虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/14(木)12:40:43 No.576102827

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/14(木)12:41:28 No.576103016

    ファルコンランチ

    2 19/03/14(木)12:41:55 No.576103102

    お好きなソースでお召し上がりください

    3 19/03/14(木)12:41:55 No.576103107

    ヤクルトがあるから多分ファルコンランチだと思ったら案の定だった

    4 19/03/14(木)12:42:14 No.576103178

    好きなドレッシングを選んでいいぞ

    5 19/03/14(木)12:44:56 No.576103739

    とても食べ物とは思えぬ造形 自然って不思議

    6 19/03/14(木)12:45:10 No.576103785

    珍しく健康的なの食べてるな…

    7 19/03/14(木)12:45:44 No.576103891

    健康的なの?

    8 19/03/14(木)12:45:52 No.576103915

    見た目が苦手な人は食えないだろうなぁ

    9 19/03/14(木)12:46:15 No.576104001

    品種改良で最近生まれたものかと思いきや16世紀から作られたって意外と昔からあるんだな

    10 19/03/14(木)12:48:05 No.576104358

    >品種改良で最近生まれたものかと思いきや16世紀から作られたって意外と昔からあるんだな ブロッコリーの原種説すらあるのは最近まで知らなかった

    11 19/03/14(木)12:48:22 No.576104410

    壺のスラングみたいな名前

    12 19/03/14(木)12:48:29 No.576104436

    悪魔の実?

    13 19/03/14(木)12:48:39 No.576104469

    宇宙の植物?

    14 19/03/14(木)12:49:22 No.576104588

    ヤクキメてる時の視界みたいな野菜来たな…

    15 19/03/14(木)12:49:55 No.576104695

    食べると世界が虹色に見える

    16 19/03/14(木)12:50:24 No.576104789

    >壺のスラングみたいな名前 スコだけじゃねえか!

    17 19/03/14(木)12:50:41 No.576104842

    ヒの調理法に >裏漉ししてピュレにし、牛乳や豆乳と合わせてスープにするのも良い。 ってあったけど、それだとこの形の意味なくなるね…

    18 19/03/14(木)12:51:00 No.576104905

    ロマネすこ

    19 19/03/14(木)12:51:06 No.576104924

    ヤクルト飲めば健康だとか思ってるだろお前

    20 19/03/14(木)12:53:25 No.576105330

    ファルコン・インスタ映え

    21 19/03/14(木)12:53:34 No.576105368

    調理前は絶対に切らずブイヨンで茹でてチーズ上からばらまいて食えと言われたけどなんで切っちゃ駄目なの…怖いんだけど…

    22 19/03/14(木)12:54:12 No.576105480

    こう見えて食感が良いから気に入ってる

    23 19/03/14(木)12:54:14 No.576105485

    見た目以外はカリフラワーと聞いた

    24 19/03/14(木)12:54:39 No.576105561

    ドンパッチ

    25 19/03/14(木)12:54:57 No.576105623

    >調理前は絶対に切らずブイヨンで茹でてチーズ上からばらまいて食えと言われたけどなんで切っちゃ駄目なの…怖いんだけど… 調理前に切るとまだ生きてるのが飛び出してくるから きちんと熱処理しないとダメよ

    26 19/03/14(木)12:55:05 No.576105643

    うちの地域じゃこれがカリフラワーと呼ばれてる

    27 19/03/14(木)12:56:13 No.576105814

    サボテンかと思った

    28 19/03/14(木)12:57:14 No.576105976

    カリブロだったりロマネスコだったりややこしい

    29 19/03/14(木)12:57:58 No.576106122

    >うちの地域じゃこれがカリフラワーと呼ばれてる カリフラワーはなんて読んでるの?

