虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/13(水)23:27:56 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)23:27:56 No.576015065

主人公の悲しい過去貼る

1 19/03/13(水)23:29:03 No.576015449

こいつが一番我欲で動いてるのに

2 19/03/13(水)23:30:07 No.576015811

何をやったら死刑に…

3 19/03/13(水)23:30:21 No.576015897

死刑になるほどの不正ってなんだ

4 19/03/13(水)23:31:08 No.576016148

主人公様の道を邪魔した

5 19/03/13(水)23:31:36 No.576016276

外患誘致とか…

6 19/03/13(水)23:31:37 No.576016278

金銭だの権利だのの裏で10人程埋めたりしてたんだろうな…

7 19/03/13(水)23:32:02 No.576016399

こうして妖怪ボタンむしりは生まれたのだ

8 19/03/13(水)23:32:16 No.576016485

同じ漫画のスレを前のが消えたとたん 画像変えて立て変えて即次スレってどうなの

9 19/03/13(水)23:32:30 No.576016555

そりゃヤクザ使って人殺したり脅迫したり 芸能人にコカイン売ったり手広くやったんじゃね?

10 19/03/13(水)23:32:33 No.576016571

これをやった息子が現役高校生で総理大臣になって支持率99%なんだからこの国の国民はすげぇよ

11 19/03/13(水)23:33:02 No.576016746

753…

12 19/03/13(水)23:33:26 No.576016872

>同じ漫画のスレを前のが消えたとたん >画像変えて立て変えて即次スレってどうなの 何か問題でも?

13 19/03/13(水)23:33:49 No.576016995

綺麗事じゃ世界は回らないってこの後気付くんだよね…

14 19/03/13(水)23:33:53 No.576017012

>これをやった息子が現役高校生で総理大臣になって支持率99%なんだからこの国の国民はすげぇよ お父さん一代で国民腑抜けにするのは無理だから元々そういう国だったんだろうね…

15 19/03/13(水)23:34:14 No.576017113

>死刑になるほどの不正ってなんだ 作者の人そこまで考えてないと思うよ

16 19/03/13(水)23:34:44 No.576017253

>これをやった息子が現役高校生で総理大臣になって支持率99%なんだからこの国の国民はすげぇよ えぇ…

17 19/03/13(水)23:34:44 No.576017256

>支持率99% 残り1%の面子が気になる

18 19/03/13(水)23:34:48 No.576017274

ボタンむしりかよ

19 19/03/13(水)23:34:56 No.576017302

>綺麗事じゃ世界は回らないってこの後気付くんだよね… 核打ち込むくらいだから知ってるんじゃねぇかな…

20 19/03/13(水)23:35:44 No.576017591

>同じ漫画のスレを前のが消えたとたん >画像変えて立て変えて即次スレってどうなの 信じてもらえないかもしれないが俺はその前スレを立てた人とは別人だし スレを立ててから「」ッチー見て超人スレ立ってたのを知った

21 19/03/13(水)23:36:09 No.576017731

>これをやった息子が現役高校生で総理大臣になって支持率99%なんだからこの国の国民はすげぇよ 愚民を導いてそれを息子が引き継いだ 政治家として完璧な仕事だ

22 19/03/13(水)23:36:16 No.576017771

>死刑になるほどの不正ってなんだ 敵対派議員の暗殺指示…じゃ足りないから集まった支持者ごと爆破あたりまでやってもらうか

23 19/03/13(水)23:36:25 No.576017812

アニメ化するのか…

24 19/03/13(水)23:36:25 No.576017815

不正が累積で死刑の国なのだろう

25 19/03/13(水)23:36:41 No.576017899

>>綺麗事じゃ世界は回らないってこの後気付くんだよね… >核打ち込むくらいだから知ってるんじゃねぇかな… そこは苦しくても理想を貫けよ…と思う

26 19/03/13(水)23:37:12 No.576018071

叩きたいからって延々ひどいページ貼らなくてもいいのに

27 19/03/13(水)23:37:17 No.576018096

国益損なう流出したら死刑行くだろ 国家機密を他国に流すとか

28 19/03/13(水)23:37:54 No.576018274

死刑執行早くね?

29 19/03/13(水)23:38:02 No.576018316

>国益損なう流出したら死刑行くだろ >国家機密を他国に流すとか そういう国もあるだろうな

30 19/03/13(水)23:38:34 No.576018485

>死刑執行早くね? 中国とか即日執行あるとか聞くぞ

31 19/03/13(水)23:38:36 No.576018495

旅人を襲って食べる村はちょっと無理があったと思う

32 19/03/13(水)23:38:49 No.576018563

su2942641.jpg キャラ紹介

33 19/03/13(水)23:38:56 No.576018622

まあこの作者政治に関しては微妙だし…

34 19/03/13(水)23:39:42 No.576018881

ぶっちゃけこの総理より最強の侍が全く最強じゃないってのがいちばんの問題だよ

35 19/03/13(水)23:39:47 No.576018909

不正に働いた親父が死刑になったことを当たり前だと思ってるなら 自分の理想の邪魔になる異世界人なんて殺してもなんとも思わないだろ 政治家じゃないからいくらでも我欲で動けるし

36 19/03/13(水)23:39:54 No.576018941

天下取った漫画もドレスローザとかあるから大丈夫

37 19/03/13(水)23:40:03 No.576018976

アニメ化決まったからスレ立つ頻度も上がりそうだな

38 19/03/13(水)23:40:09 No.576019001

>まあこの作者政治に関しては微妙だし… まともに政治経済学んだ漫画家っているの?

39 19/03/13(水)23:40:11 No.576019010

>su2942641.jpg >キャラ紹介 ヒイイイイ

40 19/03/13(水)23:40:12 No.576019019

>死刑になるほどの不正ってなんだ 外患誘致の第一号かもしれない

41 19/03/13(水)23:40:31 No.576019124

>旅人を襲って食べる村はちょっと無理があったと思う 現実でもソニー・ビーンとかあったし…

42 19/03/13(水)23:40:47 No.576019221

これアレだろ ジュラルミンの盾のやつだろ

43 19/03/13(水)23:40:52 No.576019245

ネットのなろうっぽい要素の集合体なので微妙にコレジャナイ感がな… このすばの後だからなおさら

44 19/03/13(水)23:41:31 No.576019468

>su2942641.jpg >キャラ紹介 そんな無料公開されてる漫画十数ページわざわざ貼らんでも公式のキャラ紹介貼った方が簡潔でわかりやすいぞ https://ga.sbcr.jp/sp/chojin/chara.html

45 19/03/13(水)23:41:35 No.576019497

>これアレだろ >ジュラルミンの盾のやつだろ 微妙なのは政治だけじゃないなこれ!

