこれにかなり近い
149 19/03/14(木)20:29:53 No.576188014
キャプテン父親が偉大なキャプテンだったこととライブラスターに選ばれた以外でやったことって言うと ブーメランで装置のアンテナぶっ壊したくらいしか思い出せない
150 19/03/14(木)20:29:55 No.576188021
5年も前のアニメなのに未だにスレを立てるとここが悪かったでもここは良かったって 詳細に語る「」が集まってくるのはそれだけ良くも悪くも心に残る惜しい作品だったってことだと思うの
151 19/03/14(木)20:29:56 No.576188031
ダリフラも好きな俺に対する仕打ちが酷い
152 19/03/14(木)20:30:01 No.576188054
>見なくてもいいと思う… そうだねx36 そんなに強く否定しなくてもいいでしょ!!!1!!!
153 19/03/14(木)20:30:09 No.576188090
監督がスタドラの精神的続編というからワクワクしながら見てた 1クール目のOPは今でも見る事あるしあのノリでなぜ…
154 19/03/14(木)20:30:12 No.576188101
スタドラがあったから期待しすぎてたのはあるけどまぁ 盛り上がらないよね…
155 19/03/14(木)20:30:38 No.576188237
ダリフラは確か1クール盛り上がりはもったからなぁ 俺はキャプアスのが好きだけど
156 19/03/14(木)20:30:40 No.576188251
キャラがかわいい事だけは確かだ
157 19/03/14(木)20:30:58 No.576188325
ダリフラとスレ画のどっちかオススメしないといけないってなったら 俺はスレ画を推す
158 19/03/14(木)20:31:13 No.576188393
今をときめくヤマカンが出てるアニメ
159 19/03/14(木)20:31:17 No.576188416
塔を壊した時はこれはいいアニメが始まったと思った そこがピークだった
160 19/03/14(木)20:31:21 No.576188431
敵のメカとんでもなくでかいらしいけど 今ひとつスケールを感じなかった
161 19/03/14(木)20:31:23 No.576188439
魔法少女は有能だけどちょっとでしゃばりすぎてたんでもうちょっと男組にその活躍を譲ってやれよって漢字が凄かった
162 19/03/14(木)20:31:30 No.576188472
満場一致で糞と言われるけど憎んでる人はそれほどいなさそうなアニメ
163 19/03/14(木)20:31:33 No.576188487
詳しくは知らないが企画段階の最初期に打ち上げ合体考えたろ…ってアニメ
164 19/03/14(木)20:31:53 No.576188600
キャラと声優は良かった そういえばゲームでたの?
165 19/03/14(木)20:32:16 No.576188703
>詳しくは知らないが企画段階の最初期に打ち上げ合体考えたろ…ってアニメ それ自体は良かっただろ!?
166 19/03/14(木)20:32:23 No.576188751
ダリフラはゼロツー帰ってくる回までは最高だったし… どうしてその後の展開考えて置かなかったんですか…
167 19/03/14(木)20:32:24 No.576188756
珍しくキャプテンアースのスレが立ってると思ったらやっぱり反省会なのです…
168 19/03/14(木)20:32:26 No.576188776
へそふぉるて!もなんだかことごとく滑ってて寒い… 絵は綺麗 抜けない
169 19/03/14(木)20:32:28 No.576188786
敵の頭数決めて敗北条件決めてるのはわかるけどそれなら倒していい敵も用意しておくべきだと思う
170 19/03/14(木)20:32:28 No.576188788
これみるならスタドラみなさいという スタドラみてこれみたいというなら覚悟を持ってみなさいという そんなアニメ
171 19/03/14(木)20:32:38 No.576188830
>魔法少女は有能だけどちょっとでしゃばりすぎてたんでもうちょっと男組にその活躍を譲ってやれよって漢字が凄かった ジャミングで倒される敵は酷かったね…
172 19/03/14(木)20:32:55 No.576188917
書き込みをした人によって削除されました
173 19/03/14(木)20:33:07 No.576188975
全話つまらないなら見ないんだけど時々面白い回があるから惜しい
174 19/03/14(木)20:33:08 No.576188979
>珍しくキャプテンアースのスレが立ってると思ったらやっぱり反省会なのです… AIにもやらしい目で見られる最シコ姫様きたな…
175 19/03/14(木)20:33:13 No.576189005
「」の大好きな4大反省会アニメだぞ
176 19/03/14(木)20:33:13 No.576189007
まあでもお互いになにかやる度例のアクセサリー渡し合うとことかは好きだったよ
177 19/03/14(木)20:33:18 No.576189025
ダンディ見てボンズやるじゃん!! って期待しまくってみた俺を粉々に砕いた
178 19/03/14(木)20:33:37 No.576189126
1クールで駆け抜けた方がよかったんじゃあないか
179 19/03/14(木)20:33:48 No.576189184
キャラを無駄に出しすぎ
180 19/03/14(木)20:33:53 No.576189205
ゲームはやってないけどアニメと絵が違う!なこともなくイラスト集めだけならしたいなって思わなくもない
181 19/03/14(木)20:33:57 No.576189234
最終回でOP流せばいいと思ってるだろ!
