虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/14(木)13:33:17 美大生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/14(木)13:33:17 No.576111467

美大生の画力

1 19/03/14(木)13:36:01 No.576111868

下の上ってところだな

2 19/03/14(木)13:38:50 No.576112242

俺の知ってる美大生デッサンはさらにディテールが凄かった気がする

3 19/03/14(木)13:40:39 No.576112486

ちょっといやかなり粗過ぎる 美大生志望が通う画塾にもっと良いデッサン描けるのゴロゴロいたぞ

4 19/03/14(木)13:41:32 No.576112603

わざわざ貼るってことは大物の学生時代の絵だったりするのかな

5 19/03/14(木)13:41:37 No.576112613

上手いなぁと思ったオレに芸術の才無さそうだ

6 19/03/14(木)13:43:00 No.576112791

オタ絵と違って上手い下手のものさしがハッキリしてるからな…

7 19/03/14(木)13:43:13 No.576112828

なんでそんな美大生に詳しいんだ

8 19/03/14(木)13:43:55 No.576112924

美大崩れの「」は意外と多い

9 19/03/14(木)13:45:52 No.576113196

一般と比較したら十分上手いからいいんじゃないですかね…

10 19/03/14(木)13:46:36 No.576113300

美大生は知らないけど 美術室に飾ってあった絵でもこれより輪郭も陰影もはっきりしてたと思う

11 19/03/14(木)13:47:53 No.576113483

わからん…

12 19/03/14(木)13:48:16 No.576113550

なんでこんなディティールが潰れてるんだ 画像加工してるのかな

13 19/03/14(木)13:48:18 No.576113554

結局誰の絵なの

14 19/03/14(木)13:48:57 No.576113642

俺より上手い

15 19/03/14(木)13:48:58 No.576113644

はっきりしてると上手いんだな 勉強になった

16 19/03/14(木)13:49:43 No.576113766

ディティールよりマッスだろ よく知らないけど

17 19/03/14(木)13:49:48 No.576113784

>結局誰の絵なの 秋本治だよ 今NHKで流れてた

18 19/03/14(木)13:49:54 No.576113792

鉛筆で意図してこのぼやけた感じが出せるのはすごいと思う 画像が粗いだけならわからない

19 19/03/14(木)13:50:51 No.576113936

ディティールが細ければ良い、って評価はそんなないみたいだよ 写実ではないので・・・

20 19/03/14(木)13:51:11 No.576113989

画素が粗い感じに見える

21 19/03/14(木)13:51:34 No.576114057

あんま描き込んでないな

22 19/03/14(木)13:51:49 No.576114096

これだけ描ければ多摩美武蔵美くらいなら普通に受かるよ きちんと空間取れてる 芸大は厳しいかもだけど

23 19/03/14(木)13:52:08 No.576114139

画像のサイズにもよるんじゃないの キャンバスに目一杯描いてるとも限らんし

24 19/03/14(木)13:54:16 /ZhDFFUc No.576114477

ゴミみたいな美大生山ほど見てきたから受験デッサンなんてゴミと同等だろと思って生きてきたけど 受験デッサンを一つのたのしみとして活かせる人間が人生楽しんでるのかなぁとか最近になって思う所はある

25 19/03/14(木)13:55:34 No.576114702

さっぱりわからん…

26 19/03/14(木)13:55:45 No.576114729

アリアス像にしては顔がちょっと潰れてる気がするな

27 19/03/14(木)13:59:55 /ZhDFFUc No.576115399

>秋本治だよ >今NHKで流れてた どういう流れだった?

28 19/03/14(木)14:00:41 No.576115499

こういうのって基本できて当たり前でデッサンという制約の範囲内でどれだけ自己表現を乗せられるかが評価されるんじゃないの

29 19/03/14(木)14:03:25 No.576115912

おでこのあたりから鼻筋にかけて違和感を感じる

30 19/03/14(木)14:03:50 No.576115975

受験デッサン楽しかったから美大受験諦めてからも時々画塾に行ってデッサンしてたよ 講師の人が親戚じゃなかったら叩き出されてたな…

31 19/03/14(木)14:03:57 No.576115997

>こういうのって基本できて当たり前でデッサンという制約の範囲内でどれだけ自己表現を乗せられるかが評価されるんじゃないの ただの受験科目だから基本通りにかけなくちゃダメなんじゃない?