46 19/03/13(水)23:41:58 No.576019627

超高校級

47 19/03/13(水)23:41:58 No.576019628

>まともに政治経済学んだ漫画家っているの? 政治経済に明るいからって面白い描写が書けるとは限らないでしょ 逆に言えばミル貝見た程度で面白い描写ができる作者もいる

48 19/03/13(水)23:42:03 No.576019658

総理大臣って小学生が好きそうだよね

49 19/03/13(水)23:42:10 No.576019699

77ポンド劣化ウラン弾ビームのやつでもある

50 19/03/13(水)23:42:12 No.576019707

真田と猿飛なら主人公は何だろう

51 19/03/13(水)23:42:29 No.576019789

>現実でもソニー・ビーンとかあったし… あれって迷信の類じゃないの?

52 19/03/13(水)23:42:39 No.576019844

やりたい展開のための下地作りが雑な作品が最近多い気がする

53 19/03/13(水)23:42:43 No.576019879

マヨネーズ作って土民に感激される展開やって なろうの人々に「今時マヨネーズ無双とか何周遅れだよ…」と反応されたりもするぞ

54 19/03/13(水)23:42:44 No.576019886

>真田と猿飛なら主人公は何だろう そこまで出たらもう信玄なんじゃないの?

55 19/03/13(水)23:43:02 No.576019987

もうタイトルだけで頭がくらくらする

56 19/03/13(水)23:43:11 No.576020039

裁判で証拠が出るくらい雑なのに嫌疑一つもかけられたことないのは不自然だから たぶん独裁国家だったんだな 側近が息子を立ててクーデター起こして裁判って形にして先代を死刑にした これなら息子が高校生で支持率99%ってのも筋が通る

57 19/03/13(水)23:43:13 No.576020053

クソコテ時の753並みのクズだな…

58 19/03/13(水)23:43:25 No.576020109

>su2942641.jpg >キャラ紹介 画像が汚い やり直し

59 19/03/13(水)23:43:26 No.576020113

この身の上話聞いて泣いて優しいと言っちゃうヒロインは控えめに言っても脳味噌がファンタジーだと思います ファンタジーの世界だけど

60 19/03/13(水)23:43:27 No.576020120

発明家がやりすぎて剣豪や忍者が役立たずになるのいいよね…

61 19/03/13(水)23:43:51 No.576020229

なろうを皮肉ったやつかと思ったけどそうでもないのか

62 19/03/13(水)23:43:51 No.576020230

一応現代日本ではなくちょっと未来でちょっと法律が違うパラレル日本から異世界へ転移してたような気がするが…まあどうでもいいことだろう…

63 19/03/13(水)23:43:59 No.576020276

でもこれ他のなろうと違って敵も転生者だからそこだけは俺評価できると思うよ

64 19/03/13(水)23:44:19 No.576020377

剣豪に至っては刀が剣豪に耐えきれないため大体ポンコツ化するよ

65 19/03/13(水)23:44:31 No.576020447

>発明家がやりすぎて剣豪や忍者が役立たずになるのいいよね… 仲間に上位互換がいるとお辛い…

66 19/03/13(水)23:44:34 No.576020466

何が一番つらいって主人公が無駄にオッドアイなところ

67 19/03/13(水)23:44:46 No.576020555

若い子の間ではこういうのが流行って…るんだろうな

68 19/03/13(水)23:45:06 No.576020675

>剣豪に至っては刀が剣豪に耐えきれないため大体ポンコツ化するよ 発明家どうにかしてやれや!

69 19/03/13(水)23:45:07 No.576020683

ダンバインぐらいは設定を練って欲しい

70 19/03/13(水)23:45:17 No.576020762

>でもこれ他のなろうと違って敵も転生者だからそこだけは俺評価できると思うよ 別に転生者VS転生者なんて腐るほどあると思うけど

71 19/03/13(水)23:45:21 No.576020788

御子神くんも総理大臣かよぉ!

72 19/03/13(水)23:45:22 No.576020793

>なろうを皮肉ったやつかと思ったけどそうでもないのか 商業でもなろう作品が売れてるからなろうっぽいラノベ書いてみた 前作よりめちゃめちゃ売れた…

73 19/03/13(水)23:45:31 No.576020845

>なろうを皮肉ったやつかと思ったけどそうでもないのか なろうが受けてるからそれ読んで勉強しましたという立派な商業作家様の作品です

74 19/03/13(水)23:45:44 No.576020913

>ダンバインぐらいは設定を練って欲しい 転生するなら甘々な世界が良いし… バイストンウェルなんて転生したくないし…

75 19/03/13(水)23:45:44 No.576020915

>なろうを皮肉ったやつかと思ったけどそうでもないのか どっちかというと便乗かな…

76 19/03/13(水)23:46:00 No.576020993

>剣豪に至っては刀が剣豪に耐えきれないため大体ポンコツ化するよ どんな刀でも使いこなせる方が達人っぽいと思うな…

77 19/03/13(水)23:46:10 No.576021030

落第騎士より売れてるのか

78 19/03/13(水)23:46:31 No.576021162

>この身の上話聞いて泣いて優しいと言っちゃうヒロインは控えめに言っても脳味噌がファンタジーだと思います えっなんで…?ってなるよね 主人公に共感できた!

79 19/03/13(水)23:46:38 No.576021192

行きて帰りし物語の展開は最近少ないよね

80 19/03/13(水)23:46:40 No.576021203

これが売れちゃうと色々こじれてしまいそうだ

81 19/03/13(水)23:46:40 No.576021210

売れてれば正義なら俺はライドンキングを推す

82 19/03/13(水)23:46:57 No.576021287

現実でも芹沢サンのコラみたいなことが起こり得るんだな

83 19/03/13(水)23:47:06 No.576021334

少女漫画のよくある御曹司設定に見えるけどなろうなのか

84 19/03/13(水)23:47:10 No.576021373

>落第騎士より売れてるのか えぇ…

85 19/03/13(水)23:47:20 No.576021431

死刑囚の息子が支持率100%ってどういうこと

86 19/03/13(水)23:47:25 No.576021466

>これをやった息子が現役高校生で総理大臣になって支持率99%なんだからこの国の国民はすげぇよ そこまでやるなら100%にしろや

87 19/03/13(水)23:47:33 No.576021509

この流れで強さとやさしさが悲しいってどうなんだ…

88 19/03/13(水)23:47:34 No.576021514

ジュラルミンっていうかアルミの精錬って電気めっちゃ必要なんですけど? →発明家が核で電力確保してます 籠城戦になったんですがどうすれば →発明家が巡航ミサイルで敵の心をへし折りました 敵が戦略レベルの魔法を使うんです →発明家が核で焼き払いましたけど 発明家無双

89 19/03/13(水)23:47:37 No.576021532

>売れてれば正義なら俺はライドンキングを推す あれは本当に卑怯

90 19/03/13(水)23:47:40 No.576021547

異世界モノで一番売れてるのはまだゼロ魔だったっけ?

