虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

終わった? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)21:48:20 No.575979680

終わった?

1 19/03/13(水)21:49:45 No.575980169

4万くらい払ってきた 悔しい

2 19/03/13(水)21:51:51 No.575980944

>4万くらい払ってきた >悔しい えらい

3 19/03/13(水)22:12:26 No.575987890

今日行ってきた スッカスカで早かったな

4 19/03/13(水)22:13:42 No.575988314

二万円くらい帰ってくるらしいから明日出してくるよ

5 19/03/13(水)22:14:29 No.575988551

今からポスト出してくる

6 19/03/13(水)22:15:00 No.575988727

毎年計算が大変だから 支出書を今年からつけるようにした

7 19/03/13(水)22:15:37 No.575988904

還付ですよ

8 19/03/13(水)22:18:44 No.575990128

フリーターしてて初めてやったけど思ったより簡単で拍子抜けしちゃった 1600円の還付だった

9 19/03/13(水)22:18:56 No.575990205

医療控除頑張ったよ! 6800円帰ってくりゃ

10 19/03/13(水)22:19:23 No.575990388

e-TAX使ったけどIDパスワードだけでおkって騙された… いや確かにそうなんだけど直打ちしかダメってどういうことだよ

11 19/03/13(水)22:23:00 No.575991728

今から帰って医療費控除をエクセルに手入力だ 15日締め切りであってるよね?

12 19/03/13(水)22:23:19 No.575991837

金曜日までには終わらせるよ信じてぜいむいんさん

13 19/03/13(水)22:25:12 No.575992452

明日出してくるよ ネットで作成すると計算全部やってくれて楽でいいな

14 19/03/13(水)22:25:45 No.575992635

副業で始めてやった

15 19/03/13(水)22:26:07 No.575992755

明日行く 支払う金はなかった

16 19/03/13(水)22:26:59 No.575993047

今年も青くできた

17 19/03/13(水)22:29:12 No.575993822

>還付ですよ こっちは納付だ!死ね!

18 19/03/13(水)22:30:29 No.575994253

納付の方が儲かってるんだからいいだろうが…

19 19/03/13(水)22:30:34 No.575994297

2月頭に申告していっぱい還付されてきたよ ほめて

20 19/03/13(水)22:30:35 No.575994307

ID式でやったけどめちゃくちゃ楽だなこれ…ずっと続けてほしいわ 今までの手間がアホみたい

21 19/03/13(水)22:31:43 No.575994702

医療費控除忘れたけどもういいや…

22 19/03/13(水)22:31:59 No.575994819

明日早起き出来たらあさイチで行く ダメならあきらめる

23 19/03/13(水)22:33:27 No.575995350

無職だと何すればいいの?

24 19/03/13(水)22:34:10 No.575995621

160万くらい帰ってきた

25 19/03/13(水)22:34:27 No.575995713

>無職だと何すればいいの? とりあえず飯食ってうんこして寝て元気になる

26 19/03/13(水)22:34:57 No.575995898

>160万くらい帰ってきた なそ にん

27 19/03/13(水)22:35:04 No.575995947

>160万くらい帰ってきた なそ にん

28 19/03/13(水)22:35:50 No.575996221

戻ってくるのってせいぜい数万円とかじゃないのか…

29 19/03/13(水)22:36:31 No.575996452

お年寄りの大行進で3時間くらい待った 相談と入力は15分で終わった

30 19/03/13(水)22:36:34 No.575996470

7000円返ってくるだけなのがバカみたいだ

31 19/03/13(水)22:36:45 No.575996542

>>無職だと何すればいいの? >とりあえず飯食ってうんこして寝て元気になる おちんちんいじってもいい?

32 19/03/13(水)22:37:08 No.575996686

初めての確定申告でビビってたけど納付額1万円もいってなくてほっとした まあつまりあんまり儲かってないって事なんだが

33 19/03/13(水)22:37:15 No.575996714

>戻ってくるのってせいぜい数万円とかじゃないのか… 自営業やってると百万くらい還ってくることはある

34 19/03/13(水)22:37:50 No.575996921

ネットでやった すげえ楽

35 19/03/13(水)22:38:00 No.575996996

ID式だと控除証明書とか源泉徴収票送らなくても済むんだね…一応取っておいてるけど

36 19/03/13(水)22:38:51 No.575997336

みんなリーダー持ってるの?

