ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/14(木)01:06:31 No.576042537
全員ピーターじゃないよね…
1 19/03/14(木)01:09:23 No.576043144
ヒーリングファクター持ってるスパイディもいるしな…
2 19/03/14(木)01:09:46 No.576043222
なんで腹掻いてるの?
3 19/03/14(木)01:10:19 No.576043340
グゥエンやマイルズがいる以上ね
4 19/03/14(木)01:12:07 No.576043694
>なんで腹掻いてるの? 腰のベルトからウェブシューターのカートリッジ取ってるシーンだったかと
5 19/03/14(木)01:13:38 No.576043999
大体ピーターかその親族とか関係者が多いけどダーマみたいな全く関係ない奴もいる
6 19/03/14(木)01:13:43 No.576044021
生きていた時代背景によってはこういうことガッツリ言及して怒られるスパイダーマンとかいそう
7 19/03/14(木)01:16:36 No.576044604
ピーター多くない?もしかしてオリジナルは... インド人は悩む
8 19/03/14(木)01:16:59 No.576044683
>生きていた時代背景によってはこういうことガッツリ言及して怒られるスパイダーマンとかいそう ノワールは1930年代だから今だと差別用語の言葉使って注意されたりしてるよ
9 19/03/14(木)01:18:34 No.576044984
まあでも全然違う遠い国に何人も居たら突っ込みたくもなるよね…
10 19/03/14(木)01:19:13 No.576045109
他のスパイディと比べて日本のスパイディはなんか設定からして違う奴ら多いし…特にロボ持ち込んでるやつとか
11 19/03/14(木)01:20:28 No.576045365
この巻だとマグワイア版ピーターとガーフィールド版ピーターもいるらしいな
12 19/03/14(木)01:20:41 No.576045411
「ウェブシューターに銃ついてんの?なんで?」 「えっ着いてないの?」 こんな感じの会話もあったよねスパイダーバース
13 19/03/14(木)01:20:42 No.576045415
>他のスパイディと比べて日本のスパイディはなんか設定からして違う奴ら多いし…特にロボ持ち込んでるやつとか ロボ差し引いてもイマイチスパイダーマン要素ないよね…
14 19/03/14(木)01:21:32 No.576045586
どれも曇らされるのは確定なんだけど日本のスパイディの曇らせはなんか方向性が違うというか既に闇落ちしてるみたいな感じの陰鬱さで…
15 19/03/14(木)01:21:34 No.576045593
そういやフランスは漫画文化盛んな割にフランス版スパイダーマンなかったんか
16 19/03/14(木)01:22:06 No.576045736
でもスパイダーマンガチャ!おっとSRだぜ みたいな雰囲気になるくらいには良い扱いだったよね東映版
17 19/03/14(木)01:22:39 No.576045831
日本人どころかスパイダー星人だからな…
18 19/03/14(木)01:22:59 No.576045900
su2942978.jpg 「素顔がシービスケットで見たことある奴いたわ」 「マジ?そういえばソーシャルネットワークの役者見たわ」
19 19/03/14(木)01:23:04 No.576045923
>でもスパイダーマンガチャ!おっとSRだぜ >みたいな雰囲気になるくらいには良い扱いだったよね東映版 続編だとむしろSSRクラスの扱いだぞ
20 19/03/14(木)01:24:24 No.576046163
(ガリアって誰…?)
