虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/13(水)21:36:30 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)21:36:30 No.575975804

カッコイイ?

1 19/03/13(水)21:36:59 No.575975962

かなり

2 19/03/13(水)21:38:36 No.575976437

こういうシルバーのケースにブラウンのレザーベルトが好きなんだけど ベルトがブラウンだとケースがゴールドになる場合がやけに多いのは何故なんだろう…

3 19/03/13(水)21:41:20 No.575977284

24時間にしたりできるの?

4 19/03/13(水)21:42:21 No.575977627

>24時間にしたりできるの? 常に両方表示してるみたい

5 19/03/13(水)21:42:55 No.575977821

ちょっとケチつけようかと思ったけど無理だった

6 19/03/13(水)21:44:23 No.575978301

何百万円もするガチャガチャのおもちゃみたいな時計よりこういう技術の結晶みたいな時計の方がカッコいいと常々思う

7 19/03/13(水)21:45:12 No.575978559

GSみたいな針が好きなんだけど海外ブランドだと見かけないんだよな

8 19/03/13(水)21:47:09 No.575979217

>何百万円もするガチャガチャのおもちゃみたいな時計よりこういう技術の結晶みたいな時計の方がカッコいいと常々思う 何百万もするのがすべてガチャガチャのおもちゃみたいな時計というのも無理があるけどロゴ以外に何が違うんだっというのもわかる

9 19/03/13(水)21:48:51 No.575979880

GSは遊び心のあるモデルも控え目かつ品がいいから好き

10 19/03/13(水)21:49:14 No.575980014

>何百万円もするガチャガチャのおもちゃみたいな時計 そんなもんあるっけ…

11 19/03/13(水)21:49:45 No.575980179

でも俺はキングセイコー復活してくれとも思う

12 19/03/13(水)21:50:06 No.575980291

su2942397 最近買ったやつだが精度が意外と良くて驚いてる

13 19/03/13(水)21:52:14 No.575981080

>>何百万円もするガチャガチャのおもちゃみたいな時計 >そんなもんあるっけ… su2942403.png 今朝貼られてたウン千万とも億越えとも言われる時計 オレは練り消しにか見えない…

14 19/03/13(水)21:53:16 No.575981437

リシャールミルなら仕方ない

15 19/03/13(水)21:53:56 No.575981714

型押しじゃないカーフのオレンジブラウンの革ベルトが欲しいんだけどセイコー純正のは今無いんだよな

16 19/03/13(水)21:55:02 No.575982120

SEIKOは安くてもそれなりにカッコイイ気がする

17 19/03/13(水)21:55:59 No.575982390

腕時計は時刻が分かりやすくないとって思ってるからイージーリーダー好き

18 19/03/13(水)21:56:04 No.575982414

>su2942403.png >今朝貼られてたウン千万とも億越えとも言われる時計 >オレは練り消しにか見えない… それ2000万円でお釣りがくるらしいぞ 安い!

19 19/03/13(水)21:56:30 No.575982528

SEIKOはデザインが微妙っちゃ微妙な所もあるけどスタンダードで飽きの来ないデザイン プレザージュ買ったけど琺瑯モデルいいよ

20 19/03/13(水)21:57:41 No.575982879

>オレは練り消しにか見えない… でもこういう時計もスレ画に劣らず制度は凄いんでしょう?、

21 19/03/13(水)21:59:18 No.575983354

>でもこういう時計もスレ画に劣らず制度は凄いんでしょう?、 色々解ってねえなぁ…

22 19/03/13(水)21:59:35 No.575983445

なんて言えばいいかわからんけどブレゲのクラシックみたいに針の尖端とインデックスがぴちっと揃う感じの方が好き

23 19/03/13(水)22:00:13 No.575983628

セイコーはケースをもう少し細身にしてくれたらいいのに あと文字盤をシンプルにしたらもっと高級感出そう

24 19/03/13(水)22:00:34 No.575983749

リシャールミルは見た目の割に意味不明に頑丈なイメージ

25 19/03/13(水)22:01:31 No.575984051

グランドセイコーはどの機構選ぶのがベストかいまいちわからない

26 19/03/13(水)22:02:53 No.575984481

実用性一辺倒なら年差クォーツ 精度の浪漫が好きなら機械式 新しいモノ好きならスプリングドライブ

27 19/03/13(水)22:05:02 No.575985245

海外の時計関係の記事執筆してる大御所的な人が各価価格帯でセイコー買っとけば間違いないし興味深いコレクションができあがるよ的な事を言ってた

28 19/03/13(水)22:05:11 No.575985302

セイコーならやっぱクオーツだなあ 間違いなく世界最高峰だし 機械式なら舶来物がいい

29 19/03/13(水)22:06:06 No.575985657

頑丈と言えばロレックスの1000m位の防水機能あるやつが意味がわからない 誰が潜るねん

30 19/03/13(水)22:06:19 No.575985727

価格帯別で揃えたらそりゃそうなるだろうけどさ!

