虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/14(木)01:17:56 緑の巨... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/14(木)01:17:56 No.576044878

緑の巨人伝 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime

1 19/03/14(木)01:18:22 No.576044951

かなり人間っぽいな森の民

2 19/03/14(木)01:18:36 No.576044993

無意味なキャラがどんどん出てくる

3 19/03/14(木)01:19:03 No.576045077

ドロムシ帰れや!

4 19/03/14(木)01:19:05 No.576045085

これが泥虫かぁ…

5 19/03/14(木)01:19:17 No.576045122

滅びゆく種族来たな

6 19/03/14(木)01:19:22 No.576045135

ほんと棒読みばっかな映画だな

7 19/03/14(木)01:19:33 No.576045176

親の虫は死んでいく…

8 19/03/14(木)01:19:35 No.576045185

2対1交換

9 19/03/14(木)01:19:41 No.576045206

ドロムシ…デテキタ…

10 19/03/14(木)01:19:47 No.576045227

これ増えなくない…?

11 19/03/14(木)01:19:59 No.576045272

ナエちゃん可愛い

12 19/03/14(木)01:20:09 No.576045306

普通が一番じゃ

13 19/03/14(木)01:20:15 No.576045324

普通が一番じゃ

14 19/03/14(木)01:20:15 No.576045326

普通?

15 19/03/14(木)01:20:15 No.576045327

絶滅フルスロットル

16 19/03/14(木)01:20:41 No.576045405

キテル…

17 19/03/14(木)01:20:56 No.576045462

普通が一番ってかなりのブーメランじゃない?

18 19/03/14(木)01:20:59 No.576045470

虫の死骸がめっちゃあると考えるとキモいな…

19 19/03/14(木)01:21:01 No.576045475

そういえば自己紹介してなかったのか

20 19/03/14(木)01:21:04 No.576045492

ここよく聞こう

21 19/03/14(木)01:21:10 No.576045512

???

22 19/03/14(木)01:21:11 No.576045514

学芸会きたな…

23 19/03/14(木)01:21:37 No.576045609

何で俺はこんな深夜に学芸会を、見せられているんだ…

24 19/03/14(木)01:21:40 No.576045618

特に意味はないから聞かなくていいぞ

25 19/03/14(木)01:21:41 No.576045621

>普通が一番ってかなりのブーメランじゃない? メタ的にアレなセリフは色々意図的に仕組まれてるから探して見ると面白いよ

26 19/03/14(木)01:21:42 No.576045626

たのしかった うんどうかい

27 19/03/14(木)01:21:44 No.576045631

どういうことだよ

28 19/03/14(木)01:21:49 No.576045655

ほら感動しろよ

29 19/03/14(木)01:21:51 No.576045665

火の玉召喚したいばりんぼうどこ行ったんだ

30 19/03/14(木)01:21:52 No.576045674

ほら感動シーンだぞ 「」もいっぱい感動しろよな

31 19/03/14(木)01:22:07 No.576045737

良い話だな…良い話か?

32 19/03/14(木)01:22:28 No.576045797

思い出したかのようにちょっとだけふんわりした政治を挟むな…

33 19/03/14(木)01:22:45 No.576045847

おのれ地球人!

34 19/03/14(木)01:22:47 No.576045851

まだ保護できてねーよ!

35 19/03/14(木)01:23:00 No.576045901

今の「姫様の髪が…」「違う!」ってなんなの?

36 19/03/14(木)01:23:07 No.576045929

傷つけましたが何か!!!

37 19/03/14(木)01:23:13 No.576045955

触るだけで感電させる能力

38 19/03/14(木)01:23:15 No.576045968

なに開き直ってんだテメー

39 19/03/14(木)01:23:17 No.576045974

そこで開き直る意味が分からない…

40 19/03/14(木)01:23:25 No.576045995

地球人絶滅計画!

41 19/03/14(木)01:23:36 No.576046031

地球人を…潰す!

42 19/03/14(木)01:23:50 No.576046073

ヒッ

43 19/03/14(木)01:23:51 No.576046077

植物は仲間だけど地球人絶滅計画の道具に使わせてもらうね!

44 19/03/14(木)01:23:59 No.576046092

>今の「姫様の髪が…」「違う!」ってなんなの? わからない

45 19/03/14(木)01:24:05 No.576046106

なに今の

46 19/03/14(木)01:24:09 No.576046116

力で緑は守れん!

47 19/03/14(木)01:24:14 No.576046130

そういや動いたり喋ったりできない植物可哀想云々言ってたのにこの星にもそういう植物めっちゃある…

48 19/03/14(木)01:24:17 No.576046137

この長老は一体何なの

49 19/03/14(木)01:24:17 No.576046139

侵略したいだけですよね?

50 19/03/14(木)01:24:31 No.576046192

>今の「姫様の髪が…」「違う!」ってなんなの? 見て分かる通りわからんよ

51 19/03/14(木)01:24:32 No.576046196

なぜそれを知っている!?

52 19/03/14(木)01:24:49 No.576046268

伝説の長老?ワシ自身?

53 19/03/14(木)01:24:49 No.576046274

わからない… わからないんだ…

54 19/03/14(木)01:24:53 No.576046284

何を言っているんだ…?

55 19/03/14(木)01:25:03 No.576046318

キノコジジイ急にどうしたの?ボケたの?

56 19/03/14(木)01:25:04 No.576046322

ヒューマンタイプと植物タイプの違いなんだろう・・・

57 19/03/14(木)01:25:07 No.576046337

ドラえもんなんか言え

58 19/03/14(木)01:25:13 No.576046360

なんでドラちゃんボケーーッと見てんの…

59 19/03/14(木)01:25:19 No.576046379

わからぬ…

60 19/03/14(木)01:25:23 No.576046395

見てはなりません!

61 19/03/14(木)01:25:25 No.576046398

ふんわりとした説得ばい…

62 19/03/14(木)01:25:26 No.576046402

(この映画を)見てはなりませぬ

63 19/03/14(木)01:25:29 No.576046411

なに棒立ちしてんだタヌキ

64 19/03/14(木)01:25:30 No.576046417

俺もわからぬ…

65 19/03/14(木)01:25:38 No.576046438

なんでドラえもんたちは黙ってるんだ

66 19/03/14(木)01:25:44 No.576046456

急に生け贄の話が出てきた

67 19/03/14(木)01:25:47 No.576046463

>(この映画を)見てはなりませぬ わからない・・・

68 19/03/14(木)01:25:55 No.576046488

私もわからぬよ…

69 19/03/14(木)01:26:02 No.576046510

話全部聞き終わってから引けぇ!は毎回笑う

70 19/03/14(木)01:26:07 No.576046524

のび太の理解力がすごい

71 19/03/14(木)01:26:08 No.576046525

ベイビィや 宇宙のベイビィや

72 19/03/14(木)01:26:08 No.576046527

のびちゃんがヒステリックすぎる

73 19/03/14(木)01:26:13 No.576046538

キー坊もだけどのび太の叫び声もかなりやかましいな… そして全体的に叫ぶシーンが多い…

74 19/03/14(木)01:26:15 No.576046544

急展開過ぎる

75 19/03/14(木)01:26:19 No.576046560

ベイビーや 宇宙のベイビーや

76 19/03/14(木)01:26:33 No.576046599

ばいばーい

77 19/03/14(木)01:26:40 No.576046627

この原住民との交流パートは何の意味も無かった

78 19/03/14(木)01:27:00 No.576046703

この森の民と協力して反逆するとかじゃないんだ…

79 19/03/14(木)01:27:00 No.576046705

地球にかえるの!?

80 19/03/14(木)01:27:00 No.576046709

尺が足りないのか尺が余ってるのかわからなくなっていく

81 19/03/14(木)01:27:05 No.576046729

これからじゃよ(スタッフが)大変なのは

82 19/03/14(木)01:27:06 No.576046734

時間がないから…?

83 19/03/14(木)01:27:14 No.576046763

時間がないからの(深く考えてはいけない)

84 19/03/14(木)01:27:20 No.576046783

何故地球へ帰る?キー坊は!?

85 19/03/14(木)01:27:38 No.576046846

キー坊…?

86 19/03/14(木)01:27:41 No.576046854

制作現場で何があったんだ…

87 19/03/14(木)01:27:42 No.576046858

>なんでドラえもんたちは黙ってるんだ 急にジジイのよくわからん演説始まって混乱して動けなかったんだろう…

88 19/03/14(木)01:27:46 No.576046873

地球滅亡

89 19/03/14(木)01:27:51 No.576046883

おのれ緑の巨人!

