19/03/13(水)21:34:04 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/13(水)21:34:04 No.575974925
めっちゃ強い… 今はあんまり見ないけどローテ後はコイツの時代が来る気がする
1 19/03/13(水)21:35:27 No.575975438
カニが一匹、二匹、三匹! ファイナル分身!
2 19/03/13(水)21:35:50 No.575975596
やはりシミックの時代か…
3 19/03/13(水)21:36:07 No.575975682
お互いの引きが微妙だとこいつで後続補給しながら殴ってるだけで勝負が決まったりする
4 19/03/13(水)21:38:16 No.575976351
次ターンで殴るときにもう選択を迫れるのは優秀という他ない
5 19/03/13(水)21:39:50 No.575976798
順応は過去のシミックメカニズムよりカード単体で完結してる上でサポートしてヨシで完成度高いなって思う
6 19/03/13(水)21:39:57 No.575976850
ぬるいデッキで遊んでるけど この守護者のおかげで安定感が増した
7 19/03/13(水)21:40:29 No.575977016
後半ぐだぐだになった時もありがたい
8 19/03/13(水)21:40:40 No.575977071
除去できないとカニエルフが量産される
9 19/03/13(水)21:40:41 No.575977079
探検セットはブン回ったらそれだけで勝てる試合あるからな こいつは相手が事故ぎみだと可愛くない4/4が並んでくる
10 19/03/13(水)21:41:26 No.575977315
怪物化と違って軽めのもあったり他の効果でカウンター乗っても効果使えたりがありがたい…
11 19/03/13(水)21:43:02 No.575977865
こいつは本当にマジ強い 2T目に出した際にあんま強くない事だけだな欠点は
12 19/03/13(水)21:43:10 No.575977909
今回のシミックはいい+1カウンター
13 19/03/13(水)21:44:06 No.575978196
この手の後続補充系の中ではかなり良いバランスだと思う
14 19/03/13(水)21:44:36 No.575978380
コイツを出して全除去はカウンター シミック始まったな
15 19/03/13(水)21:44:45 No.575978426
ドルイド→ハダーナの登臨と唱えて中略構えられるとなかなか無敵感がある
16 19/03/13(水)21:45:12 No.575978565
除去の的確定の時出すかはちょっと迷っちゃう まあ2マナに除去1枚使わせたら順当な気もするけど
17 19/03/13(水)21:45:38 No.575978710
今回どのギルドもいいメカニズムだよね ゴルガリだけど宿根は特に使われてないとかあるけど
18 19/03/13(水)21:45:41 No.575978726
強いんだけどテンポ的には割と真っ当な動きになるんで時代が来るほど強くはない
19 19/03/13(水)21:45:49 No.575978779
テンポ先送りしてアドバンテージ得てるわけだから序盤弱くて後半強いって感じで ちょうど野茂みと分担が逆になってる関し
20 19/03/13(水)21:46:08 No.575978894
>ゴルガリだけど宿根は特に使われてないとかあるけど 奴はやりすぎた
21 19/03/13(水)21:46:37 No.575979039
アリーナで赤がショック持ってんなーって時はカウンターあるなら唱えない
22 19/03/13(水)21:47:12 No.575979237
エルフだし増えたマナの使い先にぴったり
23 19/03/13(水)21:47:28 No.575979343
シミックの隆盛張ってると割とそっちも狙えそうでいいよね… メインは3マナで+1カウンター配りだけど
24 19/03/13(水)21:47:32 No.575979372
2マナ2/2が働けるデッキじゃないとお呼びじゃないから結構デッキ選ぶ
25 19/03/13(水)21:47:34 No.575979381
全体除去引けないまま手札が尽きて死んでいくコントロールを見るとほっこりする
26 19/03/13(水)21:48:40 No.575979817
シミックよりグルールで活躍してるなこいつ…
27 19/03/13(水)21:49:38 No.575980146
>シミックよりグルールで活躍してるなこいつ… ファイヤーズから1匹カニが出てくるとパレードが始まる
28 19/03/13(水)21:50:12 No.575980321
順応は構える動きできるのが青緑である意義があって偉い
29 19/03/13(水)21:50:55 No.575980604
打ち消されないし次の供給を止めるタイミングが無い!