31 19/03/13(水)22:06:32 No.575985798

チープカシオシンプルで良いデザイン多いよね安いし ただしチープなのですぐ壊れる

32 19/03/13(水)22:06:35 No.575985815

機械式は同じ製品でも個体差あるからね精度いい奴引けたらうれしい

33 19/03/13(水)22:06:40 No.575985847

セイコーつっても機械式だけでも5からクレドールまでめっちゃ幅広いかからね 庶民から富豪まで選択肢があるのは色々すごい事だと思う

34 19/03/13(水)22:07:18 No.575986043

>頑丈と言えばロレックスの1000m位の防水機能あるやつが意味がわからない >誰が潜るねん 今は3900mまで平気だってさ

35 19/03/13(水)22:07:54 No.575986278

実用性なら年差クォーツより電波修正なのでは

36 19/03/13(水)22:08:06 No.575986343

>セイコーつっても機械式だけでも5からクレドールまでめっちゃ幅広いかからね 5でも思ったより狂わないな 当たり引いたのかもしれんけど

37 19/03/13(水)22:08:16 No.575986399

>頑丈と言えばロレックスの1000m位の防水機能あるやつが意味がわからない >誰が潜るねん それだけ安心って事だろ 実用時計なんだし

38 19/03/13(水)22:08:28 No.575986461

>実用性なら年差クォーツより電波修正なのでは 電波は意外と狂うぞ

39 19/03/13(水)22:10:22 No.575987165

GSは写真で見たときは地味でなんかつまんねぇなって思ってたけど 実物見たらカッコ良すぎた

40 19/03/13(水)22:10:28 No.575987201

青く焼いた針がきれいで好きなんだけどこれも価格帯で差が結構あるもんなんかね

41 19/03/13(水)22:10:49 No.575987308

青焼き針は憧れだけど値段結構上がるからなぁ…

42 19/03/13(水)22:11:09 No.575987448

遊びアイテムと実用品寄りは絶対比べてはいけないのだ

43 19/03/13(水)22:11:25 No.575987537

>それだけ安心って事だろ >実用時計なんだし ゾウが踏んでも壊れないみたいなもんか

44 19/03/13(水)22:11:37 No.575987607

実用求めるなら全部Gショックつけろになってしまうからな

45 19/03/13(水)22:12:15 No.575987823

実用だけで考えるなら薄いクオーツにシリコンバンドでいいわ

46 19/03/13(水)22:13:12 No.575988156

実用っつったって軍用作業用の実用とビジネスやフォーマルの実用じゃ意味が違うだろ

47 19/03/13(水)22:13:29 No.575988245

>実用求めるなら全部Gショックつけろになってしまうからな というかGショックがわりと場所選ぶよね…

48 19/03/13(水)22:14:43 No.575988632

正確な時間知りたいだけならスマホでも使えばええねん 装飾品であり実用品であるものという意味でGSは意味がある

49 19/03/13(水)22:15:24 No.575988841

GSカッチョいいんだけど30そこらの若造には似合わないのが辛い

50 19/03/13(水)22:15:29 No.575988865

Gショックは実際現場仕事では最強だろうな 各国の軍人や消防でも愛用者は本当に多い

51 19/03/13(水)22:16:07 No.575989079

>GSカッチョいいんだけど30そこらの若造には似合わないのが辛い シンプルだし合う合わない無いと思ってた

52 19/03/13(水)22:16:28 No.575989221

デイト表示がダサすぎる なんでつけるんだろう…

53 19/03/13(水)22:16:36 No.575989270

GSは良くも悪くも無個性でしょ

54 19/03/13(水)22:17:00 No.575989439

>ちょっとケチつけようかと思ったけど無理だった 何でこれ夜光塗料点いてないの? ルミノックスみたいに光ってないと夜見えないよ

55 19/03/13(水)22:17:54 No.575989781

書き込みをした人によって削除されました

56 19/03/13(水)22:18:02 No.575989848

>GSカッチョいいんだけど30そこらの若造には似合わないのが辛い カッコいいと思うけどダメなの? オメガやロレックスよりGS付けてる30代の方がおお…って思うわ

57 19/03/13(水)22:18:20 No.575989952

こいつはおいくらなんです?