90 19/03/14(木)01:27:56 No.576046900

えっ地球にワープしたの?

91 19/03/14(木)01:28:06 No.576046935

大惨事だった

92 19/03/14(木)01:28:09 No.576046948

おいおいおい 人類滅亡したわ

93 19/03/14(木)01:28:09 No.576046950

みんな泣きすぎだよ…

94 19/03/14(木)01:28:10 No.576046953

わからない…

95 19/03/14(木)01:28:10 No.576046955

前半30分は結構よくて中盤1時間でうn…?ってなって後半30分で理解を放棄する

96 19/03/14(木)01:28:23 No.576046992

地球人はみんな緑に還ったよ…

97 19/03/14(木)01:28:27 No.576047010

いいやドラえもんのせいだ!

98 19/03/14(木)01:28:33 No.576047021

ドラえもん関係ある…?

99 19/03/14(木)01:28:35 No.576047029

キー坊を助けに行く話は?なんで地球に来たの?

100 19/03/14(木)01:28:40 No.576047048

「」も苦行好きよね

101 19/03/14(木)01:28:41 No.576047053

何もしてないのにドラえもんのせいとは?

102 19/03/14(木)01:28:51 No.576047074

なんで?

103 19/03/14(木)01:29:15 No.576047159

分らない…

104 19/03/14(木)01:29:20 No.576047177

>何もしてないのにドラえもんのせいとは? 今回ドアとかタイムマシン関係なくてマジでドラえもんの非ないよね…

105 19/03/14(木)01:29:30 No.576047209

丁寧な説明

106 19/03/14(木)01:29:30 No.576047210

マンガみたい

107 19/03/14(木)01:29:47 No.576047265

ゴツゴウ春菊食べた?

108 19/03/14(木)01:29:49 No.576047271

すげぇなタンマウォッチ

109 19/03/14(木)01:30:11 No.576047349

タンマウォッチが発動してるのにあの野郎どもが動いてる理由が

110 19/03/14(木)01:30:22 No.576047388

緑の巨人なんかなくても人類滅びてるんだよな

111 19/03/14(木)01:30:25 No.576047397

キー坊助けると地球も救われるの?なんか見逃したかな?

112 19/03/14(木)01:30:35 No.576047412

これが緑の巨人か!

113 19/03/14(木)01:30:50 No.576047441

キモすぎる…

114 19/03/14(木)01:31:02 No.576047470

緑の巨人多すぎ!

115 19/03/14(木)01:31:06 No.576047480

緑の巨人要素出てくるかな?

116 19/03/14(木)01:31:14 No.576047500

この滅亡感はすごいと思うよ… 完全に狂ってる…

117 19/03/14(木)01:31:16 No.576047503

タイトル回収きたな…

118 19/03/14(木)01:31:19 No.576047509

ジブリ作品をまぜこぜにして極限に薄めてドラえもんのガワを被せたみたい

119 19/03/14(木)01:31:29 No.576047540

>タンマウォッチが発動してるのにあの野郎どもが動いてる理由が もともとタンマウォッチはそういう機能だし・・・

120 19/03/14(木)01:31:34 No.576047554

急に頭痛が?

121 19/03/14(木)01:31:37 No.576047565

てか地球の植物を回収してなくない? それから地球人絶滅ではないのか

122 19/03/14(木)01:31:41 No.576047575

巨人復活は許可制なのか 許可なしでここまで出したのこのジジイ

123 19/03/14(木)01:32:02 No.576047624

スネ夫の肺活量すごいな

124 19/03/14(木)01:32:06 No.576047639

姫様に許可取る必要ある?

125 19/03/14(木)01:32:20 No.576047676

なんでキー坊じゃないとダメなの

126 19/03/14(木)01:32:30 No.576047700

※この映画には緑の巨人は出てきません

127 19/03/14(木)01:32:42 No.576047737

どうしたんだジャイアン

128 19/03/14(木)01:32:46 No.576047744

うっそー

129 19/03/14(木)01:32:59 No.576047780

このやたらと歪んで原型を保たないドラ気球にもなんというか悪意を感じる

130 19/03/14(木)01:33:03 No.576047785

緑の巨人出たな

131 19/03/14(木)01:33:11 No.576047803

>※この映画には緑の巨人は出てきません 嘘だろ?!

132 19/03/14(木)01:33:18 No.576047824

しめすのだー

133 19/03/14(木)01:33:29 No.576047856

「緑の巨人だぁ!」(何もいない)

134 19/03/14(木)01:33:42 No.576047887

拘束ザルだな!

135 19/03/14(木)01:33:47 No.576047899

これは緑の使者だっけ…?

136 19/03/14(木)01:33:48 No.576047905

何が可笑しい

137 19/03/14(木)01:33:59 No.576047928

なんで巨人復活しなかったの? なんでキー坊復活したの? なんで姫様笑い出したの?

138 19/03/14(木)01:34:01 No.576047935

この流れで笑うのか

139 19/03/14(木)01:34:19 No.576047978

なんでぇ?

140 19/03/14(木)01:34:27 No.576048003

のび太には何が見えているんだ…?

141 19/03/14(木)01:34:30 No.576048015

なんで?

142 19/03/14(木)01:34:35 No.576048030

なんで?はこっちのセリフだ

143 19/03/14(木)01:34:44 No.576048073

亜空間干渉ってなんのこと…?

144 19/03/14(木)01:34:57 No.576048104

>亜空間干渉ってなんのこと…? わからんのか 俺もわからん

145 19/03/14(木)01:35:01 No.576048116

どうした

146 19/03/14(木)01:35:03 No.576048118

こわい

147 19/03/14(木)01:35:11 No.576048141

どうしてキー坊を捕まえて緑の巨人を呼び出さないんです?

148 19/03/14(木)01:35:13 No.576048151

あれ?穴は?

149 19/03/14(木)01:35:34 No.576048207

穏やかな心を持ちながらうんたら

150 19/03/14(木)01:35:38 No.576048220

なんで?

151 19/03/14(木)01:35:38 No.576048221

我イカレ植物なり

152 19/03/14(木)01:35:39 No.576048224

スーパーキーボー

153 19/03/14(木)01:35:40 No.576048228

堀北真希も二重にしんどかろうこんなの

154 19/03/14(木)01:35:41 No.576048233

緑の巨人復活か?

155 19/03/14(木)01:35:42 No.576048239

スーパー木イヤ人

156 19/03/14(木)01:35:42 No.576048241

なんでキー坊が鍵になってるの…?

157 19/03/14(木)01:35:48 No.576048258

怖い怖い

158 19/03/14(木)01:35:48 No.576048260

なにわろてんねん

159 19/03/14(木)01:35:52 No.576048270

怖いって

160 19/03/14(木)01:35:54 No.576048276

何今の笑い声!?

161 19/03/14(木)01:36:05 No.576048306

子供の声で余計に怖い

162 19/03/14(木)01:36:11 No.576048323

???

163 19/03/14(木)01:36:17 No.576048338

旧劇エヴァみたいになってきたな…

164 19/03/14(木)01:36:18 No.576048344

緑の巨人…人…?

165 19/03/14(木)01:36:27 No.576048365

ここからラストまで一切展開が理解できなくなるぞ 覚悟しろ

166 19/03/14(木)01:36:36 No.576048401

これが緑の巨人かな…?

167 19/03/14(木)01:36:48 No.576048437

笑い声はなんだったの…

168 19/03/14(木)01:36:50 No.576048443

>ここからラストまで一切展開が理解できなくなるぞ 現時点で一切理解できないのに!

169 19/03/14(木)01:36:57 No.576048455

>ここからラストまで一切展開が理解できなくなるぞ >覚悟しろ 今までの展開ですら理解出来ていないんですが・・・

170 19/03/14(木)01:37:00 No.576048462

キー坊の成れの果て

171 19/03/14(木)01:37:11 No.576048494

この大樹だけやけに作画ぢから凝ってるな

172 19/03/14(木)01:37:12 No.576048500

巨人じゃなくて巨木じゃん!

173 19/03/14(木)01:37:16 No.576048510

キー坊が巨人の鍵になる理由って出た?

174 19/03/14(木)01:37:21 No.576048522

初見だけどすでによくわからんけど…

175 19/03/14(木)01:37:22 No.576048525

これが緑の巨人じゃないの!?

176 19/03/14(木)01:37:24 No.576048529

そろそろこいつ改心したよね

177 19/03/14(木)01:37:31 No.576048549

ヒッ

178 19/03/14(木)01:37:40 No.576048582

怖い!

