虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/13(水)23:04:09 衣装の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)23:04:09 No.576006839

衣装のダンボールはきちんとガムテープで止められてたのに あの写真が落ちるってあれ敢えてこの人に見せにいってない?

1 19/03/13(水)23:04:44 No.576007036

どうなんだ四葉

2 19/03/13(水)23:05:41 No.576007345

>あの写真が落ちるってあれ敢えてこの人に見せにいってない? 一花狙い撃ちというよりは一花と二乃どっちが見ても構わなかったように思う

3 19/03/13(水)23:06:50 No.576007750

写真はものの重要度的にきちんと保管されてなければおかしいとは思う

4 19/03/13(水)23:07:16 No.576007870

半天狗を意図的に暴走させてる節はある

5 19/03/13(水)23:08:24 No.576008268

写真だけポンと出てくるの不自然だし一花を狙い打ちにして殺すトラップなのでは?

6 19/03/13(水)23:10:53 No.576009175

なんか一花の行動は全て掌の上って感じがしてきた

7 19/03/13(水)23:14:03 No.576010208

まあそのへんは話の都合もあるだろうけど5がズボラで服をしまう時にダンボール裏にくっついてしまったとかで一つ

8 19/03/13(水)23:16:01 No.576010975

>まあそのへんは話の都合もあるだろうけど5がズボラで服をしまう時にダンボール裏にくっついてしまったとかで一つ ごじょじょの持ち物とかならそれでもわかるんだけど この写真フータローがずっと大切に持ってたやつを奪ってきたやつなのがね

9 19/03/13(水)23:17:08 No.576011369

一見すると穏やかな表情に見えるけど ガンダムで死ぬやつがよくしてる表情だよねこれ

10 19/03/13(水)23:19:07 No.576012109

>ごじょじょの持ち物とかならそれでもわかるんだけど >この写真フータローがずっと大切に持ってたやつを奪ってきたやつなのがね ごじょじょの罠とみせかけて開封して中を見た四葉がトラップとして上に置いて一花の背を押して自走爆弾化した説

11 19/03/13(水)23:19:14 No.576012161

片目だけ見開くのはヒロインがやっちゃいけない顔

12 19/03/13(水)23:30:39 No.576016000

そ っ か

13 19/03/13(水)23:32:49 No.576016671

>片目だけ見開くのはヒロインがやっちゃいけない顔 トロトロさんがよくやってるし…

14 19/03/13(水)23:33:57 No.576017035

わざとだとしたら悪女としての格が違う

15 19/03/13(水)23:36:47 No.576017933

ごじょが持ち運ぶ前に段ボールに気付いていた人が2名います ひとりは一花です

16 19/03/13(水)23:40:32 No.576019129

四葉、白状しろ

17 19/03/13(水)23:47:15 No.576021403

三が不憫だけど逆にいうとカウンター確定?

18 19/03/13(水)23:50:33 No.576022433

地雷トラップに引っかかったようにしかみえないこのムーブ

19 19/03/13(水)23:54:13 No.576023440

一のが無くてもマルオが釘差してきたしこれから三が告白するのはどっちにしろ悪手なのでは?

20 19/03/13(水)23:57:23 No.576024429

ごじょは秘密打ち明けるときに写真返すつもりだったのかな?

21 19/03/13(水)23:59:04 No.576024947

三女と次女は修学旅行の中で美味しい思い出来ると思うよ ただメインは零関連のネタバラシだろうし、うん…

22 19/03/13(水)23:59:37 No.576025110

>ごじょは秘密打ち明けるときに写真返すつもりだったのかな? 写真が落ちるってことは箱の中にはなかっただろうし その可能性はあるかもしれない

23 19/03/14(木)00:01:18 No.576025627

二乃は京都を決戦の地と見定めたけど巻数的にもう一山はあるから早まるんじゃない

↑Top