ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/13(水)21:50:46 No.575980549
四月から総務課に異動だよ僕 具体的には建物の管理保全だよ その部署の人に話を聞くと社内からサンドバックにされる係だよと言われたよ 管理保全でサンドバック係ってどういうことなの…?
1 19/03/13(水)21:51:29 No.575980793
総務とか楽そうでいいなぁ
2 19/03/13(水)21:51:58 No.575980987
完全に左遷コースじゃん
3 19/03/13(水)21:52:04 No.575981018
サンドバックじゃないやサンドバッグだ…
4 19/03/13(水)21:52:20 No.575981116
>完全に左遷コースじゃん マジで!?
5 19/03/13(水)21:52:33 No.575981218
最高につまんなそうだな僕
6 19/03/13(水)21:53:03 No.575981367
定時帰り出来るならいいんじゃないか僕
7 19/03/13(水)21:53:03 No.575981369
「」が花形部署にいたことがそもそも間違いだった
8 19/03/13(水)21:53:04 No.575981376
もともとはなにしてたの
9 19/03/13(水)21:53:06 No.575981392
ビルメンとかでなく?
10 19/03/13(水)21:53:43 No.575981647
>もともとはなにしてたの 現場でソルジャーしてたよ僕 だから職務内容は割と転職に近い形になるよ
11 19/03/13(水)21:53:47 No.575981666
総務なんてなりたくてなれるもんじゃない
12 19/03/13(水)21:53:51 No.575981693
小さい職場なんだけど一番偉くかつ直接の上司が認知症入ってきてる感じある
13 19/03/13(水)21:54:28 No.575981907
そういう部署を相手にしてるけど、いつも予算のやりくりで苦労してるイメージ
14 19/03/13(水)21:55:00 No.575982110
あっちのトイレの蛍光灯が切れてたんだけど 職務怠慢ですか? っていびられる仕事かな
15 19/03/13(水)21:55:10 No.575982158
間接部門はリストラ候補だぞ
16 19/03/13(水)21:55:22 No.575982209
>マジで!? 普通に考えて有能で出世させたい社員に会社の建物の管理させないでしょ
17 19/03/13(水)21:55:55 No.575982367
>普通に考えて有能で出世させたい社員に会社の建物の管理させないでしょ い、いろんなことを経験させたいのかもしれないし……
18 19/03/13(水)21:56:11 No.575982445
あぁエネセンとか保安部か… 良くて部長止まりの閑職だな…
19 19/03/13(水)21:56:26 No.575982505
他部署の横領のケツ拭きさせられる部署
20 19/03/13(水)21:56:29 No.575982521
>あっちのトイレの蛍光灯が切れてたんだけど >職務怠慢ですか? >っていびられる仕事かな つまりショムニってことか!
21 19/03/13(水)21:56:57 No.575982650
何だかんだ言って総務は楽だと思う プロフィットセンターがめっちゃ仕事楽で総務が激務ってあるのかな
22 19/03/13(水)21:57:30 No.575982814
うちの開発からジョブチェンした総務はもうなんで開発やってたの?ってぐらいバリバリ総務やってて凄い
23 19/03/13(水)21:57:59 No.575982953
左遷なのかどうかはわからないけど閑職と聞いてうれしいよ僕 今の仕事毎日がフルスロットルで頭痛がとまらなかったから
24 19/03/13(水)21:58:38 No.575983147
部下二人が9割以上定時帰りしてて課長が毎日残業してる変な部署
25 19/03/13(水)21:58:46 No.575983187
営業活動以外全部って部署だかんな やって褒められず当然だと思われる仕事だ 舐められないようにな
26 19/03/13(水)21:58:49 No.575983197
あんま外に出ないでも仕事になりそうで羨ましい
27 19/03/13(水)21:59:29 No.575983410
>うちの開発からジョブチェンした総務はもうなんで開発やってたの?ってぐらいバリバリ総務やってて凄い 間接部門のペースが遅すぎるだけだよソレ
28 19/03/13(水)21:59:52 No.575983520
五反田の本社研究室から何故か博多営業所に飛ばされて その後東海エリア統括部の課長やってる俺も居るから心配するな 禿げるけど
29 19/03/13(水)21:59:54 No.575983529
>営業活動以外全部って部署だかんな >やって褒められず当然だと思われる仕事だ >舐められないようにな 舐められるとどうなる
30 19/03/13(水)21:59:56 No.575983538