91 19/03/13(水)23:47:50 No.576021608

落第騎士で次がこれだから流行りにあわせてるだけだな

92 19/03/13(水)23:47:56 No.576021642

原作8巻まで出てて累計80万部って凄いのかよくわからない

93 19/03/13(水)23:48:08 No.576021707

原子力持って来るのやめよ?

94 19/03/13(水)23:48:08 No.576021710

>売れてれば正義なら俺はライドンキングを推す アニメ化しないかな…

95 19/03/13(水)23:48:09 No.576021714

これが刃牙死刑囚の息子編ですか?

96 19/03/13(水)23:48:11 No.576021723

>これが売れちゃうと色々こじれてしまいそうだ 売れてるといえばそうなんだけどこれ以上が山程あり過ぎて何をどう拗らせていいのやら

97 19/03/13(水)23:48:12 No.576021731

流石に若い子だってこんなのまともに読んでるわけがないし…

98 19/03/13(水)23:48:50 No.576021960

>アニメ化しないかな… 大丈夫?作者行方不明とかにならない?

99 19/03/13(水)23:48:54 No.576021983

>死刑囚の息子が支持率100%ってどういうこと 支配者に服従する国民的なシステムが敷いてあるんじゃね トップの首がすげ変わっただけだから支持率もそのまんま

100 19/03/13(水)23:49:02 No.576022019

発明家ってかドラえもんが仲間にいて死後ちょっとくらいなら蘇生できるブラックジャックが仲間にいる程度だよ

101 19/03/13(水)23:49:06 No.576022042

>死刑囚の息子が支持率100%ってどういうこと 独裁だからそりゃ国民に言わせただけだろう

102 19/03/13(水)23:49:29 No.576022155

父親からボタンむしった?

103 19/03/13(水)23:49:33 No.576022177

>ジュラルミンっていうかアルミの精錬って電気めっちゃ必要なんですけど? >→発明家が核で電力確保してます >籠城戦になったんですがどうすれば >→発明家が巡航ミサイルで敵の心をへし折りました >敵が戦略レベルの魔法を使うんです >→発明家が核で焼き払いましたけど >発明家無双 初手核じゃダメかしら?

104 19/03/13(水)23:49:34 No.576022182

支持率99%で開幕暗殺未遂起こされてる主人公ホント面白い

105 19/03/13(水)23:50:03 No.576022303

確かに北も99%くらいの支持率ありそう

106 19/03/13(水)23:50:06 No.576022310

なろう読者からもっとちゃんと書けって突っ込まれててダメだった

107 19/03/13(水)23:50:16 No.576022360

>初手核じゃダメかしら? 初めはこの世界に迷惑かけずに元の世界帰ることを想定してたから…

108 19/03/13(水)23:50:43 No.576022480

ニワカ多くない?超人高校生最強ランキング1位はマジシャンだが

109 19/03/13(水)23:50:48 No.576022504

>支持率99%で開幕暗殺未遂起こされてる主人公ホント面白い めだかちゃんだって支持率超高かったのに選挙負けたし…

110 19/03/13(水)23:50:57 No.576022539

支持率99%とか全盛期ナポレオンでも無理思う

111 19/03/13(水)23:51:26 No.576022683

>原作8巻まで出てて累計80万部って凄いのかよくわからない ちょっと検索したらオバロが13巻で累計800万部とか出てきたな

112 19/03/13(水)23:51:51 No.576022783

>初めはこの世界に迷惑かけずに元の世界帰ることを想定してたから… ジェラルミンの時点で後に引けぬ状態だから初手核のが犠牲少ない気がする

113 19/03/13(水)23:51:55 No.576022803

>原作8巻まで出てて累計80万部って凄いのかよくわからない 1巻あたり10万部なんだから十分すごいだろ

114 19/03/13(水)23:52:08 No.576022864

傍から見ても韓国の大統領変わるときに前の奴が実刑食らうあれにしか見えないんだが

115 19/03/13(水)23:52:27 No.576022954

>支配者に服従する国民的なシステムが敷いてあるんじゃね >トップの首がすげ変わっただけだから支持率もそのまんま 通常の手続きを経ず死刑や総理就任があるんだから少なくとも民主国家ではないな

116 19/03/13(水)23:52:35 No.576022995

不正してることを子供に気づかれるのか… そして子供に不正を世に明かされるのか…

117 19/03/13(水)23:52:49 No.576023058

>でもこれ他のなろうと違って敵も転生者だからそこだけは俺評価できると思うよ 敵もコイツら並みに強いんだ

118 19/03/13(水)23:52:51 No.576023063

99じゃねえよさすがに 90%代程度だよ! いやどちらにせよおかしいわ

119 19/03/13(水)23:53:11 No.576023144

>原作8巻まで出てて累計80万部って凄いのかよくわからない なろうみたくネット無料公開でファン稼ぎできない純粋に刊行されているものの中では上位寄りじゃない?

120 19/03/13(水)23:53:26 No.576023219

>1巻あたり10万部なんだから十分すごいだろ オバロや幼女戦記の読者の俺としてはそれを聞いてどうすればいいのか判らない

121 19/03/13(水)23:53:26 No.576023220

99%とか露骨に現実感のないことやってんだからそういうノリで読みべきなのでは?