179 19/03/14(木)01:37:42 No.576048591

植物に癖にやけに機械っぽいんだけど…

180 19/03/14(木)01:37:43 No.576048593

今の声何!?

181 19/03/14(木)01:37:48 No.576048611

すごいなあ ドラ映画なのにドラえもんたち全然活躍しない

182 19/03/14(木)01:37:49 No.576048613

なんなの!? こわいよぉ!

183 19/03/14(木)01:38:02 No.576048638

何これ…

184 19/03/14(木)01:38:02 No.576048640

え…?

185 19/03/14(木)01:38:03 No.576048645

ポコッ

186 19/03/14(木)01:38:07 No.576048655

なんで叩くの…?

187 19/03/14(木)01:38:10 No.576048661

ラピュタ?

188 19/03/14(木)01:38:12 No.576048663

何の争いなの…

189 19/03/14(木)01:38:19 No.576048683

なんでこいつキレてんの!?

190 19/03/14(木)01:38:20 No.576048687

ねぇ「」カロス…どういう事?

191 19/03/14(木)01:38:21 No.576048688

あのナスビといいなんで植物は雷使い多いの

192 19/03/14(木)01:38:28 No.576048708

お前らが呼び出したんだろ!なんとかしろよ!

193 19/03/14(木)01:38:30 No.576048714

そのスライムもなんなの…

194 19/03/14(木)01:38:34 No.576048727

ぽこん 敵だ! ポコン

195 19/03/14(木)01:38:35 No.576048733

>キー坊が巨人の鍵になる理由って出た? 地球の木を道具で成長させただけなのになんで特別な存在みたいになってるんだろうな

196 19/03/14(木)01:38:46 No.576048766

何…?

197 19/03/14(木)01:38:58 No.576048796

正義…?

198 19/03/14(木)01:38:58 No.576048798

急に姫様がタカ派になったな…

199 19/03/14(木)01:39:03 No.576048813

あやつはもはや緑の味方ではない敵だ! 思い知ったか!正義の戦いを侮辱するな! もうやけくそなのこの人…

200 19/03/14(木)01:39:04 No.576048818

メッセージ性がふんわりしすぎる

201 19/03/14(木)01:39:07 No.576048831

おのれー

202 19/03/14(木)01:39:13 No.576048853

姫様正義とか考えてたの

203 19/03/14(木)01:39:15 No.576048859

>ねぇ「」カロス…どういう事? …………

204 19/03/14(木)01:39:15 No.576048862

特に仲良くなった覚えがないから

205 19/03/14(木)01:39:19 No.576048874

どうして内紛してるんです? 0点のテストどっからでたの・・・

206 19/03/14(木)01:39:33 No.576048906

怖い怖い怖い

207 19/03/14(木)01:39:36 No.576048914

こわいよ!

208 19/03/14(木)01:39:39 No.576048920

なにわろてんねん

209 19/03/14(木)01:39:40 No.576048921

気持ち悪いよお

210 19/03/14(木)01:39:42 No.576048934

ブレブレ過ぎんだろ姫様

211 19/03/14(木)01:39:44 No.576048943

だからなんだよこの笑い声!

212 19/03/14(木)01:39:48 No.576048952

ここもなんで中に取り込まれたのかよくわからないな

213 19/03/14(木)01:39:55 No.576048967

>どうして内紛してるんです? >0点のテストどっからでたの・・・ 序盤に裏山でゴミを持ち主に返してたときに拾ってたような

214 19/03/14(木)01:39:59 No.576048978

そもそも巨人使って何する気だったの…?

215 19/03/14(木)01:40:18 No.576049017

なんなのあの緑の培養液空間

216 19/03/14(木)01:40:21 No.576049021

エロ漫画に出てきそうなスライム

217 19/03/14(木)01:40:23 No.576049034

・シナリオの決定稿を完成させられず絵コンテの段階で制作を初めざるを得なかったので展開がメチャクチャ ・そもそも何を描くのかというメインテーマを決めきれなかった ・結果的に制作時間がなくなったのでラストは雰囲気を感じてもらう方にシナリオの舵を切った

218 19/03/14(木)01:40:25 No.576049040

ここからがまたやべぇんだ…

219 19/03/14(木)01:40:33 No.576049071

この状態のドラたちがこの後いきなり戻ってくるのも謎だ

220 19/03/14(木)01:40:35 No.576049078

そもそも何でキー坊が必要だったのかすら…

221 19/03/14(木)01:40:39 No.576049091

キー坊が緑の巨人らしきものになって植物星人と戦ってる…?

222 19/03/14(木)01:40:46 No.576049116

失敗も何もなにが出てくる予定か知らんし…

223 19/03/14(木)01:40:49 No.576049127

作画崩壊沼!!

224 19/03/14(木)01:40:50 No.576049135

ヤバいシーン来たな…

225 19/03/14(木)01:40:51 No.576049142

!?

226 19/03/14(木)01:40:52 No.576049146

この映画最大のハーブシーン来るぞ

227 19/03/14(木)01:40:53 No.576049148

ゴルゴダの丘に掲げられたキリストのようだ

228 19/03/14(木)01:41:00 No.576049176

え!?

229 19/03/14(木)01:41:09 No.576049194

触ると存在崩壊する液体!?

230 19/03/14(木)01:41:09 No.576049195

こっからの展開がマジでキマっててやばい…

231 19/03/14(木)01:41:16 No.576049208

なになになに

232 19/03/14(木)01:41:17 No.576049209

理解不能過ぎて乾いた笑いが出てくる

233 19/03/14(木)01:41:22 No.576049223

なんなの!?なんなのこれ!?

234 19/03/14(木)01:41:25 No.576049232

ここの作画だけ見に来た

235 19/03/14(木)01:41:25 No.576049233

うわはははははははははっ!

236 19/03/14(木)01:41:27 No.576049240

だから怖いって!

237 19/03/14(木)01:41:28 No.576049245

どうして作画崩壊するんです?

238 19/03/14(木)01:41:34 No.576049259

わからない

239 19/03/14(木)01:41:36 No.576049268

教えろ!

240 19/03/14(木)01:41:37 No.576049270

教えろ!その沼なんだ!答えろ!

241 19/03/14(木)01:41:40 No.576049280

分かんないさ…

242 19/03/14(木)01:41:41 No.576049284

なにこれSCPのTail?

243 19/03/14(木)01:41:41 No.576049287

わかんないんだ!!!!!11

244 19/03/14(木)01:41:43 No.576049298

わかんないさ…

245 19/03/14(木)01:41:46 No.576049309

なにこれ…

246 19/03/14(木)01:41:51 No.576049321

ここらを作画した人とかにどう思ったかインタビューしてみたい

247 19/03/14(木)01:41:51 No.576049322

長老は何やってるの…

248 19/03/14(木)01:41:51 No.576049323

分かんないさ…(視聴者)

249 19/03/14(木)01:42:12 No.576049385

あのキノコがいるのは植物星でいいんだよね?

250 19/03/14(木)01:42:13 No.576049387

謎の作画崩壊ウォーター

251 19/03/14(木)01:42:14 No.576049393

何…何なの…

252 19/03/14(木)01:42:19 No.576049408

帰ろう キー坊

253 19/03/14(木)01:42:20 No.576049411

水をかけるだけでいいなら 遠距離でかけたらよくね? 届くだろ

254 19/03/14(木)01:42:20 No.576049412

やっぱすごいシーンだ…

255 19/03/14(木)01:42:22 No.576049416

怖すぎる…

256 19/03/14(木)01:42:30 No.576049447

この姫様ほんと最初から最後まで流されるままだな…

257 19/03/14(木)01:42:32 No.576049452

見てたよ

258 19/03/14(木)01:42:36 No.576049465

全部見てたよ

259 19/03/14(木)01:42:39 No.576049480

不思議ね(すべてが)

260 19/03/14(木)01:42:42 No.576049487

いやどこで見てたんだよ

261 19/03/14(木)01:42:44 No.576049493

不思議ねー

262 19/03/14(木)01:42:45 No.576049495

…?

263 19/03/14(木)01:42:46 No.576049498

なんで見てんだよ

264 19/03/14(木)01:42:50 No.576049512

見てたからなんだ…

265 19/03/14(木)01:42:51 No.576049517

私にも全て見えていた!

266 19/03/14(木)01:42:55 No.576049533

見てたんなら手伝えや!

