虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/14(木)19:45:28 関西人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/14(木)19:45:28 No.576175305

関西人は葉っぱ食べ歩くんだね…

1 19/03/14(木)19:46:51 No.576175650

食った事ねぇ…箕面に行った事もねぇ…

2 19/03/14(木)19:49:47 No.576176338

そりゃそうだよ もみじ饅頭だって元は本当のもみじだったんだから

3 19/03/14(木)19:51:42 No.576176803

関西という括りが広すぎるんだよ!

4 19/03/14(木)19:54:39 No.576177520

甘いのかこれ

5 19/03/14(木)20:00:07 No.576178956

これめっちゃ好きだわ…

6 19/03/14(木)20:01:52 No.576179428

>甘いのかこれ メープルだからな

7 19/03/14(木)20:02:03 No.576179487

バカにされて初めて思ったけど、たしかになんで紅葉食べるんだろう…

8 19/03/14(木)20:03:25 No.576179858

桜餅だって葉っぱ食うだろ!?

9 19/03/14(木)20:23:14 No.576186043

箕面って名前は聞いたことあるけど行ったことない関西人がほとんどだと思う

10 19/03/14(木)20:24:49 No.576186511

紅生姜の天ぷらもバカにしてそう

11 19/03/14(木)20:25:27 No.576186677

>箕面って名前は聞いたことあるけど行ったことない関西人がほとんどだと思う 行く用事が無いからな

12 19/03/14(木)20:25:46 No.576186762

>メープルだからな 葉っぱからシロップ取るわけでも無いだろう

13 19/03/14(木)20:27:51 No.576187371

みのーおんせんすぱーがーでん!行ったことない「」ばかりで絶望した 滝ノ道ゆずるも知らなさそう

14 19/03/14(木)20:28:55 No.576187745

箕面にはキー坊の家がある

15 19/03/14(木)20:28:58 No.576187768

もみじっぽい形のお菓子じゃなくて本当にもみじ食ってんの?

16 19/03/14(木)20:29:15 No.576187844

>箕面って名前は聞いたことあるけど行ったことない関西人がほとんどだと思う 探偵ナイトスクープの準レギュラーの箕面昆虫館もあるからそこそこ知名度はあるだろう

17 19/03/14(木)20:30:00 No.576188049

そういや買い物に梅田とかなんばは行くけどまともに大阪観光ってしたことないな…

18 19/03/14(木)20:30:38 No.576188235

箕面といえば猿がいるというイメージしかない

19 19/03/14(木)20:30:41 No.576188256

>もみじっぽい形のお菓子じゃなくて本当にもみじ食ってんの? 本当にもみじ食ってるよ ほぼ衣の味だけどね

20 19/03/14(木)20:30:48 No.576188287

知名度はある 行かない

21 19/03/14(木)20:31:01 No.576188342

別にこう特別うまくもまずくもないよ 観光の記念品だよ

22 19/03/14(木)20:31:15 No.576188405

本当はちょっと似た感じの違う葉っぱなんでしょ!

23 19/03/14(木)20:31:21 No.576188432

ああ紅葉狩りってそういう…

24 19/03/14(木)20:31:48 No.576188574

>箕面といえば猿がいるというイメージしかない 猿も鹿もハクビシンも猪もいるよ 全部害獣だ

25 19/03/14(木)20:33:56 No.576189225

あるのは知ってるけど食ったことねえなあ…

26 19/03/14(木)20:34:34 No.576189402

もうひとつの特産品はゆずだよ マーマレードとかあるよ

27 19/03/14(木)20:35:21 No.576189653

もみじは無味だから食ってるのは実質かりんとう

28 19/03/14(木)20:35:50 No.576189800

大阪の北部は山とか綺麗で観光向きだし南部は漁港もあるから美味しい鮮魚が食えるけど東部は何もないな…

29 19/03/14(木)20:37:23 No.576190299

柿の葉の天ぷらとかあるしもみじもまあ……

30 19/03/14(木)20:38:24 No.576190651

箕面はいいとこだけどもみじの天ぷらはオススメできない

31 19/03/14(木)20:38:26 No.576190667

下処理に1年かかるやつ 食べることより風流を楽しむって言ったほうがいいやつ

32 19/03/14(木)20:39:10 No.576190869

夏なら川床とかもあるよ箕面 蛍も見れるとか言うから風情を楽しむにはいいとこじゃないか 温泉もあるし

33 19/03/14(木)20:40:09 No.576191171

箕面にはビールのイメージしかない

34 19/03/14(木)20:40:22 No.576191250

一般的な「」は箕面と聞くと 箕面温泉スパーガーデンと浮かぶ

35 19/03/14(木)20:40:32 No.576191301

みのーおんせん スパーガーデンッ

36 19/03/14(木)20:40:39 No.576191357

葉っぱがない方が絶対おいしいだろこれ

37 19/03/14(木)20:41:55 No.576191732

交通の便は正直ウンコ

38 19/03/14(木)20:42:48 No.576192026

箕面はベッドタウンだからあんまり面白いものがないのは仕方ない 暮らすにはいいとこではあるんだけど

39 19/03/14(木)20:43:02 No.576192104

>下処理に1年かかるやつ しらそん

↑Top