虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 787 MAX... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/14(木)06:42:25 No.576066190

    787 MAX8とMAX9、米FAAが飛行停止を指示 https://abcnews.go.com/Politics/delay-ethiopia-send-boeing-737-max-black-boxes/story?id=61652757

    1 19/03/14(木)06:43:59 No.576066251

    昨日の昨日まであれだけ欠陥は無い言って頑張ってたのに アメリカまで折れたって本当にマズい事態なのかもね

    2 19/03/14(木)06:44:18 No.576066270

    737だニューススレ立てるならせめて間違えるなよ

    3 19/03/14(木)06:45:36 No.576066325

    >737だニューススレ立てるならせめて間違えるなよ ごめん…寝起きだったから…

    4 19/03/14(木)06:47:36 No.576066412

    記事見るとなんかしら見つかったみたいだけどF  FAAの対応遅すぎって後々までボロカス言われそうだな

    5 19/03/14(木)06:48:15 No.576066448

    スレ「」ちゃんヒコーキの事何も知らない?

    6 19/03/14(木)06:48:57 No.576066484

    去年のLionAirの事故の後、 ボーイングがソフトウェアアップデートをかけようとしてたんだけど 例の年末から一ヶ月以上続いた米政府機関閉鎖でFAAも仕事が止まってしまって 未だに配布できていないという悲しい話

    7 19/03/14(木)06:49:06 No.576066494

    737とか結構昔の機種じゃないのか

    8 19/03/14(木)06:53:08 No.576066666

    737て番号が同じなだけでどんどん世代は変わってるよ 最新世代が落ちてるからヤバイという事態

    9 19/03/14(木)06:53:59 No.576066704

    >U.S. pilots who have flown the Boeing 737 MAX 8 submitted anonymous reports to NASA, which has an aviation safety reporting system, saying their aircraft suddenly pointed its nose downward after they engaged in autopilot. 我々は事の真相を確かめるべくNASAへ

    10 19/03/14(木)06:56:56 No.576066850

    そんなやばいのこれ この早さで飛行停止が続出するってあんまり聞いたことない

    11 19/03/14(木)06:59:15 No.576066970

    代替機あるの?これ

    12 19/03/14(木)07:00:34 No.576067030

    >そんなやばいのこれ 合わせて346人死んでるからな…ひぃぃ背筋が凍る

    13 19/03/14(木)07:01:16 No.576067070

    >代替機あるの?これ 737

    14 19/03/14(木)07:01:57 No.576067107

    >737とか結構昔の機種じゃないのか 初飛行2017年の機種だぞ

    15 19/03/14(木)07:02:04 No.576067113

    欠陥がわかる前にでもとりあえず止めておくべき事案だったろうに

    16 19/03/14(木)07:02:30 No.576067128

    >>代替機あるの?これ >737 マジでそんな市場だよね

    17 19/03/14(木)07:02:35 No.576067133

    1.新しいからマニュアルや訓練不足 2.ソフト面の不備 3.機体ハード自体の不備 どれかわからないせいでしょ

    18 19/03/14(木)07:03:39 No.576067187

    ちなみに未だに開発中のMRJはワンランク下カテゴリー

    19 19/03/14(木)07:05:09 No.576067256

    abcの記事わかりやすいな

    20 19/03/14(木)07:05:22 No.576067272

    737は垂直尾翼がいきなり動いて2機墜落の前科あるしな 生還したパイロットの正しい対処が傾いた方向に舵切るとかいう無理ゲー 長らく原因不明だった

    21 19/03/14(木)07:08:11 No.576067408

    >737は垂直尾翼がいきなり動いて2機墜落の前科あるしな それは長期間運用して作動油が劣化してきたときに起きる現象だから初期に出るようなのとは違うトラブルだろ

    22 19/03/14(木)07:12:45 No.576067642

    日本国内で737max運用キャリアあったっけ? 日本エアコミューターとか?

    23 19/03/14(木)07:21:12 No.576068137

    >FAAは737 MAX 8と9に対してAD「2018-23-51」を発行。事故機が機体の姿勢制御時に、翼と対向する空気の流れの角度「迎角」を検出する「AOAセンサー(Angle of Attack sensor)」から入力される値に誤りがあった。FAAによると、AOAセンサーから情報が誤入力された場合、パイロットが操縦不能になり、過度に機首が下がることによる高度の損失などが生じるという。 ボーイングニンサン昨日まで不備はありませーん言ってたのに

    24 19/03/14(木)07:24:20 No.576068322

    ソフトウェアの問題ぽいねぇ

    25 19/03/14(木)07:29:42 No.576068674

    日本は買ってないの?

