虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/14(木)00:11:56 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/14(木)00:11:56 No.576028835

好きなキャラ描きました

1 19/03/14(木)00:12:14 No.576028914

あらかわいい

2 19/03/14(木)00:12:27 No.576028973

グレートもいれてやれよ!

3 19/03/14(木)00:12:45 No.576029065

アラサー

4 19/03/14(木)00:12:53 No.576029101

>ロアもいれてやれよ!

5 19/03/14(木)00:12:59 No.576029132

相変わらずの安定感

6 19/03/14(木)00:13:02 No.576029142

>ロアもいれてやれよ!

7 19/03/14(木)00:13:03 No.576029155

ロアとウルトラマンは?

8 19/03/14(木)00:13:38 No.576029329

カタラストファイターツイン

9 19/03/14(木)00:13:39 No.576029336

ザ・グレイトバトルやろうぜ! IIIな!

10 19/03/14(木)00:13:47 No.576029382

幼少期にコンパチシリーズで遊んだ世代だ

11 19/03/14(木)00:13:52 No.576029410

>バンプレキッドはいらないよ!

12 19/03/14(木)00:14:16 No.576029513

彼は好きなキャラを描いただけなのさ

13 19/03/14(木)00:14:45 No.576029651

アラサーかこれ? アラフィフだろ

14 19/03/14(木)00:15:03 No.576029727

F91って当時のSD界ではヒーローだったよね 最強キャラだったり隠しキャラだったり優遇されてたり

15 19/03/14(木)00:15:34 No.576029908

F91とアレックスはコンパチヒーローで優遇されてた気がする

16 19/03/14(木)00:15:38 No.576029924

>アラサーかこれ? >アラフィフだろ 流石に80年代生まれだろ!

17 19/03/14(木)00:15:42 No.576029943

いいね

18 19/03/14(木)00:15:43 No.576029946

>アラサーかこれ? >アラフィフだろ アラフォーだと思う

19 19/03/14(木)00:16:11 No.576030068

アラサーだけど世代だぞ

20 19/03/14(木)00:16:35 No.576030184

横井画伯が立てたスレ 賞賛するボンボン読者達

21 19/03/14(木)00:16:37 No.576030193

シャイニングやゴッドにバトンが回る頃にはコンパチシリーズ自体がもうそれほど…

22 19/03/14(木)00:16:37 ikucTvmM No.576030197

コンパチヒーローズのがすこ

23 19/03/14(木)00:17:11 No.576030367

アラサーだと二十代後半も含むからわかりにくい 30代で十分だ!

24 19/03/14(木)00:17:42 No.576030522

>すこ

25 19/03/14(木)00:17:48 No.576030553

PSPのやつは気になってたけど結局買わなかったな…

26 19/03/14(木)00:18:20 No.576030730

最強のふたり

27 19/03/14(木)00:18:23 No.576030741

アラ〇〇ってレスは自己紹介なのは分かる

28 19/03/14(木)00:18:46 No.576030860

ライダーとガンダムとマンが同じサイズでドッジボールをやる夢の共演

29 19/03/14(木)00:19:03 No.576030940

結局クリアしてないゲーム

30 19/03/14(木)00:19:35 ikucTvmM No.576031084

イカダのステージで挫折するんだよな

31 19/03/14(木)00:19:36 No.576031087

←つよい ↓つよい

32 19/03/14(木)00:20:03 No.576031211

ボクサーと相撲取り榛名

33 19/03/14(木)00:21:03 No.576031511

どのシリーズだったかRXが槍持ってたのがなんか妙に印象に残ってる

34 19/03/14(木)00:22:33 No.576031959

槍は3

35 19/03/14(木)00:22:54 No.576032055

バトルサッカーになるとゴジラにデビルマンまで混ざりだす

36 19/03/14(木)00:23:06 No.576032129

ラストファイターツインが傑作

37 19/03/14(木)00:23:16 No.576032190

バトルドッジボールで これでおわりだ ヴェズバーショット! してたイメージ

38 19/03/14(木)00:23:20 No.576032210

グレート入れてあげて

39 19/03/14(木)00:23:27 No.576032251

この組み合わせ好きすぎる

40 19/03/14(木)00:23:38 No.576032298

無印グレイトバトルとラストファイターツインで雰囲気変わりすぎる

41 19/03/14(木)00:23:52 No.576032382

ゲスト参戦のV3がクソ強い

42 19/03/14(木)00:24:07 No.576032439

こいつら単品でも好きだけど、グレートとロア入れた4人の絵ヅラはまた格別に好き

43 19/03/14(木)00:24:30 No.576032549

ロボーーーーーーーー!!!!!