32 19/03/14(木)14:04:31 No.576116068

>自己表現を乗せられるかが評価されるんじゃないの いやデッサンは別に…

33 19/03/14(木)14:05:06 No.576116168

>ただの受験科目だから基本通りにかけなくちゃダメなんじゃない? その辺は受ける大学による

34 19/03/14(木)14:05:14 No.576116192

>こういうのって基本できて当たり前でデッサンという制約の範囲内でどれだけ自己表現を乗せられるかが評価されるんじゃないの そういうのはデッサンじゃなくて平面構成とかで見るんじゃないか

35 19/03/14(木)14:05:36 No.576116250

これが木炭デッサンか

36 19/03/14(木)14:05:50 No.576116290

>講師の人が親戚じゃなかったら叩き出されてたな… 安心しろ出来なくて悔しくてそれを晴らすために大人になってからやりに来る人とか一定数居る

37 19/03/14(木)14:06:27 No.576116393

同じ静物デッサしても日本画のやつと彫刻のやつで全然違うもの描くよ でも力量はだいたい推し量れる

38 19/03/14(木)14:08:31 No.576116698

スレ画は割とひと目でぺたーんとしちゃってるから…

39 19/03/14(木)14:08:40 No.576116723

>オタ絵と違って上手い下手のものさしがハッキリしてるからな… ここだとド下手でもとりあえず褒めるから上手い下手がわからなくなるんだと思う

40 19/03/14(木)14:09:27 No.576116840

上手けりゃ食っていけるわけでもないから難しいもんだ

41 19/03/14(木)14:10:45 No.576117007

現代アートなんか下手でも尖ってれば何億って値段つくしね…

42 19/03/14(木)14:12:13 No.576117219

同じ大学でも科によって求められるデッサンの傾向が違ったりもするらしいな

43 19/03/14(木)14:14:02 No.576117475

やっぱ美大とか言ってるやつは平日の昼間から他人の批評ばかりしてるやつらばっかりなんだな

44 19/03/14(木)14:14:11 No.576117496

かなり緻密なデッサンかける実力が有ってなんで小学生でも書けるような現代アートをお出しするんですあ。

45 19/03/14(木)14:15:17 No.576117655

先天性の美大生かもしれない

46 19/03/14(木)14:16:36 No.576117826

>かなり緻密なデッサンかける実力が有ってなんで小学生でも書けるような現代アートをお出しするんですあ。 上手いだけの絵に特に価値がないからよ

47 19/03/14(木)14:17:47 No.576117973

逆に言うと毎年有名美大に入る大量のデッサンが上手い人間が存在するのだ…

48 19/03/14(木)14:17:51 No.576117983

まあデッサンだけであればやればできるようになるしな… 余程才能がないとかでなければ

49 19/03/14(木)14:17:53 s7Rg3Y9o No.576117989

>ここだとド下手でもとりあえず褒めるから上手い下手がわからなくなるんだと思う 素人だましみたいな下手絵でも素人は諸手を挙げて賞賛するから ちょっと絵が上手くなると何が絵のうまさなのか皆見失いがちではある 素人だましってのはimgでいうとセラミクとかね