    26 19/03/14(木)07:32:07 No.576068829

    >日本は買ってないの? うn

    27 19/03/14(木)07:32:33 No.576068865

    >日本は買ってないの? よく考えりゃ737ぐらいなら767か787で穴埋めできる

    28 19/03/14(木)07:33:13 No.576068908

    ANAが買うって言ってたけどまだまだ納品は先

    29 19/03/14(木)07:34:44 No.576069033

    >ANAが買うって言ってたけどまだまだ納品は先 助かった…

    30 19/03/14(木)07:35:46 No.576069110

    737の直接後継ってまだないのか

    31 19/03/14(木)07:35:56 No.576069123

    あれだけ安全にうるさいFAAがまだ飛行禁止させてねーのかよと思ったが さすがに折れたのか

    32 19/03/14(木)07:37:37 No.576069242

    >FAAによると、AOAセンサーから情報が誤入力された場合、パイロットが操縦不能になり、過度に機首が下がることによる高度の損失などが生じるという。 パイロットどうしようもないじゃん こっわ…

    33 19/03/14(木)07:38:12 No.576069289

    >ボーイングがソフトウェアアップデートをかけようとしてたんだけど >例の年末から一ヶ月以上続いた米政府機関閉鎖でFAAも仕事が止まってしまって >未だに配布できていないという悲しい話 本当なら不祥事どころじゃないな…

    34 19/03/14(木)07:38:44 No.576069333

    大統領令で停止とはな

    35 19/03/14(木)07:38:57 No.576069343

    この前事故った奴の履歴だと高度0の時点で左右のセンサーに違いがあるってふざけんなよって内容だった

    36 19/03/14(木)07:40:26 No.576069468

    政府機関とめたのは民主党だし大統領の不祥事にするには悪手だろう

    37 19/03/14(木)07:41:20 No.576069545

    >政府機関とめたのは民主党だし大統領の不祥事にするには悪手だろう アメリカでは普通に大統領が悪いってことになってとうとう折れたんだよ

    38 19/03/14(木)07:44:54 No.576069837

    ボーイング破産するの?

    39 19/03/14(木)07:47:00 No.576070002

    737MAXは最新鋭機だから色んな新しい試みをしてるんで不具合もバグも仕方ないんだ

    40 19/03/14(木)07:47:18 No.576070028

    この程度で破産するならとっくにしてる

    41 19/03/14(木)07:52:24 No.576070460

    急降下しまくって原因は明らかだったしEUとかが即見つけてつっこみいれまくったんだろうな

    42 19/03/14(木)07:54:51 No.576070667

    何か新しい展開があったから飛行停止にしたのか なんか外国で停止しまくってるからつられて停止にしたのか

    43 19/03/14(木)07:55:54 No.576070767

    エアバスとボーイングの戦争みたいな所もあるかもしれんが ダメなもんはダメだって企業じゃなくて政府機関側から止めるのはどうなんと思うぞ

    44 19/03/14(木)07:59:26 No.576071066

    >ダメなもんはダメだって企業じゃなくて政府機関側から止めるのはどうなんと思うぞ 国からダメ出しされんの最悪だから会社からオレの製品ダメですって言った方がまだ良いんだよな

    45 19/03/14(木)07:59:41 No.576071086

    >アメリカでは普通に大統領が悪いってことになってとうとう折れたんだよ つまり気に入らないのが大統領になったら一般人の命を盾にしてゴネればいいんですね

    46 19/03/14(木)07:59:53 No.576071106

    >737の直接後継ってまだないのか 737がまた来る

    47 19/03/14(木)08:00:39 No.576071174

    いや同じ原因で落ちる可能性がある機体なんだし止めた方が利用者は安心だろ

    48 19/03/14(木)08:02:28 [エアバス] No.576071323

    ぷーくすくす

    49 19/03/14(木)08:15:24 No.576072473

    >去年のLionAirの事故の後、 >ボーイングがソフトウェアアップデートをかけようとしてたんだけど >例の年末から一ヶ月以上続いた米政府機関閉鎖でFAAも仕事が止まってしまって >未だに配布できていないという悲しい話 この話 https://arstechnica.com/information-technology/2019/03/boeings-fixes-to-737-max-software-delayed-by-government-shutdown-report-claims/

    50 19/03/14(木)08:17:48 No.576072671

    ダウ平均連動投信買ってるから あまり下げないで欲しい

    51 19/03/14(木)08:19:12 No.576072789

    トランプのご機嫌とるために中国が数百期大人買いしたやつみたいだけど なんかかわいそうというか

    52 19/03/14(木)08:20:59 No.576072932

    >>737の直接後継ってまだないのか >737がまた来る A320の後継も320だしね…

    53 19/03/14(木)08:21:06 No.576072942

    逆に 「おめーが売り込んで来たから買った飛行機おかしいじゃねーかどうしてくれるんだよ」 って強気に出られないものかしら

    54 19/03/14(木)08:26:42 No.576073416

    こういう事があると全機種同会社がと大変ね チャンスよスホーイツポレフ

    55 19/03/14(木)08:36:18 No.576074272

    同じエンジンを使ってるA320neoも危ないんじゃないの

    56 19/03/14(木)08:58:56 No.576076297

    >同じエンジンを使ってるA320neoも危ないんじゃないの スレ読めばわかるけど今のところの情報だとエンジンは関係なさそうだぞ

    57 19/03/14(木)09:03:15 No.576076660

    とにかくセンサーがおかしいのか経路がおかしいのか そいつを切れるようにしないといかんな