182 19/03/14(木)20:34:05 No.576189269
鈴村がまーやとバカな味方に振り回されて苦労するアニメ
183 19/03/14(木)20:34:06 No.576189273
>まあでもお互いになにかやる度例のアクセサリー渡し合うとことかは好きだったよ 驚かし合いいいよね…スパロボに参戦したら再現してほしい
184 19/03/14(木)20:34:23 No.576189364
アイドルの子が凄くいい
185 19/03/14(木)20:34:26 No.576189377
王道と言うならあの超かっこいいアースエンジン・インパクターに毎週超かっこいいバトルで超かっこよく勝たせてほしい
186 19/03/14(木)20:34:28 No.576189384
OPだかEDにながす音源が間違えてたってのはなんか覚えてる
187 19/03/14(木)20:34:34 No.576189401
昼間は夏休み満喫しつつ夜は地球防衛するだけじゃダメだったのかな
188 19/03/14(木)20:34:34 No.576189403
女の子はマジで理想的なデザインだし おっぱいも形エロいし最高なんだ
189 19/03/14(木)20:34:53 No.576189512
一番エロいのは社長秘書の子
190 19/03/14(木)20:35:04 No.576189565
2クールでやるだけのテーマがなかった いや2クールで綺麗に纏めきれたロボアニメなんてグレンラガンとスタドラくらいしか思い出せないけど ガンソードはロボットっていっていいか微妙だし
191 19/03/14(木)20:35:36 No.576189718
パックが最後に全部持ってって遊星歯車装置の存在がもうただただギャグだった
192 19/03/14(木)20:35:58 No.576189840
>2クールでやるだけのテーマがなかった >いや2クールで綺麗に纏めきれたロボアニメなんてグレンラガンとスタドラくらいしか思い出せないけど >ガンソードはロボットっていっていいか微妙だし マジェプリは面白かったけどまだ引っ張ってる要素はあるから纏め切れたとは言えないか
193 19/03/14(木)20:35:59 No.576189844
マクロスみたいな感じで劇場版で再構成したら化けそうだと思った
194 19/03/14(木)20:36:02 No.576189860
敵がアホだからなんとかなったというか…
195 19/03/14(木)20:36:23 No.576189966
銀河美少年は心で理解できるけどキャプテンはあれこれ言葉で説明されてもよくわからないんだ…
196 19/03/14(木)20:36:26 No.576189985
個人的に毎週つまんね!って思いつつも次回を期待してしまうアニメだった
197 19/03/14(木)20:36:40 No.576190063
歯車の連中って鈴村以外はあんまやる気なかったよね どーせ負けてもまたやればいーし、位の感覚
198 19/03/14(木)20:36:43 No.576190084
>一番エロいのは社長秘書の子 姫様ノホウガエロイデス
199 19/03/14(木)20:36:50 No.576190112
スタドラもキャプアスもダリフラも全部別なはずなのに全部リビドーの話
200 19/03/14(木)20:37:00 No.576190168
正直に言うとハナちゃんの薄い本でいっぱい出た
201 19/03/14(木)20:37:00 No.576190170
ドラゴノーツがなんか似てる
202 19/03/14(木)20:37:05 No.576190204
AIに操られてリモコン爆弾にされるとかさあ…なんのために最終決戦までいたの君ら
203 19/03/14(木)20:37:13 No.576190242
ロボが地球に付いたら滅びますって設定はいらないよ…
204 19/03/14(木)20:37:22 No.576190292
助けに来たはずなのに最後の最後で覚悟決まりまくってるハナが決めちゃったり マジでキャプテンもうちょっと頑張ってよ…ってなった
205 19/03/14(木)20:37:26 No.576190316
>敵がアホだからなんとかなったというか… もうちょい真面目に侵略して欲しかったね
206 19/03/14(木)20:37:55 No.576190485
>敵がアホだからなんとかなったというか… あんなに長く生きてて今さらボディに引っ張られるのかよって考えてしまう
207 19/03/14(木)20:38:20 No.576190633
銀河美少年はもう見た目美少年だから説明なんか不要だけど キャプテンは行動で示してこそのキャプテンだからそりゃ口でいくら言ったってわからんよね
208 19/03/14(木)20:38:26 No.576190661
>姫様ノホウガエロイデス スケベAI
209 19/03/14(木)20:38:26 No.576190663