影でおぞましいほど馬鹿にするしされるだろうけど挫けないように 表にもだされるかもしれんけど
31 19/03/13(水)21:59:59 No.575983554
うちは優先的に病気の人を投げてたけどあまりにもあんまりな保全が多すぎて まともな若手を投げる職場になってた
32 19/03/13(水)22:00:12 No.575983621
>部下二人が9割以上定時帰りしてて課長が毎日残業してる変な部署 管理職はいくら残業させてもタダだから おトク
33 19/03/13(水)22:00:21 No.575983662
書き込みをした人によって削除されました
34 19/03/13(水)22:00:29 No.575983716
>部下二人が9割以上定時帰りしてて課長が毎日残業してる変な部署 残業代でないしいっぱい働いてもらわないと
35 19/03/13(水)22:00:36 No.575983756
水面下でオフィス移転の企画とかが動いてると閑職どころじゃない場合もある
36 19/03/13(水)22:01:04 No.575983890
そういう部署って残業してまでなにするの?
37 19/03/13(水)22:02:19 No.575984301
>そういう部署って残業してまでなにするの? 建物の規模によるけど定時後とか休日に発生する工事の立会いとかじゃないの
38 19/03/13(水)22:02:24 No.575984329
会社にとっては直接利益を出す仕事は働かせるほど得だから 間接業務の方が気楽でいい
39 19/03/13(水)22:04:06 No.575984891
>そういう部署って残業してまでなにするの? 長期出張者の仮宿手配したりレンタカー手配したり 現場事務所開設に必要なもん手配したり 経営責任者会議の資料作ったり 建屋の修理立会いとかビルのセキュリティ対応とか 駐車場とか鍵の管理とか社用車の車検管理とか
40 19/03/13(水)22:04:41 No.575985109
うちの会社 総務と経理は帰り営業より遅いな 何してんだろ
41 19/03/13(水)22:05:33 No.575985455
>長期出張者の仮宿手配したりレンタカー手配したり >現場事務所開設に必要なもん手配したり >経営責任者会議の資料作ったり >建屋の修理立会いとかビルのセキュリティ対応とか >駐車場とか鍵の管理とか社用車の車検管理とか で、それが >やって褒められず当然だと思われる仕事だ と認識されるのね・・・
42 19/03/13(水)22:05:47 No.575985553
>水面下でオフィス移転の企画とかが動いてると閑職どころじゃない場合もある PCとか電話線の設定工事とか荷物の運び入れとか関係各所への通知とか事前の計画量やばそうよね あと人がもっと増える見込みでも配置とか頭悪いと後が怖い
43 19/03/13(水)22:05:54 No.575985589
言ってしまえば雑用係だな
44 19/03/13(水)22:06:16 No.575985706
たいへんそうだな総務… いつもありがとう総務
45 19/03/13(水)22:06:18 No.575985722
給与や社会保険やコンプライアンスなんかも総務がやってるとこは激務になる その上で他の部署がやらない仕事全部を総務がやる
46 19/03/13(水)22:06:22 No.575985748
雑務のごった煮部署だから分業化されてる部門より遅い場合は多々あると思う
47 19/03/13(水)22:06:50 No.575985903
でも金稼がない部門だからゴミだと思ってるよ
48 19/03/13(水)22:07:32 No.575986141
社員旅行の幹事も総務では
49 19/03/13(水)22:09:20 No.575986767
>でも金稼がない部門だからゴミだと思ってるよ 中間部門が金稼げと言われて他部門相手に商売してるのがウチだ 32bitOSのオンボロノートPCを我々は月額2万円で借りている
50 19/03/13(水)22:09:33 No.575986848
>>部下二人が9割以上定時帰りしてて課長が毎日残業してる変な部署 >管理職はいくら残業させてもタダだから >おトク 交通整理が仕事な仕事はほとんどだよ 間接部門はそれで7割潤滑になるし部下任せはトラブル起きるもと
51 19/03/13(水)22:10:35 No.575987232
他の部門がやらなくちゃいけない雑用を肩代わりしているわけだから要るけど 調子に乗っていると死ねってなる
52 19/03/13(水)22:10:56 No.575987363
>32bitOSのオンボロノートPCを我々は月額2万円で借りている もう社外からレンタルしちゃいなよ…
53 19/03/13(水)22:11:52 No.575987693
>管理職はいくら残業させてもタダだから >おトク ウチの会社も残業が多い奴から順番にマネージャになってるんじゃないかと言われてる
54 19/03/13(水)22:12:49 No.575988033
つまり総務課は仕事できない人間が流れ着く場所なの?