122 19/03/13(水)23:53:30 No.576023236

>99じゃねえよさすがに >90%代程度だよ! >いやどちらにせよおかしいわ どっちにせよ民主主義国家の支持率では無い…

123 19/03/13(水)23:53:35 No.576023266

種も仕掛けもないマジックって超能力と何が違うんだよ マジシャンじゃねえだろお前

124 19/03/13(水)23:54:17 No.576023460

チートの癖して割と被害は出す みたいな方向で進んでるからなんか戦略やら想像力的なオツムはむしろ無能なんじゃこいつら…感が凄いんだ 発明家だけならまだ技術バカってだけですんだかもしれんが

125 19/03/13(水)23:54:20 No.576023479

>これをやった息子が現役高校生で総理大臣になって支持率99%なんだからこの国の国民はすげぇよ その年齢だと被選挙権がない問題はどうやったんだろ

126 19/03/13(水)23:54:26 No.576023496

>敵もコイツら並みに強いんだ ただの低学歴根暗だよ

127 19/03/13(水)23:54:26 No.576023499

>傍から見ても韓国の大統領変わるときに前の奴が実刑食らうあれにしか見えないんだが 隣国でちょこちょこ起きてるようなことならつまりそれなりにはリアリティあるってわけだな!

128 19/03/13(水)23:54:27 No.576023503

全盛期小泉内閣で8割弱だったから何したんだろうか…

129 19/03/13(水)23:54:33 No.576023550

魔法使いもマジシャンだぜ

130 19/03/13(水)23:54:36 No.576023564

異世界で核開発して躊躇なくぶっ放す原作でもTVアニメ化出来るもんなんだな そういうのは煩く規制されそうだとばかり思ってたが

131 19/03/13(水)23:54:51 No.576023640

マジシャンがなんか凄い事やって敵を撃退 →主「どうやったんだ?」 →マジシャン「マジシャンにタネを聞くのはマナー違反だよ?」 なんだそのドヤ顔ぶん殴るぞ

132 19/03/13(水)23:54:59 No.576023693

>オバロや幼女戦記の読者の俺としてはそれを聞いてどうすればいいのか判らない ?

133 19/03/13(水)23:55:13 No.576023752

>>1巻あたり10万部なんだから十分すごいだろ >オバロや幼女戦記の読者の俺としてはそれを聞いてどうすればいいのか判らない ネットで原作読めないやつで自分が好きな作品と比較すれば?

134 19/03/13(水)23:55:25 No.576023802

いや非現実的なら非現実的なレベルで超有能とかならまだしも 銃による総理暗殺未遂が日常茶飯事とかこれ… どう見てもボロッボロな軍事独裁政…

135 19/03/13(水)23:56:02 No.576023991

何でそんな微妙な数字でマウント取ろうとするんだ

136 19/03/13(水)23:56:18 No.576024077

自分は売れてるもの読んでますって急に言われるほうがどうすればいいか判らないわ

137 19/03/13(水)23:56:31 No.576024164

>>傍から見ても韓国の大統領変わるときに前の奴が実刑食らうあれにしか見えないんだが >隣国でちょこちょこ起きてるようなことならつまりそれなりにはリアリティあるってわけだな! 隣国ですら暗殺騒ぎやらなんやら起きまくってはないし支持率90パー台なんてあり得ないから つまりそれって隣国よりアレってことじゃ

138 19/03/13(水)23:56:53 No.576024286

>99%とか露骨に現実感のないことやってんだからそういうノリで読みべきなのでは? なろうがテンプレが完成して別の道を探し始めたあたりでこれが商業作家のなろうテンプレだ!した作品なので…

139 19/03/13(水)23:57:02 No.576024322

>その年齢だと被選挙権がない問題はどうやったんだろ 転移元は日本のようで日本じゃないちょっと日本な架空の国家だから問題ない

140 19/03/13(水)23:57:04 No.576024328

いまのラノベだと紙が初週1万売れたらめっちゃ凄い方

141 19/03/13(水)23:57:04 No.576024329

マウント…?

142 19/03/13(水)23:57:08 No.576024352

今どきのマジシャンはタネ明かしが流行り そのうえでこんなことを自然に出来たのか!と言わせるのが今のプロ

143 19/03/13(水)23:57:13 No.576024385

>自分は売れてるもの読んでますって急に言われるほうがどうすればいいか判らないわ では何をもってスゴイと思えばいいのだ

144 19/03/13(水)23:57:14 No.576024388

ブラックジャックの単巻売り上げで一番上だったのが確か680万部だったと思う

145 19/03/13(水)23:58:04 No.576024631

su2942716.jpg 嫌いじゃないよこの勢い

146 19/03/13(水)23:58:08 No.576024658

>>自分は売れてるもの読んでますって急に言われるほうがどうすればいいか判らないわ >では何をもってスゴイと思えばいいのだ まず当たり前の話なんだが何故読んでるってだけの奴がすごいと思われたがってるのかが分からないんだ

147 19/03/13(水)23:58:13 No.576024685

>今どきのマジシャンはタネ明かしが流行り >そのうえでこんなことを自然に出来たのか!と言わせるのが今のプロ というか種明かししないと何やったのかどう凄いのか読者わからなくね?

148 19/03/13(水)23:58:26 No.576024756

>ブラックジャックの単巻売り上げで一番上だったのが確か680万部だったと思う なそ にん

149 19/03/13(水)23:58:26 No.576024757

>前作よりめちゃめちゃ売れた… 売れたかといえばめんどくさい位置にある 原作は落第>これ コミカライズは落第<これ 原作は落第が1.6万で超人は4000くらいだよ というか落第は11巻打ち切りだけどねコミカライズ

150 19/03/13(水)23:58:30 No.576024780

売れ行きが面白さに繋がってるとかアバン先生みたいな発想やめなよ

151 19/03/13(水)23:58:32 No.576024788

この作品の一番の問題点はあらゆるジャンルの超天才キャラ(という設定の高校生)を増やし過ぎたせいで 話の都合で問題解決を一瞬かつ鮮やかにできず進むにつれて カタログスペックだけ高いけど無能ってタイプにしか見えないのと一部の天才がほぼ要らない子になって…

152 19/03/13(水)23:58:40 No.576024834

隣国でも北の方は支持率100%だし独裁者が弟を暗殺して叔父を大砲で処刑してるよ

153 19/03/13(水)23:58:48 No.576024863

>ブラックジャックの単巻売り上げで一番上だったのが確か680万部だったと思う なぜそんな大昔の作品の話を?