21 19/03/14(木)01:26:03 No.576046512
お前の彼女のMJぶっさいくだな!とか言われないかな
22 19/03/14(木)01:26:20 No.576046563
>su2942978.jpg ショーチューン歌い続けてるやつと英語教えようとしてくる奴は誰なんだろう
23 19/03/14(木)01:26:28 No.576046584
強さだけなら上位SSRじゃねぇかな東映版…というかレオパルドン
24 19/03/14(木)01:27:27 No.576046799
詳しくないけど青いスパイダーマンとかいないの? いたらかっこよさそう
25 19/03/14(木)01:28:20 No.576046983
>詳しくないけど青いスパイダーマンとかいないの? >いたらかっこよさそう 2099っていう2099年の未来から来たスパイダーマンは青メインだな
26 19/03/14(木)01:28:37 No.576047036
>詳しくないけど青いスパイダーマンとかいないの? >いたらかっこよさそう いっぱいいるだろ
27 19/03/14(木)01:28:48 No.576047068
何気に東映版の鉄十字団はヴィラン組織としても結構な規模
28 19/03/14(木)01:28:48 No.576047069
能力がそれスパイダーマンの必要ある?って類のモノが多いからな東映版 差別化もされてて話をスムーズに動かすのにめっちゃ便利
29 19/03/14(木)01:29:44 No.576047256
>何気に東映版の鉄十字団はヴィラン組織としても結構な規模 まず宇宙からの侵略者の時点で規模がでかすぎるからな…
30 19/03/14(木)01:29:46 No.576047263
>2099っていう2099年の未来から来たスパイダーマンは青メインだな なんか思ってたのと違う…
31 19/03/14(木)01:29:49 No.576047275
色々とぶっ飛んでる上にレオパルドンがクソ強いし見栄えといいのでバースでも好待遇
32 19/03/14(木)01:30:07 No.576047335
>>su2942978.jpg >ショーチューン歌い続けてるやつと英語教えようとしてくる奴は誰なんだろう 後者は英語教材の奴かと
33 19/03/14(木)01:30:09 No.576047341
日本コミック版のJくんが可愛くて好きだ トーン貼られてて目立ってる子
34 19/03/14(木)01:30:10 No.576047346
>>2099っていう2099年の未来から来たスパイダーマンは青メインだな >なんか思ってたのと違う… ごめん…
35 19/03/14(木)01:30:39 No.576047414
アマルガムの企画かなんかでスパイダーマンの融合ヒーローいなかったっけ
36 19/03/14(木)01:32:11 No.576047654
実際日本出身のスパイディってそれくらい居たような…
37 19/03/14(木)01:33:01 No.576047783
レオパルドン倒すのに敵がコズミックパワー級の攻撃使わないといけなかったって本当?
38 19/03/14(木)01:33:17 No.576047818
本体もクソ強いからな東映版 基本的なスパイディの能力に加えてミサイルも撃てるマシン呼べたりするし
39 19/03/14(木)01:34:23 No.576047986
コズミックパワー奪った直後の戦闘でレオパルドンを瞬殺した程度かな そのあとあんま出番ないままなんか死ぬ
40 19/03/14(木)01:34:24 No.576047993
コズミックスパイダーマンとかアメイジングバッグヘッド...はちょっと違うか...
41 19/03/14(木)01:34:42 No.576048063
>レオパルドン倒すのに敵がコズミックパワー級の攻撃使わないといけなかったって本当? コズミックパワー持ちのスパイディが吸収されたのでレオパルドンはソードビッカーする前に倒された であってコズミックパワーがないとレオパルドンが倒せなかったわけじゃないと思う
42 19/03/14(木)01:35:08 No.576048132
比較的東映版は優遇されてるけどメインクラスではない
43 19/03/14(木)01:35:08 No.576048133
真面目に考えたらGotGあたりと絡ませよう
44 19/03/14(木)01:35:19 No.576048170
それでも疲れて撤退してったからかなりパワー使わせたのは事実
45 19/03/14(木)01:36:18 No.576048343
あと生き物じゃないから食われないパワー持ちなのもデカかった まぁ倒されるんだけど
46 19/03/14(木)01:36:50 No.576048442
倒されたけど修理復活して活躍してるからね…
47 19/03/14(木)01:38:06 No.576048653
都合のいい未来のスパイディとスチームパンクの人に未来技術で直してもらってたな
48 19/03/14(木)01:38:12 No.576048668
>それでも疲れて撤退してったからかなりパワー使わせたのは事実 スパイダーマン達が退避してっただけでインヘリターズは撤退してなくね?
49 19/03/14(木)01:38:25 No.576048697
巨大ロボ持ってるやつ なんか虎連れてるやつ 共演すると白黒になる小学生 あと向こうで描かれた日本マンガ風世界観バースの日本人スパイディもいたよね
50 19/03/14(木)01:38:27 No.576048703
インヘリターズがレオパルドンが最強って言ってるからね su2943012.jpg
51 19/03/14(木)01:38:38 No.576048740
東映版と池上版とJと…あとなんだ日本出身のやつ
52 19/03/14(木)01:38:50 No.576048776
書き込みをした人によって削除されました
53 19/03/14(木)01:39:09 No.576048840
色んなスパイディいるけどやっぱりボンボン版は特に異質だと思う
54 19/03/14(木)01:39:19 No.576048871
クローントリオいいよね
55 19/03/14(木)01:39:22 No.576048883
ディスクウォーズアベンジャーズのスパイディとか?