魔法少女が都合よすぎて何だかなとは思った
210 19/03/14(木)20:38:39 No.576190723
銀河美少年が出て来て全部解決してもよかった話
211 19/03/14(木)20:38:52 No.576190788
いまだに第一話の発進バンクがピークの印象が拭えない
212 19/03/14(木)20:39:08 No.576190849
なぜか1クールの後半あたりで見るのやめちゃったんだけどどうにも続きを見る勇気が出てこない
213 19/03/14(木)20:39:18 No.576190902
>正直に言うとハナちゃんの薄い本でいっぱい出た あったんだ…
214 19/03/14(木)20:39:19 No.576190909
王道ならヒロインはやっぱりヒーローが助けてほしい 男女平等など知らん王道ロボットアニメは男の子の夢なんだ ロボットでヒロインのピンチを助けたいんだ救いたいんだ 以上
215 19/03/14(木)20:39:20 No.576190917
>AIに操られてリモコン爆弾にされるとかさあ…なんのために最終決戦までいたの君ら 中盤の中だるみで仲間集め(敵)を延々と見せられた結果があれだからな…
216 19/03/14(木)20:39:49 No.576191064
後期OPこれ上京の歌ですよね
217 19/03/14(木)20:39:56 No.576191103
平成ライダーの放送中盤のダレる感じが最後まで続いたみたいなアニメだった
218 19/03/14(木)20:39:59 No.576191120
>銀河美少年はもう見た目美少年だから説明なんか不要だけど >キャプテンは行動で示してこそのキャプテンだからそりゃ口でいくら言ったってわからんよね いや銀河美少年はあいつは銀河美少年だ!だけどキャプテンは向こう見ずなのは分かるけど行動もなんかいまいち信念とか情念にかけるというか…
219 19/03/14(木)20:40:03 No.576191139
>中盤の中だるみで仲間集め(敵)を延々と見せられた結果があれだからな… 仲間集め(敵)って一応1クール目じゃなかったっけ… 時期なんてどうでもいいけどさ!
220 19/03/14(木)20:40:10 No.576191180
>キャプテンがキャプテンしてなかったって何見てたんだ 結局キャプテンらしいことなんかやってたっけ?
221 19/03/14(木)20:40:12 No.576191196
初期OPは満点だと思う
222 19/03/14(木)20:40:13 No.576191205
銀河美少年の方は回想で覚悟決まって本編中は基本立ち止まらなかったからなぁ そう言う主人公書けるメンツだったんだしキャプテンもガンガン引っ張るくらいで良かったのに
223 19/03/14(木)20:40:14 No.576191210
すずむら達のインベーダー脅威度はケロロ軍曹といい勝負だと思う
224 19/03/14(木)20:40:51 No.576191427
EDが音外れてて途中で直ったりしてたような
225 19/03/14(木)20:40:54 No.576191448
>王道ならヒロインはやっぱりヒーローが助けてほしい >男女平等など知らん王道ロボットアニメは男の子の夢なんだ >ロボットでヒロインのピンチを助けたいんだ救いたいんだ >以上 だから俺はスタドラへ戻ったんだ けどハナちゃんはエロくてシコれていいヒロインだった
226 19/03/14(木)20:40:59 No.576191467
>いや銀河美少年はあいつは銀河美少年だ!だけどキャプテンは向こう見ずなのは分かるけど行動もなんかいまいち信念とか情念にかけるというか… だから鉄平撃ち殺す覚悟見せるね… 特に意味はない
227 19/03/14(木)20:41:08 No.576191507
>個人的に毎週つまんね!って思いつつも次回を期待してしまうアニメだった これと漆黒のブリュンヒルデは何だかんだ言って毎週楽しみにしてたよ
228 19/03/14(木)20:41:12 No.576191525
主人公がおもわず応援したくなるとかそういう感じじゃないのがなあ…
229 19/03/14(木)20:41:27 No.576191603
逆にいうとスタッフ一緒で期間あいてなかったから 中途半端で同じ感じでいけなかったのが失敗だったと思ってる
230 19/03/14(木)20:41:33 No.576191632
合体バンクのカッコよさとハナちゃんのエロさはよく覚えてる
231 19/03/14(木)20:41:49 No.576191704
序盤は敵の仲間探しと見せかけてハナちゃんのスイーツ巡りだった
232 19/03/14(木)20:41:57 No.576191748
デカいロボよりオモチャみたいな銃の方が強いとか…
233 19/03/14(木)20:42:00 No.576191755
超カッコいいイメージカットのロングライフルどこやったんだよ!