154 19/03/13(水)23:58:55 [su2942713.png] No.576024897

su2942711.jpg

155 19/03/13(水)23:59:00 No.576024926

ところどころ いやなろうでも今じゃやってねーよそんなネタ みたいなのが混じってるからな画像…

156 19/03/13(水)23:59:00 No.576024927

まあバラされたら即死刑クラスになるくらいなりふり構わず好き勝手やってれば99パーセントも行けるかもね…

157 19/03/13(水)23:59:16 No.576025009

>発明家ってかドラえもんが仲間にいて死後ちょっとくらいなら蘇生できるブラックジャックが仲間にいる程度だよ そこは肉片からでも復帰させられるくらい盛ってあげろよ…

158 19/03/14(木)00:00:12 No.576025289

>su2942711.jpg 何で…なんで?

159 19/03/14(木)00:00:26 No.576025362

でもあんま蘇生するシーン無いというか 犠牲者多いよねこの話

160 19/03/14(木)00:00:27 No.576025365

他にフィクションでこんな高支持率なんかあるかと思ったけど大人党があった

161 19/03/14(木)00:00:36 No.576025420

この作家パクリばっかだな

162 19/03/14(木)00:00:58 No.576025524

>su2942711.jpg 7538315です!

163 19/03/14(木)00:01:12 No.576025594

>神崎 桂音 >高校生にして世界最高の医者である超人高校生の女子。 >心臓が止まったばかりであれば、蘇生させることも可能、というほどの腕の持ち主。 >倫理観を無視してでも、患者の命を第一に考えて行動する。 >ある日、他の超人高校生らとともに異世界に飛ばされ、行き倒れていたところを、 >エルム村に住むリルルとウィノナたちに救われた。 > >岩に覆われた頑強な森の主の襲撃を受けて村長が討ち死にした際も、 >心肺停止後であるにも関わらず、鮮やかなオペで蘇生させ、 >ついでと称して初期の胃ガンも治してしまった。

164 19/03/14(木)00:01:30 No.576025682

99%とかされると独裁国家感しかないから別に支持率は数字で出さなくていいんじゃねえかな

165 19/03/14(木)00:01:32 No.576025694

>売れ行きが面白さに繋がってるとかアバン先生みたいな発想やめなよ 面倒だからこの作品が売れてる凄いと言っときゃいいのよ 他作品の数字は呑み込んでおけ

166 19/03/14(木)00:01:36 No.576025706

この高校生首相が一番設定ガバガバすぎてダメだと思う

167 19/03/14(木)00:01:41 No.576025732

>他にフィクションでこんな高支持率なんかあるかと思ったけど大人党があった なおのことダメじゃねーか!!

168 19/03/14(木)00:02:04 No.576025843

女サムライは ソレスタルビーイングの劣化版だからな…

169 19/03/14(木)00:02:44 No.576026011

本当にひと昔前のテンプレというか 何故今その話を!?ってスピードワゴンするのが正しい楽しみ方だと思う

170 19/03/14(木)00:02:47 No.576026028

全体的に大味なのは狙ってやってるんだよね…?

171 19/03/14(木)00:02:48 No.576026032

政治の天才を主役にするやつがあるか!

172 19/03/14(木)00:03:12 No.576026128

原作はまあKADOKAWAだったら売り切りだよねレベルの売上だよ 生きてるのはコミカライズのおかげである

173 19/03/14(木)00:03:26 No.576026189

>心臓が止まったばかりであれば、蘇生させることも可能、というほどの腕の持ち主。 割と普通の人でもできそうな… いっそ脳と心臓が無事なら蘇生できるくらい言ったほうが良かったのでは

174 19/03/14(木)00:03:47 No.576026288

政治の天才の割には力技しか使ってないように見えるんだが…

175 19/03/14(木)00:03:48 No.576026290

>天下取った漫画もドレスローザとかあるから大丈夫 たまにまさはるに触って危うい方向に行くけどすぐ修正できてるのは流石プロだなって思う

176 19/03/14(木)00:04:16 No.576026414

売り切りじゃないわ打ち切りだわ 誤字ごめん

177 19/03/14(木)00:04:22 No.576026441

言われてみれば脳死寸前とかではないんだな…

178 19/03/14(木)00:04:31 No.576026482

>この高校生首相が一番設定ガバガバすぎてダメだと思う 高校生世界大統領くらい盛るべきだった

179 19/03/14(木)00:04:39 No.576026531

>政治の天才の割には力技しか使ってないように見えるんだが… 政治も力技だったんだろう

180 19/03/14(木)00:04:44 No.576026547

>su2942716.jpg >嫌いじゃないよこの勢い 剣豪じゃなくてマジシャンがやってたらちょっと笑うんだが

181 19/03/14(木)00:04:45 No.576026552

ダンガンロンパとかの超人も実際個別に見たらありえないのかなりあるけど割とスルーしがちだよね…

182 19/03/14(木)00:05:05 No.576026668

はっちゃけるにもハジけ方が足りないと思う

183 19/03/14(木)00:05:14 No.576026702

>この高校生首相が一番設定ガバガバすぎてダメだと思う だって超高校級の政治家なのに武力解決選んじゃってるから…

184 19/03/14(木)00:05:30 No.576026779

>政治の天才の割には力技しか使ってないように見えるんだが… かと言ってレスバトル強いわけじゃないし物事を扇動するのが上手いっぽいしこいつテロリストだろってたまに思う

185 19/03/14(木)00:05:41 No.576026846

99%にしてるのがいっそ100%にするより微妙

186 19/03/14(木)00:05:50 No.576026900

>>これをやった息子が現役高校生で総理大臣になって支持率99%なんだからこの国の国民はすげぇよ >お父さん一代で国民腑抜けにするのは無理だから元々そういう国だったんだろうね… まるで今の日本みたいだな…

187 19/03/14(木)00:05:53 No.576026922

>はっちゃけるにもハジけ方が足りないと思う これ以上ハジけたら何も残らないだろ…

188 19/03/14(木)00:06:09 No.576027010

いっそのことキュウレンジャーの伝説さんくらい盛ってみたらな 宇宙連邦初代大統領で不死身の男でアンドロイド研究の専門家で88星座を統べた男 …いや荒唐無稽でガキチックな設定だけどあいつは普通に有能に働いてはいたな

189 19/03/14(木)00:06:14 No.576027042

一応プロ作家なのに内容酷すぎる… 落第騎士はまだ普通だったのに

190 19/03/14(木)00:06:31 No.576027117

個人的にはわざとやってるのか本心からやってるのかわかんないところが怖い ワザとならいいんだが

191 19/03/14(木)00:06:41 No.576027155

疑う者全ての急所を知ってたのに息子の急所を知らなかったのか

192 19/03/14(木)00:06:50 No.576027210

まぁまだ絵は見れるから大丈夫だよ

193 19/03/14(木)00:07:01 No.576027258

>かと言ってレスバトル強いわけじゃないし物事を扇動するのが上手いっぽいしこいつテロリストだろってたまに思う 政治家より宗教の教祖の方が向いてるんじゃね?