55 19/03/13(水)22:13:06 No.575988118
>>管理職はいくら残業させてもタダだから >>おトク >ウチの会社も残業が多い奴から順番にマネージャになってるんじゃないかと言われてる うーん効率的かつ適性も高い
56 19/03/13(水)22:13:11 No.575988150
>もう社外からレンタルしちゃいなよ… 結構大きい会社じゃけん... リース会社との合弁に自社製ノートを卸してそれを借りているんだ 合弁会社以外から借りると親会社からメッされる
57 19/03/13(水)22:13:24 No.575988229
総務嫌いな「」多すぎない…?
58 19/03/13(水)22:14:04 No.575988423
総務は楽そうで羨ましいわ
59 19/03/13(水)22:14:07 No.575988434
総務のトップにパワー系がいるとまた具合変わるな
60 19/03/13(水)22:15:01 No.575988735
外からの目「総務楽そう」 中からの目「総務はやることがたくさん」 どういうことなの
61 19/03/13(水)22:15:14 No.575988791
小さい事務所だから雑用も全部自分でやってるよ俺 総務さんがいると楽だろうな…
62 19/03/13(水)22:15:29 No.575988868
備品整理とか資料整理とか楽だよ 今日も定時で帰るね…
63 19/03/13(水)22:15:32 No.575988884
つまりあれか 閑職なのに出世目指してるやつがいるとめんどくさいことになるのか
64 19/03/13(水)22:16:49 No.575989342
>どういうことなの 総務は他所から見えない仕事が結構多いからな 昔リベート求められた時に関係先と調整したの総務の人だったし
65 19/03/13(水)22:16:58 No.575989418
いつまで経っても現場だぞ俺 天使もいいとこだぞ俺
66 19/03/13(水)22:17:59 No.575989820
どういう人は総務に適性ありなの?
67 19/03/13(水)22:18:11 No.575989905
雑用がいないと前線の社員が全部やる羽目になるから仕事量がエグいことに
68 19/03/13(水)22:18:19 No.575989946
営業ずっとやってるけど担当してる取引先潰れたし総務とか行きたいな… モチベ上がらんわ
69 19/03/13(水)22:19:56 No.575990599
>雑用がいないと前線の社員が全部やる羽目になるから仕事量がエグいことに 自分で全部やらされてたとこから転職したら総務の人があれこれやってくれる!ってのに感動したわ…
70 19/03/13(水)22:20:58 No.575991018
なに言われようが平気なら社内ニートを目指すのいいよ
71 19/03/13(水)22:22:50 No.575991675
総務はアレなのを送り込む窓際部署と エリート養成部署の二種類ある
72 19/03/13(水)22:23:37 No.575991926
下からは設備の不備で文句を言われ 上からは予算で文句を言われ みたいな事かなサンドバッグ
73 19/03/13(水)22:24:43 No.575992273
でも総務部門が無能だったり人が減って機能不全になると社内の色んな所に悪影響でまくるよ
74 19/03/13(水)22:25:08 No.575992425
>>長期出張者の仮宿手配したりレンタカー手配したり >>現場事務所開設に必要なもん手配したり >>経営責任者会議の資料作ったり >>建屋の修理立会いとかビルのセキュリティ対応とか >>駐車場とか鍵の管理とか社用車の車検管理とか >で、それが >>やって褒められず当然だと思われる仕事だ >と認識されるのね・・・ 酷いな… ズボラな俺からすりゃ気配りの達人だとありがた過ぎるんだけど
75 19/03/13(水)22:26:06 No.575992749
そんな漫画の金持ちの従者みたいな事を専門にやってたのか…
76 19/03/13(水)22:26:16 No.575992802
うちは雑務要員と役員のお守り要員の部署だわ 死んでもやりたくないのは後者
77 19/03/13(水)22:26:32 No.575992886
>長期出張者の仮宿手配したりレンタカー手配したり 何乗りたいかとか予算内の候補からリクエストさせたりとかでありがたみを植え付けるのはどうか
78 19/03/13(水)22:26:58 No.575993041
人に好かれる性格なら適材適所だぞ僕 嫌われ者が総務に行くと地獄だぞ僕
79 19/03/13(水)22:27:47 No.575993301
>何乗りたいかとか予算内の候補からリクエストさせたりとかでありがたみを植え付けるのはどうか なんで〇〇さんの要望(1週間前)には応えて俺の(前日)には応えられないの?選り好みしてんの?