58 19/03/13(水)22:18:43 No.575990123

ファッションに実用性求めても仕方ないのでは

59 19/03/13(水)22:18:44 No.575990129

狂わないのはスマホ連動するハイブリッドとかあるよね 実用性あるけれども必要以上であるとも思う

60 19/03/13(水)22:19:21 No.575990373

デイト部分のガラスがロレックスみたいにもりっとしてるわけでもなければそんなに気にならない

61 19/03/13(水)22:19:47 No.575990528

ブランドとしてはセイコーが好きだけどショーウィンドウやカタログや評判見てるとシチズンの方が良さげな気がしてきた

62 19/03/13(水)22:20:05 No.575990659

>デイト表示がダサすぎる >なんでつけるんだろう… ジャパニーズビジネスマンに日付は大事だろ そんな無職みたいなこと言うな

63 19/03/13(水)22:20:14 No.575990732

雪文字盤いいよね

64 19/03/13(水)22:20:16 No.575990741

>>GSカッチョいいんだけど30そこらの若造には似合わないのが辛い >シンプルだし合う合わない無いと思ってた 馬鹿高いやつでもなければ歳を気にするものじゃない

65 19/03/13(水)22:20:29 No.575990830

消費税が上がる前に欲しい時計は買っといた方がいいかな

66 19/03/13(水)22:20:52 No.575990986

オシリアヌスもいいよね

67 19/03/13(水)22:21:17 No.575991114

>何でこれ夜光塗料点いてないの? >ルミノックスみたいに光ってないと夜見えないよ 高い時計のダイヤルに付いてる針とか時刻のとこにある奴はめっちゃ研磨されてる だから真っ暗闇でもない限り薄明かりでも反射して時間はわかるんよ それでも夜光塗ったモデルがあったりするのは各メーカーのポリシーだったり その時計の持つ歴史だったりあとは反射のこと知らない客を掴むため

