虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/14(木)15:53:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/14(木)15:53:42 No.576131863

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/14(木)15:55:21 No.576132087

スマホガチャが許されてるんだからビックリマンのキラシールくらい許したればいいのにな

2 19/03/14(木)15:58:47 No.576132563

32弾で止まってたのが33弾発売で忘れられてなかったんだ…ってなった 31弾後半と32弾は52mmなのに33弾は48mmにすんなよ!

3 19/03/14(木)15:59:55 No.576132715

ホロはともかく普通のキラもだめなんて……

4 19/03/14(木)16:02:26 No.576133059

ビックリマンはお菓子がメインの食品として売ってるからね

5 19/03/14(木)16:06:27 No.576133629

食玩カードとかシール普通に素材の違う当たりはずれ有るけど 画像のシリーズだけ許されない扱い受けてる

6 19/03/14(木)16:06:41 No.576133657

普通のお菓子扱いだから食玩置いてないお店でもビックリマンだけは置いてあったりとメリットもある だからオマケのシールは割食って貰うね…

7 19/03/14(木)16:09:57 No.576134121

ブラインド物は総コストの数%しかオマケに使っちゃ駄目なんだっけ

8 19/03/14(木)16:43:00 No.576138572

32弾出たのいつだっけって確認したら16年前か

9 19/03/14(木)16:44:32 No.576138831

>ブラインド物は総コストの数%しかオマケに使っちゃ駄目なんだっけ ビックリマンの場合はブラインドうんぬんよりシールはあくまでチョコのおまけって体だからかけられるコストに制限があるだけよ

10 19/03/14(木)16:49:18 No.576139540

突然シールが安っぽくなってなんか急に醒めて集めるのやめちゃったんだけど ダメよされてたんだな… あとそんとき出たシールがクソダサいPMFGだったのもやめた原因

11 19/03/14(木)16:50:53 No.576139771

ヘッドと三すくみとの価格差が付けられないからヘッドの当り感が全然無いのがつらい

12 19/03/14(木)16:51:31 No.576139872

十字架天使ってゼウスがガキの頃からいた設定じゃなかったっけ

13 19/03/14(木)16:52:35 No.576140038

ビックリマンの世界は年取るタイミングがまったくわからない

14 19/03/14(木)16:56:02 No.576140540

せっかく作られたジオ界が真っ二つ http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/33dan/story.html

↑Top