267 19/03/14(木)01:42:58 No.576049544

わからない・・・ 何を見てたの・・・

268 19/03/14(木)01:43:01 No.576049551

ドラ達さっき変なプールの中にいただろ

269 19/03/14(木)01:43:03 No.576049559

俺にも全てを見せてくれ何もわからないんだ

270 19/03/14(木)01:43:08 No.576049569

あのさぁ…視聴者はアムロでもカミーユでもジュドーでもないんだよ!!!!!!!!!!

271 19/03/14(木)01:43:09 No.576049579

ここで爺が何やったのかもわからない

272 19/03/14(木)01:43:10 No.576049582

これ地球もうどうにもならないぐらい滅亡してねぇかな…

273 19/03/14(木)01:43:16 No.576049607

ねえ「」 この映画気持ち悪い

274 19/03/14(木)01:43:20 No.576049619

うわ長老グロ死した

275 19/03/14(木)01:43:29 No.576049653

276 19/03/14(木)01:43:30 No.576049657

繋がった…? えっ今まで地球の話だったでしょ

277 19/03/14(木)01:43:35 No.576049665

何?何なの?

278 19/03/14(木)01:43:40 No.576049677

ここでサラッと植物星とつながる

279 19/03/14(木)01:43:40 No.576049678

なんで滅んでるの…

280 19/03/14(木)01:43:42 No.576049680

内なるもの?

281 19/03/14(木)01:43:44 No.576049685

どういうことなの…?

282 19/03/14(木)01:43:44 No.576049687

緑の危機は内なるものであったか…

283 19/03/14(木)01:43:47 No.576049695

???

284 19/03/14(木)01:43:48 No.576049701

なんということだ?

285 19/03/14(木)01:43:50 No.576049710

????

286 19/03/14(木)01:43:56 No.576049726

なるほど…わからん

287 19/03/14(木)01:43:56 No.576049728

えっ父上?

288 19/03/14(木)01:43:56 No.576049729

これ地球じゃないという…

289 19/03/14(木)01:44:03 No.576049754

内なるもの(制作側の内紛)

290 19/03/14(木)01:44:06 No.576049760

もういいだろう?

291 19/03/14(木)01:44:08 No.576049768

もういいよ

292 19/03/14(木)01:44:09 No.576049769

なぜここで超古代文明が…?

293 19/03/14(木)01:44:26 No.576049814

巨人…?

294 19/03/14(木)01:44:35 No.576049856

地球じゃなかったの?いつ緑の星になったの?

295 19/03/14(木)01:44:41 No.576049874

誰か 解説 早く

296 19/03/14(木)01:44:44 No.576049881

今度は私の番だ!

297 19/03/14(木)01:44:49 No.576049895

なにがおきてるの…

298 19/03/14(木)01:44:55 No.576049912

「今度は私の番だ!」 特に触れられずにお終い

299 19/03/14(木)01:44:56 No.576049916

えっ姫様なんで!?

300 19/03/14(木)01:44:58 No.576049921

なんの番だ

301 19/03/14(木)01:44:59 No.576049923

長老なんなの

302 19/03/14(木)01:44:59 No.576049926

いきなり自己犠牲が?

303 19/03/14(木)01:44:59 No.576049928

本来の巨人は植物星に現れた方ってこと?

304 19/03/14(木)01:44:59 No.576049929

分かんないさ…

305 19/03/14(木)01:45:01 No.576049935

姫様普通に乗れましたよね?

306 19/03/14(木)01:45:02 No.576049940

この雑な自己犠牲!

307 19/03/14(木)01:45:06 No.576049953

なんだこれ

308 19/03/14(木)01:45:09 No.576049956

緑の星 地球 旧文明 この三世界はどういう繋がりなのこれ…?

309 19/03/14(木)01:45:10 No.576049961

終わったか

310 19/03/14(木)01:45:19 No.576049986

今度は私の番だ! なんで・・・

311 19/03/14(木)01:45:22 No.576050002

ドラえもん 終

312 19/03/14(木)01:45:24 No.576050007

いま皆落ちてったろう? 特に気にせず次はラストシーンだ

313 19/03/14(木)01:45:27 No.576050015

>本来の巨人は植物星に現れた方ってこと? これ正解っぽいな

314 19/03/14(木)01:45:33 No.576050032

姫様が私の番だって自己犠牲したのにあっという間に落ちる気球

315 19/03/14(木)01:45:47 No.576050065

2回目だけどやっぱりなんで…?ってなる

316 19/03/14(木)01:45:49 No.576050071

長老がグロテスクな変身の後いったいなにが…?

317 19/03/14(木)01:45:59 No.576050096

観ないとかいっといてなんでこんなに伸びてるんだよ…

318 19/03/14(木)01:46:11 No.576050128

わからぬ…

319 19/03/14(木)01:46:16 No.576050147

>>本来の巨人は植物星に現れた方ってこと? >これ正解っぽいな じゃあ地球を壊滅させた方の大樹はなんなの…

320 19/03/14(木)01:46:18 No.576050152

babyよ…

321 19/03/14(木)01:46:20 No.576050157

地球にいたと思ったら植物星が滅びの危機で古代文明があって巨人?が倒れる どういうことだ

322 19/03/14(木)01:46:21 No.576050164

ツッコみやすいんだよ…

323 19/03/14(木)01:46:22 No.576050172

>本来の巨人は植物星に現れた方ってこと? この映画に巨人は出てないんです…

324 19/03/14(木)01:46:43 No.576050228

命のポエムもワンニャンと比べて薄っぺらいのが…

325 19/03/14(木)01:46:44 No.576050235

は?

326 19/03/14(木)01:46:46 No.576050238

愛か…

327 19/03/14(木)01:46:47 No.576050242

この唐突な総括!

328 19/03/14(木)01:46:48 No.576050248

愛じゃよ

329 19/03/14(木)01:46:52 No.576050256

愛かー

330 19/03/14(木)01:46:53 No.576050259

愛で満ちている

331 19/03/14(木)01:46:56 No.576050272

スケールのでかい話になってきたな

332 19/03/14(木)01:46:57 No.576050275

愛じゃよ

333 19/03/14(木)01:47:02 No.576050298

愛だ! ラオウ!

334 19/03/14(木)01:47:06 No.576050311

宇宙は愛で満ちている この映画は哀で満ちている

335 19/03/14(木)01:47:14 No.576050332

何なの?何なのこれ!?

336 19/03/14(木)01:47:21 No.576050354

337 19/03/14(木)01:47:22 No.576050358

お前が愛とかふわふわした事言ってないできっちり説明してたらこの惨事は起きなかったんだよ!

338 19/03/14(木)01:47:24 No.576050360

この世界はアースノイドもアンドロイドもプラントノイドもみんなニュータイプなの?

339 19/03/14(木)01:47:29 No.576050368

意味わかんねえよなんなんだよこれ 何を見せられてるんだよ俺は

340 19/03/14(木)01:47:30 No.576050374

だからそれ何なんだよ!!

341 19/03/14(木)01:47:32 No.576050382

なにをかけるのか なにをのこすのか

342 19/03/14(木)01:47:33 No.576050384

監督は僕の生まれた日の監督でもあるんだよね…

343 19/03/14(木)01:47:33 No.576050385

例のあの…アレだ!

344 19/03/14(木)01:47:34 No.576050389

謎道具

345 19/03/14(木)01:47:37 No.576050398

だからそれなんなの

346 19/03/14(木)01:47:38 No.576050401

>何なの?何なのこれ!? 愛

347 19/03/14(木)01:47:39 No.576050402

うわ作画が…

348 19/03/14(木)01:47:41 No.576050406

それなに

349 19/03/14(木)01:47:43 No.576050413

簡単作画

350 19/03/14(木)01:47:44 No.576050419

どこからか出て来た特に用途のわからない道具!

351 19/03/14(木)01:47:44 No.576050420

さっき落ちたよね!?

352 19/03/14(木)01:47:50 No.576050436

このかんたん作画本当に劇場で流したの?

353 19/03/14(木)01:47:50 No.576050437

???

354 19/03/14(木)01:47:52 No.576050440

ここはどこなの…? マジでどこ?

355 19/03/14(木)01:47:52 No.576050441

いいシーンだなあ…

356 19/03/14(木)01:47:55 No.576050449

!?

357 19/03/14(木)01:47:56 No.576050453

あれ?姫さま落下死したんじゃないの?

358 19/03/14(木)01:48:01 No.576050466

Dooraemoooooooooon!!!