44 19/03/14(木)00:24:42 No.576032601

F91RXグレートの組み合わせはⅡとⅢとドッジボールとやってたのでなんか馴染み深い

45 19/03/14(木)00:24:42 No.576032603

かっちょいいなあF91…

46 19/03/14(木)00:24:46 No.576032632

うちにはⅢしか無かった 3面くらいまでしか行けた覚えがない

47 19/03/14(木)00:24:49 No.576032640

塗りのエミュ上手くない?

48 19/03/14(木)00:25:30 No.576032842

何かしらフォーマルじゃない装備をしている時は大体ⅢかⅤなのでは

49 19/03/14(木)00:25:38 No.576032881

再現度高いな?!

50 19/03/14(木)00:26:09 No.576033011

でもグレートに馴染みないのは分かるんだよ…

51 19/03/14(木)00:26:20 No.576033065

Ⅲは難易度高いしなあ ノーコンクリア結局出来てないわ…

52 19/03/14(木)00:26:37 No.576033142

うめぇな

53 19/03/14(木)00:26:40 No.576033150

これとか烈光とか灼騎士とかのせいでリアルのガンダムはよく知らないけどF91は大好きだ

54 19/03/14(木)00:26:48 No.576033185

ロストヒーローズとかのゲームでもやっぱりRXとF91は贔屓しちゃう グレートが今の時代だと登場自体なかなかないのがおつらい

55 19/03/14(木)00:27:25 No.576033368

アラサーにとって最強のMSはF91 間違いない

56 19/03/14(木)00:27:35 No.576033416

ときた洸一の漫画版もベースボール・Ⅲ・ドッジ2で手堅く纏めてあるから あの四人の印象がなお強くなる

57 19/03/14(木)00:27:53 No.576033497

>アラサーにとって最強のMSはF91 アレックスかF91だろ アラサーというかSD世代だけど

58 19/03/14(木)00:28:15 No.576033581

火炎放射とバズーカ?

59 19/03/14(木)00:28:51 No.576033716

2がラストファイターツインでいいんだよね?

60 19/03/14(木)00:29:38 No.576033886

TVで見たRXと本編見た事無いけどSDガンダムとかで知ってる気になってるF91 名前と顔しか知らないグレートだから

61 19/03/14(木)00:29:50 No.576033933

SDじゃないほうのF91が当時そこまで人気ないと知ったときは驚いたよ 映画は3部作くらいにしてほしいけど・・・

62 19/03/14(木)00:29:51 No.576033941

F91こんな顔だっけ?

63 19/03/14(木)00:30:25 No.576034077

>アラサーにとって最強のMSはF91 >間違いない アラサーだとゴッドゼロダブルエックス辺りじゃないかな アラフォーならスペリオルドラゴンか四代目大将軍かも

64 19/03/14(木)00:30:33 No.576034105

グレイトバトルいいよね…

65 19/03/14(木)00:30:41 No.576034137

バトルドッジボールでマジンガーと被ってたので グレートよりグレイト表記の方が馴染み深い

66 19/03/14(木)00:30:45 No.576034149

4の思い出が敵の硬さしかない…

67 19/03/14(木)00:30:50 No.576034172

スパロボはα三部作までだったっけ…この画伯準拠というか線のしっかりした描き方のSDで皆が並んでる絵

68 19/03/14(木)00:30:53 No.576034189

ラストファイターツイン持ってたなぁ

69 19/03/14(木)00:31:17 No.576034271

>スパロボはα三部作までだったっけ…この画伯準拠というか線のしっかりした描き方のSDで皆が並んでる絵 Zもそうだろ?

