19/03/14(木)12:57:22 たぶん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/14(木)12:57:22 No.576106002
たぶん画像見たのはimgでも俺だけだろうなって映画はる
1 19/03/14(木)12:58:15 No.576106178
少し前なら結構スレ立ってたよ
2 19/03/14(木)12:59:03 No.576106295
クソ映画ってきいた
3 19/03/14(木)13:00:04 No.576106462
ユーチューブ公式に投稿されてる冒頭が一番盛り上がる場面って聞いた
4 19/03/14(木)13:03:26 No.576106999
え?普通に楽しかった俺は
5 19/03/14(木)13:06:44 No.576107530
タイトルにはなってるけど別に都市が都市を喰うのが見たいわけじゃなく 文明崩壊後の世界の描かれ方様々を色んな作品で見るのが好きな俺は十分に楽しめたよ 街とか服装とか生活文化とか良かった
6 19/03/14(木)13:07:50 No.576107725
>クソ映画ってきいた 売上的にはクソだったかもしれない…
7 19/03/14(木)13:09:00 No.576107913
吹き替えキャストめっちゃ豪華なのに吹き替え版全然上映してねえ!
8 19/03/14(木)13:10:01 No.576108089
フェイクでも何でもなくマジでロードオブザリングの監督とスタッフが作ってるんだよなぁ… 製作費100億らしいけど超B級臭が
9 19/03/14(木)13:11:08 No.576108255
単純に宣伝を全く見た覚えがない
10 19/03/14(木)13:11:09 No.576108256
いきなり出てくるヒロインの関係者はそれまでと温度差あり過ぎてそんなん居る世界だったんだ…ってなるけど世界観は広がったし最期含めて悲しい存在でお辛い…って感じれた
11 19/03/14(木)13:12:00 No.576108388
>吹き替えキャストめっちゃ豪華なのに吹き替え版全然上映してねえ! 吹き替えで観てめっちゃ満足した
12 19/03/14(木)13:14:55 No.576108815
都市が都市を喰うってのだけを売りにしたのがダメ そりゃインパクトあるけど冒頭だけだもん 文明崩壊後の世界のヒロインの復讐譚だからね
13 19/03/14(木)13:16:57 No.576109131
いつの間にか爆死映画という表現が日本からアメリカに伝来していた…
14 19/03/14(木)13:17:43 No.576109227
え?向こうでも爆死映画言われてんだ…
15 19/03/14(木)13:18:55 No.576109440
冒頭が見どころ
16 19/03/14(木)13:19:07 No.576109460
興行収入がね…
17 19/03/14(木)13:19:33 No.576109526
この世界の英国も闇が深すぎる
18 19/03/14(木)13:19:58 No.576109581
俺は楽しめたけど他人に1000円以上出させて見せるのはちょっと躊躇するかな アマプラとかに来たら見てほしい
19 19/03/14(木)13:20:19 No.576109621
原作が向こうのヤングアダルト向けノベルってことだけ知ってる
20 19/03/14(木)13:20:23 No.576109638
観に行きたいけど公開が4月なんだようちの地域
21 19/03/14(木)13:21:43 No.576109824
俺あのビーム兵器のプラントのデザイン好き!
22 19/03/14(木)13:22:04 No.576109869
午後ローでやりそうな映画だな!