194 19/03/14(木)00:07:09 No.576027310

ざっくり調べてみたけど肩書きがほぼ意味ないようななんでもありなキャラばっかだな… こんなチート連中じゃせめて全員敵対させないと話にならんだろ…

195 19/03/14(木)00:07:13 No.576027325

>…いや荒唐無稽でガキチックな設定だけどあいつは普通に有能に働いてはいたな ニチアサの連中は割と設定練ってるからな…

196 19/03/14(木)00:07:23 No.576027369

医者割としょぼくね? はちょっと今気付いたかもしれない 言われてみるとあんまたいしたことない

197 19/03/14(木)00:07:41 No.576027452

異世界で新興宗教ぶち上げてマジシャンを教祖に据えるので安心してほしい

198 19/03/14(木)00:07:58 No.576027526

>医者割としょぼくね? >はちょっと今気付いたかもしれない >言われてみるとあんまたいしたことない 洗脳手術してたやつだっけ?

199 19/03/14(木)00:08:00 No.576027536

>政治の天才の割には力技しか使ってないように見えるんだが… 国同士の交渉でお前ら悪だとクソコテムーブするのは酷いわ黒電話ヘッドの方がまだ交渉事に長けとるわ

200 19/03/14(木)00:08:20 No.576027639

天才たちの紹介場面で医者が死人から輸血しててダメだった それで大丈夫とかジョセフかよ

201 19/03/14(木)00:08:34 No.576027714

やっぱ怖いスね異世界は

202 19/03/14(木)00:08:43 No.576027769

>ざっくり調べてみたけど肩書きがほぼ意味ないようななんでもありなキャラばっかだな… >こんなチート連中じゃせめて全員敵対させないと話にならんだろ… 種なしマジックでゴリ押しできるマジシャンと発明と言い張る発明家以外は ポジション的にはゴミに近いよ

203 19/03/14(木)00:09:14 No.576027968

>医者割としょぼくね? >はちょっと今気付いたかもしれない >言われてみるとあんまたいしたことない 東洋医学の達人で経絡秘孔突いて活殺自由自在くらい盛らないと手品で蘇生と科学で蘇生に負けるよね…

204 19/03/14(木)00:09:34 No.576028063

倫理観を投げ捨てているのと医療行為としてデタラメな方法で助けてるだけで 力量としてはそんな凄くなかったんだな医者…

205 19/03/14(木)00:09:42 No.576028103

ギャグのノリだったらまだ良かったんだけど大真面目にやってるから笑えない…

206 19/03/14(木)00:09:49 No.576028138

こいつらを全員敵側にして異世界生まれの主人公が倒していく話にした方が面白いんでないか?

207 19/03/14(木)00:09:53 No.576028166

ジュラルミンの盾もっていきがってたのっぽは何の奴だっけ スポーツ選手?

208 19/03/14(木)00:09:58 No.576028194

それこそタフのオトンの方が普通に凄いと思うんだこの医者より

209 19/03/14(木)00:10:05 No.576028231

こういうの受け付けなくなったのは歳のせいかと思ったこともあったけど 自分が十代の頃のラノベって普通に大人が強かったから純粋に文化が違う気がしている

210 19/03/14(木)00:10:26 No.576028343

何でもありマジシャンとか発明家とかもうそれだけでいいだろ筆頭じゃん

211 19/03/14(木)00:10:39 No.576028394

>原作8巻まで出てて累計80万部って凄いのかよくわからない ジャンプで中堅になれるレベル

212 19/03/14(木)00:10:50 No.576028465

真田さんでももうちょい自重してたと思う

213 19/03/14(木)00:10:51 No.576028469

と言うかマジックでも発明でもいいけどそんだけ好き勝手出来るなら元の世界にも簡単に帰れそうだな

214 19/03/14(木)00:11:15 No.576028597

>こいつらを全員敵側にして異世界生まれの主人公が倒していく話にした方が面白いんでないか? そういう弱者が圧倒的強者に頑張って勝つ系の話は普通にウケないよ… 弱者側が別なチート目覚めるとかしないと

215 19/03/14(木)00:11:22 No.576028626

やっぱアレだな…なろう系とかそういうのじゃなくて 雑に強いキャラを増やし過ぎる展開で陥る罠のひとつなんだよな 話と活躍の尺の都合でなんか設定と肩書きの凄さの割に微妙な実力のやつが出てくるってのは

216 19/03/14(木)00:11:25 No.576028648

>ジュラルミンの盾もっていきがってたのっぽは何の奴だっけ >スポーツ選手? 地球上の財の三割掌握してる財界の魔王

217 19/03/14(木)00:11:50 No.576028797

逆に言えばマジシャンと発明家以外は 煽り食らってる形なんだよなあ

218 19/03/14(木)00:11:56 No.576028833

そうか!君は頭が悪くて他にとりえがないから 異世界人を見下す事しか自尊心を満たすことが できないんだね…かわいそ…

219 19/03/14(木)00:12:07 No.576028893

>ジャンプで中堅になれるレベル 巻割十万部じゃジャンプだとキツイだろ

220 19/03/14(木)00:12:12 No.576028906

>>ジュラルミンの盾もっていきがってたのっぽは何の奴だっけ >>スポーツ選手? >地球上の財の三割掌握してる財界の魔王 インドア派にしか見えんが何故戦場に…?

221 19/03/14(木)00:12:12 No.576028907

>そういう弱者が圧倒的強者に頑張って勝つ系の話は普通にウケないよ… やだなぁそんな弱い者いじめする側主役の方がいいみたいな風潮

222 19/03/14(木)00:12:20 No.576028944

>どっちにせよ民主主義国家の支持率では無い… SBRでも大統領の所持率が90%超えてたし...

223 19/03/14(木)00:12:28 No.576028977

心停止って必ずしも死を意味しないからな最新医学的には 無論大変である事には違いないが

224 19/03/14(木)00:12:32 No.576028995

>>ジュラルミンの盾もっていきがってたのっぽは何の奴だっけ >>スポーツ選手? >地球上の財の三割掌握してる財界の魔王 財産から切り離されて肉体労働してんの…?