56 19/03/14(木)01:39:24 No.576048888
スピンオフとか続編では知らないけどバース本編ではキャッチーな一発ネタ以上ではない気がするトクサツスパイダーマン まあ適切な使い方だと思う
57 19/03/14(木)01:39:41 No.576048927
日本のスパイディは学ランや道着で戦ってそう
58 19/03/14(木)01:39:55 No.576048970
俺の知ってるスパイダーマンはウェブシューターなくとも糸出せたはずだけど今は違うの?
59 19/03/14(木)01:40:01 No.576048980
レオパルドンはゲドンのほうで活躍なんだっけ
60 19/03/14(木)01:40:09 No.576048998
俺が好きなスパイダーマンは蜘蛛に噛まれて病院で寝たきりになったピーターです 普通におじさんも生きてる
61 19/03/14(木)01:40:24 No.576049039
>クローントリオいいよね ライリー君いいよね...お辛い...
62 19/03/14(木)01:40:54 No.576049156
もともと糸は自前じゃないのよ 自前で出せた時期があったり自前で出せる奴もいるってだけで
63 19/03/14(木)01:40:59 No.576049174
>俺の知ってるスパイダーマンはウェブシューターなくとも糸出せたはずだけど今は違うの? 無くても出せるやつもいる 無いと出せないやつもいる そもそも糸が出ない奴もいる
64 19/03/14(木)01:41:03 No.576049181
ソードビッカーが死ぬほどカッコイイから参るね…
65 19/03/14(木)01:41:14 No.576049204
クローントリオによるマルチバースのインヘリターズクローン施設破壊編はマジいい話なんだけどつらい…
66 19/03/14(木)01:41:22 No.576049222
中身がドックオクのやつもいるし中身がベンおじさんのやつもいる
67 19/03/14(木)01:41:40 No.576049277
いくら天才とは言え高校生が蜘蛛の糸作り出すのは流石に無理があるからな…
68 19/03/14(木)01:41:54 No.576049336
スパイダーバース自体キャプテンブリテンコァのパク…リスペクトなんでキャプテンブリテンスパイダーマンがいたりする
69 19/03/14(木)01:42:10 No.576049380
>スパイダーバース自体キャプテンブリテンコァのパク…リスペクトなんでキャプテンブリテンスパイダーマンがいたりする スパイダーUKだ
70 19/03/14(木)01:42:27 No.576049435
ソードビッカー対策が「ソードビッカー撃たれる前に行動不能にする」という力業しかないという…
71 19/03/14(木)01:42:27 No.576049436
そういや年齢も結構な幅がありそうな… 基本は高校生でいいのかな
72 19/03/14(木)01:42:29 No.576049440
>いくら天才とは言え高校生が蜘蛛の糸作り出すのは流石に無理があるからな… MCUのピーター理科室の備品で自作してる…
73 19/03/14(木)01:43:00 No.576049548
ゲドンだと前作で破れたコズミックが前作で破れたレオパルドンとの合体技で勝利! su2943026.jpg
74 19/03/14(木)01:43:23 No.576049631
ベンおじさんはうじうじしててドックオクはキレる ベンおじさんがうじうじしてた理由は妻と甥を殺された上にドックオクが核爆弾で人類滅ぼしたから ベンおじさんはドックオクに説教されて立ち直る
75 19/03/14(木)01:43:29 No.576049654
コンセプトに元ネタあったってことか キャプテンブリテン…知らない人だ…
76 19/03/14(木)01:43:45 No.576049690
インヘリターズのみなさんは狩りの為に色んな並行世界を植民地にしてたりするからかなりヤバい FFのジョニーが手下になってる世界とかあるし猟犬としてヴァルチャーやライノが操られてるし
77 19/03/14(木)01:43:47 No.576049698
ビッカーってVIGORなの…?