70 19/03/14(木)00:31:31 No.576034335

コンパチやSD物におけるVって全然記憶になくて F91が最後の世代だったんだなあ

71 19/03/14(木)00:31:36 No.576034374

>SDじゃないほうのF91が当時そこまで人気ないと知ったときは驚いたよ >映画は3部作くらいにしてほしいけど・・・ 製作は大人向けに作ってるのに会社は子供向けに売ろうとしてた訳だし受ける訳が無い

72 19/03/14(木)00:32:49 No.576034697

VはSDだと武者の方が印象深い顔赤いし

73 19/03/14(木)00:32:57 No.576034725

リアル等身のガンダム放送してても全然興味なくてSDが好きだったな…

74 19/03/14(木)00:32:59 No.576034737

カタログでもう引き寄せられる

75 19/03/14(木)00:33:23 No.576034827

二人プレイの時はグレートの押し付け合いが熱かった

76 19/03/14(木)00:33:38 No.576034908

Vはグレイトバトル4で主役張ってるだろ!正確にはV2だけど!

77 19/03/14(木)00:33:50 No.576034973

F91はSDの方がしっくりくる

78 19/03/14(木)00:34:26 No.576035109

ザグレイトバトル3死ぬほどやり込んだ 無理ってわかっててもスーファミミニに入れて欲しかった

79 19/03/14(木)00:34:38 No.576035158

カタグレイトバトル

80 19/03/14(木)00:34:59 No.576035239

>製作は大人向けに作ってるのに会社は子供向けに売ろうとしてた訳だし受ける訳が無い 前売り券にBB戦士が付いてるくらいだからな…

81 19/03/14(木)00:35:02 No.576035253

F91っていうかフォーミュラ系は妙に騎士も武者もイケメンだった

82 19/03/14(木)00:35:04 No.576035270

いれるならラストファイターツインでしょ!

83 19/03/14(木)00:35:05 No.576035274

ガンダムはⅣがV2でVがゴッドでⅥがゼロ(EW)だっけ

84 19/03/14(木)00:35:11 No.576035299

>コンパチやSD物におけるVって全然記憶になくて Ⅳ…

85 19/03/14(木)00:35:34 No.576035389

F91(MS)はガンダムランキングで結構上位だったけど SD世代の支持なのかな?

86 19/03/14(木)00:36:06 No.576035513

無印グレイトバトルにも触れてあげて…

87 19/03/14(木)00:36:37 No.576035626

騎士ガンダム強すぎる初代グレイトバトル

88 19/03/14(木)00:36:47 No.576035673

>F91(MS)はガンダムランキングで結構上位だったけど >SD世代の支持なのかな? それもあるだろうし質量を持った残像が好きな人も多いと思う

89 19/03/14(木)00:36:48 No.576035678

本当にこれうろ覚えなの 間違ってるところある?

90 19/03/14(木)00:37:03 No.576035736

これにセブンとνガンダムを足すとまた趣が変わって良いセットだ…

91 19/03/14(木)00:37:04 No.576035739

サイコガンダムはF91の仲間

92 19/03/14(木)00:37:23 No.576035810

>本当にこれうろ覚えなの >間違ってるところある? 枠をよく見て

93 19/03/14(木)00:37:28 No.576035833

何が完璧ってF91の角度よ

94 19/03/14(木)00:37:30 No.576035842

>F91(MS)はガンダムランキングで結構上位だったけど >SD世代の支持なのかな? 内容は削り過ぎて意味不明だけど小説はおもしろかったし何よりMSがどれも格好良いからね