225 19/03/14(木)00:12:50 No.576029087

商人はちゃんと働いてるだろ商人は

226 19/03/14(木)00:13:01 No.576029140

>ジャンプで中堅になれるレベル 木っ端とは言わないが下の方じゃないかな… 更に青年誌と比べると何だし

227 19/03/14(木)00:13:04 No.576029162

天才高校生設定別にいいけど?マークしか出ないの困る

228 19/03/14(木)00:13:10 No.576029193

>99%にしてるのがいっそ100%にするより微妙 ズレたところでリアリティ出そうとしてる辺りでギャグじゃなくマジモンなんだなって

229 19/03/14(木)00:13:11 No.576029197

今より色々と乱世に近いアメリカだからなあアッチは 少なくとも現代社会の文化的基盤が安定しているはずの日本でアレは…

230 19/03/14(木)00:13:33 No.576029297

>やだなぁそんな弱い者いじめする側主役の方がいいみたいな風潮 そのあたりは自分の感性と違うんだと思って諦めるしか無いんでない

231 19/03/14(木)00:13:34 No.576029307

天才にするのならせめて有能な天才にしろよ…

232 19/03/14(木)00:13:35 No.576029315

なろう系は主人公が強すぎて早々に問題解決してしまって話が進まなくなる 面白くなくても話を進めてるだけこれはマシな部類

233 19/03/14(木)00:14:04 No.576029462

アニメ効果で落第騎士割と好きな「」はそこそこいると思うけど あれも設定ブリーチだったり割とアレだった気がする

234 19/03/14(木)00:14:13 No.576029498

主人公達がデウスエクスマキナと化してない?

235 19/03/14(木)00:14:21 No.576029541

首相が無能に見えるのはわざとなのかどうかだけは作者に聞いてみたい

236 19/03/14(木)00:14:40 No.576029627

天才発明家もなあ 現実の兵器を無理やりデメリット無視して作れる能力者みたいな感じで 既存のフィクションのマッドサイエンティストみたいな超兵器をガンガン作れないから相対的にデフレして見える

237 19/03/14(木)00:14:56 No.576029698

>なろう系は主人公が強すぎて早々に問題解決してしまって話が進まなくなる >面白くなくても話を進めてるだけこれはマシな部類 話進まないようなのは飽きられるからなろうでもロクに評価されないと思う…

238 19/03/14(木)00:15:33 No.576029904

主人公が無茶苦茶強すぎるから搦め手で妨害する武侠小説は割と何とかなってたと思う

239 19/03/14(木)00:15:49 No.576029971

医者とかはまだわかるが普通に重火器が使える世界観で剣豪って何の役に立つんだ

240 19/03/14(木)00:15:53 No.576029992

>なろう系は主人公が強すぎて早々に問題解決してしまって話が進まなくなる >面白くなくても話を進めてるだけこれはマシな部類 話の進め具合で言ったら主人公が弱くて問題解決に時間かかっちゃう方が敬遠されるからな…

241 19/03/14(木)00:16:10 No.576030063

いわゆる主役がラスボスポジション系ってやつだな 面白いつまらないは別として作劇としては成立する

242 19/03/14(木)00:16:22 No.576030112

>主人公達がデウスエクスマキナと化してない? それ自体は他の作品でも結構よくあること それこそ古くは水戸黄門のこの印籠が目に入らぬかー!とか

243 19/03/14(木)00:16:30 No.576030157

>医者とかはまだわかるが普通に重火器が使える世界観で剣豪って何の役に立つんだ 辻斬り

244 19/03/14(木)00:16:47 No.576030253

ツッコミどころ満載にすれば滅茶苦茶話題にしやすくなるからな…

245 19/03/14(木)00:16:50 No.576030264

チートでも話が進まないようなのは見向きもされないし ただチートしてるだけなのは運良く作品化されても大体ロクに売れない

246 19/03/14(木)00:17:00 No.576030302

>医者とかはまだわかるが普通に重火器が使える世界観で剣豪って何の役に立つんだ マジシャンがあれなのになぜ普通の剣豪を想像するのですか…

247 19/03/14(木)00:17:12 No.576030370

こういう時は時代劇から色んな展開を拝借したらいいと思う

248 19/03/14(木)00:17:17 No.576030400

こういうなろうっぽいチート系のなろうじゃないのって他にもあるのかな

249 19/03/14(木)00:17:20 No.576030411

>ツッコミどころ満載にすれば滅茶苦茶話題にしやすくなるからな… 炎上商法じゃねーか!!

250 19/03/14(木)00:17:23 No.576030429

デウス・エクス・マキナなのが問題じゃないんだよこの作品 そういう立ち位置のキャラを増やし過ぎてデウス・エクス・マキナとして結構無能になってる点が問題なんだよ

251 19/03/14(木)00:17:34 No.576030478

とりあえずこいつらはもう高校行かなくていいんじゃないかな

252 19/03/14(木)00:17:43 No.576030524

>ツッコミどころ満載にすれば滅茶苦茶話題にしやすくなるからな… 味の濃い脂まみれのラーメンみたいな話か

253 19/03/14(木)00:17:44 No.576030535

話題にされてるだけマシというのはある その代わりガチに評価されてる作品には及ばない

254 19/03/14(木)00:17:46 No.576030546

ボーボボぐらい突き抜けたら大丈夫だと思う

255 19/03/14(木)00:18:00 No.576030629

>こういうなろうっぽいチート系のなろうじゃないのって他にもあるのかな ライドンキング…

256 19/03/14(木)00:18:23 No.576030743

>こういうなろうっぽいチート系のなろうじゃないのって他にもあるのかな それこそタイトルにチートって入ってるのは意外とweb連載発じゃないの多いよ

257 19/03/14(木)00:18:30 No.576030780

>こういうなろうっぽいチート系のなろうじゃないのって他にもあるのかな 昔から山ほどあるよ…

258 19/03/14(木)00:18:31 No.576030783

>ボーボボぐらい突き抜けたら大丈夫だと思う ボーボボにするなら仲間にツッコミの天才入れないと

259 19/03/14(木)00:18:39 No.576030822

>とりあえずこいつらはもう高校行かなくていいんじゃないかな そもそも高校生って設定いるの?

260 19/03/14(木)00:18:57 No.576030908

>昔から山ほどあるよ… じゃあなろう系とは一体…

261 19/03/14(木)00:18:59 No.576030924

誰もが認める実力者をメインに据えるのは一つの正解だよね それこそプーチンとか織田信長とか

262 19/03/14(木)00:19:04 No.576030947

超人超人って言うのなら 完璧超人始祖つれてこいや!

