夜は日系人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/14(木)01:33:08 No.576047795
夜は日系人
1 19/03/14(木)01:33:55 No.576047923
2人ともいい子で賢いな
2 19/03/14(木)01:34:39 No.576048048
アニメ髪
3 19/03/14(木)01:34:52 No.576048095
家族の形見のロボットと一緒に戦ってお別れするところまで一緒だ
4 19/03/14(木)01:35:43 No.576048243
これこれ よさぬか SP//dr
5 19/03/14(木)01:36:13 No.576048330
>SP//dr 実は未だに読み方知らない…
6 19/03/14(木)01:36:22 [駄犬] No.576048351
俺も混ぜろよ
7 19/03/14(木)01:37:35 No.576048565
>実は未だに読み方知らない… スパイダーでいいのでは
8 19/03/14(木)01:38:22 No.576048690
童顔 丸っとした目 ボサボサ頭 アホ毛 日系人!
9 19/03/14(木)01:39:02 No.576048810
>俺も混ぜろよ 血なまぐさい奴はNG
10 19/03/14(木)01:40:55 No.576049158
ペニーちゃんは日本のアニメ強く意識してるだけあって 表情の変化もだいぶ日本的だったな
11 19/03/14(木)01:41:05 No.576049186
日系人というか日本人はロボを作るスペシャリストとでも思われてるのだろうか…
12 19/03/14(木)01:41:33 No.576049255
>日系人というか日本人はロボを作るスペシャリストとでも思われてるのだろうか… なんかやたら細かい機械作りは得意そうじゃん?
13 19/03/14(木)01:41:46 No.576049306
ロボットアニメのイメージは強いと思う
14 19/03/14(木)01:42:51 No.576049518
読み方はスパィダーだよ
15 19/03/14(木)01:43:09 No.576049576
初めての連続テレビアニメもロボットものだったしな…
16 19/03/14(木)01:43:26 No.576049638
更に日本語を喋るスパイディーのレオパルドンも控えてるからな…
17 19/03/14(木)01:43:50 No.576049712
su2943029.jpg パワーパフガールズ内での日本のイメージとかこれだしね
18 19/03/14(木)01:45:01 No.576049938
なぜウルトラマンが…
19 19/03/14(木)01:45:26 No.576050013
未だになんかよくわからないやべえ国と思われてるのは間違いないだろう 一つの王朝?が2000年続いてるし
20 19/03/14(木)01:46:43 No.576050230
ペニーちゃんの構えとかベイマックスの動きとか見た感じカラテのイメージも強いのかな
21 19/03/14(木)01:50:43 No.576050957
レオパルドン出してりゃロボットのイメージもつくわな…
22 19/03/14(木)01:51:31 No.576051090
ヒロって日本人?日系人?
23 19/03/14(木)01:54:00 No.576051544
日系も 日本人も 一緒よ
24 19/03/14(木)01:55:58 No.576051868
確かハーフだから日系人かな
25 19/03/14(木)01:57:19 No.576052097
>レオパルドン出してりゃロボットのイメージもつくわな… あの東映版スパイダーマンのときのマーベルと東映の契約は『3年間お互いのとこのキャラ自由に使い合おう』ってやつだったから 東映のロボットものが輸出され始めたきっかけの一つにもなってるんだぜ
26 19/03/14(木)01:57:37 No.576052146
ロボットアニメなんて珍奇なモノ大量生産するの日本くらいだしな
27 19/03/14(木)01:58:39 No.576052295
下が若干許されざる口元してる
28 19/03/14(木)01:58:56 No.576052346
ボサボサした髪ってのも東洋人のイメージなんだろうか 何が由来なんだろう スト2?
29 19/03/14(木)01:59:58 No.576052495
>ボサボサした髪ってのも東洋人のイメージなんだろうか >何が由来なんだろう >スト2? 悟空やサトシ?
30 19/03/14(木)02:00:02 No.576052505
この子らはクロスオーバーカップリングとかされてないの
31 19/03/14(木)02:00:09 No.576052520
日本人というか東アジア人がロボ枠に良くなる
32 19/03/14(木)02:00:28 No.576052570
だいたいの男主人公ボサ髪多いから
33 19/03/14(木)02:00:49 No.576052617
俺もボサボサ髪の日系人なのにロボットがこない!何故だ!
34 19/03/14(木)02:01:20 No.576052692
画像達みたいに自分で作るしかねぇな
35 19/03/14(木)02:01:20 No.576052695
そういえばどっちもマーベルか どっちも原作と別物だけど
36 19/03/14(木)02:01:45 No.576052762
は?一向にサンフランソーキョーですが?