80 19/03/13(水)22:28:07 No.575993414
前いた会社の総務は憲兵やってたな… 体制に忠実で有能な奴らで固められてた
81 19/03/13(水)22:28:10 No.575993443
>人に好かれる性格なら適材適所だぞ僕 >嫌われ者が総務に行くと地獄だぞ僕 人の嫌がることを率先してやるってそういう…
82 19/03/13(水)22:28:51 No.575993704
>>何乗りたいかとか予算内の候補からリクエストさせたりとかでありがたみを植え付けるのはどうか >なんで〇〇さんの要望(1週間前)には応えて俺の(前日)には応えられないの?選り好みしてんの? 予め「レンタ屋の状況にもよるので必ずしも通るかはわからないからダメ元でのリクエスト」って釘挿しておこう
83 19/03/13(水)22:31:50 No.575994752
>うちは雑務要員と役員のお守り要員の部署だわ そういや前の会社の総務若い女性だったけど案の定社長の愛人だったな
84 19/03/13(水)22:39:11 No.575997459
総務とかめっちゃ楽そう(書類の提出期限ぶっちぎりながら)
85 19/03/13(水)22:39:15 No.575997489
うちは経理も兼ねてるから忙しい 月末月初以外は暇
86 19/03/13(水)22:41:31 No.575998401
細々とした仕事を全部カバーしてくれててめっちゃありがたく思ってたし うちの会社じゃみんな感謝してるけど よそじゃ小馬鹿にしてる人たくさんいるんだな
87 19/03/13(水)22:41:56 No.575998588
>うちは経理も兼ねてるから忙しい >月末月初以外は暇 うちは社員少ない中小なのもあってあと5年で定年になるおじいちゃんが一人でやってるな… でも総務人事経理を全て一人で切り盛りしてたからその人居なくなったらどうなるんだろうね…
88 19/03/13(水)22:42:04 No.575998653
客先常駐のSEしか知らない俺の勝手なイメージだけど 顧客と違ってどんなムチャをしても大丈夫って思われてる存在
89 19/03/13(水)22:44:52 No.575999670
>総務とかめっちゃ楽そう(書類の提出期限ぶっちぎりながら) …すぞ(「」さんお忙しいところすみません…)
90 19/03/13(水)22:45:24 No.575999911
課内の総務みたいな人が四月に移動するかもしれなくて怖い その人含め係俺以外全員取っ替えになりそうでなおさら怖い
91 19/03/13(水)22:45:24 No.575999914
>>総務とかめっちゃ楽そう(書類の提出期限ぶっちぎりながら) >…すぞ(「」さんお忙しいところすみません…) ごめんなさい・・・
92 19/03/13(水)22:45:57 No.576000139
総務だけど資格めっちゃ取らされて正直辛い 手当もつかねえ
93 19/03/13(水)22:45:59 No.576000156
外から見ても総務は総務で大変そうに見える
94 19/03/13(水)22:46:28 No.576000371
総務はお給料握ってたり 人事部門と繋がってたりするかんな 粗末に扱うと…