    30 19/03/14(木)12:59:49 No.576106410

    >>うちの地域じゃこれがカリフラワーと呼ばれてる >カリフラワーはなんて読んでるの? カリフラワー

    31 19/03/14(木)13:00:27 No.576106517

    そもそもどこから切るべきなのかわからない

    32 19/03/14(木)13:00:41 No.576106553

    >カリフラワーはなんて読んでるの? 白いブロッコリー

    33 19/03/14(木)13:01:45 No.576106728

    もやっとボールって食べられるのか…

    34 19/03/14(木)13:02:30 No.576106850

    分類からしたらマヨネーズとか合うのは当然か

    35 19/03/14(木)13:02:55 No.576106914

    >もやっとボールって食べられるのか… 懐かしい…

    36 19/03/14(木)13:03:42 No.576107049

    ファルコンいつも少食だな

    37 19/03/14(木)13:05:48 No.576107383

    あいつ意味分からねえもの頻繁に食ってる

    38 19/03/14(木)13:06:25 No.576107466

    ひくいどりとホークブリザード配合したらにじくじゃくになった的な変異の仕方で生まれた奴

    39 19/03/14(木)13:06:58 No.576107572

    値段の割には味が普通すぎて反応に困る野菜

    40 19/03/14(木)13:07:42 No.576107698

    小分けしたら普通にブロッコリーだった

    41 19/03/14(木)13:09:33 No.576108009

    これの名前カリッコリーじゃないの!?

    42 19/03/14(木)13:10:03 No.576108101

    クセなくて食べやすいよね

    43 19/03/14(木)13:10:05 No.576108106

    真ん中だけアップにしたらIDがでそう

    44 19/03/14(木)13:11:26 No.576108296

    所ジョージ……おまえだったのか マジカル頭脳パワーでカリフラワーの名前を思い出せなくて 「ブロッコリーの白いやつ」をとにかく連呼していたのは

    45 19/03/14(木)13:12:39 No.576108468

    絵に書いたような幾何学模様

    46 19/03/14(木)13:13:14 No.576108556

    待って何が飛び出してくるの

    47 19/03/14(木)13:13:31 No.576108597

    >待って何が飛び出してくるの 無限

    48 19/03/14(木)13:14:16 No.576108722

    知ってる フラクタルってやつでしょ

    49 19/03/14(木)13:16:27 No.576109059

    いくらズームしてもたどり着かないやつ

    50 19/03/14(木)13:20:00 No.576109584

    飛び出してくるとよく巻き込まれるからな…

    51 19/03/14(木)13:21:53 No.576109848

    >クセなくて食べやすいよね 俺が食べたのはクセはともかくボソボソしてて唾液奪ってなかなか飲み込めなくて一発で嫌いになったよ…

    52 19/03/14(木)13:22:32 No.576109928

    これあれでしょ 分子ガストロノミーとかいう

    53 19/03/14(木)13:23:54 No.576110128

    ヤクルトを付けなかったほうは体壊した ヤクルトはあなどれない

    54 19/03/14(木)13:24:25 No.576110209

    >これあれでしょ >分子ガストロノミーとかいう うめぇなこのハヤシライス

    55 19/03/14(木)13:25:52 No.576110410

    モルボル?

    56 19/03/14(木)13:27:27 No.576110644

    数学者が食べそう

    57 19/03/14(木)13:29:55 No.576110999

    ドラゴンスパイラルだっけ

    58 19/03/14(木)13:30:45 No.576111105

    ロマネすこだ…

    59 19/03/14(木)13:31:53 No.576111268

    フィボナッチ数列が云々

    60 19/03/14(木)13:34:04 No.576111579

    生のロマネスコに巻き込まれて消える人は年間20人ほど

    61 19/03/14(木)13:35:46 No.576111824

    人を巻き込んだロマネスコを食った人を巻き込んだロマネスコを食った人を…

    62 19/03/14(木)13:36:11 No.576111903

    名前ほどロマネスコ感はない

    63 19/03/14(木)13:37:12 No.576112023

    かじりついたらHP回復しそう

    64 19/03/14(木)13:39:51 No.576112365

    >調理前は絶対に切らずブイヨンで茹でてチーズ上からばらまいて食えと言われたけどなんで切っちゃ駄目なの…怖いんだけど… 茹でる前に切るとボロボロばらけていく 火の通りバラけるし出来上がり汚い

    65 19/03/14(木)13:43:12 No.576112821

    育ちすぎるとめっちゃでかくなるから切らないと鍋に入らねぇ…

    66 19/03/14(木)13:43:38 No.576112889

    食感が良くて好き 別にうまさは飛び抜けてブロッコリーやカリフラワーと比べてうまいわけではない 気分で選ぶ

    67 19/03/14(木)13:44:27 No.576113001

    >ヤクルトがあるから多分ファルコンランチ 判定ガバガバじゃない…?