78 19/03/14(木)01:43:57 No.576049730
>キャプテンブリテン…知らない人だ… XMENのサイロックのお兄さん…
79 19/03/14(木)01:44:07 No.576049763
敵のインヘリターズが死ぬほど頑張って撃破してもストックされたクローンに意識転移してHPマックスで再度襲ってくるというのが本当にクソゲー過ぎる…
80 19/03/14(木)01:44:11 No.576049776
>スパイダーUKだ まちがえた ごめん
81 19/03/14(木)01:44:42 No.576049877
そういえばボンボンのスパイダーマンはベン叔父さん的な親しい人は亡くしてないのか
82 19/03/14(木)01:44:57 No.576049919
>>スパイダーUKだ >まちがえた >ごめん スパイダーUKが毎回スパイダーUK以外の名前で呼ばれてるの好き
83 19/03/14(木)01:44:58 No.576049920
並行世界の自分たちでヒーローチームを作るって発想がキャプテンブリテンからでライターがアランムーアてとは聞いたことある
84 19/03/14(木)01:45:00 No.576049931
ゲドンでほぼメイン級なのは知ってたけどそんなに大活躍だったのレオパルドン…
85 19/03/14(木)01:45:21 No.576049997
>ソードビッカー対策が「ソードビッカー撃たれる前に行動不能にする」という力業しかないという… ソードビッカー撃ったら勝ちってのは海外でもネタにされるくらいだからな
86 19/03/14(木)01:45:21 No.576050000
>FFのジョニーが手下になってる世界 トニーとかマックスモデルも配下だったね
87 19/03/14(木)01:45:33 No.576050030
>敵のインヘリターズが死ぬほど頑張って撃破してもストックされたクローンに意識転移してHPマックスで再度襲ってくるというのが本当にクソゲー過ぎる… だからクローントリオが破壊してくれて本当に良かったね…尊い犠牲だった
88 19/03/14(木)01:45:55 No.576050083
>ゲドンだと前作で破れたコズミックが前作で破れたレオパルドンとの合体技で勝利! >su2943026.jpg カッケー!
89 19/03/14(木)01:46:14 No.576050139
アフリカの伝承の神みたいなスパイダーマンがワイルドで好き
90 19/03/14(木)01:46:39 No.576050214
スチームパンクメイおばさんスパイダーマンいいよね
91 19/03/14(木)01:46:49 No.576050251
モーランお兄さんはマーベルvsカプコン世界でちゃんと ゲームっぽい演出してくれるいいやつ
92 19/03/14(木)01:46:52 No.576050258
あのライリー君はピーターからうまく引き継いで成功してたっぽいのがお辛い...
93 19/03/14(木)01:47:00 No.576050290
>ベンおじさんはうじうじしててドックオクはキレる >ベンおじさんがうじうじしてた理由は妻と甥を殺された上にドックオクが核爆弾で人類滅ぼしたから >ベンおじさんはドックオクに説教されて立ち直る 酷いマッチポンプだ…
94 19/03/14(木)01:47:34 No.576050391
〇〇したら勝ち確定 なやつってレオパルドン以外にいなかったっけ たしかお菓子関係
95 19/03/14(木)01:47:59 No.576050461
>スチームパンクメイおばさんスパイダーマンいいよね あのアースのスチームパンクなシニスターシックス好き
96 19/03/14(木)01:48:02 No.576050467
おじさんが蜘蛛に噛まれた世界何個あるんだろう
97 19/03/14(木)01:48:13 No.576050505
アメリカ本国だとレオパルドンよりラストの引きで出てきたスパイダーベンおじさんが話題だったらしい
98 19/03/14(木)01:48:25 No.576050544
お菓子の奴はそうそうに喰われて死んだ気がする
99 19/03/14(木)01:48:31 No.576050557
>〇〇したら勝ち確定 >なやつってレオパルドン以外にいなかったっけ >たしかお菓子関係 ホステスケーキのスパイダーマンも戦ったけど インヘリターズはケーキを食べなかったから無残にやられてしまったんだ
100 19/03/14(木)01:48:48 No.576050605
世界滅ぼしたドックオク当人じゃないかんな! 違う次元でピーターの体乗っ取ってヒーロー始めたドックオクだかんな!
101 19/03/14(木)01:48:50 No.576050608
>アメリカ本国だとレオパルドンよりラストの引きで出てきたスパイダーベンおじさんが話題だったらしい まぁそりゃそうだよ!
102 19/03/14(木)01:49:11 No.576050669
小学生女子スパイダーマンの世界は貴重なベンおじさんが生きてる上に平和な世界
103 19/03/14(木)01:49:11 No.576050670
スパイダーグウェンのキングピンの顧問弁護士デアデビルといい並行世界でヒーローが悪い奴になってるのいいよね
104 19/03/14(木)01:49:21 No.576050688
>世界滅ぼしたドックオク当人じゃないかんな! >違う次元でピーターの体乗っ取ってヒーロー始めたドックオクだかんな! ややこしすぎるわ!
105 19/03/14(木)01:49:35 No.576050728
>ホステスケーキのスパイダーマンも戦ったけど >インヘリターズはケーキを食べなかったから無残にやられてしまったんだ こいつはキチガイだぜ!