37 19/03/14(木)02:01:51 No.576052783
そういえば日本の男主人公ってボサボサ頭多いな
38 19/03/14(木)02:01:57 No.576052792
画像達は家族に作ってもらったから… いやそれ扱ったり出来るくらい賢いけど
39 19/03/14(木)02:02:32 No.576052882
時代が違うとは言え存在としては同一だよねスパイディだから
40 19/03/14(木)02:02:36 No.576052889
あれ、下は兄貴が作ったのでは…いやこいつが兄貴…?わからなくなってきた
41 19/03/14(木)02:02:44 No.576052907
でもヒロインがぼさぼさ黒髪はほとんど無くね ……無いよね?
42 19/03/14(木)02:03:12 No.576052968
>でもヒロインがぼさぼさ黒髪はほとんど無くね >……無いよね? 80年代90年代のヒロインならいる気がする
43 19/03/14(木)02:04:26 No.576053120
>でもヒロインがぼさぼさ黒髪はほとんど無くね >……無いよね? ここ10年は見てないな…
44 19/03/14(木)02:04:31 No.576053132
機械オタク的なキャラなら髪の毛ボサボサのほうが合うし
45 19/03/14(木)02:04:58 No.576053193
毛が細いとボサボサになりやすいし 実際のイメージじゃなかろうか
46 19/03/14(木)02:05:07 No.576053216
>でもヒロインがぼさぼさ黒髪はほとんど無くね >……無いよね? 海外作品と日本作品の違いって程じゃないんだけど アホ毛にはじまり日本アニメは髪の毛表現特殊ってのは向こうの認識であるみたい ただ二人の髪ボサボサデザインはどちらかといえば機械オタク=ギークイメージに寄与してるんじゃないかな
47 19/03/14(木)02:05:44 No.576053301
ああなるほどギーク的アイコンか…
48 19/03/14(木)02:06:20 No.576053385
>でもヒロインがぼさぼさ黒髪はほとんど無くね >……無いよね? わたモテは主人公が
49 19/03/14(木)02:07:09 No.576053497
エンジニアキャラは髪ボサボサというか無頓着なイメージあるわな 海外でも天パが多いイメージ
50 19/03/14(木)02:08:41 No.576053696
俺下の日系人と同姓同名
51 19/03/14(木)02:08:49 No.576053713
ポリコレ云々じゃないんだけど近年のディズニーは人種というか国籍にかなり気を使ってるから ヒロはあくまでサンフランソーキョー人 日系とかないないありませんファンタジー世界なんで
52 19/03/14(木)02:10:15 No.576053873
>でもヒロインがぼさぼさ黒髪はほとんど無くね 謎の彼女!
53 19/03/14(木)02:10:49 No.576053944
アジア系アメリカ人人形!
54 19/03/14(木)02:10:56 No.576053959
日系人って意味なら2099さんも本名がミゲルオハラだから日系人だぞ! 良かったねペニちゃん!日系人仲間が増えたぞ!あとマンガバースも日系人だ
55 19/03/14(木)02:12:47 No.576054161
最近のテレビカートゥーンで日系人キャラってあんまりいねえなあ…
56 19/03/14(木)02:15:01 No.576054380
ペニペニしてえなあ…
57 19/03/14(木)02:16:20 No.576054525
ペニchangが超今風されなくて本当によかった
58 19/03/14(木)02:18:42 No.576054742
>最近のテレビカートゥーンで日系人キャラってあんまりいねえなあ… DCだけどブレボのカタナちゃん!…は随分前だっけか
59 19/03/14(木)02:19:04 No.576054777
ペニちゃんかなり未来から来てるのにスコーピオンに普通に負けるんだ……
60 19/03/14(木)02:19:16 No.576054803
この子一人だけビジュアルが日本アニメしてやがる かわいい
61 19/03/14(木)02:20:35 No.576054942
>最近のテレビカートゥーンで日系人キャラってあんまりいねえなあ… >DCだけどブレボのカタナちゃん!…は随分前だっけか まだ始まったばっかだけどDCSHGに今後カタナちゃんが出る可能性は高いよ 早くローレンファウストデザインで見たい
62 19/03/14(木)02:20:43 No.576054953
>この子一人だけビジュアルが日本アニメしてやがる >かわいい 思わず注視してしまう これは…二回目
63 19/03/14(木)02:21:01 No.576054983
昔日本アニメ風カートゥーンが流行ってた時代もあったよね…. ペニちゃんはある意味ではその時代への回帰みたいな感じある 感情表現のコテコテな日本アニメ漫画感とかティーンタイタンズっぽいし
64 19/03/14(木)02:21:40 No.576055052