50 19/03/14(木)14:18:20 No.576118045

>かなり緻密なデッサンかける実力が有ってなんで小学生でも書けるような現代アートをお出しするんですあ。 最低だよなピカソ

51 19/03/14(木)14:19:00 No.576118133

最近の美術って仲間内で凄い凄い言い合ってよく分からん価値付けて金持ちに売り付けるだろうけど金持ち側は凄いって本気で思ってるんだろうか

52 19/03/14(木)14:19:10 No.576118167

美大生が卒業したらどうやって食っていくのか気になる就職の幅も狭そうだし

53 19/03/14(木)14:19:23 No.576118189

露骨におかしなの来たな…

54 19/03/14(木)14:19:39 No.576118228

小学生でも描けるっていうけど作品としてまとまってる絵って描くの難しいよね 垢抜けねえってなる

55 19/03/14(木)14:20:11 /ZhDFFUc No.576118305

>素人だましってのはimgでいうとセラミクとかね わかる

56 19/03/14(木)14:20:14 No.576118312

>No.576117989 そういうのはいいんで…

57 19/03/14(木)14:20:15 No.576118317

imgでは絵の上手さよりもネタの面白さの方が重要だから…

58 19/03/14(木)14:20:25 No.576118341

まあアーティストになる人はほぼいなくても デザイン系の仕事はそこそこそこら中にあるんじゃないか

59 19/03/14(木)14:21:58 No.576118558

カタ太ももと膝

60 19/03/14(木)14:22:27 No.576118634

価値形成の話をデッサンスレでやるのはやめようよ

61 19/03/14(木)14:22:58 No.576118711

>かなり緻密なデッサンかける実力が有ってなんで小学生でも書けるような現代アートをお出しするんですあ。 美大受かるって最低ラインを超えたってだけなので当然学生内で実力差がある 毎年学科に2,3人くらい天才的な作品を作るやつがいて それを横目に見ながら平凡な作品を作るやつらは内心焦る 焦った結果同じ土俵で戦わなければ勝てると思い込んで それなりに鍛錬してきた油画とか捨ててゴミで現代アート作ろうとし始める そうやって付け焼刃で作った現代アートがいいものになるわけないじゃん! まじめにコツコツ油画やってればよかったんだよ!となる

62 19/03/14(木)14:24:23 No.576118910

デザイナーがあったか なんか専門学生のイメージが強くて思い浮かばなかった

63 19/03/14(木)14:24:26 No.576118917

美大と言うとどうしてもdatのあのコピペ思い出す

64 19/03/14(木)14:24:37 No.576118946

でも油画やってるより現代アート作った方が食っていけそう

65 19/03/14(木)14:25:16 No.576119047

リアル目な絵とか劇画調のおっさんとかなら頑張れば誰でも描けるけど可愛い女の子絵はモロに才能出るよね

66 19/03/14(木)14:25:26 No.576119068

私落ちこぼれ美大生が作るPCパーツとか金属片とか寄せ集めて適当に口上付けただけの現代アートもどき嫌い!!!(バァァァン

67 19/03/14(木)14:26:18 No.576119189

「美大生は絵が上手い」って思考がもう美大について勘違いしてそう…

68 19/03/14(木)14:26:28 /ZhDFFUc No.576119214

>でも油画やってるより現代アート作った方が食っていけそう 油コースでも勝ち組は完全に現代アート方面に触れてるな 今や油=現代アートといっても過言ではない位だよ

69 19/03/14(木)14:26:35 No.576119227

うちのオカンが水彩画の画家だけど普通にうん十万とか値段つけてて売る方も買う方もすげえなと感心する 絵心は毛ほども遺伝しなかった

70 19/03/14(木)14:26:42 No.576119244

なんかピリピリしてる「」多いな なんで?

71 19/03/14(木)14:26:58 No.576119288

とりあえず美大があさましく愚かなところだってイメージは付いた

72 19/03/14(木)14:27:34 No.576119372

>私落ちこぼれ美大生が作るPCパーツとか金属片とか寄せ集めて適当に口上付けただけの現代アートもどき嫌い!!!(バァァァン テンプレでもあるのかってくらいみんなああいうの作りたがる…