106 19/03/14(木)01:49:49 No.576050782
>小学生女子スパイダーマンの世界は貴重なベンおじさんが生きてる上に平和な世界 まあ子供向けっぽい世界だしな… あの子もかわいいから話題になって欲しい
107 19/03/14(木)01:49:51 No.576050791
>ビッカーってVIGORなの…? 無意味なカタカナ語を多少音が近くて意味通る英語にしたかんじなんだろうけど
108 19/03/14(木)01:50:12 No.576050870
>違う次元でピーターの体乗っ取ってヒーロー始めたドックオクだかんな! スーペリアスパイダーマンの方か 原作では死んでピーターに身体返したんだったか
109 19/03/14(木)01:50:14 No.576050876
今話題のペニちゃんのパートナーがデアデビルだったり何気に縁があるな
110 19/03/14(木)01:50:20 No.576050894
>インヘリターズはケーキを食べなかったから無残にやられてしまったんだ 販促漫画世界のスパイディも出てくるんか…
111 19/03/14(木)01:50:24 No.576050902
まぁ「ビッカー」ってなんなのって言われると…なんなの?
112 19/03/14(木)01:50:30 No.576050915
>小学生女子スパイダーマンの世界は貴重なベンおじさんが生きてる上に平和な世界 クレイブンが女教師だしな...
113 19/03/14(木)01:50:30 No.576050916
何もかもうまく行かずついに狂ってゴブリンになってしまったピーターがスパイダーグウェンを助ける話がつらい…あまりにも…
114 19/03/14(木)01:51:40 No.576051116
インヘリターズに負けなかったスパイダーマンは新聞漫画版が居る 一回に2コマしか掲載されないので全く話が進まなくてモーランがもういいやここは…と帰っちゃった
115 19/03/14(木)01:51:49 No.576051142
格ゲーのスパイダーマンが格ゲーのKO風にやられてるの芸が細かいよね
116 19/03/14(木)01:51:53 No.576051152
ビッカーって意味のある言葉じゃなかったの!?
117 19/03/14(木)01:52:01 No.576051173
ワールドオブスパイダーマンはスパイダーバースの魅力が詰まったタイインだと思うから是非読んで欲しい
118 19/03/14(木)01:52:06 No.576051186
検索窓にソードビッカーといれると概念兵器だの死の概念だの因果律だの ネットミームはさぁ…
119 19/03/14(木)01:52:12 No.576051206
>今話題のペニちゃんのパートナーがデアデビルだったり何気に縁があるな 両方NYのヒーローだからな
120 19/03/14(木)01:52:50 No.576051322
>一回に2コマしか掲載されないので全く話が進まなくてモーランがもういいやここは…と帰っちゃった なんていうかすげぇ
121 19/03/14(木)01:53:15 No.576051408
オズボーンによるヴェノム軍隊による恐怖政治にパンクで立ち向かう(ヴェノムは音に弱い)スパイダーパンクがマジクールなんすよ…コンセプト的に次回のスパイダーバースに出そう 音楽系だし
122 19/03/14(木)01:53:28 No.576051452
>一回に2コマしか掲載されないので全く話が進まなくてモーランがもういいやここは…と帰っちゃった メタ過ぎる…
123 19/03/14(木)01:53:35 No.576051476
>一回に2コマしか掲載されないので全く話が進まなくてモーランがもういいやここは…と帰っちゃった 第四の壁ー…
124 19/03/14(木)01:53:57 No.576051536
>インヘリターズに負けなかったスパイダーマンは新聞漫画版が居る >一回に2コマしか掲載されないので全く話が進まなくてモーランがもういいやここは…と帰っちゃった しかもモーランだけが1日経ってるのを感じる嫌がらせ仕様だ
125 19/03/14(木)01:53:58 No.576051539
>オズボーンによるヴェノム軍隊による恐怖政治にパンクで立ち向かう(ヴェノムは音に弱い)スパイダーパンクがマジクールなんすよ…コンセプト的に次回のスパイダーバースに出そう 音楽系だし アートも相まってすごいカッコいいよね...
126 19/03/14(木)01:54:20 No.576051597
2コマしか掲載されないのに週一なので最初の一コマは前回のおさらいに使われるから話が進むわけがない…
127 19/03/14(木)01:54:41 No.576051659
仮面ライダーダブルのプリズムビッカーも特に意味ないのかな…
128 19/03/14(木)01:54:59 No.576051706
でもあれだけ並行世界があるならインヘリターズスパイダーマンとかいないのかな
129 19/03/14(木)01:55:10 No.576051735
>インヘリターズがレオパルドンが最強って言ってるからね >su2943012.jpg strangestで最強って意味になるのか?そういう言い回しとか?