234 19/03/14(木)20:42:03 No.576191770
いろいろ言われるけどOPに関してはロボットがいっぱい出て動くしライバルラッシュみたいなのもあるから後期も大好き まあ本編にはこの熱さがこれっっっっぽっちもないんだけどな
235 19/03/14(木)20:42:14 No.576191842
状況に流されてその都度求められたことやるだけで個人の意志としてなにかしてるって感じが薄かったんだよなキャプテン 本人がしたいことがいまいちはっきりしないと言うか
236 19/03/14(木)20:42:24 No.576191891
(結構楽しんで見てたしスレ画もkawaiiしてた自分の記憶に自信がなくなってきた)
237 19/03/14(木)20:42:26 No.576191910
ハイキュー!!に日5枠争ってたらしいけどこれが日5だったらもっと早く枠死んでたかもな
238 19/03/14(木)20:42:53 No.576192053
銀河美少年の後にこれだと純粋に大人の汚い恋愛みたいなの見せられて胸糞悪い あの島の人々サワヤカすぎる…
239 19/03/14(木)20:43:02 No.576192099
ドラゴノーツは敵に追われてる時にいきなりゆっくり温泉に入りだして 結婚式ごっこやって遊んでたら敵に追いつかれたり 頭のおかしさが違う
240 19/03/14(木)20:43:02 No.576192101
観てたはずだけど話を全く覚えていない
241 19/03/14(木)20:43:02 No.576192103
あの謎のバイクっぽい乗り物とかもっとこう…魅せようあっただろ!
242 19/03/14(木)20:43:13 No.576192165
アースエンジンの中のあのちっこいのも単独戦闘できんの!?ってびっくりした覚えはある
243 19/03/14(木)20:43:31 No.576192276
キャプテンの話は沖縄から出なくても良かったんじゃないかとすら思う
244 19/03/14(木)20:43:36 No.576192311
クソアニメって評価定着ぅ~?
245 19/03/14(木)20:43:59 No.576192429
>キャプテンの話は沖縄から出なくても良かったんじゃないかとすら思う たーねーがーしーまー!!!!!!!
246 19/03/14(木)20:44:06 No.576192464
>(結構楽しんで見てたしスレ画もkawaiiしてた自分の記憶に自信がなくなってきた) 自分は気に入ってるけどじゃあ人に薦められるかと言うと…
247 19/03/14(木)20:44:27 No.576192571
大人が全員ただのリアクション芸人でもっとこう…
248 19/03/14(木)20:44:29 No.576192581
>(結構楽しんで見てたしスレ画もkawaiiしてた自分の記憶に自信がなくなってきた) 見てるときはそれなりに楽しいっちゃ楽しいんだよ…観たあとあれっ?てなるだけで…
249 19/03/14(木)20:44:34 No.576192607
何か意味深な厨二臭い会話劇が毎週挟まれててげんなりした
250 19/03/14(木)20:44:41 No.576192637
スタドラでやらなかったことをやってみたかったんだろうな感はある
251 19/03/14(木)20:44:53 No.576192700
ネビュラエンジンもクールなんだけど手から虹出すアルビオンがカッコよくて…
252 19/03/14(木)20:44:56 No.576192719
クソアニメって言われても反論できないけどその一言で片付けられるとムカつく程度には思い入れがある
253 19/03/14(木)20:45:35 No.576192914
>クソアニメって言われても反論できないけどその一言で片付けられるとムカつく程度には思い入れがある 個々の要素は好きってのも散々言われてるじゃん!