>ペニchangが超今風されなくて本当によかった ミ…ミーには割と超今風の表情が多かった様に見える… わざとだろうけど
65 19/03/14(木)02:21:56 No.576055082
>早くローレンファウストデザインで見たい ハーレイが旧デザインで普通にヴィラン側なのがこだわりを感じる 最近はわりとヒーローポジな流れなのに
66 19/03/14(木)02:23:05 No.576055200
超今風なのはアメリカじんが抱く日本アニメ観が90年代で止まってるからだと思う それか製作者が90年代アニメで育った世代か
67 19/03/14(木)02:24:14 No.576055324
>日系人って意味なら2099さんも本名がミゲルオハラだから日系人だぞ! あの…スカーレット=オハラとかのO'haraで小原さんじゃないです… 日系人でもなんでもないです…
68 19/03/14(木)02:25:45 No.576055467
「」を映画館に動員するkawaiiぢからは偉大
69 19/03/14(木)02:26:09 No.576055505
>日系人って意味なら2099さんも本名がミゲルオハラだから日系人だぞ! >あの…スカーレット=オハラとかのO'haraで小原さんじゃないです… >日系人でもなんでもないです… どっかのサイトで日系人とか書いてあったけど嘘だったんだ…
70 19/03/14(木)02:26:27 No.576055532
下のお別れした形見のロボットは最近帰還したし…
71 19/03/14(木)02:27:55 No.576055662
Miguel O'Hara アイルランド系+メキシコ系のアメリカ人
72 19/03/14(木)02:28:34 No.576055726
聖書由来のナオミとか アーネスト・サトウのサトウとか(スペルはSatow)とか たまに日本語っぽい響きの海外名ある
73 19/03/14(木)02:28:50 No.576055744
O'Haraを名乗った日本人も居るからややこしい!
74 19/03/14(木)02:29:40 No.576055829
他の「」も日系人とか言ってたけどミゲルさんって技術系の会社員だし日系っぽいよなーとか納得してしまっていた
75 19/03/14(木)02:30:57 No.576055944
エリカは花の名前なんだよね
76 19/03/14(木)02:32:18 No.576056086
>超今風なのはアメリカじんが抱く日本アニメ観が90年代で止まってるからだと思う >それか製作者が90年代アニメで育った世代か 止まってるというか日本アニメ風ってなるとやっぱりその辺が意識されちゃうから 制作側も分かってというか狙ってやってるとこある 日本人だってアメリカ人キャラはブロンド巨乳ソバカスエロに寛容が一番しっくりくるだろ?
77 19/03/14(木)02:33:33 No.576056201
日本にも人羅(ひとら)さんなんて名字実在するしね 名前だけじゃルーツは分かりにくい時もある
78 19/03/14(木)02:36:53 No.576056517
wiki見たら宇多田って日系人だったんだ
79 19/03/14(木)02:42:18 No.576056946
ミゲルって南米系の名前だし日系移民の子孫…?と勘違いしても仕方ないこともなくもない
80 19/03/14(木)02:43:01 No.576057007
ペニちゃんはガイナとトリガーの血筋も大分入ってると思う
81 19/03/14(木)02:46:19 No.576057243
su2943085.jpg 言われてみると髪色はともかくボサボサしたヘアスタイルばっかだな
82 19/03/14(木)02:50:06 No.576057521
DCのトイマンも日本の天才少年でロボ作るヒーローだったな… 天才少年天才少女のイメージ強いのかな日本作品 主役の平均年齢が若いとかもあるかもだけど
83 19/03/14(木)02:50:46 No.576057566
大人が無能なイメージなのかもな
84 19/03/14(木)02:52:16 No.576057664
実際ボサボサっていうかワックスでつんつんさせてる人多いしね あとおでこ隠すような前髪も特徴だと思う
85 19/03/14(木)02:52:52 No.576057703
>言われてみると髪色はともかくボサボサしたヘアスタイルばっかだな こうして見ると王様の髪型やっぱおかしいな…
86 19/03/14(木)02:54:42 No.576057809
日本人キャラはまずニンジャ次にサムライ 次いでロボ使いで最後に被爆者だ!
87 19/03/14(木)02:56:47 No.576057944
元マイケミの人だっけ?
88 19/03/14(木)02:58:07 No.576058035
>元マイケミの人だっけ? アンブレラアカデミーの人
89 19/03/14(木)02:59:06 No.576058089
被爆者はゴジラくらいじゃねーかな…
90 19/03/14(木)03:00:53 No.576058200
サンファイアとか?