130 19/03/14(木)01:55:14 No.576051741
>インヘリターズに負けなかったスパイダーマンは新聞漫画版が居る >一回に2コマしか掲載されないので全く話が進まなくてモーランがもういいやここは…と帰っちゃった マスターウィーバーのささやかな嫌がらせなのが笑う
131 19/03/14(木)01:55:17 No.576051749
>しかもモーランだけが1日経ってるのを感じる嫌がらせ仕様だ ひどい
132 19/03/14(木)01:55:20 No.576051757
>ゲドンだと前作で破れたコズミックが前作で破れたレオパルドンとの合体技で勝利! >su2943026.jpg かっこいい…
133 19/03/14(木)01:55:21 No.576051760
スパイディとパニッシャーが猛威を振るい法廷にデアデビルがいるNYで犯罪ってゴッサムよりキツいと思う
134 19/03/14(木)01:55:27 No.576051786
その新聞の奴はどうやって話が進むの…? 1コマに情報が大量に詰まっているの?
135 19/03/14(木)01:55:37 No.576051812
生身でソードビッカー持ってるコズミック?なスパイダーマンいいよね…
136 19/03/14(木)01:55:42 No.576051827
>ひどい 一日じゃなかった一週間だわ さらにひどいな
137 19/03/14(木)01:56:19 No.576051925
アメイジングフレンズが殺された!とか話題になったけどアース番号的に別の世界で良かったね
138 19/03/14(木)01:56:32 No.576051975
スパイダーバースのスパイダーマンの1人としてはめっちゃ扱いも受けもいいよ東映版 デザインも大きく逸脱してない上に独自のだし
139 19/03/14(木)01:56:41 No.576052001
それだけのスパイダーマンをよく把握してるもんだな…
140 19/03/14(木)01:57:08 No.576052070
未知のヴィランに対処しようとしてたらドンドン痩せ衰えてって 勝手に餓死したみたいな感じになるのか
141 19/03/14(木)01:57:10 No.576052078
>スパイダーバースのスパイダーマンの1人としてはめっちゃ扱いも受けもいいよ東映版 >デザインも大きく逸脱してない上に独自のだし 巨大ロボって個性があるからかかなり美味しい役どころだよね…
142 19/03/14(木)01:57:17 No.576052092
>その新聞の奴はどうやって話が進むの…? >1コマに情報が大量に詰まっているの? なんだあいつ!(1コマ目) あいつは危険な気がする!気をつけろ!(2コマ目) あいつは危険な気がする!気をつけろ!(翌週1コマ目) って感じで進むので実質1コマしか進まない
143 19/03/14(木)01:57:43 No.576052157
東映版ってあれだけ異色なのに向こうで好意的なのか
144 19/03/14(木)01:57:47 No.576052172
やられるシーンすらなく死んでるのも沢山いる中であれだから優遇されてないって言ったらぶん殴られるレベル
145 19/03/14(木)01:58:18 No.576052244
スパイダーマンJもちゃんと出てきてびっくりする 一人だけ白黒だが
146 19/03/14(木)01:58:22 No.576052255
大いなる力にはノーフューチャーが伴う
147 19/03/14(木)01:58:31 No.576052281
>東映版ってあれだけ異色なのに向こうで好意的なのか 異色だからじゃないかな 一応ロボットも演出的必要性があるしアクションシーンはそこそこかっこいいし…
148 19/03/14(木)01:58:50 No.576052331
巨悪でもその世界のルールに従わなきゃならないの面白いな
149 19/03/14(木)01:58:52 No.576052338
今話題のマイルズくんがアルティメット繋がりでアニメ版アルティメットスパイダーマンのピーターと60年代アニメ版の世界に行く話は色々すげえ 画風エミュが完璧すぎる su2943050.jpg
150 19/03/14(木)01:59:04 No.576052365
逆転のきっかけになった敵長男の裏切りがピーター家の家族愛を目にしたからってのがいいんだ
151 19/03/14(木)01:59:06 No.576052368
喋らなくても存在感あるしやられても修理ができるし修理中の幕間エピソードも作れるというのは便利だな!て読んでて思いました
152 19/03/14(木)01:59:31 No.576052425
東映版は特撮技術自体も当時としては結構凄いというか昭和の命知らず共が身を削って撮ったやつなんで…
153 19/03/14(木)01:59:36 No.576052438
ここで話題になってる変な並行世界のスパイダーマンはなんとワールドオブスパイダーマンを買えば全部読めちまうんだぜ!バイナウ!