254 19/03/14(木)20:45:39 No.576192928
>(結構楽しんで見てたしスレ画もkawaiiしてた自分の記憶に自信がなくなってきた) 皮肉でも何でもなく楽しめたほうが得なんだぜ普通に わざわざ反省会してるスレなんて見なくていい
255 19/03/14(木)20:45:40 No.576192931
これってダイチとハナのお話なの?それともダイチとテッペイのお話だったの?
256 19/03/14(木)20:45:48 No.576192972
クソアニメって切り捨てるには見どころがあって惜しくて じゃあ見た方がいいの?って言われるとごめんねってなる
257 19/03/14(木)20:45:51 No.576192991
ハナちゃんにもっと戦って欲しかったな
258 19/03/14(木)20:46:22 No.576193124
話がなんか微妙だからかっこいいロボの立体物がロクに出ねえじゃねえかどうしてくれる! ダリフラてめえもだ!!
259 19/03/14(木)20:46:24 No.576193140
これとダリフラとギルティクラウンの違うそうじゃない感の印象はこの先も多分変わらない
260 19/03/14(木)20:46:56 No.576193295
クソアニメってのは不快にさせるアニメだから大分違う気が
261 19/03/14(木)20:47:24 No.576193442
>キャプテンにもっと戦って欲しかったな
262 19/03/14(木)20:47:25 No.576193445
最終話に急に出してきた頭ビームも出力上げすぎて溶けるあれやりたかっただけだろ感が凄い
263 19/03/14(木)20:47:33 No.576193483
評価が人それぞれなのにクソアニメの定義論をしても仕方ないだろう
264 19/03/14(木)20:47:38 No.576193513
>話がなんか微妙だからかっこいいロボの立体物がロクに出ねえじゃねえかどうしてくれる! >ダリフラてめえもだ!! ダリフラは出てるんだから買ってやれよ
265 19/03/14(木)20:47:42 No.576193529
歯車装置何人か持て余してたし絶対あんなにいらなかったろ
266 19/03/14(木)20:47:45 No.576193548
>クソアニメってのは不快にさせるアニメだから大分違う気が そんな脳内定義の話は知らんがなとしか
267 19/03/14(木)20:47:54 No.576193590
>ハナちゃんにもっと戦って欲しかったな フレアエンジン起動回はテンションあがるよね
268 19/03/14(木)20:47:58 No.576193608
クソアニメって強い言葉使うから引っかかるんだよ これつまんないアニメだよ
269 19/03/14(木)20:48:04 No.576193635
クソだなこれ!ってタイプじゃないし… なんか肩透かしが続く…つら…みたいな感じだし
270 19/03/14(木)20:48:26 No.576193744
>話がなんか微妙だからかっこいいロボの立体物がロクに出ねえじゃねえかどうしてくれる! >ダリフラてめえもだ!! どっちも立体物ゼロではないから深夜アニメロボだといい方だぞ
271 19/03/14(木)20:48:35 No.576193786
遊星歯車装置の覚醒前の人格がいちいち魅力的すぎる!
272 19/03/14(木)20:48:47 No.576193853
>歯車装置何人か持て余してたし絶対あんなにいらなかったろ 遊星歯車って名前つけた時点で数は用意しなきゃいけないんだけど まあぶっちゃけその名前を冠する必要さえなかったよね
273 19/03/14(木)20:48:48 No.576193860
鉄平がおれキルトガングになっちゃったよーって展開があったのはなんか覚えてる
274 19/03/14(木)20:49:01 No.576193933
個人的に最終回の不満度でいえばダリフラのが酷い こっちは終盤までは見所あるから良いけどね
275 19/03/14(木)20:49:13 No.576193989
クソアニメというか残念だったねという感じ
276 19/03/14(木)20:49:23 No.576194020
コメット・ルシファーとノブフーとスレ画が3大ロボアニメとして同時期に放送されてた
277 19/03/14(木)20:49:34 No.576194084
>ダリフラは出てるんだから買ってやれよ アースエンジンだってでてるだろ!?