30 19/03/13(水)21:52:08 No.575981048
蟹が出て蟹が出て蟹が出て蟹が出ると止まるよ!
31 19/03/13(水)21:53:19 No.575981459
エルフデッキでファイアーズから無限に出てくるこいつを見た
32 19/03/13(水)21:53:26 No.575981506
暴動カウンターモード!暴動カウンターモード!暴動…(3マナヨシ!)速攻モード!
33 19/03/13(水)21:56:24 No.575982497
ラノワールの再生地かシミックの信徒から培養ドルイドだしたらめっちゃ楽しくない?と思ったけど試すフォーマットがない…
34 19/03/13(水)21:57:21 No.575982754
>蟹が出て蟹が出て蟹が出て蟹が出ると止まるよ! 止まった後に対戦相手は生きてますか…?
35 19/03/13(水)21:57:51 No.575982920
最強のデッキを作ってしまった… 脅迫で除去抜いて3ターン目にデーモン着地後半は聖ゾンビで押す これでダイヤまで上がるぞ
36 19/03/13(水)21:58:24 No.575983081
>最強のデッキを作ってしまった… >脅迫で除去抜いて3ターン目にデーモン着地後半は聖ゾンビで押す >これでダイヤまで上がるぞ 赤単に撃ち落とされる未来しかねえ!
37 19/03/13(水)22:01:03 No.575983884
フレーバー的には不思議でもなんでもないけどカニと戦士だけじゃなくてエルフ入ってるのが良調整
38 19/03/13(水)22:01:35 No.575984071
最終に耐えられたらなって思ったけどよく考えたら最終使う側が惨くなるだけだった
39 19/03/13(水)22:01:55 No.575984169
エスパーミッドつかってるんだけどサイドのケイヤの怒りってどんなときに入れるんだ なんか自分で展開したトークンを自分で巻き込んで倒しちゃう気がするんだけど 赤単白単スゥルタイのときにヒーロー抜いて除去と正気泥棒で時間かせいでテフェリーにつなげる形に変化するのかな
40 19/03/13(水)22:02:04 No.575984220
白の鷹と違って良識のある隙がある マナの余裕があると隙消しやすいのもいい
41 19/03/13(水)22:03:18 No.575984629
スレ画と再燃ヒリでアド差広げられるのが辛い…本当に辛い…
42 19/03/13(水)22:03:55 No.575984835
白単でゴールドTier4で勝ったり負けたりを繰り返してるんだけどどうしたら上に上がれるのかおしえてくだち!
43 19/03/13(水)22:04:08 No.575984909
こいつはお互い地道に盤面取り合うミッドレンジ同士なら強いけどデカブツやPW使ったコントロールだときつい
44 19/03/13(水)22:04:36 No.575985080
プテラマンダーはイゼットの生き物な気がしてくる
45 19/03/13(水)22:05:04 No.575985263
>プテラマンダーはイゼットの生き物な気がしてくる 青ゴミでも活躍してるじゃないかよえーっ!
46 19/03/13(水)22:06:39 No.575985838
イゼットから提供された生体素材を使ったのかもしれない
47 19/03/13(水)22:07:18 No.575986044
>こいつはお互い地道に盤面取り合うミッドレンジ同士なら強いけどデカブツやPW使ったコントロールだときつい 順応すりゃ手札枚数減らないし4/4のサイズは生かしておけないからコントロールには弱くないよ
48 19/03/13(水)22:07:54 No.575986280
>白単でゴールドTier4で勝ったり負けたりを繰り返してるんだけどどうしたら上に上がれるのかおしえてくだち! デッキ資産があるならプレイングさえ上手くなれば白単でもプラチナは余裕だから頑張って 資産ないならベナリア史4積みから始める
49 19/03/13(水)22:08:09 No.575986359
>白単でゴールドTier4で勝ったり負けたりを繰り返してるんだけどどうしたら上に上がれるのかおしえてくだち! 最新の勝ってる白単をコピる
50 19/03/13(水)22:08:22 No.575986423
>イゼットから提供された生体素材を使ったのかもしれない 頭のいいバカ共が手を組むと都市の被害が
51 19/03/13(水)22:08:39 No.575986519
ミッドレンジに対して暴動からのめくりがほんと好き コントロールには除去の的にさせてでかぶつを出しやすくする