154 19/03/14(木)01:59:37 No.576052442
>東映版ってあれだけ異色なのに向こうで好意的なのか 壁に貼り付く映像はスタン爺ちゃんが大喜びしたって話じゃなかったっけ
155 19/03/14(木)01:59:46 No.576052464
書き込みをした人によって削除されました
156 19/03/14(木)01:59:59 No.576052498
>東映版は特撮技術自体も当時としては結構凄いというか昭和の命知らず共が身を削って撮ったやつなんで… 頭おかしいよねスタント…
157 19/03/14(木)02:00:06 No.576052516
>su2943050.jpg この話はいつ見ても面白い なんだこの通り同じ窓のビルしかないぞ!
158 19/03/14(木)02:00:35 No.576052584
ベンおじさんがクソ野郎だった世界から生まれたゴーストライダー化したゴーストスパイダーってバースにいたっけ?
159 19/03/14(木)02:00:36 No.576052587
レオパルドンものすごい便利に使われてる マルチバース物だとあういう移動基地的なのは必須だから
160 19/03/14(木)02:00:38 No.576052591
>東映版は特撮技術自体も当時としては結構凄いというか昭和の命知らず共が身を削って撮ったやつなんで… ビルの間を飛んでいくのは正直褒められねえよあれ!!
161 19/03/14(木)02:00:48 No.576052613
>>その新聞の奴はどうやって話が進むの…? >>1コマに情報が大量に詰まっているの? >なんだあいつ!(1コマ目) >あいつは危険な気がする!気をつけろ!(2コマ目) >あいつは危険な気がする!気をつけろ!(翌週1コマ目) >って感じで進むので実質1コマしか進まない ねぇなんで読者キレないの?
162 19/03/14(木)02:01:03 No.576052647
きらめくのbickerで剣の煌めきとかそんな意味だと思ってた
163 19/03/14(木)02:01:07 No.576052659
1発ネタだけどカッコよかったアーロンエイクマンのスパイダーマン まさかゲームの方でコスチューム化するとは
164 19/03/14(木)02:01:23 No.576052697
アニメ版アルティメットスパイダーマンの第四の壁を超えて視聴者に語りかける部分が再現されてたりするの好き
165 19/03/14(木)02:01:35 No.576052733
>ベンおじさんがクソ野郎だった世界から生まれたゴーストライダー化したゴーストスパイダーってバースにいたっけ? 一応メインビジュアルには居たが本編で何かやってた記憶はないな…
166 19/03/14(木)02:01:56 No.576052790
東映の奴の撮影方法は今やったらなんらかの法律に引っ掛かると思う
167 19/03/14(木)02:02:05 No.576052815
>ねぇなんで読者キレないの? 新聞の片隅に乗ってる漫画をそんなに気にする?
168 19/03/14(木)02:02:12 No.576052833
>ねぇなんで読者キレないの? 新聞掲載のおまけ漫画だからじゃないかな…
169 19/03/14(木)02:02:14 No.576052837
>きらめくのbickerで剣の煌めきとかそんな意味だと思ってた 俺はビカビカするとかのダジャレ系ネーミングだと思ってたわ
170 19/03/14(木)02:02:32 No.576052880
>東映の奴の撮影方法は今やったらなんらかの法律に引っ掛かると思う 当時でも法律に引っかかるんじゃねぇかな…
171 19/03/14(木)02:02:34 No.576052884
ゲドンの翻訳出ないかな…
172 19/03/14(木)02:02:43 No.576052904
オールドマンローガンに出たピーターの孫のスパイダービッチさんは流石に参戦しなくていいよ!ってなった
173 19/03/14(木)02:02:46 No.576052911
>東映の奴の撮影方法は今やったらなんらかの法律に引っ掛かると思う 昔の特撮そんなのばっかだな
174 19/03/14(木)02:02:53 No.576052928
Victoryから来てるのかと…
175 19/03/14(木)02:03:04 No.576052951
コボちゃんとかそんな漫画だもん なんか大型企画やってるからノリで乗っただけで
176 19/03/14(木)02:03:05 No.576052955
>東映の奴の撮影方法は今やったらなんらかの法律に引っ掛かると思う なんなら今でもスーツアクターさんに訴えられたら100%負けるって白倉が言ってるしな…
177 19/03/14(木)02:03:13 No.576052971
>オールドマンローガンに出たピーターの孫のスパイダービッチさんは流石に参戦しなくていいよ!ってなった ビッチって
178 19/03/14(木)02:03:28 No.576053003
実際に役者に矢を撃ってた映画もあるし…
179 19/03/14(木)02:03:56 No.576053062