359 19/03/14(木)01:48:08 No.576050484

ここ本当に何が起こったのか分からない…

360 19/03/14(木)01:48:11 No.576050502

急や

361 19/03/14(木)01:48:14 No.576050510

いや解決したみたいな雰囲気出されても

362 19/03/14(木)01:48:19 No.576050524

今は植物星?地球?

363 19/03/14(木)01:48:20 No.576050528

あ?

364 19/03/14(木)01:48:21 No.576050530

は?

365 19/03/14(木)01:48:28 No.576050551

緑の世界も地球も一緒に開花した…?

366 19/03/14(木)01:48:34 No.576050568

説明をしろ

367 19/03/14(木)01:48:37 No.576050578

なんかやたら照れるしずかちゃん

368 19/03/14(木)01:48:40 No.576050584

いや同盟しろよ!地球に猶予与えるだけかよ!?

369 19/03/14(木)01:48:43 No.576050591

勝手に巨人が生まれ 勝手に巨人が死に わけわからない謎ポエムで終わって 結局何だったんだこれは

370 19/03/14(木)01:48:49 No.576050607

緑の星だったの?地球だったの?

371 19/03/14(木)01:48:52 No.576050613

おもしろーい(てきとうに)

372 19/03/14(木)01:48:52 No.576050614

?????????????????????

373 19/03/14(木)01:49:00 No.576050641

普通に喋れるようになったのでは…?

374 19/03/14(木)01:49:04 No.576050652

いや普通に喋れるようになったでいいだろ…なんでそこで回りくどい話にするの…

375 19/03/14(木)01:49:04 No.576050653

>緑の星だったの?地球だったの? 愛じゃよ

376 19/03/14(木)01:49:06 No.576050663

嘲笑してた植物星人は何だったのか

377 19/03/14(木)01:49:14 No.576050677

地球代表お前かよ 緑の星の巨人じゃねえのかよ

378 19/03/14(木)01:49:16 No.576050682

しゃべれるようになっただけだろ!?

379 19/03/14(木)01:49:16 No.576050683

いやみんな時間停止してただけだろ!?

380 19/03/14(木)01:49:24 No.576050698

さっきまで植物星の方が反省する流れじゃなかった?

381 19/03/14(木)01:49:28 No.576050706

この2時間弱の間のどこにそんな話があったんだよ!!

382 19/03/14(木)01:49:32 No.576050717

383 19/03/14(木)01:49:33 No.576050723

地球人の意見的なものまったく描写されてないのに

384 19/03/14(木)01:49:37 No.576050738

※大体は原作と同じこと言ってます

385 19/03/14(木)01:49:53 No.576050801

子供の声で偉そうな演説すると脳が混乱する

386 19/03/14(木)01:49:53 No.576050802

古代文明は?

387 19/03/14(木)01:50:00 No.576050832

偉そうに言ってるけどこれ前半30分で既に出木杉が言ってた話!

388 19/03/14(木)01:50:06 No.576050848

わからない この議場は何をこんな盛り上がっているんだ

389 19/03/14(木)01:50:06 No.576050849

…?

390 19/03/14(木)01:50:09 No.576050857

もう二度と帰ってこなくていいぞ

391 19/03/14(木)01:50:12 No.576050868

テメー泣くほどの仲かよ!

392 19/03/14(木)01:50:16 No.576050880

泣くような関係じゃねえだろお前ら

393 19/03/14(木)01:50:24 No.576050903

>※大体は原作と同じこと言ってます 全然違う話やったのに原作と同じこと言ってもちぐはぐにしかならない…

394 19/03/14(木)01:50:29 No.576050913

キー坊 宇宙へ

395 19/03/14(木)01:50:30 No.576050914

キー坊 お前がいると世界がおかしくなる

396 19/03/14(木)01:50:34 No.576050929

キー坊ともう一本ベースの話はあるんだったか…

397 19/03/14(木)01:50:34 No.576050933

なんでみんな泣いてるのかがわからない…

398 19/03/14(木)01:50:36 [新雲の王国] No.576050938

>もう二度と帰ってこなくていいぞ いいやダメだ

399 19/03/14(木)01:50:38 No.576050943

わからない

400 19/03/14(木)01:50:49 No.576050971

キー坊が植物星人に毒されておる…

401 19/03/14(木)01:51:01 No.576050996

さよーならー

402 19/03/14(木)01:51:02 No.576051008

俺が今まで見てきたクソ映画は商品として成立するレベルの中でつまらないだけってことを痛感させられたわ これマジで映画館で流したの?

403 19/03/14(木)01:51:04 No.576051018

しずかちゃんが顔真っ赤にした理由は…?

404 19/03/14(木)01:51:11 No.576051033

キーキーキーキーキーからこれ これキー坊じゃないのでは?

405 19/03/14(木)01:51:17 No.576051053

らーらーらー

406 19/03/14(木)01:51:17 No.576051054

イチとの別れはめっちゃ惜しがったのに 即座に離別を認めるキー坊

407 19/03/14(木)01:51:24 No.576051069

この演出も違うだろっていうか単にキー坊が靴落としてっただけじゃねえか

408 19/03/14(木)01:51:27 No.576051075

さようなら…

409 19/03/14(木)01:51:30 No.576051082

ホントに悪いけどこれ実写デビルマンと制作のノリは近いと思う

410 19/03/14(木)01:51:34 No.576051104

特になんの感情も沸かない別れだ…

411 19/03/14(木)01:51:48 No.576051137

>地球にいたと思ったら植物星が滅びの危機で古代文明があって巨人?が倒れる >どういうことだ 地球で緑の巨人が暴れて破滅に追いやったけどそのエネルギー源は緑の星から供給されてて緑の星が滅びかけたんじゃね? あの吸い上げてた緑の液体がエネルギー

412 19/03/14(木)01:51:50 No.576051145

このあとにクソコテ天上人があると思うと感慨深い

413 19/03/14(木)01:52:01 No.576051174

ここだけは名作

414 19/03/14(木)01:52:16 No.576051218

タンマウォッチは…

415 19/03/14(木)01:52:19 No.576051227

何気に昼間に止めたタンマウォッチが動いたら夜になってる…

416 19/03/14(木)01:52:20 No.576051229

???

417 19/03/14(木)01:52:21 No.576051238

タンマウォッチがどうとか言ってたのも特に触れられなかったな

418 19/03/14(木)01:52:24 No.576051251

>しずかちゃんが顔真っ赤にした理由は…? キー坊の「姫大好きー」に反応したと思われる というかそれぐらいしか理由が見当たらない…

419 19/03/14(木)01:52:26 No.576051260

このシーンだけで名作感出すのはずるいって!

420 19/03/14(木)01:52:35 No.576051285

のびパパものびママはエスパーか何か?

421 19/03/14(木)01:52:38 No.576051296

最後のシーンはすごいいいな…

422 19/03/14(木)01:52:42 No.576051307

笑顔ラッシュ来るぞ

423 19/03/14(木)01:52:52 No.576051326

このED聞くとあの汚いMAD思い出す…

424 19/03/14(木)01:52:52 No.576051330

あったけぇ歌だ…

425 19/03/14(木)01:52:54 No.576051334

EDもまた煽られてるみたいでムカつくんだよな…

426 19/03/14(木)01:53:06 No.576051380

うん…うん?

427 19/03/14(木)01:53:08 No.576051388

やっぱり怪作すぎる…

428 19/03/14(木)01:53:13 No.576051396

最近アベマリニンサン巨人伝やりすぎじゃないどうしたの

429 19/03/14(木)01:53:18 No.576051419

千秋出てきたっけ?

430 19/03/14(木)01:53:22 No.576051432

何ニヤついてんだ…

431 19/03/14(木)01:53:23 No.576051439

ドラミちゃん笑顔きめぇ!

432 19/03/14(木)01:53:29 No.576051462

>あの汚いMAD思い出す… 土方ならまだそっちのほうが名作だと断言できる

433 19/03/14(木)01:53:32 No.576051466

>千秋出てきたっけ? ドラミ!

434 19/03/14(木)01:53:33 No.576051469

ここまで見た観客を全力で煽る

435 19/03/14(木)01:53:37 No.576051481

>千秋出てきたっけ? 序盤で道具全部持ってたでしょ

436 19/03/14(木)01:53:42 No.576051490

絢香と特に堀北真希かわいそう

437 19/03/14(木)01:53:45 No.576051499

かきふらい先生…

438 19/03/14(木)01:53:46 No.576051503

何笑ろてんねん

439 19/03/14(木)01:53:46 No.576051508

2回見てもやっぱりわけわからんという意味で面白かった… 面白かったのかな…

440 19/03/14(木)01:53:52 No.576051522

>最近アベマリニンサン巨人伝やりすぎじゃないどうしたの 全部やってんだよ!