278 19/03/14(木)20:49:41 No.576194126
生煮えの出来だからもうちょっと良くなったよなと思ってしまうよね
279 19/03/14(木)20:49:50 No.576194167
ウテナは凄い 桜蘭高校ホスト部は素晴らしい ソウルイーターはうんまあいいんじゃないかな… 銀河美少年はいい キャプテンはちょっと…
280 19/03/14(木)20:49:54 No.576194192
キャプテンとハナがキスして終わったしまあよし!みたいな感じではある
281 19/03/14(木)20:50:21 No.576194322
>>歯車装置何人か持て余してたし絶対あんなにいらなかったろ >遊星歯車って名前つけた時点で数は用意しなきゃいけないんだけど まあぶっちゃけその名前を冠する必要さえなかったよね 最終回で在庫処分みたいにするぐらいなら途中何人か倒しても良かった気がする
282 19/03/14(木)20:50:38 No.576194390
コメルシは2015年だよお!因みに同時期にいたのはファフナー二期
283 19/03/14(木)20:50:53 No.576194464
流石にコメット・ルシファーとは同列に並べないで欲しい!
284 19/03/14(木)20:51:00 No.576194505
>生煮えの出来だからもうちょっと良くなったよなと思ってしまうよね むしろ13話くらいでいいと思う
285 19/03/14(木)20:51:11 No.576194559
ロボアニメってある時一斉に湧いて出るよね
286 19/03/14(木)20:51:42 No.576194716
キルトガングがゴールすると終了 地上と宇宙で別々に運用するロボ 遊星歯車の2つの人格 塩犬 パック ここら辺全部持て余してたと思う
287 19/03/14(木)20:52:01 No.576194815
塩犬のお姉さんがマジ無能で逆にかわいかった
288 19/03/14(木)20:52:25 No.576194941
黒いダクネス
289 19/03/14(木)20:52:41 No.576195014
歌が流れた時はスタドラを思い出してゾクゾクしたし 歯車の連中がエントロピープルと関連あるんじゃとかそういう期待はしてた
290 19/03/14(木)20:52:46 No.576195031
>ここら辺全部持て余してたと思う アイデアのぜい肉って恐ろしいな…
291 19/03/14(木)20:53:02 No.576195124
そこまで糞糞悪く言われるほどじゃないと思うけど唯一無二の方向性の駄目さがあるそんなアニメ
292 19/03/14(木)20:53:56 No.576195389
期待はずれって意味でも個人的には間違いなくクソだよ 特に後半
293 19/03/14(木)20:54:20 No.576195510
遊星歯車装置だけでも持て余し気味なのに鬱陶しい塩犬も加わってさらにグダグダ感倍増だ
294 19/03/14(木)20:54:35 No.576195587
>ここら辺全部持て余してたと思う 材料は良かったけどシェフがヘボだったんだな
295 19/03/14(木)20:54:37 No.576195593
コメットルシファーはOPが良いのがまさにクソアニメって感じで好き
296 19/03/14(木)20:54:44 No.576195627
ダリフラよりはロボを主軸に置いておいてくれたからこっちのがマシかなぁ…
297 19/03/14(木)20:54:46 No.576195636
塩犬は要らなかった
298 19/03/14(木)20:54:58 No.576195690
遊星歯車の扱いからして正直お前らの存在自体いらんかったろってなる 仲間集め云々も偏りがあって良かったやつでさえその話以外じゃ扱いが酷い
299 19/03/14(木)20:55:30 No.576195845
いらないものが多すぎたんだ なくして面白くなるかは別として
300 19/03/14(木)20:55:32 No.576195859
TOKYO Dreamer好きだった
301 19/03/14(木)20:55:45 No.576195921
ロボマジでカッコいいんすよ…
302 19/03/14(木)20:55:49 No.576195945
ダリフラは地球のなかで話を納めてくれれば・・・
303 19/03/14(木)20:56:08 No.576196036
共闘するのがもうチョイ早かったら違ったかもしれない
304 19/03/14(木)20:56:19 No.576196087
〇〇要らなかったというより全部生かせなかった
305 19/03/14(木)20:56:41 No.576196215
結局ラスボスが外宇宙でも何でもなく身内から発生してスケールダウンするのは逆にすごいと思う