73 19/03/14(木)14:27:54 No.576119424

絵の上手さと食えるかどうかは別だしな

74 19/03/14(木)14:27:56 No.576119427

美大を叩きたい人が頑張ってるから

75 19/03/14(木)14:27:56 No.576119428

いったい美大が何をしたっていうんだ…

76 19/03/14(木)14:28:10 No.576119468

こういうデッサンは言うなればセンター試験 就職の面接でセンター試験の点数言わないでしょ

77 19/03/14(木)14:28:36 No.576119537

この程度でいいので集中力が欲しい

78 19/03/14(木)14:28:42 No.576119549

>なんかピリピリしてる「」多いな 多分ピリピリしてる少数がめっちゃ書き込んでるだけだと思うよ

79 19/03/14(木)14:29:40 No.576119695

まあそれこそ高い画力で漫画とかイラスト描く人もいるしな… 現代アートより打率高そうに見えるが

80 19/03/14(木)14:29:52 No.576119725

ボケボケのデッサン描いてたら美術の先生にメガネかけるように言われたな メガネかけても絵はボケボケだった

81 19/03/14(木)14:30:00 No.576119739

>この程度でいいので画力が欲しい

82 19/03/14(木)14:30:01 No.576119742

「」は美大の話になるとなんかピリピリするよね

83 19/03/14(木)14:30:18 No.576119789

>いったい美大が何をしたっていうんだ… 「」を落としたとか…

84 19/03/14(木)14:30:52 No.576119874

3時間キャンバスとにらめっこするのは覚悟要る それで始まっちゃうと全然時間足りないし

85 19/03/14(木)14:31:06 No.576119909

>>いったい美大が何をしたっていうんだ… >「」を落としたとか… 俺が蹴ったようなもんだから勘違いすんなよ

86 19/03/14(木)14:31:21 No.576119948

>とりあえず美大があさましく愚かなところだってイメージは付いた imgのスレ見て美大に変なイメージ持つってなんかまぬけじゃない?

87 19/03/14(木)14:31:40 No.576120016

まあ美大に限らず才能と競争の世界が爽やかな訳もなく… 嫉妬で暗黒面に落ちたり外から美大に嫉妬したり

88 19/03/14(木)14:32:09 No.576120086

音大と美大ならどっちが生き残っていけるだろう

89 19/03/14(木)14:32:19 No.576120107

>俺が蹴ったようなもんだから勘違いすんなよ おい!負け犬!

90 19/03/14(木)14:32:32 No.576120137

本物の美大生だけ石を投げなさい

91 19/03/14(木)14:32:46 No.576120174

凹みやすいと美大受験競争とかに耐えられないしな…

92 19/03/14(木)14:32:46 No.576120175

>音大と美大ならどっちが生き残っていけるだろう ヤマハがあるだけ音大のがマシと聞いた

93 19/03/14(木)14:33:20 No.576120255

>凹みやすいと美大受験競争とかに耐えられないしな… あれ文系なのにスポ根だからな…

94 19/03/14(木)14:33:26 No.576120264

美大の中でも落ちこぼれだとしても就職先ではいい感じになるかもしれないのに

95 19/03/14(木)14:33:32 No.576120280

>3時間キャンバスとにらめっこするのは覚悟要る そうかな…年食った今は姿勢ほぼ固定でずっと描くのは無理だろうけど 若い頃は5時間ぐらいずっと体かちこちに固めて描いててもわりと平気だった

96 19/03/14(木)14:33:33 No.576120282

アカデミックな絵の勉強全くしてないから こういうの描ける人うらやましいなぁって思う

97 19/03/14(木)14:33:46 No.576120318

なんか画像に変なエフェクトかけてない?

98 19/03/14(木)14:33:53 No.576120335

>本物の美大生だけ石を投げなさい 中退してても投げていいですか?