441 19/03/14(木)01:53:58 No.576051538

しずかちゃん歯むき出しにして笑うイメージないよ…

442 19/03/14(木)01:54:09 No.576051561

他の星を滅亡させようと巨人起動したらその星と植物星が繋がって 自分たちもしっぺ返しを食らったってことでいいのかな

443 19/03/14(木)01:54:12 No.576051571

それで緑の星でも過去に争いがあって同じく緑の巨人で破滅しかけて埋まってた文明の廃墟がエネルギー枯渇して剥き出しになったって感じかな…

444 19/03/14(木)01:54:18 No.576051587

何十作もある大長編で一番アレな奴がほぼ満場一致で決まるレベルだからな‥

445 19/03/14(木)01:54:25 No.576051620

どうしてこんな意味不明な時だけスレ立てするの・・・

446 19/03/14(木)01:54:36 No.576051643

この歯剥き出しにして笑うのなんか不快というか怖いんだよな…

447 19/03/14(木)01:54:53 No.576051686

>どうしてこんな意味不明な時だけスレ立てするの・・・ ずっと立ってるよ!

448 19/03/14(木)01:54:53 No.576051687

なんかこうメンタルがゴリゴリ削れていったな これをリピートして観てる「」は狂人なの?

449 19/03/14(木)01:54:59 No.576051708

そういえばこの緑の民何だったんだ

450 19/03/14(木)01:55:05 No.576051721

>しずかちゃん歯むき出しにして笑うイメージないよ… 口の開き方ってホントに個性のでる要素だよね このキャラはそんなに大口開けないとかそんなボソボソ喋らないとか

451 19/03/14(木)01:55:15 No.576051742

ヒッ

452 19/03/14(木)01:55:22 No.576051762

キー坊と交換留学ってことでナエちゃんちょうだい

453 19/03/14(木)01:55:23 No.576051774

ヒィ

454 19/03/14(木)01:55:23 No.576051776

>他の星を滅亡させようと巨人起動したらその星と植物星が繋がって >自分たちもしっぺ返しを食らったってことでいいのかな >それで緑の星でも過去に争いがあって同じく緑の巨人で破滅し>かけて埋まってた文明の廃墟がエネルギー枯渇して剥き出しになったって感じかな… 流石だな まるでドラえもん博士だ

455 19/03/14(木)01:55:26 No.576051780

>最近アベマリニンサン巨人伝やりすぎじゃないどうしたの 夏の時も1日中やってたからなんか推しだよ 巨人伝

456 19/03/14(木)01:55:44 No.576051835

この次が新宇宙開拓で次が人魚だから 正直この世代の子どもたち真面目にかわいそうだと思うよ

457 19/03/14(木)01:55:47 No.576051838

キノコ長老が何してたのかも分かってないなそういえば

458 19/03/14(木)01:56:00 No.576051869

>何十作もある大長編で一番アレな奴がほぼ満場一致で決まるレベルだからな‥ 逆にここに関して一切争いが起きないのはただただありがたいという皮肉…

459 19/03/14(木)01:56:11 No.576051894

8回も見てたら少しは考察できるようにもなる

460 19/03/14(木)01:56:16 No.576051911

EDを流すための2時間をかけたCMだったのだ

461 19/03/14(木)01:56:18 No.576051914

初見だが凄かった キー坊が説明なくいつのまにか特別な鍵になってるのがよくわからない 姫様はのび太達と触れ合って会心というか軟化するタイプのヒロインかと思ったら別にそうでもなかった ドラえもん達が口挟まないし手を出さないやけに傍観者化してるシーンは気になった 他ドラえもんだったら伏線や後に繋がりそうな前半の所がなにも意味がなかった あと最後に水やる時にグニャグニャなるシーンはめちゃくちゃキモいよ! そしてよくわからん流れで花畑なって解決したのも理解できない 具体的には裏山のゴミ片付けより後からは段々とわからなくなる作品だった とりあえず「」の評価には納得した

462 19/03/14(木)01:56:23 No.576051936

お…終わった…

463 19/03/14(木)01:56:34 No.576051984

これでもゲームも出たんでしょ緑の巨人伝 どんなゲームか知らないけど

464 19/03/14(木)01:56:34 No.576051986

キノコ長老が星を繋げたんだろうか… なんか崩壊して大ピンチになってたけど

465 19/03/14(木)01:56:42 No.576052002

俺は何を見せられていたんだ…?

466 19/03/14(木)01:57:15 No.576052090

さっき見たものと作画が雲泥の差だ

467 19/03/14(木)01:57:24 No.576052106

>ドラえもん達が口挟まないし手を出さないやけに傍観者化してるシーンは気になった ダメなタイプのクロスSSを思い出す

468 19/03/14(木)01:57:28 No.576052118

緑のタケコプターもどきはなんなの!? こわいよぉ!!

469 19/03/14(木)01:57:31 No.576052124

月面探査は面白そうだ

470 19/03/14(木)01:57:31 No.576052127

面白いつまらないじゃないんだよねこれ… 巨大な困惑だけが襲ってくる映画なんだ…

471 19/03/14(木)01:57:32 No.576052129

地球を覆ってた花畑は何処に消えたんだ…?

472 19/03/14(木)01:57:39 No.576052152

じゃあ俺は今日月面見て来るから…

473 19/03/14(木)01:57:42 No.576052155

諦めるな もう一回見ればわかるかもしれない

474 19/03/14(木)01:57:43 No.576052156

作画崩壊する汚水の意味が分からなすぎてそれから後の話が全く分からなかった なんだこれ

475 19/03/14(木)01:57:47 No.576052173

ゲームは子供向けだけどそこそこ面白かったよ 少なくとも映画よりかは

476 19/03/14(木)01:57:47 No.576052174

地球滅ぼそうとしたらその力で自分の星も滅びそうになったってのはわかる でもそこらへんの流れが画面上で繋がってるせいでやっぱりよくわかんねぇ

477 19/03/14(木)01:58:12 No.576052227

私はわかっていたよ

478 19/03/14(木)01:58:25 No.576052263

例の監督の言い訳というかこうなるに至った経緯みたいな画像貼ろうと思ったけどどっか行っちゃった

479 19/03/14(木)01:58:35 No.576052287

>>最近アベマリニンサン巨人伝やりすぎじゃないどうしたの >夏の時も1日中やってたからなんか推しだよ >巨人伝 「」も巨人伝の時だけ集まりがいいしな…

480 19/03/14(木)01:58:36 No.576052288

>正直この世代の子どもたち真面目にかわいそうだと思うよ 2008年ぐらいか そういやコナンもクレしんもそのころは不作だったな…

481 19/03/14(木)01:58:42 No.576052304

初めて見たがわからんと言われるのがよくわかった

482 19/03/14(木)01:58:43 No.576052308

間違いなくアニメ史に残る怪作だよこれ…

483 19/03/14(木)01:58:45 No.576052320

>諦めるな >もう一回見ればわかるかもしれない うん >8回も見てたら少しは考察できるようにもなる うん?!

484 19/03/14(木)01:58:51 No.576052336

今寝たら悪夢みそうで嫌だなぁ

485 19/03/14(木)01:58:56 No.576052349

>地球を覆ってた花畑は何処に消えたんだ…? まあドラえもんがなんとかしたんだろう…たぶん

486 19/03/14(木)01:59:00 No.576052357

エネルギー枯渇するまで存在が知れてなかった古代文明の仕組みがわからない…

487 19/03/14(木)01:59:09 No.576052374

>作画崩壊する汚水の意味が分からなすぎてそれから後の話が全く分からなかった >なんだこれ そこまでは話がわかったのか 凄いな

488 19/03/14(木)01:59:31 No.576052426

>地球を覆ってた花畑は何処に消えたんだ…? あれ地球だけじゃなくて一緒に緑の星も花畑になってるんすよ…

489 19/03/14(木)01:59:38 No.576052448

漫画連載しながらちゃんとした映画のシナリオを毎年あげてたF先生ってめちゃくちゃすごいんだな…

490 19/03/14(木)02:00:18 No.576052543

見る前に監督のこうなった経緯の画像読んで思い入れが強いってのも大変なんだなーなんて思ってたけど巨人伝見て気が変わったわ 嫌でもなんでもいいからせめて見る人のこと考えて最低限見れる物作ってくれやプロだろあんた…

491 19/03/14(木)02:00:31 No.576052575

月面は真っ当に面白いからな!