95 19/03/14(木)00:37:33 No.576035855

3のみんながカッコよすぎた

96 19/03/14(木)00:37:37 No.576035876

>枠をよく見て ごめんなさい

97 19/03/14(木)00:37:39 No.576035883

ここまでバトルコマンダーの名前でないのはなんでだ…

98 19/03/14(木)00:37:49 No.576035928

>無印グレイトバトルにも触れてあげて… ライダーの基本技と言えば靴飛ばし みんな知ってるね

99 19/03/14(木)00:37:56 No.576035949

お題絵のお題を読まないとは

100 19/03/14(木)00:38:07 No.576035999

俺はNT-1を知る前に荒烈駆主を知ってしまったんだ

101 19/03/14(木)00:38:28 No.576036080

>それもあるだろうし超スーパーすげぇどすばいが好きな人も多いと思う

102 19/03/14(木)00:38:30 No.576036087

F91はこう見えて防御タイプなんだよな 2でも3でも

103 19/03/14(木)00:38:46 No.576036154

やっぱりラストファイターツインだよねー

104 19/03/14(木)00:39:33 No.576036372

>やっぱりヒーロー戦記だよねー

105 19/03/14(木)00:39:38 No.576036389

>俺はNT-1を知る前にみかん箱チョバムを知ってしまったんだ

106 19/03/14(木)00:39:42 No.576036405

>無印グレイトバトルにも触れてあげて… 今ならゲームとして一番面白いとは思う 簡易さと爽快感がないから子供時代はあまり人気なかったけど

107 19/03/14(木)00:39:48 No.576036420

ロストヒーローズのF91はとにかく避けるし行動早いわでホント強かったよね RXも2では強化されて普通に使えるようになったし

108 19/03/14(木)00:39:50 No.576036426

>無印グレイトバトルにも触れてあげて… バイクで溶岩ステージレイプするね…

109 19/03/14(木)00:39:57 No.576036464

友達とふたりしてドへたくそだったのでラーカイラムステージの床がなくなって詰んだりしてたマン

110 19/03/14(木)00:40:40 No.576036650

祭りだワッショイ…

111 19/03/14(木)00:40:41 No.576036652

最初のグレイトバトルはジャンプミスってよく落ちたな…

112 19/03/14(木)00:41:19 No.576036836

初代はダークブレインのテーマが格好よくてな

113 19/03/14(木)00:41:31 No.576036885

>祭りだワッショイ… GP03の存在が結構珍しい

114 19/03/14(木)00:41:33 No.576036902

俺のジバンは最強なんだ

115 19/03/14(木)00:41:41 No.576036936

ゲーム的には5のボス戦の銃撃が好きだった

116 19/03/14(木)00:41:49 No.576036971

ヒーロー戦記やコンパチシリーズはOGに出したんだから責任を持ってリメイクするべき

117 19/03/14(木)00:42:18 No.576037107

ロアはオリジナルキャラだけど割と人気あったよな

118 19/03/14(木)00:42:44 No.576037222

>ロアはオリジナルキャラだけど割と人気あったよな 攻撃早くて使ってて気持ちよかった気がする

119 19/03/14(木)00:42:45 No.576037228

>何が完璧ってF91の角度よ なんか知らないけどだいたいリーダー格な位置どりのF91いいよね…

120 19/03/14(木)00:42:52 No.576037256

ロア格好いいからね

121 19/03/14(木)00:42:55 No.576037286

>ロアはオリジナルキャラだけど割と人気あったよな 高木になるとは思わなかったけどな!

122 19/03/14(木)00:42:58 No.576037296

ロアはなんか少年心に響く色気があるからな

123 19/03/14(木)00:43:05 No.576037330

ピラミッド?のステージまでしか行けたことない

124 19/03/14(木)00:43:30 No.576037433

BGMといえばスパロボOGのデブデダビデたちのBGMでテンション上がったな

125 19/03/14(木)00:43:34 No.576037444

バトルサッカーにおいてショッカー戦闘員は最強 使わないけど

126 19/03/14(木)00:43:45 No.576037477

>祭りだワッショイ… 割と好きなやつ

127 19/03/14(木)00:44:11 No.576037585

なんか親しみやすい雰囲気があったんだロア

128 19/03/14(木)00:44:13 No.576037591

>祭りだワッショイ… 大人になってからやり直したけどめちゃくちゃ難しい…

129 19/03/14(木)00:44:34 No.576037678

これのドッジ面白かったなあ 結局クリアできなかったけど

130 19/03/14(木)00:44:45 No.576037707

4のロアのイメージが強いけど3までは結構やんちゃな性格

131 19/03/14(木)00:45:05 No.576037778

超Cという異質枠もやったF91

132 19/03/14(木)00:45:18 No.576037843

バトルドッジボール2は何で必殺技オリジナルだったんだろ? 漫画じゃカッコよかったけど

133 19/03/14(木)00:47:52 No.576038502

祭りだわっしょいちゃんとやった記憶がないんだけどどこにもない

134 19/03/14(木)00:48:43 No.576038670

>俺はNT-1を知る前に荒烈駆主を知ってしまったんだ 新荒駆主あたりから入ったから凛々しく勇敢な若者のイメージだったのに 後年ポケ戦見てみたらいい匂いのしそうなお姉さんがパイロットだなんてしらそん