99 19/03/14(木)14:34:11 No.576120387

音大はお金のハードルがクッソ高いので生き残るだけなら…

100 19/03/14(木)14:34:15 No.576120396

デッサンは無駄にレタリングが楽しかった思い出がある ロゴとか法則性が分かると描いてて楽しいんだこれが

101 19/03/14(木)14:34:35 No.576120442

絵が描けるのは凄いけどその能力をどう生かすかだよね

102 19/03/14(木)14:34:51 No.576120489

美大出身だけど卒業後無職かフリーター率マジで高いよ

103 19/03/14(木)14:35:29 No.576120586

>美大出身だけど卒業後無職かフリーター率マジで高いよ 「」が言ってると説得力が増すな

104 19/03/14(木)14:36:36 /ZhDFFUc No.576120737

真実しか言ってないのにIDを出すとはね… 「」はゲージュツが理解できない凡夫のようだね…

105 19/03/14(木)14:36:38 No.576120744

上位いくつかの美大以外は何の価値も無しみたいな扱いだったりするしな…

106 19/03/14(木)14:36:39 No.576120746

実際美大で学んだスキルを生かす職場ってデザイン系とかになるんだろうか… けどそこら辺って代アニ出身とかとかち合う領域もあるのかな

107 19/03/14(木)14:36:48 No.576120770

>美大出身だけど卒業後無職かフリーター率マジで高いよ そういう人らはまだ作品を作り続けてるんだろうか

108 19/03/14(木)14:36:52 No.576120785

>美大出身だけど卒業後無職かフリーター率マジで高いよ 絵を描く人は親が資産家で庵に込もって絵を描くから無職とかそんなイメージ

109 19/03/14(木)14:37:07 No.576120819

何かキモいからID出ただけだよ

110 19/03/14(木)14:37:08 No.576120824

どんな職種でもネットワーク作るコミュ力がものを言うのよ

111 19/03/14(木)14:37:23 No.576120861

凡夫きたな…

112 19/03/14(木)14:37:29 No.576120872

デッサン勉強してる時にどうしても立体感が上手く取れないので メガネ外してデッサン描いたらボケボケだけど立体感は出た

113 19/03/14(木)14:38:03 /ZhDFFUc No.576120949

ワイは多摩だが?ん?反論できるのかねキモオタ君!!!11

114 19/03/14(木)14:38:19 No.576120994

粘着してるやつが何を言っても

115 19/03/14(木)14:38:23 No.576121013

>美大出身だけど卒業後無職かフリーター率マジで高いよ 俺に大ダメージ!!

116 19/03/14(木)14:38:58 No.576121100

>ワイは多摩だが?ん?反論できるのかねキモオタ君!!!11 レスする暇あったら手動かせ

117 19/03/14(木)14:39:33 No.576121170

>実際美大で学んだスキルを生かす職場ってデザイン系とかになるんだろうか… >けどそこら辺って代アニ出身とかとかち合う領域もあるのかな 造形力が必要なCG利用する仕事でも求められたりする 大手ゲーム会社ほど美大卒を欲しがるんだ

118 19/03/14(木)14:39:52 No.576121225

>絵を描く人は親が資産家で庵に込もって絵を描くから無職とかそんなイメージ イメージじゃなく美大生の実家って金持ち多かったよ…

119 19/03/14(木)14:40:31 No.576121322

デッサン勉強して美大入ったけど中退して萌え絵しこしこ描いてるよ

120 19/03/14(木)14:40:33 No.576121331

多摩美なんてこんなんばっかりだよ

121 19/03/14(木)14:40:53 No.576121390

多分これくらいでも私立美大なら入れるんじゃないか?

122 19/03/14(木)14:41:13 No.576121439

多摩美のネガキャンかよ

123 19/03/14(木)14:41:13 No.576121440

美大は腕あっても人として何か欠けているから人事は嫌がるな

124 19/03/14(木)14:41:52 No.576121544

藝大卒業しなきゃ価値なし お前荒らしで生きる価値なし

125 19/03/14(木)14:41:59 No.576121561

id出る前より出た後の方が気持ち悪いあたり出されなれてそうだな

126 19/03/14(木)14:42:02 No.576121574

>多分これくらいでも私立美大なら入れるんじゃないか? 余裕で入れるよ

127 19/03/14(木)14:42:18 No.576121611

これだから多摩美は…俺はムサビでよかったよ

128 19/03/14(木)14:42:20 No.576121615

見事に歪んでやがる…

129 19/03/14(木)14:42:23 No.576121630

>本物の美大生だけ石を投げなさい 卒業後10年ほどして医療系専門学校入り直してリハビリの仕事してる 絵心あるとレクや作業療法にちょっとだけ便利

130 19/03/14(木)14:42:25 No.576121632

ゲーム会社ほどデッサン重視でみたいな感じでだったから志望してる人はポートフォリオつくるのにデッサンの勉強やり直してた

131 19/03/14(木)14:42:46 No.576121701

美大ってCGもやるのか…ひたすら紙と筆で勝負してるイメージだった

132 19/03/14(木)14:43:12 No.576121769

少なくとも秋元と粘着対象はここでid出てるアホよりマシだろう

133 19/03/14(木)14:43:25 No.576121807

アリアスは芸大デザイン科志望だな ていうかなんかフィルターかかってないかこれ

134 19/03/14(木)14:43:32 No.576121828

もう絵が描けるならエロ絵描いてろよ 俺はそうした

135 19/03/14(木)14:43:53 No.576121873

大学なんだからそりゃいろんな授業があるよ

136 19/03/14(木)14:44:00 No.576121886

ガルパンの催眠オナニーの人も美大生だったし画力あっても漫画で使わない事あるんだなと

137 19/03/14(木)14:44:06 No.576121898

絵の才能と漫画の才能ってやっぱ違うものなの?