263 19/03/14(木)00:19:16 No.576030992

ダンガンロンパのパクリなんだから高校生ってのは外せないだろ

264 19/03/14(木)00:19:36 No.576031089

>>なろう系は主人公が強すぎて早々に問題解決してしまって話が進まなくなる >>面白くなくても話を進めてるだけこれはマシな部類 >話の進め具合で言ったら主人公が弱くて問題解決に時間かかっちゃう方が敬遠されるからな… そういうのは弱かった時のが面白い系のパターンのが多くねえかな… まあ弱いにしろ強いにしろ話が面白くなるかは作者の腕次第だけど

265 19/03/14(木)00:19:46 No.576031133

>ボーボボにするなら仲間にツッコミの天才入れないと この作品に決定的に足りないのはそこだな

266 19/03/14(木)00:19:55 No.576031174

やっぱ天才キャラが天才に思えないのがなあ 西尾維新はかつて書評で天才ばっか出すけど天才描写下手ですねって言われてたが それより遥かに下手だぞこれ

267 19/03/14(木)00:19:59 No.576031191

主人公が高校生じゃないとラノベの売上だいぶ変わるらしいからな

268 19/03/14(木)00:20:02 No.576031204

>>昔から山ほどあるよ… >じゃあなろう系とは一体… 割とガチでなろうってこういうのだろーって勝手なイメージに近い

269 19/03/14(木)00:20:10 No.576031253

高校生が首相で支持率99%な時点で無理ありすぎだしこの国大丈夫か?ってなる

270 19/03/14(木)00:20:28 No.576031349

ダンロンも似てるといわれても困るだろう… 確かに超人高校生たちが殺しあいしてるが基本あっちはみんな的だし

271 19/03/14(木)00:20:40 No.576031391

少なくとも暗殺がホイホイ横行する時点で 統制力については北の将軍様より無能なんだよなあ

272 19/03/14(木)00:20:51 No.576031454

ああ確かに 突っ込みがいないんだ

273 19/03/14(木)00:20:56 No.576031473

>主人公が高校生じゃないとラノベの売上だいぶ変わるらしいからな もう落ちてるけどな原作

274 19/03/14(木)00:21:01 No.576031497

>西尾維新はかつて書評で天才ばっか出すけど天才描写下手ですねって言われてたが >それより遥かに下手だぞこれ 西尾キャラの天才は大体変態具合が上回ってるからな…

275 19/03/14(木)00:21:10 No.576031544

そして俺はところてんの天才だ…

276 19/03/14(木)00:21:18 No.576031583

>高校生が首相で支持率99%な時点で無理ありすぎだしこの国大丈夫か?ってなる 支持率99%の国はだいたい大丈夫じゃないと思うの

277 19/03/14(木)00:21:52 No.576031717

>割とガチでなろうってこういうのだろーって勝手なイメージに近い アフィブログがなろうって主人公が苦労すると人気出ないんだぜー!って吹いて回ってるだけというか 会員登録すれば誰でも書ける以上性癖の博覧会になってたりするよね

278 19/03/14(木)00:21:52 No.576031718

西尾維新っぽいキャラでデスゲームやったダンガンロンパのキャラだけパクってなろう要素足したみたいな感じ?

279 19/03/14(木)00:21:55 No.576031740

>高校生が首相で支持率99%な時点で無理ありすぎだしこの国大丈夫か?ってなる おっぱい大きい美少女で定期的にスケベ晒してくれるなら支持するけど…

280 19/03/14(木)00:21:58 No.576031767

>そして俺はところてんの天才だ… ぬの天才来たな…

281 19/03/14(木)00:22:22 No.576031906

アミバ様でも連れてこいよ…

282 19/03/14(木)00:22:30 No.576031946

ケツ穴弄りの天才の異世界モノ書いたら売れそうだな…

283 19/03/14(木)00:22:58 No.576032085

最近の若い子はこういうのが好きなの? 気持ちわる…

284 19/03/14(木)00:23:06 No.576032130

>ケツ穴弄りの天才の異世界モノ書いたら売れそうだな… どんな強敵でもアナルで昇天させちゃうんだ…

285 19/03/14(木)00:23:11 No.576032159

下手っていうか雑 どっかでみた設定切り貼りして話作ってる感じ

286 19/03/14(木)00:23:20 No.576032207

>ケツ穴弄りの天才の異世界モノ書いたら売れそうだな… mayのなろう作者スレで度々出てなかったかな脱糞チート

287 19/03/14(木)00:23:55 No.576032391

ところどころ やってることが乱雑なだけで凄くない天才を挟むのは 悲しくなるからやめてくれないかってなる

288 19/03/14(木)00:23:55 No.576032392

漫画はかわいい女の子がお色気っぽく描かれてるから買ってるだけで話そのものは面白いと欠片も思ってねーぞ

289 19/03/14(木)00:24:09 No.576032447

>もう落ちてるけどな原作 そもそもはじめから原作売れてるとは言い難い売上だけどな…

290 19/03/14(木)00:24:32 No.576032560

よく考えたらボーボボにおならチートが

291 19/03/14(木)00:24:46 No.576032631

主人公の政治家が一番なんの役に立ってるのかわからないのが ちょっとな…せめて別の天才にしておけばよかったのでは?

292 19/03/14(木)00:24:53 No.576032663

>最近の若い子はこういうのが好きなの? >気持ちわる… 若い子にも大して売れてるように見えないよ…

293 19/03/14(木)00:25:14 No.576032766

>最近の若い子はこういうのが好きなの? >気持ちわる… 果たして若い子かな?

294 19/03/14(木)00:25:26 No.576032825

なんというかコミカライズ読む層に受けた感じだからガンガンの読者層とあったんだと思う

295 19/03/14(木)00:25:41 No.576032890

10万部/巻は普通にすげーよ そりゃ続けるわな

296 19/03/14(木)00:25:41 No.576032895

>主人公の政治家が一番なんの役に立ってるのかわからないのが >ちょっとな…せめて別の天才にしておけばよかったのでは? あいつだけ仲間に好かれてるだけの平凡な…いやこれダンロンだわ

297 19/03/14(木)00:25:46 No.576032925

ぶっちゃけなろうだとむしろ高確率で踏み台転生者扱いになる奴らだよなこいつらって

↑Top