37 19/03/13(水)22:39:15 No.575997492

初めてやったけどあってるのか心配だ

38 19/03/13(水)22:39:52 No.575997702

返ってきたお金は好きに使っても良い

39 19/03/13(水)22:40:20 No.575997932

まあよほど大金稼いでなけりゃ多少違ったって向こうも気にしてる暇ないから大丈夫だ

40 19/03/13(水)22:40:37 No.575998055

>ID式だと控除証明書とか源泉徴収票送らなくても済むんだね…一応取っておいてるけど 5年間保存しないといけない

41 19/03/13(水)22:41:28 No.575998385

>みんなリーダー持ってるの? 持ってないから印刷して提出だよ

42 19/03/13(水)22:41:33 No.575998416

そろそろマイナンバーが本当に必須になるのだろうか

43 19/03/13(水)22:42:05 No.575998660

200万ぐらい払った

44 19/03/13(水)22:42:31 No.575998798

>みんなリーダー持ってるの? ID貰ってきてやった

45 19/03/13(水)22:43:03 No.575998999

>そろそろマイナンバーが本当に必須になるのだろうか 提出の必須書類にマイナンバー記載してる証明書があるんだけど無くても提出出来るの...?

46 19/03/13(水)22:43:19 No.575999083

列の前の汚いおっさんが不動産収入5700万円もあって泣いた

47 19/03/13(水)22:43:52 No.575999268

>初めてやったけどあってるのか心配だ めっちゃ変な数字になってない限りスルーだし合ってるかどうか確認されるのは税務調査の時なので 一般人じゃ間違ってても発覚しないまま指摘される期限を過ぎるのがほとんどだろうから まああんま気にしてもしゃーない

48 19/03/13(水)22:43:55 No.575999288

初めてやった時は今思えば間違えまくってたけど税務署から何にも言われなかった 税務署からすると木っ端な個人はまがりなりにも形を整えて申告してくれるだけで十分ありがたいのだ

49 19/03/13(水)22:44:08 No.575999368

>みんなリーダー持ってるの? 持ってるけど住基カードのe-tax用パスワード?の期限切れてからはマイナンバーカード作ってないんで使ってない 今年申告したときにID・パスワード申請して発行して貰ってきたから来年以降はそっち使う予定

50 19/03/13(水)22:44:11 No.575999385

7万ばかり払ってきた

51 19/03/13(水)22:44:16 No.575999407

なぜか3000円ほどお国から貰えることになった わからない…俺は雰囲気で確定申告をしている…

52 19/03/13(水)22:44:39 No.575999562

今年はすんなり終わった というかMacで素直に済んだの初めてかもしれない

53 19/03/13(水)22:44:52 No.575999666

年金を追納したらちょっと返ってくる

54 19/03/13(水)22:45:31 No.575999970

リーダー買わずに郵送でやってきたけど今後やよいの写経するだけで済むならもういいかなって気になってきた

55 19/03/13(水)22:45:48 No.576000073

リーダーは悪いことに使えるからな……

56 19/03/13(水)22:46:02 No.576000175

勤務先の1つが源泉徴収票くれないからできない

57 19/03/13(水)22:46:16 No.576000290

>提出の必須書類にマイナンバー記載してる証明書があるんだけど無くても提出出来るの...? なんだかんだお年寄りやら忘れちゃうも多いからねえ 税務署というか会場に直接来られた人はマイナンバー忘れちゃっても通しちゃう所もあるよ 勿論それに準ずる身分証(コピー)は必要になるけど

58 19/03/13(水)22:46:21 No.576000323

>医療費控除忘れたけどもういいや… 来年でも大丈夫よ

59 19/03/13(水)22:46:24 No.576000340

確定申告ってのは基本的に役人が個人の税金計算とかいちいち処理できるか!ってのが前提にあるので ちゃんと出してればそうそう文句は言われない 明らかに数字おかしいと突っ込まれる事はある

60 19/03/13(水)22:46:38 No.576000432

>勤務先の1つが源泉徴収票くれないからできない ヤバいところにお勤めなんです…?

↑Top