スパイダーバースは本編もタイインもめちゃくちゃ面白いわりと珍しいイベントコミックだと思う
180 19/03/14(木)02:04:09 No.576053090
技術的な未熟さを役者の努力と根性でなんとかしてきたのが昭和特撮だ 今も一歩間違えたら死ぬって事が無くなっただけでそんなに変わってない
181 19/03/14(木)02:04:15 No.576053100
V3だっけ 爆発で島の形変えちゃったの
182 19/03/14(木)02:04:17 No.576053105
女子小学生のスパイダーウーマンの名前なんだっけ あの子すき
183 19/03/14(木)02:04:24 No.576053114
撮影中じゃないとはいえ去年死んでるしな…
184 19/03/14(木)02:05:02 No.576053202
>V3だっけ >爆発で島の形変えちゃったの 余った爆薬持ち帰りたくないから盛大に爆破したら島の沿岸の地形が変わって国土地理院にブチ切れられた
185 19/03/14(木)02:05:08 No.576053219
スレ画は最後の「行こうぜピート」「任せろパーカー」ってやりとりが好き
186 19/03/14(木)02:05:26 No.576053263
今でもニチアサ経験の役者は他の現場行くとえっめっちゃ楽…ってなると聞く
187 19/03/14(木)02:05:34 No.576053279
どうにかして伊スパ出そうとした作者
188 19/03/14(木)02:06:05 No.576053350
>ビッチって だってマジでビッチなんだもん…. そもそもオールドマンローガンの世界はヴィランがヒーローに勝利してみんなでアメリカを山分けして支配してる世界で その一部を支配してるのが自称キングピン(黒人)なんだけどそいつを残虐ファイトでボコボコにしてブチ殺して新たな支配者に君臨してるくらいにはヤバイ女だから…
189 19/03/14(木)02:06:20 No.576053389
性格とか能力は色々と違うのに根っこの精神がみんな同じ感じなのがすごい好き
190 19/03/14(木)02:07:02 No.576053484
>どうにかして伊スパ出そうとした作者 頓挫の理由が「誰が権利持ってるか不明瞭だから」だそうだな…
191 19/03/14(木)02:07:05 No.576053490
スパイダーバースに似たイベントにシークレットウォーズがあるんだけどこっちも並行世界だから!ってめちゃくちゃなことやりまくってるからオススメ
192 19/03/14(木)02:07:22 No.576053524
>どうにかして伊スパ出そうとした作者 出せなかったのって当時の制作スタッフとかが見つからなかったからだっけ
193 19/03/14(木)02:07:33 No.576053542
>実際に役者に矢を撃ってた映画もあるし… ショットガン片手にカチ込むの笑う
194 19/03/14(木)02:07:34 No.576053546
特撮の最後の無茶撮影は何になるかな ゴジラvsデストロイアで100キロ超の電飾発光スーツ着てプール入ったらショートして感電死しかけた辺りまでかな
195 19/03/14(木)02:07:57 No.576053594
MJやメイおばさんを食い殺して満腹の時になるとその時のことを思い出してメソメソ泣くゾンビスパイダーマンは出た?
196 19/03/14(木)02:08:17 No.576053639
マーベルに無許可で使ってたプロレスのスパイダーマンは出せたのに…
197 19/03/14(木)02:08:55 No.576053724
もっと色んなキャラでバースやって欲しい アイアンマンとか
198 19/03/14(木)02:10:10 No.576053866
>特撮の最後の無茶撮影は何になるかな >ゴジラvsデストロイアで100キロ超の電飾発光スーツ着てプール入ったらショートして感電死しかけた辺りまでかな 佐野岳ダムトランポリンとか
199 19/03/14(木)02:10:17 No.576053878
ハロウィン用コスチュームのスパイダーマンは居るのに…
200 19/03/14(木)02:10:49 No.576053943
>佐野岳ダムトランポリンとか あれは酷かった
201 19/03/14(木)02:10:49 No.576053945
>もっと色んなキャラでバースやって欲しい >アイアンマンとか 安易な後追いはやめろ…デッドプールキルズマーベルになるぞ… いやもうヴェノムバースとかあるけどさ
202 19/03/14(木)02:11:16 No.576054005
>いやもうヴェノムバースとかあるけどさ あれはあれでまあ良かったよ…
203 19/03/14(木)02:11:18 No.576054008
>ゾンビスパイダーマン 俺ならマーベルゾンビーズ世界はお断りしたい…
204 19/03/14(木)02:11:59 No.576054079
>俺ならマーベルゾンビーズ世界はお断りしたい… アルティメット時空のリードを騙してポータル開かせようとするゴミしかいないからな