68 19/03/13(水)22:21:41 No.575991246

散々コケにされるけどオシアナスG2000Gが一番に思ってる

69 19/03/13(水)22:22:22 No.575991509

オシリアヌスはなんかこうデザインがイケてるようでイケてないんだよな…

70 19/03/13(水)22:22:40 No.575991629

オシリアヌスはちょっと色がおもちゃっぽ過ぎる

71 19/03/13(水)22:22:52 No.575991688

プレザージュの七宝買ったら2連続でゴミ入りの引いてメーカー送りになったよ 早く戻って来ないかな…

72 19/03/13(水)22:22:57 No.575991712

>高い時計のダイヤルに付いてる針とか時刻のとこにある奴はめっちゃ研磨されてる しらそん ちゃんと理由があったんだな

73 19/03/13(水)22:23:05 No.575991759

オシリアヌスは近未来的デザインて言っていいのかな 個人的には好きよ

74 19/03/13(水)22:23:10 No.575991793

アストロン買いに行ったら思ったよりデカくて厚くて…アテッサ買って帰ったよ

75 19/03/13(水)22:24:14 No.575992120

オシリアヌスは似合う服が少ない

76 19/03/13(水)22:24:26 No.575992187

アストロンはお前本当にビジネス時計なのかと言いたくなるゴツさなんだよな… 持ってるけどスーツには合わんわこれ

77 19/03/13(水)22:24:32 No.575992211

>プレザージュの七宝買ったら2連続でゴミ入りの引いてメーカー送りになったよ いいよねあれ…

78 19/03/13(水)22:24:35 No.575992224

>こいつはおいくらなんです? 40万くらい

79 19/03/13(水)22:25:22 No.575992507

20代でGS買ったけど滅多に気付かれること無かったよ だから気に入ってる

80 19/03/13(水)22:25:25 No.575992524

とりロレ

81 19/03/13(水)22:25:37 No.575992602

クロノグラフは正直オシャレさとは相反するものだと思う

82 19/03/13(水)22:26:19 No.575992821

>いいよねあれ… いい…写真で見るより実物のが奇麗だ それだけに文字盤内のホコリだけは許せんのだ…

83 19/03/13(水)22:26:45 No.575992963

私服勤務だからちょっと派手目なプラネットオーシャンつけてる

84 19/03/13(水)22:26:59 No.575993050

オシリアヌスはもうちょっと安かったら高校生大学生が買ってくれると思う

85 19/03/13(水)22:27:38 No.575993253

100g超える時計をずっとつけてるのはつらい

86 19/03/13(水)22:27:41 No.575993278

オシリアヌスって就職活動感あるよな

87 19/03/13(水)22:27:57 No.575993357

クロノグラフはプレザージュの琺瑯のがいい感じだった 限定のローレルモチーフのもうちょい早く知ってれば買ってた気づいた時には完売だった

88 19/03/13(水)22:27:58 No.575993365

クロノグラフはメカメカしいのがいいんだよ 子供心をくすぐるというのかそういうの

89 19/03/13(水)22:28:32 No.575993577

>オシリアヌスはもうちょっと安かったら高校生大学生が買ってくれると思う そんな若者にはエデフィス!

90 19/03/13(水)22:28:40 No.575993624

>デイト表示がダサすぎる >なんでつけるんだろう… ノンデイトの選択肢も残して欲しいよね プレサージュのホーローのやつとかノンデイトで36mm以下に抑えてくれたらすごく趣味のいい時計になったのに惜しい

91 19/03/13(水)22:29:24 No.575993890

じいさんにもらった俺が生まれるより前に製造されたシチズンの手巻き使ってる 意外と狂わない

92 19/03/13(水)22:29:28 No.575993918

セイコーにも手巻きモデルが欲しい 薄い機械式欲しい…

93 19/03/13(水)22:29:49 No.575994027

大学生はディーゼル

94 19/03/13(水)22:30:07 No.575994142

シチズンのクオーツもすごいよね 買って半年経つけど2秒しかずれてないや

95 19/03/13(水)22:30:08 No.575994151

>それでも夜光塗ったモデルがあったりするのは各メーカーのポリシーだったり 海外は夜光付いてないと売れないとかなんとか

96 19/03/13(水)22:30:20 No.575994213

>40万くらい むぅ…

97 19/03/13(水)22:30:20 No.575994216

プレザージュは微妙に残念感があるのは否めない パワーリザーブ付きのやつでもアナログデイトじゃなくてスモールセコンドなら即買いだったのに… 結局シンプルな3針のやつ買った

98 19/03/13(水)22:30:52 No.575994431

Gショックは丈夫だけど溶けるのがな

99 19/03/13(水)22:31:04 No.575994499

ディーゼルだのポールスミスだのバーバリーだのやすいのあるよね

100 19/03/13(水)22:31:12 No.575994540

>セイコーにも手巻きモデルが欲しい GSにも手巻きモデルあったりするしクレドールだとそっちの方が多そう

101 19/03/13(水)22:31:25 No.575994600

>むぅ… 定価は50万だから少しやすくなってるぞ

102 19/03/13(水)22:31:59 No.575994816

クレドールの手巻きって超薄型キャリバー乗ってるやつとかトゥールビヨンとかになるな めっちゃ高い…

103 19/03/13(水)22:32:35 No.575995012

>ディーゼルだのポールスミスだのバーバリーだのやすいのあるよね そこらのファッション時計は大層なガワに500円くらいの機械が入ってるだけだからな

104 19/03/13(水)22:32:46 No.575995075

今月はバーゼルだから各社新作お披露目あるんだよな

105 19/03/13(水)22:33:17 No.575995296

バーゼルの時期か…目玉モデルどんなの出るかな

106 19/03/13(水)22:33:35 No.575995401

GSは若くても似合わない訳じゃないけど なんというかひたすら真面目に仕事やってきた役員おじさんとかがつけてて欲しいみたいなイメージがある それで年頃の娘さんに地味って言われてるの

107 19/03/13(水)22:34:04 No.575995582

シチズンのエコドライブワンは地味に見えて目を引く

108 19/03/13(水)22:34:20 No.575995670

目立たないけど分かる人には分かるってのがGSのいいところだと思う

109 19/03/13(水)22:34:52 No.575995859

ロレックスはミルガウスが若者つけてても似合うけど ロレックスに見えないジレンマ

↑Top