135 19/03/14(木)00:49:39 No.576038903

>後年ポケ戦見てみたらいい匂いのしそうなお姉さんがパイロットだなんてしらそん さっきカタログでうんこ踏ん張ってたよ

136 19/03/14(木)00:50:20 No.576039063

他の面子に比べてグレートは一枚落ちる感じあるな

137 19/03/14(木)00:50:23 No.576039071

実家に転がってる筈だけどやりたくなってきた祭りだワッショイ

138 19/03/14(木)00:52:11 No.576039458

グレイトバトルⅤが好きなんだ…

139 19/03/14(木)00:52:27 No.576039529

どうしても鈍重イメージ抜けないからな

140 19/03/14(木)00:52:54 No.576039644

消えていく金網

141 19/03/14(木)00:53:09 No.576039709

甲冑着てるシリーズどれか忘れたけどあのF91かっこいい

142 19/03/14(木)00:53:23 No.576039766

なんかヌルッとしてるイメージがあるグレート 多分Ⅱのドットのせい

143 19/03/14(木)00:53:44 No.576039843

初代だけやったことない

144 19/03/14(木)00:54:19 No.576039969

3つともTVシリーズの新作が全然なくてコンパチで繋いでたからF91とRXとグレートはヒーローだよな

145 19/03/14(木)00:55:12 No.576040193

>初代だけやったことない 初代は見おろしアクションでおっちゃん、マン、1号からスタートする正統派だ

146 19/03/14(木)00:55:17 No.576040216

>グレイトバトルⅤが好きなんだ… 西部劇いいよね… 最近やり直したら最初のノーベルが捕まってるところがえっちだなと思った

147 19/03/14(木)00:56:03 No.576040380

su2942926.jpg 自分がずっとやってたのコレだったな

148 19/03/14(木)00:56:05 No.576040388

>祭りだワッショイ… ミニゲームの得意不得意にムラが合ってパズルゲーが一番安定してたな…

149 19/03/14(木)00:56:26 No.576040452

>初代だけやったことない ベルトスクロールじゃなかったんだよ 浮島みたいなステージで敵倒しながら進んで行く

150 19/03/14(木)00:56:37 No.576040488

F91で撃墜数かせぐと強くなって戦闘で分身するゲーム持ってた

151 19/03/14(木)00:58:56 No.576040948

渓谷ステージでカメレオンの魔法受けて落とし穴に身投げ

152 19/03/14(木)00:59:28 No.576041046

グレートとパワードが目の色くらいでしか識別できない… 当時はウルトラマンのやつ!くらいでよくわかってすらいなかった

153 19/03/14(木)00:59:54 No.576041135

SDだとかわいいが先走っちゃうから許して

154 19/03/14(木)01:01:22 No.576041445

2~4まで子供の頃買ってもらってたな… 切ない…

155 19/03/14(木)01:01:25 No.576041453

ウルトラマンそのものには興味無かったから キャラの名前覚えたのウル忍が初めてだったな

156 19/03/14(木)01:01:55 No.576041575

RXは南光太郎でF91に乗るのはシーブックなのは知ってるけど グレートに誰が変身してるかなんて知らないのが当時の感覚だった気がする

157 19/03/14(木)01:03:05 No.576041808

ヒーロー戦記もよろしく!

158 19/03/14(木)01:03:20 No.576041862

ドッチボールするか

159 19/03/14(木)01:04:30 No.576042114

ロストヒーローズ2もよろしく!

160 19/03/14(木)01:05:44 No.576042350

グレートもパワードもどういう媒体で展開してたのか知らないや

161 19/03/14(木)01:10:04 No.576043285

息子のことは愛してるが これがお父さんが見てた仮面ライダーだよ ってRX見せたら格好悪いと笑われて思わず拳を握りました…!

162 19/03/14(木)01:10:41 No.576043409

>息子のことは愛してるが >これがお父さんが見てた仮面ライダーだよ >ってRX見せたら格好悪いと笑われて思わず拳を握りました…! それはクライシスの罠だ!

↑Top