23 19/03/14(木)13:23:05 No.576109999
「」と実況しながら見ると盛り上がりそうな映画
24 19/03/14(木)13:23:12 No.576110014
2018年版のRobin Hoodだったり 製作費1億ドル以上の大作作って気軽に興行壊滅させるアメリカってスタジオの気前良すぎないか
25 19/03/14(木)13:25:50 No.576110401
原作好きだから見ようかなと思ってたけどダメなのか…
26 19/03/14(木)13:27:05 No.576110596
近場で見れるんなら見るといいと思うよ
27 19/03/14(木)13:27:07 No.576110599
そこそこの大作で豪華声優使ってるのに全く宣伝されてないのが謎だ
28 19/03/14(木)13:27:50 No.576110707
原作読んだけど最後の展開幼稚すぎる
29 19/03/14(木)13:27:51 No.576110710
駄目というわけじゃないと思う
30 19/03/14(木)13:28:05 No.576110744
>「」と実況しながら見ると盛り上がりそうな映画 最初だけど城の追いかけっこはやっぱりめっちゃ盛り上がると思う
31 19/03/14(木)13:28:10 No.576110753
ビッグバジェット映画って1.2倍率ぐらいの賭けだと思ってたけどそんな滑ることもあるの
32 19/03/14(木)13:28:56 No.576110847
尖った部分が無いだけであえていうけど普通におもしろいってだけだよ ただでさSFっぽい映画はウケないから駄目だったけど 最初からもっと選ばれし少年少女物っぽい末期世界ティーン向けに舵取りしてればよかったと売上自体は良くなった思う
33 19/03/14(木)13:29:12 No.576110892
>全く宣伝されてないのが謎だ 原作の知名度が日本で高くないのがね スタッフ名で売るしか手がないし
34 19/03/14(木)13:29:47 No.576110984
よくみる大作ファンタジー映画だよこれ 文明崩壊した世界観が好きなら楽しいと思う 開始数分はタイトルに違わぬやばい面白さなのと吹き替えが豪華なぐらいしか俺には合わなかった
35 19/03/14(木)13:32:24 No.576111342
都市が変形するの二回ぐらいしかない
36 19/03/14(木)13:33:05 No.576111427
https://youtu.be/TL72o9YH78E やっぱ盛り上がるよね冒頭
37 19/03/14(木)13:34:48 No.576111689
地面に残るでかいキャタピラの跡だとかそういう部分は好きだった
38 19/03/14(木)13:36:15 No.576111912
ロンドンから放り出されるまではかなりいい
39 19/03/14(木)13:37:23 No.576112046
ひたすら都市と都市が追いかけっこしたりバトル繰り広げる映画じゃないの…?
40 19/03/14(木)13:37:53 No.576112121
ハウルの動く城みたいなのが戦う映画じゃ…?
41 19/03/14(木)13:38:04 No.576112145
ターミネーターでてきてアイムユアファーザー!する映画だよ
42 19/03/14(木)13:40:47 No.576112504
>ひたすら都市と都市が追いかけっこしたりバトル繰り広げる映画じゃないの…? そんな予算無いし
43 19/03/14(木)13:42:50 No.576112766
城版マッドマックスじゃないの……
44 19/03/14(木)13:44:19 No.576112984
PVはめちゃくちゃ面白そうだなぁ
45 19/03/14(木)13:44:56 No.576113057
つまりアレか スチームボーイみたいな映画なんだろ!
46 19/03/14(木)13:46:16 No.576113257
いいよね落ちるためにあるような空中都市
47 19/03/14(木)13:46:52 No.576113335
後からそんな良い出来でも無いなって思うけど見てる間は楽しいそんな映画
48 19/03/14(木)13:49:15 No.576113698
シュライクのテーマ流れるたびに吹きそうになる 壮大すぎる…
49 19/03/14(木)13:49:48 No.576113782
パンフレットすら売ってなくてマジかよって思った映画 序盤の都市対抗バトル映画かと思ったら速攻終わってあとはなんかよくある奴でガッカリした
50 19/03/14(木)13:51:01 No.576113959
あの風のねーちゃんずっとみやぞんみてーだなって思ってた
51 19/03/14(木)13:52:47 No.576114255
冒頭見て行こうと思ったけど冒頭みたいなシーンは冒頭ぐらいだぞと言われて行くのやめた
52 19/03/14(木)13:56:12 No.576114793
吹き替えやたら豪華だよね
53 19/03/14(木)13:56:53 No.576114893
いいからうちの近くの映画館でも上映しろよ
54 19/03/14(木)13:59:19 No.576115290
上映館もなんか少ないんだよな 東京でもTOHOしかやってねえ
55 19/03/14(木)14:01:48 No.576115670
移動映画館があればな
56 19/03/14(木)14:02:31 No.576115795
上映館少ないのはしょうがないというかDVDスルーじゃないだけよかったレベルだよ… 同じ大爆死映画のロビンフッドは日本展開に関して何も情報ないし…
57 19/03/14(木)14:06:00 No.576116310
さっき某サイトで冒頭10分は超最高!って書いてあってちょっと気になった
58 19/03/14(木)14:07:10 No.576116516
冒頭10分は映画史に残るとか書かれてて笑う
59 19/03/14(木)14:11:53 No.576117178
>同じ大爆死映画のロビンフッドは日本展開に関して何も情報ないし… 2019年公開 キノフィルムズ配給 https://screenonline.jp/_ct/17239378/p3