492 19/03/14(木)02:00:39 No.576052594

>8回も見てたら少しは考察できるようにもなる なそ にん

493 19/03/14(木)02:00:59 No.576052638

栗饅頭!

494 19/03/14(木)02:01:04 No.576052653

星の裏まで繋がってる巨大な穴はなんだったの…

495 19/03/14(木)02:01:11 No.576052669

>あれ地球だけじゃなくて一緒に緑の星も花畑になってるんすよ… 緑の星の方はラストシーンでも花畑になってるから残ってるのは分かる 地球のは何処へ…?

496 19/03/14(木)02:01:12 No.576052670

新のび太の恐竜から人魚まで監督やって 新鉄人兵団で離れたと思ったら奇跡の島でまた復帰して以後ほぼ携わってないって わさドラ初期の映画がアレなのってこの監督のせいなのでは‥

497 19/03/14(木)02:01:25 No.576052705

>例の監督の言い訳というかこうなるに至った経緯みたいな画像貼ろうと思ったけどどっか行っちゃった sq113307.jpg

498 19/03/14(木)02:01:43 No.576052750

>そこまでは話がわかったのか >凄いな そこまでのわからなさが75くらいだとすると汚水以降が120ってくらいかな… ちなみに理解できるわからなさの上限は40くらいです

499 19/03/14(木)02:01:50 No.576052778

今まで見たことなかったから巨人伝を観れて良かった もう俺は二度と見ないぞ!

500 19/03/14(木)02:01:53 No.576052785

緑の魔界星

501 19/03/14(木)02:01:59 No.576052796

人魚もこの人か…

502 19/03/14(木)02:02:07 No.576052818

>以後ほぼ携わってない キー坊もモアドードーも雲の王国にかかわってるから ドンジャラ村のホイが題材の映画があったらもしかして

503 19/03/14(木)02:02:10 No.576052823

毎回伸びるのがひどい

504 19/03/14(木)02:02:12 No.576052830

>sq113307.jpg サンキュー「」様!

505 19/03/14(木)02:02:16 No.576052843

>星の裏まで繋がってる巨大な穴はなんだったの… たぶん古代文明を守った大樹の跡とかそんなんじゃないかなあ

506 19/03/14(木)02:02:18 No.576052848

この映画に関してはにそもそも意図的に破綻するように作られている部分もあるから…

507 19/03/14(木)02:02:20 No.576052854

来年の映画の時期にもこの地獄がやってくるんだな

508 19/03/14(木)02:02:24 No.576052863

新開拓史や人魚大海戦だってこっちの期待値をかなり下回ったかな…って程度の代物で これほど繋がりが行方不明になるようなもんじゃないからな…

509 19/03/14(木)02:02:42 No.576052902

>正直この世代の子どもたち真面目にかわいそうだと思うよ でも確かに巨人伝で感動した視聴者もいたんですよ…俺は関係ないけど

510 19/03/14(木)02:03:00 No.576052942

>嫌でもなんでもいいからせめて見る人のこと考えて最低限見れる物作ってくれやプロだろあんた… これ見せられた視聴者とこれアフレコした声優とこれの作画任されたアニメーターとこれに出資したスポンサーと全員の気持ち考えねえのかと言いたくなる

511 19/03/14(木)02:03:26 No.576052996

テーマすら分からんからな… エコとか地球環境の話のようで長老のまとめは「愛」だし

512 19/03/14(木)02:03:43 No.576053038

クソ映画?って聞いて「」がみんなわからない…って返してた理由がわかったわ これに評価付けられる奴は凄いわ

513 19/03/14(木)02:04:05 No.576053080

正直こういうスピリチュアルな方向でなんもかんも良しとする映画は子供に見せたくねえな…

514 19/03/14(木)02:04:07 No.576053084

他の劇場版ドラ映画に優しくなれる

515 19/03/14(木)02:04:38 No.576053154

タケコプターもどきは劇場で配られたものか何かか?

516 19/03/14(木)02:04:57 No.576053192

これのアフレコ現場ってどんな空気だったんだろうね

517 19/03/14(木)02:05:18 No.576053242

今心の中が「分からない」と「二度と見たくない」で一杯でどうしようもない なんてもん見せられたんだ

518 19/03/14(木)02:05:44 No.576053302

巨人伝はキー坊と姫様がひたすらウザくて鼻につく部分があるからな…まあ仕方がない

519 19/03/14(木)02:05:59 No.576053340

映画を見て体調を崩すって本当にあるんだと教えてくれる

520 19/03/14(木)02:06:11 No.576053367

>新のび太の恐竜から人魚まで監督やって >新鉄人兵団で離れたと思ったら奇跡の島でまた復帰して以後ほぼ携わってないって >わさドラ初期の映画がアレなのってこの監督のせいなのでは‥ 監督は緑の巨人以降映画ドラに監督としては関わってないよ 誰のことを言ってるんだ

521 19/03/14(木)02:06:20 No.576053387

>今心の中が「分からない」と「二度と見たくない」で一杯でどうしようもない >なんてもん見せられたんだ 二週間もすれば理解を求めてまた見たくなるよ

522 19/03/14(木)02:06:29 No.576053406

つまんない映画よりはマシな気はするけど やっぱりわかんない

523 19/03/14(木)02:06:55 No.576053465

キー坊もだけどのび太もかなり耳障りだったんだなってのが改めて分かったわ…

524 19/03/14(木)02:07:06 No.576053492

新魔界始まってるのに巨人伝の話しかなくてダメだった 巨人伝は汚染力強すぎるんだよ!

525 19/03/14(木)02:07:11 No.576053504

姫様がのび太相手にけおってた部分はまあ何となく今回でわかった感じがしたからそれでいいかな… クソガキムーブが鼻につくけど

526 19/03/14(木)02:07:46 No.576053574

>新魔界始まってるのに巨人伝の話しかなくてダメだった >巨人伝は汚染力強すぎるんだよ! 巨人伝は放映してない日でもその話題で持ちきりになるからな‥

527 19/03/14(木)02:07:56 No.576053593

誰か話まとめて もう頭疲れちゃった

528 19/03/14(木)02:07:58 No.576053603

作画汚染水はただ気持ち悪いだけでなんでやったとしか思えなくなる

529 19/03/14(木)02:08:00 No.576053607

いつもの5人なのにのび太以外の存在が薄すぎる

530 19/03/14(木)02:08:02 No.576053610

>新魔界始まってるのに巨人伝の話しかなくてダメだった >巨人伝は汚染力強すぎるんだよ! いつぞやの一挙の時は巨人伝の話だけダメよされたぐらいだからな…他の話が出来なくなるからって

531 19/03/14(木)02:08:16 No.576053636

じつは大量の没シーンがあって本当は20時間ぐらいある超大長編を無理やり映画の尺に合わせたんじゃないかってぐらい分からなかった

532 19/03/14(木)02:08:38 No.576053687

>新魔界始まってるのに巨人伝の話しかなくてダメだった 新魔界は巨人伝の前で語ったしまっとうに面白いドラ映画だからまあ特に何とも…

533 19/03/14(木)02:08:58 No.576053727

>いつもの5人なのにのび太以外の存在が薄すぎる ジャイアンは結構目立ってたと思う 一番薄いのはしずかちゃんだろうな…

534 19/03/14(木)02:09:12 No.576053760

>新魔界始まってるのに巨人伝の話しかなくてダメだった ごめんさっきの見た後で気力が削り取られて画面見れない

535 19/03/14(木)02:09:29 No.576053789

初見が今回の実況で良かった 一人で行くから共有できない映画館で初めて観てたらどうなってたかわからない

536 19/03/14(木)02:09:35 No.576053800

凄いよね巨人伝 このパワーだけは認めざるを得ない

537 19/03/14(木)02:10:00 No.576053835

デビルマンよりすごいかもしれん

538 19/03/14(木)02:10:03 No.576053844

>いつもの5人なのにのび太以外の存在が薄すぎる ある意味のび太とキー坊の物語だからな…

539 19/03/14(木)02:10:05 No.576053847

>誰のことを言ってるんだ 楠葉宏三じゃね 緑以外だとこの監督の作品ばかり綺麗に評価低いし

540 19/03/14(木)02:11:01 No.576053972

あー今回も見ちまった… さて次の巨人伝はいつかな…

541 19/03/14(木)02:11:07 No.576053986

監督ばかり槍玉に上がるけど正直巨人伝は誰が作ってもこうなったと思う

542 19/03/14(木)02:11:16 No.576054001

一番影が薄いメインキャラドラえもんだった気がする…

543 19/03/14(木)02:11:44 No.576054055

>デビルマンよりすごいかもしれん 雑だな…とか駄目だな…とかより先に何もわからないと思わせる強烈な謎の威力がある

544 19/03/14(木)02:12:07 No.576054096

こんなんだけどドラ映画で興行収入ベスト10なんだよな

545 19/03/14(木)02:12:25 No.576054128

上でも指摘されてるけど 出来の悪い似非ジブリ映画にドラえもんたちが迷い込んだような作品なんだよな

546 19/03/14(木)02:12:34 No.576054142

あのタケコプターの草版はなんだったんだ

547 19/03/14(木)02:12:44 No.576054157

姫様は気位の高さが禍して悉くクソガキムーブになるのがね… ツンデレにしても限りなくツンが強くてワガママな部分が目につくからなかなか好感を得るのは難しい ひねくれたガキとしてみるとわりと真っ当に描かれてる