52 19/03/13(水)22:10:08 No.575987080
>デッキ資産があるならプレイングさえ上手くなれば白単でもプラチナは余裕だから頑張って >資産ないならベナリア史4積みから始める 資産はとりあえずスゥルタイもエスパーコントロールも組むだけ組んで放置してある程度にはある Matti Kuismaのコピーデッキつかってるからとりあえずプレイング鍛えるしかないか…
53 19/03/13(水)22:11:55 No.575987708
静電場軸の赤単バーンを使ってるけどそろそろ鎖回して狂乱するべきなのかな…
54 19/03/13(水)22:12:48 No.575988031
51%勝ててれば後は試行回数だ 毎日の15勝報酬取ってればすぐさ ちなみに体感で勝率50%は大体の場合40-45%くらいしか勝ててないから注意だ
55 19/03/13(水)22:13:13 No.575988162
>Matti Kuismaのコピーデッキ 晴れる屋で解説されてるやつならBO1環境にあわせると不敗の陣形と鷹減らして 不可解な終焉とアジャニをそれぞれ2枚ぐらいいれたほうがいいんじゃねえかな
56 19/03/13(水)22:13:43 No.575988320
>ちなみに体感で勝率50%は大体の場合40-45%くらいしか勝ててないから注意だ そんなときのためにトラッカーを入れておいて自分の苦手な対戦相手を知るのがいいよね
57 19/03/13(水)22:14:30 No.575988553
構築ランク1000位以内に何とか戻したけど予選開始日までランク戦しなければ維持出来るかな…
58 19/03/13(水)22:16:05 No.575989065
>構築ランク1000位以内に何とか戻したけど予選開始日までランク戦しなければ維持出来るかな… アリーナのレーティングシステムは放置してると下がる&駆け込みで最終日にやりまくったほうが楽という欠点が…
59 19/03/13(水)22:16:59 No.575989426
>静電場軸の赤単バーンを使ってるけどそろそろ鎖回して狂乱するべきなのかな… 現状エスパーコントロールとティムール荒野が強いし鎖回す意味は薄いんじゃないか?
60 19/03/13(水)22:17:18 No.575989571
トラッカーって何?みなみ両断すんの?
61 19/03/13(水)22:17:29 No.575989634
>エスパーミッドつかってるんだけどサイドのケイヤの怒りってどんなときに入れるんだ >なんか自分で展開したトークンを自分で巻き込んで倒しちゃう気がするんだけど >赤単白単スゥルタイのときにヒーロー抜いて除去と正気泥棒で時間かせいでテフェリーにつなげる形に変化するのかな ヒーローいれば自分の方が全除去からの復帰早いじゃん?
62 19/03/13(水)22:18:05 No.575989864
バッカだなートラッカーつったら手がかり出すやつに決まってんじゃん
63 19/03/13(水)22:19:36 No.575990470
>アリーナのレーティングシステムは放置してると下がる&駆け込みで最終日にやりまくったほうが楽という欠点が… 放置で下がるんだ…こりゃ最終日付近は地獄だな
64 19/03/13(水)22:20:47 No.575990945
>トラッカーって何?みなみ両断すんの? 戦闘中にまだ山札に残ってるカードを参照できたり戦闘中の行動履歴を見れたり 対戦理的を確認できたりメタゲームを確認できたりドラフトピック時に評価を参照できたりするツール
65 19/03/13(水)22:21:05 No.575991048
シミックの改良というより怪物化や高名の改良点がめっちゃ大きいと思う そうだよな謎の状態記憶しなくても上に乗ってるかでonoffすりゃいいよな…
66 19/03/13(水)22:21:42 No.575991256
トラッカーは墓地確認できないDCGだと必要だろうけどアリーナだとあんま必要ないと思う
67 19/03/13(水)22:28:11 No.575993448
ハナーダと律動で絶対カウンター乗せるデッキ組んでみたい
68 19/03/13(水)22:28:27 No.575993544
>トラッカーは墓地確認できないDCGだと必要だろうけどアリーナだとあんま必要ないと思う 相手が使ってきたカードから相手のアーキタイプを判断してくれたりするから本当の初心者は入れておいてもいいと思う こんなものなくても判断できるようになれっていえばその通りなんやけどなブヘヘ