138 19/03/14(木)14:44:12 No.576121913

>美大出身だけど卒業後無職かフリーター率マジで高いよ 知り合いの美術系出身「」は ニート・フリーター・漫画家・プロアシ・事務職・営業職・教員 だったな

139 19/03/14(木)14:44:46 No.576121990

>ゲーム会社ほどデッサン重視でみたいな感じでだったから志望してる人はポートフォリオつくるのにデッサンの勉強やり直してた ゲームは一枚絵よりも色んな角度とか動きとか必要になるから自然とデフォルメ強い絵よりも三次元のデッサン崩れてない絵の方が好まれるのだ

140 19/03/14(木)14:45:57 No.576122172

画質の割に紙の質感がやたらのっぺりしてるからフィルターでボカシ入ってそう

141 19/03/14(木)14:46:16 No.576122214

背景美術とかも美大系の技術力ないと難しそうだな

142 19/03/14(木)14:47:09 No.576122323

>美大ってCGもやるのか…ひたすら紙と筆で勝負してるイメージだった ぶっちゃけCGは入社後に覚えてもらえばいいと割り切ってる所もある CGも画力があるほど良いものが作れるようになるからそこらの専門学生よりも戦力になりやすいとか ウケるよね

143 19/03/14(木)14:47:14 No.576122333

>ゲーム会社ほどデッサン重視でみたいな感じでだったから志望してる人はポートフォリオつくるのにデッサンの勉強やり直してた 大手ほど技術は後から教えられるってだけだよ

144 19/03/14(木)14:47:37 No.576122391

多摩美は佐野研二郎とそのシンパってイメージ

145 19/03/14(木)14:48:02 No.576122429

油とかも普通にゲーム会社に就職してたりするよね

146 19/03/14(木)14:48:17 No.576122462

小手先のツールの使い方より 基礎画力の方が育てるの大変だからな…

147 19/03/14(木)14:49:10 /ZhDFFUc No.576122586

>ガルパンの催眠オナニーの人も美大生だったし画力あっても漫画で使わない事あるんだなと でもやっぱ東京藝大だなって思わせる魅力はあったよ ガルパンとか言う脳死コンテンツのしかも二次創作で面白かったのあれだけだよマジで

148 19/03/14(木)14:49:37 No.576122643

サイゲの絵描きがすごく美大卒っぽい感じがする

149 19/03/14(木)14:49:49 /ZhDFFUc No.576122667

>これだから多摩美は…俺はムサビでよかったよ 多摩の方が上じゃろがい!!

150 19/03/14(木)14:50:26 No.576122735

漫研の同期がエロ漫画誌に載っててびっくりしたりする

151 19/03/14(木)14:50:27 No.576122736

書き込みをした人によって削除されました

152 19/03/14(木)14:50:35 No.576122755

藝大ならともかく多摩美程度で偉そうにされてもなぁ

153 19/03/14(木)14:51:03 No.576122802

会社で色んな作品作るみたいに画風変える応用力があった方がいい場合も デッサン力高い方が良さそう

154 19/03/14(木)14:51:37 No.576122890

遣水にすっこんでろ

155 19/03/14(木)14:52:14 /ZhDFFUc No.576122968

>サイゲの絵描きがすごく美大卒っぽい感じがする サイゲは美大からたくさんとってる 一昔前ならサイゲ行った奴は負け組とか言われてたけど最近はどうなんでしょうね

156 19/03/14(木)14:52:16 No.576122972

出身に関係なくIDマンはクソ

157 19/03/14(木)14:52:19 No.576122978

ぼくは取手です

158 19/03/14(木)14:52:22 No.576122987

造形の俺はゴミクズだよ…

159 19/03/14(木)14:52:33 No.576123010

IDに構うんじゃないよ

↑Top