548 19/03/14(木)02:12:58 No.576054174

>監督ばかり槍玉に上がるけど正直巨人伝は誰が作ってもこうなったと思う 監督と脚本のお互いの我が強すぎて喧嘩してるのが最大の問題だからどうとでもなるよ…

549 19/03/14(木)02:12:58 No.576054175

デビルマンも巨人伝も内容がアレすぎるのにスレが荒れないという意味では平和の象徴だな

550 19/03/14(木)02:13:06 No.576054188

たぶんドラッグ数種キメてから泥酔して寝るとこういう夢見るんだろうなって感じの映画だった

551 19/03/14(木)02:13:32 No.576054233

>デビルマンも巨人伝も内容がアレすぎるのにスレが荒れないという意味では平和の象徴だな 愛だよ

552 19/03/14(木)02:13:47 No.576054253

キー坊とのび太が空を飛び始めた辺りからのトリップ感ヤバイよね…

553 19/03/14(木)02:13:55 No.576054265

姫様はそもそも一貫性が無さすぎてどういうキャラなのかすら分からん

554 19/03/14(木)02:14:12 No.576054296

>誰か話まとめて >もう頭疲れちゃった まとめられる内容なら苦労しない

555 19/03/14(木)02:14:20 No.576054310

インタビュー読むと同情すべき点もあることは分かるが…いやでもそれでもやっぱりなあ…

556 19/03/14(木)02:14:57 No.576054374

>こんなんだけどドラ映画で興行収入ベスト10なんだよな 恐竜2006新魔界とわさドラ映画もなかなかやるな!と思わせてからのこれだからね

557 19/03/14(木)02:15:08 No.576054391

>こんなんだけどドラ映画で興行収入ベスト10なんだよな 興行に響くのはその年じゃなくて翌年だからな…

558 19/03/14(木)02:15:15 No.576054406

クライアント(TV局?)から具体的にどんな指示受けたのかはまま気になるが…

559 19/03/14(木)02:15:51 No.576054469

試写会とかどんな雰囲気になったんだろ

560 19/03/14(木)02:16:53 No.576054577

巨人伝の後にドラ映画オリジナルなどもっての外という空気になったのはしょうがないと思う

561 19/03/14(木)02:17:35 No.576054636

タンマウォッチで持ち堪えているんだ!だからバレたらマズイ…バレた!が何の意味もない流れなのは凄いな

562 19/03/14(木)02:18:55 No.576054762

魔界は面白いのに 誰も振れないのなんで・・・

563 19/03/14(木)02:19:05 No.576054781

監督本人も最後のドラになるだろうって覚悟してたのな…

564 19/03/14(木)02:19:11 No.576054794

まともなオリジナルってミュージアムまで待たんといかんのでしょ もうわさドラ初期って時期じゃないじゃん

565 19/03/14(木)02:19:33 No.576054836

奇跡の島とスペースヒーローズが興行収入5,6位っていうのも中々…

566 19/03/14(木)02:19:38 No.576054843

適当な理由で道具を奪ってドラえもんの主体性を殺してるのが邪悪

567 19/03/14(木)02:19:42 No.576054850

>魔界は面白いのに >誰も振れないのなんで・・・ さっき見たから…

568 19/03/14(木)02:19:43 No.576054851

>姫様はそもそも一貫性が無さすぎてどういうキャラなのかすら分からん ・親を亡くして寂しい ・まだ幼いのに全植物惑星姫である ・姫としてのプレッシャーは相当な物 ・でも遊びたい盛りの子供だから政治はあまり関心がない ・よって腹黒い臣下のいい操り人形である ・わがままに育てられたので気位が高く協調性に乏しく基本自己中 この辺りが寄せ集まってあんな言動に反映されている

569 19/03/14(木)02:20:47 No.576054960

地球に来た当初⇒体調不良で寝てる キー坊が脱走⇒大笑い 姫さぁ・・・どういう心境なのこれ

570 19/03/14(木)02:21:03 No.576054984

>奇跡の島とスペースヒーローズが興行収入5,6位っていうのも中々… 奇跡の島はともかくスペースヒーローズは話がやや低年齢層向きなだけで悪くはないし…

571 19/03/14(木)02:21:11 No.576055000

姫様はキャラがブレてるのがキャラだからな…

572 19/03/14(木)02:21:29 No.576055033

奇跡の島は前年の鉄人兵団が割と面白かったからまあ

573 19/03/14(木)02:21:49 No.576055064

映画の出来が悪い年は基本的に来年の映画にその余波が来るって聞くし…

574 19/03/14(木)02:22:28 No.576055135

ある意味あの幼くて一貫性のないのが姫っぽいのではあるけど それを映画でやられても困る

575 19/03/14(木)02:23:31 No.576055250

>ある意味あの幼くて一貫性のないのが姫っぽいのではあるけど >それを映画でやられても困る 姫のキャラ造形自体はかなり好きなんだけど肝心のシナリオでうまく扱えてないのがううn…

576 19/03/14(木)02:23:39 No.576055257

>楠葉宏三じゃね >緑以外だとこの監督の作品ばかり綺麗に評価低いし 本来のローテだと緑の巨人の監督が担当するはずだったオリジナルの年がこれで監督いなくなったからTV版の監督が穴埋めしたんだよ

577 19/03/14(木)02:23:41 No.576055265

今年のまだ見てないけどどの程度? 去年のは芳しくないみたいな話だけど

578 19/03/14(木)02:23:49 No.576055280

>姫様はキャラがブレてるのがキャラだからな… わりと年頃のクソガキという意味ではなかなかよく描けてると思う 素直になれずついついキツく当たったり回りを振り回して矛盾だらけの行動とる辺りが

579 19/03/14(木)02:24:34 No.576055353

>クライアント(TV局?)から具体的にどんな指示受けたのかはまま気になるが… >sq113307.jpg

580 19/03/14(木)02:25:32 No.576055446

クソガキなのはいいんだけど最後まで支離滅裂で終わるからな… キャラに愛着持てるかっていうと無理だ

581 19/03/14(木)02:25:53 No.576055474

>sq113307.jpg エコ…? エコで話引っ張ればいいの…? ねえ! …って悲鳴が聞こえて来そうではあるがね…

582 19/03/14(木)02:26:06 No.576055501

>今年のまだ見てないけどどの程度? 今年のは少なくとも安心して見られるよ

583 19/03/14(木)02:27:31 No.576055627

>今年のまだ見てないけどどの程度? >去年のは芳しくないみたいな話だけど 個人的には去年の方がどちらかといえば好きかなぁ

584 19/03/14(木)02:28:23 No.576055706

前も合わせてこれだけスレ伸びるなら大人気作品じゃないかスレ画

585 19/03/14(木)02:30:04 No.576055860

>前も合わせてこれだけスレ伸びるなら大人気作品じゃないかスレ画 しかも平日のこんな真夜中にねー まあもう春休み入ってる人は入ってるか…

586 19/03/14(木)02:30:22 No.576055890

>今年のまだ見てないけどどの程度? のび太の月面探査記 監督 八鍬新之介←ずっとドラえもんの監督(今回10回目) 脚本 辻村深月←屋大賞の常連 つよい

587 19/03/14(木)02:30:40 No.576055920

スタッフもわかってないなら イカロスになれたら世界初の偉業ってことじゃん! まあ蝋の羽が溶けて死ぬんやけどなブヘヘ

588 19/03/14(木)02:34:15 No.576056274

こんなこと言うのもアレだけど一回見て以来 巨人伝は作品は見ずにスレで「」の反応見てる方が楽しい

↑Top